サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. 店舗情報
  3. 店舗ニュース一覧
  4. ジュンク堂書店 那覇店/MARUZEN那覇店(文具)
  5. 不二出版刊 『山城翠香―短命のジャーナリスト』刊行記念 トークイベント

トークイベント ジュンク堂書店  那覇店/MARUZEN那覇店(文具)

開催日時:2024年06月30日(日) 17:00~19:00

不二出版刊 『山城翠香―短命のジャーナリスト』刊行記念 トークイベント

日時:2024年6月30日(日)17時~
場所:ジュンク堂書店那覇店B1Fイベント会場
出演者:髙良勉(著者 詩人・批評家)
ゲスト出演:我部聖(沖縄大学准教授)仲松昌次(フリーディレクター)

思想史・言論史によみがえる、近代沖縄の言論人
明治末期という近代沖縄の黎明期において、「沖縄」のアイデンティティを論じた山城翠香。これまで入手が困難だったその執筆文章を、収集・整理し、多数収録。哲学、文学、政治、文明批評など、多分野にわたる翠香の思想の全貌を明らかにする、初の評伝集。
伊波月城、末吉麦門冬らと共に『沖縄毎日新聞』紙上で活躍した山城翠香は、国家主義や民族主義を超えて、独自の思想を紡いだ。本書は第Ⅰ部に高良勉による「山城翠香論」を収録し、38年という短い生涯に凝縮された翠香の思想を、沖縄近代思想史、日本近代思想史のなかに位置づける。



高良勉[タカラベン]
詩人・批評家。1949年沖縄島南城市玉城生まれ。沖縄大学客員教授。日本現代詩人会会員。日本詩人クラブ会員。詩と批評『KANA』同人。詩誌『海流』主宰。新沖縄フォーラム『けーし風』同人。思想同人誌『うるまネシア』同人。元沖縄県立高校教諭。元沖縄県史料編集室主任専門員。詩集『岬』で第7回山之口貘賞受賞。1985年沖縄タイムス芸術選賞奨励賞受賞。2012年第46回沖縄タイムス芸術選賞大賞・文学受賞。

2024/05/21 掲載

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。