サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、年齢認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. 電子書籍ストア hontoトップ
  2. 店舗情報
  3. 店舗ニュース一覧
  4. ジュンク堂書店 上本町店
  5. 柄谷行人 2022年バーグルエン哲学・文化賞受賞記念フェア

フェア 開催終了 ジュンク堂書店  上本町店

開催日時:2022年12月21日(水) 10:00~2023年01月04日(水) 20:00

柄谷行人 2022年バーグルエン哲学・文化賞受賞記念フェア

12月8日、米カリフォルニア州のシンクタンク、バーグルエン研究所は「現代哲学、哲学史、政治思想に対する極めて独創的な貢献をした。混迷するグローバル資本主義と民主主義国家の危機、めったに自己批判が伴うことのないナショナリズムの復活という今の時代において、柄谷氏の作品は特に重要である」として、2022年バーグルエン哲学・文化賞を柄谷行人に授与すると決定しました。2023年春に東京で開催予定のバーグルエン賞の受賞式では、BBCワールドサービスによる柄谷氏へのインタビューが世界中に配信される予定です。
知られているように、柄谷行人は、2001年『トランスクリティーク』(岩波書店)でカントとマルクスの読解を通じて「交換」を思考し、2010年の『世界史の構造』(岩波書店)でその思考を全面的に展開しました。本年10月にはその集大成として、同じく岩波書店より『力と交換様式』を刊行しています。1991年のソビエト連邦崩壊による「歴史の終焉」(フランシス・フクヤマ)を一つの端緒とするのであれば、おおよそ30年にわたって「交換」を語ってきた柄谷行人の、「バーグルエン哲学・文化賞受賞記念フェア」を開催いたします。当店人文書の新刊・話題書コーナーにて展開しております。

2022/12/21 掲載

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。