トークイベント 開催終了 ジュンク堂書店 那覇店/MARUZEN那覇店(文具)
開催日時:2021年05月22日(土) 15:00~16:30
朝日新聞出版・朝日文庫刊「沖縄の新聞は本当に『偏向』しているのか」著者・安田浩一さんトークイベント
日時:2021年5月22日(土)15時~
会場:ジュンク堂書店那覇店 B1Fイベント会場
「基地賛成派の意見を封殺している」「事実をねじ曲げている」──。
保守系論壇やネット言論、または政治家からも「偏っている」との批判が絶えない沖縄の新聞報道。地元紙「琉球新報」「沖縄タイムス」の記者たちを直接取材することで浮かび上がってきたのは、国土面積0.6%の沖縄に米軍基地の約70%が集中する現実と、「本土」との圧倒的な温度差だった。2016年の話題書が待望の文庫化。 発売を記念し、著者でジャーナリストの安田浩一さんのトークイベントを開催いたします。 ※ご参加無料・要マスク着用
安田浩一(ヤスダ・コウイチ)ノンフィクションライター
1964年静岡県生まれ。「週刊宝石」「サンデー毎日」記者を経て2001年からフリーに。事件、労働問題などを中心に取材・執筆活動を続ける。12年『ネットと愛国在特会の「闇」を追いかけて』で講談社ノンフィクション賞を受賞。15年『ルポ 外国人「隷属」労働者』(「G2」vol.17掲載)で第46回大宅壮一ノンフィクション賞(雑誌部門)受賞。著書に『ルポ 差別と貧困の外国人労働者』『ヘイトスピーチ「愛国者」たちの憎悪と暴力』、『「右翼」の戦後史』、『団地と移民課題最先端「空間」の闘い』などがある。
2021/02/10 掲載