サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

アプリで立ち読み

hontoアプリの確認

立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。

バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。

最新の「honto」アプリをご利用の方

立ち読みする

最新の「honto」アプリをダウンロードされる方

hontoビューアアプリ

  • みんなの評価 5つ星のうち 3.8 160件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発売日:2015/05/08
  • 出版社: PHP研究所
  • レーベル: PHP文芸文庫
  • サイズ:15cm/289p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:978-4-569-76356-9

読割 50

読割50とは?

読割50とは?

hontoネットストアおよび、丸善・ジュンク堂・文教堂の提携書店にて対象の紙書籍を購入すると、同一の電子書籍が紙書籍の購入から5年間、50%OFFで購入できるサービスです。
購入時点で電子書籍が未発売でも、紙書籍の購入時期にかかわらず、電子書籍の発売後5年間、50%OFFで購入できます。

または読割50のアイコンがついている商品が対象です。

一部、対象外の出版社・商品があります。商品ページでアイコンの有無をご確認ください。

  • ※ご利用には、honto会員登録が必要です。
  • ※書店店頭でのお買い物の際は、会計時にレジにてhontoカードをご提示ください。
  • ※hontoが提供するサービスで、販売価格の50%OFFを負担しています。

読割50について詳しく見る

文庫

紙の本

書店ガール 4 パンと就活 (PHP文芸文庫)

著者 碧野 圭 (著)

「書店に就職したいと思ってるの?」新興堂書店アルバイトの高梨愛奈は就職活動を控え、友人たちの言葉に迷いを吹っ切れないでいた。一方、駅ビルの書店の契約社員・宮崎彩加は、正社...

もっと見る

書店ガール 4 パンと就活 (PHP文芸文庫)

税込 726 6pt

書店ガール 4

税込 640 5pt

書店ガール 4

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

このシリーズの最新巻を自動購入できます

続刊予約とは

今後、発売されるシリーズの本を自動的に購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • ①お気に入りのシリーズは買い忘れしたくない
  • ②不定期の発売情報を得るのが面倒だ
  • シリーズ購読一覧から、いつでも簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
ブラウザ EPUB
iOS EPUB 2.5MB
Android EPUB 2.5MB
Win EPUB 2.5MB
Mac EPUB 2.5MB

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ 閲覧期限
ブラウザ EPUB 無制限
iOS EPUB 無制限
Android EPUB 無制限
Win EPUB 無制限
Mac EPUB 無制限

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

「書店に就職したいと思ってるの?」新興堂書店アルバイトの高梨愛奈は就職活動を控え、友人たちの言葉に迷いを吹っ切れないでいた。一方、駅ビルの書店の契約社員・宮崎彩加は、正社員登用の通知とともに思いがけない打診を受ける…。理子と亜紀に憧れる新たな世代の書店ガールたちが悩み抜いた末に見出した「働くことの意味」とは。書店を舞台としたお仕事エンタテインメント第四弾。【「BOOK」データベースの商品解説】

書店アルバイトの高梨愛奈は就職活動を控え、書店に就職するか迷っていた。一方、駅ビルにある書店の契約社員・宮崎彩加は、正社員登用の通知とともに思いがけない打診を受け…。ドラマ「戦う!書店ガール」の原作。【「TRC MARC」の商品解説】

本屋に就職するか迷うバイトの愛奈。正社員かつ店長に抜擢された彩加。理子と亜紀に憧れる新たな世代の書店ガールたちの活躍が始まる!【商品解説】

本屋に就職するか迷うバイトの愛奈。正社員かつ店長に抜擢された彩加。理子と亜紀に憧れる新たな世代の書店ガール達の活躍が始まる!【本の内容】

著者紹介

碧野 圭

略歴
作家

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー160件

みんなの評価3.8

評価内訳

紙の本

本屋さんのかたち

2024/05/12 16:51

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:わかめ - この投稿者のレビュー一覧を見る

前シリーズまでのものと雰囲気が変わって、主人公がバイトの大学生と契約社員の書店員になった。駅中や地方の町の本屋さんの話が出てきた。お客さまのために、一生懸命に本を探す店員さんが素敵だと思う!こんな人間関係が作れたら、最高だな。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

働くこと、仕事について

2021/05/31 11:30

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:うえありひろ - この投稿者のレビュー一覧を見る

シリーズ1作目から活躍していたメンバーはサポートする側として登場し、物語の中心は大学生アルバイトの高梨愛奈と、契約社員の宮崎彩加へ。
今回は“就活”や“働くこと”についてフォーカスされていました。
どんな仕事をするか、どんな風に働きたいか、仕事に求めるものは?
働き方について考えることは、生き方について考えることにつながりますね。
今回は働くことについて思いをはせる読書となりました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

別の作品みたい

2017/10/20 21:26

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:L - この投稿者のレビュー一覧を見る

西岡が出てこなくなったらまるで別の作品のように雰囲気が変わったなと思いました。そして、沼津の本屋さんにぜひ行ってみたい。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

書店ガール4 書店員さんの苦労と喜び

2015/08/25 22:51

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:shin-chan - この投稿者のレビュー一覧を見る

書店のアルバイトから、いろいろな苦労・工夫をしながら 正社員へとなっていく店員さんの いわばサクセスストーリーの変形として、大変共感できました。私も、本好きなので、よくわかります。
POP一つをとっても、一国一城の主みたいに 自由な発想で、お客さんを魅了していく。シリーズを1から4まで読んでますが、次の5の発売が待たれます。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

トルコのパンが食べたい!

2015/11/03 10:35

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:あかんべ - この投稿者のレビュー一覧を見る

新作が出るのをいつも楽しみにしてます。
今回は理子と亜紀がほぼ出て来なくて、若い女の子2人のお話です。
作中に出てくるトルコのパンが食べたくなりました。
この本を読むと、本ていいなぁ、って改めて思います。
作者さんも本が好きなんだなーっていつも感じます。
5も出るかな?出て欲しいな〜

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

暇つぶし向き

2015/10/05 01:45

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:テラちゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る

きわめて軽いストーリーだが、時にホロッとさせたりして、まさにテレビドラマ向き。少し時間が空いた時などには、目を通してみても良い。確か、作者は、当方と同じ愛知県の出身。親しみが持てるのは、その所為か。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

次世代にバトンが渡る

2019/12/30 22:35

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:FA - この投稿者のレビュー一覧を見る

「だから、こちらのサービスも相手次第なの。お客様に等級をつけたくないけど、誠意の通じない相手には何をしても無駄。そういうところで気持ちをすり減らさないようにね」
 「自信なんて、最初は誰も持っていないよ。だけど、一生懸命あがいていれば、だんだん自分が見えてくる。これならできる、ということが増えてくる。それが積み重なって、自信っていうものになっていくんだよ」
 これまでの「最強のふたり」は、表舞台から去り、次世代にバトンが渡る。若いだけに経験不足で、前出のセリフが出てくるわけです。明らかに経験不足の社員に、過大なテーマを会社って一体どうなのかとは感じた。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2015/07/24 14:15

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2015/09/20 23:08

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2015/04/30 16:55

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2015/05/14 11:42

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2015/06/22 12:38

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2015/09/23 01:22

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2015/05/21 23:47

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2016/02/19 19:45

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。