サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、年齢認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. 電子書籍ストア hontoトップ
  2. 店舗情報
  3. 店舗ニュース一覧
  4. ジュンク堂書店 旭川店/MARUZEN旭川店(文具)
  5. 「一切の生きとし生けるものは、幸せであれ。」仏教の魅力に迫る仏教書フェア

フェア 開催終了 ジュンク堂書店  旭川店/MARUZEN旭川店(文具)

開催日時:2023年10月15日(日)~2024年01月31日(水)

「一切の生きとし生けるものは、幸せであれ。」仏教の魅力に迫る仏教書フェア

2500年の時を経て今なお私たちに「生きる力」を与えている仏教。仏教に関する書籍を扱う出版社有志が設立した仏教書販売研究会が読み継がれているロングセラーから「こころの時代と仏教・今をどう生きるのか」をテーマに本をセレクト、その中から旭川店おすすめのタイトルを集めた仏教書フェアを2024年1月31日まで開催。専門的な経典や学術書ではなくても、ヘッセの「シッダールタ」や中村元「龍樹」といった名著から、アルボムッレ・スマナサーラ「怒らないこと」、草薙龍瞬「反応しない練習」、スティーブ・ジョブズが青春時代から“座右の書”とした禅の入門書「禅マインド」といった現代人の生き方にヒントを与えるタイトルなど、仏教の教えや祈りの言葉は身近なところに存在しています。数多くの問題を抱える世界にあって、仏教は様々な時代を乗り越えてきた「変わらざるもの」として、私たちのそばに寄り添い続けています。本を通じてその歴史や教えを紐解きながら、しばし穏やかな時を過ごしてみるのはいかがでしょうか。フェア開催場所は人文3の棚、壁面寄り側の宗教の棚です。

ご自由にお持ち帰りいただける仏教書新刊案内「仏教のすすめ・2024年度版」には読み応えのある巻頭エッセイ、中盤には仏教の大まかな歴史がわかる「仏教の流れ」が掲載されています。ぜひご一読ください。(数量限定です。お早めにどうぞ)

2023/10/24 掲載

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。