サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、年齢認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. 電子書籍ストア hontoトップ
  2. 店舗情報
  3. 店舗ニュース一覧
  4. 丸善 京都本店
  5. 【詩の世界に触れる】「書肆山田フェア」開催中です!

フェア 開催終了 丸善  京都本店

開催日時:2021年09月01日(水) ~2021年10月30日(土) 18:00

【詩の世界に触れる】「書肆山田フェア」開催中です!

書肆山田は、詩を根幹に、文学、思想、芸術各ジャンルの出版刊行を行っている出版社です。1970年に創業者・山田耕一氏が岡田隆彦詩集『海の翼』を一冊目の刊行書としてはじめ、その後80年の吉岡実詩集『ポール・クレーの食卓』より鈴木一民氏が引き継いできました。
出版社として51年目を迎え、奇しくも山田耕一氏がご逝去された今年、約200点を一堂に集めたフェアを開催することに致しました。

今回のフェアでぜひ注目していただきたいのは、「るしおる」という季刊誌です。2007年に休刊となってしまったため、今では手に入らないものも多く、手に入れられる貴重な機会となっております。
また、期間中、書肆山田の書籍をお買い上げの方には感謝のしるしとして『書肆山田の本1970-2021』を差しあげております。こちらも、谷川俊太郎氏、池澤夏樹氏、宇野邦一氏といった豪華な執筆陣による〈詩に向き合うとはどういうことか〉という問いについての言葉が詰まった貴重な一冊となっておりますので、この機会にぜひ。

「書肆山田フェア」は、B2Fエレベーター前にて10月末まで開催予定です。
溢れかえる情報に、右往左往しながら聞き入る日々の中で、詩のことばを置いてみること。
この機会にぜひ詩の世界に触れてみてください。

2021/09/14 掲載

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。