サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

ブラウザで立ち読み

  • みんなの評価 5つ星のうち 3 2件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発売日:2020/03/11
  • 出版社: 法藏館
  • サイズ:15cm/318p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:978-4-8318-2606-0
文庫

紙の本

地獄 (法蔵館文庫)

著者 石田瑞麿 (著),末木文美士 (解説)

“あの世”を知るための概説書。「地獄」の成立・展開の歴史と、人びとが末法と堕獄に怯えるなか、地獄と対照的な場として急浮上する「極楽」の歴史を、浄土教に精通した碩学が、詳細...

もっと見る

地獄 (法蔵館文庫)

税込 1,320 12pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

“あの世”を知るための概説書。「地獄」の成立・展開の歴史と、人びとが末法と堕獄に怯えるなか、地獄と対照的な場として急浮上する「極楽」の歴史を、浄土教に精通した碩学が、詳細ながらも平易な語り口で網羅的に紹介する。【「TRC MARC」の商品解説】

地獄。それは誰もが墜ちたくない場所だろう。なぜ我々はこれほどに地獄を恐れるようになったのか――。

「地獄」の成立と展開の歴史と、平安後期、人々が末法と堕獄に怯えるなか、地獄と対照的な場として急浮上する「極楽」の歴史を、浄土教に精通した碩学が、詳細ながらも平易な語り口で、網羅的に紹介する“あの世”を知るための恰好の概説書。解説=末木文美士。

***************************
本書は、浄土教に詳しい博学の仏教学者による地獄論である。……読みやすい文章で、インドに発する地獄に関する原典から、地獄と極楽を含めた日本の浄土教の展開、そして近世へと巧みに話を進めて行く。それゆえ、流れに従って読んでいけば、ほぼ地獄・極楽の歴史と思想の概略を捉えることができる。(「解説」より抜粋)【商品解説】

古代インドの発祥から中国・日本での「地獄」の展開、その対概念として浮上する「極楽」の歴史を詳述。地獄を知るための恰好の概説書【本の内容】

目次

  • 地獄とは何か
  • 地獄苦
  • 地獄の受容
  • 地獄と浄土の思想
  • 『往生要集』の極楽
  • 極楽への誘い

著者紹介

石田瑞麿

略歴
1917年北海道旭川市の浄土真宗本願寺派慶誠寺に生まれる。1941年東京帝国大学文学部印度哲学梵文学科卒業。「仏教を研究するなら僧侶にはなるな」との父の勧めで、在家を通した。文学博士。東洋大学教授のほか、武蔵野女子大学などで講師を務める。1985年仏教伝道文化賞を受賞。1999年歿。著書に『日本仏教における戒律の研究』(在家仏教協会、1963年)、『往生要集:日本浄土教の夜明け』全二巻(平凡社東洋文庫、1963~1964年)、『浄土教の展開』(春秋社、1967年)、『往生の思想』(平楽寺書店、1968年)、『日本思想大系6 源信』(岩波書店、1970年)、『日本仏教史』(岩波書店、1984年)、『日本仏教思想論集』全五巻(法藏館、1986~1987年)、『女犯:聖の性』(筑摩書房、1995年)、『日本人と地獄』(春秋社、1998年)など多数。

関連キーワード

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー2件

みんなの評価3.0

評価内訳

  • 星 5 (0件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (2件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

紙の本

地獄の紹介と論説

2021/03/28 20:54

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:岩波文庫愛好家 - この投稿者のレビュー一覧を見る

前半をミッチリと地獄の種類について紹介し、後半の殆どを往生と少しばかり極楽について言及してあり、最後再び地獄についてで締められてあります。
 地獄の種類の中で最も強烈なのが阿鼻叫喚の阿鼻地獄(無間地獄とも)だという事を知りました。それにしても極楽に比べて地獄は八大地獄などというように非常にバリエーションが豊富であり、思わず閉口してしまいます・・。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

地獄を集めてみた本

2023/10/16 13:40

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ブラウン - この投稿者のレビュー一覧を見る

地獄の名前を挙げるだけ挙げてみた、といったような内容。各地獄の解説もあるにはあるが、ほとんど著者の覚書といえるまとめ方を採っており、正直これを読むくらいならもっとカジュアルに地獄を解説している本から始めた方が良いと思う。本書は地獄に魅せられたフリークなあなたにこそ必要かも。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。