サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. 電子書籍ストア hontoトップ
  2. 店舗情報
  3. 店舗ニュース一覧
  4. 丸善 名古屋本店
  5. 【アーカイヴ】 栄・丸善 本の路地裏横丁(ほん×ろじ) 本の産直市@名古屋2017

イベント 開催終了 丸善  名古屋本店

開催日時:2017年10月28日(土) 10:00~2017年10月29日(日) 16:00

【アーカイヴ】 栄・丸善 本の路地裏横丁(ほん×ろじ) 本の産直市@名古屋2017

(開催日時)
10/28(土) 10:00-19:00
10/29(日) 10:00-17:00

BOOKMARK NAGOYAホームページ(http://bookmark-ngy.com/?p=1417)もご覧下さい

(こちらのイベントは終了しました)

2017年10月28日(土)~10月29日(日)の2日間、愛知県の地元出版社を含む全国から38社が店舗の側道路地にて自社書籍を販売するイベント「本の路地裏横丁(ほん×ろじ)」を開催いたします。
このイベントは、丸善名古屋本店北側の側道通路にて出版社のスタッフが自社書籍を野外販売する企画で、本の編集、制作、営業を務めた出版人が選りすぐりの自信作を手に取り、来場者と対面しながら紹介します。風媒社、樹林舎など地元愛知の出版社10社を含み、東京の神田、上野などで同様のイベントを行っている「本の産直市実行委員会」の協力のもと開催いたします。

・企画意図について
2015年の4月のオープン以来、地元の街とつながりを持てるようなことをやりたいと思っていました。そんな折に、古地図に詳しい方から、弊店北側通りは「三宅」と呼ばれ、江戸時代から脈々と賑わい続けて今に至るという話を聞き、路上を利用した『本の産直市』をやったら面白いのではとひらめきました。
秋の読書週間に、開放的な路地空間で本を選ぶ新たな喜びをご体感ください。著者、編集者、営業、卸、書店など出版業界に携わる人々がお迎えしますので、読者の方はもちろん、出版業界や書店に興味のある方などもぜひご来場いただきたいですね。

・「本の路地裏横丁(ほん×ろじ)」のここに注目!
①制作者本人たちの話を聞きながら購入できる本のマルシェ。作り手と読者の互いの顔が
見えるなかで、選りすぐりの自信作を「推し売り」します。
謝恩価格本(758円な・ご・や価格)や、とっておきの逸話のある本などが並びます。
②コーヒーメーカー「ワダコーヒー」が作成した「丸善名古屋本店オリジナルブレンド」
を販売(10月28日のみ)。100年の歴史を持つ地元の老舗メーカーが「知を鐙(とも)す」
をテーマに、マイルドな「知(ち)」、ビターな「鐙(ともしび)」の2種類をブレンド。
栄、名古屋の喫茶文化を支えてきた同店が、50回以上の試飲を経て完成させた本好きの
ためのコーヒーです。専門書や資格の本で頭を使った時やリフレッシュしたい人にはソフト
ブレンド、長編小説など時間かけて読書する時には酸味と柔らかさを併せ持つビターブレ
ンドがおすすめ。一杯売り、コーヒー豆販売も行います。
③1階特設会場で3つの「丸善ゼミナール」トークイベントを開催。
・10月28日14時から、出版ジャーナリスト石橋毅史さんが名古屋の出版社あるむ、
樹林舎の編集者らと車座トーク「名古屋出版業界事情を語ろう!」を開催
・10月28日17時から、講師に名古屋外国語大学・濱嶋聡教授を招き、書籍「アボリジニ
であること」(名古屋外国語大学出版会)刊行記念トークを開催
・10月29日14時から、講師にフリーライター・編集者の今一生さんを招き、書籍「日本一
醜い親への手紙そんな親なら捨てちゃえば?」(dZERO)刊行記念トークを開催
(いずれも入場無料・要予約)

・出版社一覧(50音順・敬称略)
(あるむ エクスナレッジ えにし書房 キーステージ21 共和国 苦楽堂 ころから 桜山社 里山社 三恵社 サンライズ出版 JTBパブリッシング 樹林舎/人間舎 新曜社 スタイルノート 瀬戸内人 大福書林 太郎次郎エディタス 中日新聞社出版部 dZERO トランスビュー 名古屋外国語大学出版会 名古屋渋ビル研究会 名古屋シネマテーク バナナブックス ビーナイス 風媒社 ブックエンド ブリコルール・パブリッシング ポット出版&ポット出版プラス 堀之内出版 本の種出版 マドレーヌブックス まむかいブックスギャラリー ゆいぽおと ユウブックス 湯気カンパニー リベラル社)




【お知らせ】「栄・丸善 本の路地裏横丁ほん×ろじ~本の産直市@名古屋2017」終了しました。台風直撃で雨にたたられましたが、多数のお客様にご来店頂きました。感謝致します。出版社の皆様と読者の皆様が本を介し出会う場として機能していたら嬉しく存じます。来年こそは「路地」でお会いしましょう!

2017/08/20 掲載

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。