サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

hontoレビュー

やがて哀しき外国語 みんなのレビュー

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac
一般書

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー123件

みんなの評価3.9

評価内訳

123 件中 1 件~ 15 件を表示

紙の本

1990年代のアメリカの様子が感じられるよう

2023/06/29 16:36

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:a - この投稿者のレビュー一覧を見る

村上春樹のエッセイと言えば、ゆるい脱力系でしみじみと可笑しい雰囲気を感じますが、本作はアメリカ・プリンストンでの暮らしを通じて、肩に力を入れず率直に語っています。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

アメリカと村上春樹

2022/04/17 21:08

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:デネボラ - この投稿者のレビュー一覧を見る

まず本のタイトルから、語学をめぐる奮闘エッセイかな、と一瞬思うけれど、そういう本ではなくて、40代の村上春樹が、アメリカ東部で暮らした日々から感じたことを書いたエッセイ。

旅人ではなく生活者として眺めるアメリカ、そして考える日本。いずれにしても大事なことは個人のものの見方や意見を備えておくということ。

旅先で読了して旅先の片隅にそっと残してきた。こういう本は読みつがれて欲しい。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

村上春樹ってどんなひと???

2002/03/30 23:00

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:朱鷺 - この投稿者のレビュー一覧を見る

 小説とエッセイのギャップが激しい作家と言うのは多数いる。例えば山田詠美氏の「ポンちゃん」シリーズを読んだとき、その完全口語体の書きっぷりにのけぞってしまった、というように(山田詠美氏を引き合いに出したことに特に意味はないんですが…)。その点、村上春樹氏は、小説もエッセイも、一定の村上春樹節で書かれているように思う。たとえば、あとがきにある「変わったような気もするし、それほど変わっていないような気もする」なんていう言い方は、まさに氏の小説の登場人物のせりふを思わせる。

 氏のエッセイを私は始めて読んだのだけれど、村上氏ってなかなか社交的な方なのだなあ…としみじみ感じた。読者は往々にして小説の主人公と作者を重ねて読んでしまうものだけれど(必ずしもそうではないと分かっていながら)、私も例外ではなかった。勝手な想像の中で、村上氏は不機嫌で孤独な人に違いない、と思い込んでいた。しかし、エッセイを読んでみると、氏はなんだかんだ言ってもなかなかの愛妻家で、建設的、そしてフレンドリーな人なのだ、と私の印象は大いに変わることになった。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

「村上朝日堂」とはひと味違ったエッセイ

2001/02/04 15:14

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:白井道也 - この投稿者のレビュー一覧を見る

 村上春樹がプリンストンに滞在していた時に綴ったエッセイである。「村上朝日堂」などのエッセイに比べれば、また違ったおもむきがある。それは、単純に話のネタがいつもと違う(アメリカのこと/アメリカでの生活のこと)ということもあるし、あるいは外国の生活で村上春樹がよりいっそう相対的な考え方をしているからということもある。たぶん。
 いろんな文章からは、自由な国だと思われているアメリカ合衆国に内在する意外な差別や偏見も読み取れる(といっても社会学的なものでもない、生活に根ざしたささいなものだけど)。
 僕がいちばん好きなのは、「ロールキャベツを遠く離れて」と題された一編。ここでは、村上春樹がいかにして小説家になったかということが記されているけれど、ここにも「こうなったからこうなったんだし、ならなかったらならなかったでなんとかなってるよ」的な空気が流れている。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

アメリカ大学村滞在記!

2002/02/05 21:36

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:よしたか - この投稿者のレビュー一覧を見る

 本書は、まだ日本経済が順調で、なにかとアメリカから日本への風当たりが強かったころのアメリカ滞在記だ。だからこそ、日本とアメリカの文化について、考えさせられるのかも。

 アメリカでは、大学で教えたり、文学的なイベントに参加したりと、村上さんにしてはアクティブに過ごしていたけれど、基本的にはのんびりとすごしていたようだ。

 だからだろうか、アメリカ人というと、つい想像してしまうようなパワフルなビジネスマンは出てこない。どちらかというと、シンプルでゆったりした生活を送る大学人のような人たちが多く登場する。この大学人という人たちの生態も、なかなかおもしろかった。

 また、大学人にかぎらず、アメリカという国は自由主義で大らかな反面、どんなビールを飲んで、どんなクルマに乗るかまで、所属する階級によってまわりから決められてしまって、それを破ると変なやつだと思われてしまう。意外と階級的なのだ。

 アメリカの両面がわかる滞在記だ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2005/02/01 11:01

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2005/02/16 17:32

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2005/05/16 04:30

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2005/07/30 18:08

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2006/04/20 10:06

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2006/05/25 21:40

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2006/11/12 10:46

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/10/16 00:39

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/06/03 21:11

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/11/15 15:23

投稿元:ブクログ

レビューを見る

123 件中 1 件~ 15 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。