ギャラリー 開催終了 丸善 日本橋店
開催日時:2023年11月08日(水) 09:30~2023年11月14日(火) 15:00
京絞り寺田 きものと帯展 京絞りの源流を探る 第13回 植物染 右近の橘 左近の桜
日本橋店 3階ギャラリー
2023年11月8日(水)~11月14日(火)
9:30~20:30 (※最終日は15時閉場)
<入場無料>
開催案内
回を重ねる毎に学ぶ先人の技術・想像力には驚かされますが、自分自身の年齢と共に何を伝え繋ぎ残すか、と云うことも同時に考えます。
また、植物染料を扱うようになり、自身で染めていると古代の人々の「色への想い」を多少でも知る事となり日本の文化・染織りの深さを感じ学びます。
今回は手に入りにくい「日本橘と山桜」を、生産者の方々のご協力を得て一年越しで再び染めることが叶いました。
皆様のご来店をお待ち申し上げます。
京絞り寺田 寺田豊
【同時出品】
落合邦子(フラワー&アロマフレグランスデザイナー)
新井典子「鹿の子だマスク」製作者(クチュールエヌデザイナー)
西陣坐佐織(西陣織)
トークショー
11月11日(土) 14:00~15:00
●テーマ「橘から読み解く日本文化」
日本文化においての「香りの歴史と色彩の関係」についてお話しいたします。
講師:吉武 利文(よしたけとしふみ)
・プロフィール
1955年生まれ。慶應義塾大学文学部哲学科美学美術史卒業。
1997年香りのデザイン研究所を設立。別府大学客員教授。
一般社団法人日本スパ協会理事。コニカミノルタプラネタリウムの満天、天空、
有楽町のヒーリング番組の香りのプロデュース
・主な著書
『橘』法政大学出版局/『橘の香り』フレグランスジャーナル社/『香料植物』法政大学出版局
2023/10/17 掲載