サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 4.2 12件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:小学生
  • 発売日:2014/07/01
  • 出版社: えほんの杜
  • サイズ:27cm/32p
  • 利用対象:小学生
  • ISBN:978-4-904188-30-9
絵本

紙の本

ええことするのは、ええもんや!

著者 くすのき しげのり (作),福田 岩緒 (絵)

ボランティアって誰のためにするものなんやろう?いまオススメの1冊。【「BOOK」データベースの商品解説】学校の帰り道、マナブは困っている車椅子のおっちゃんを後ろから押して...

もっと見る

ええことするのは、ええもんや!

税込 1,320 12pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

ボランティアって誰のためにするものなんやろう?いまオススメの1冊。【「BOOK」データベースの商品解説】

学校の帰り道、マナブは困っている車椅子のおっちゃんを後ろから押してあげることにした。集まってきた女子たちから立派だ、尊敬すると言われたマナブは…。ボランティアは誰のためにするのかを考える絵本。【「TRC MARC」の商品解説】

著者紹介

くすのき しげのり

略歴
〈くすのきしげのり〉1961年徳島県生まれ。「ともだちやもんな,ぼくら」でようちえん絵本大賞受賞。
〈福田岩緒〉1950年岡山生まれ。「がたたんたん」で絵本にっぽん賞受賞。ほかの作品に「おならばんざい」など。

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー12件

みんなの評価4.2

評価内訳

  • 星 5 (3件)
  • 星 4 (4件)
  • 星 3 (2件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

紙の本

「ええこと」するのは何のため?

2022/09/21 16:28

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:BB - この投稿者のレビュー一覧を見る

「ええこと」をしようと、車椅子のおじさんを助ける少年。しかし「ええこと」は大変だ。
そのうち自分が「ええこと」をするのは、本当に「ええこと」をしたいのか、人に見てほしいからなのか、分からなくなる。
子どもに限らない人間の内なる葛藤を、子ども目線でくすのきしげのりさんが描き出している。支える友達の姿もいい。読んだ後に、こどもたちと意見を交わしてみたくなる。読み聞かせにもおすすめ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

ええこと

2019/07/10 17:20

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:なま - この投稿者のレビュー一覧を見る

学校の帰り道、マナブは、車いすが動かなくなったおっちゃんに出会いました。その車いすを近くのコンビニまでおしてあげることになりました。友だちの力もかりて、おっちゃんの家までおしてあげたマナブは、良い気持ちになりました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

見てもらうためじゃない

2016/12/06 20:41

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:honyomi - この投稿者のレビュー一覧を見る

電気で動く車椅子が故障して困っているおっちゃんを押してあげることに。
みんなにほめられていい気分になっていたけど、
誰も見てくれなくなった途端、「何でこんなことを…」という気持ちがこみ上げてきて…
しかし、いいことをするのは何かが欲しいからではないと気付きます。
でも、誰かに認められたい気持ちもよく分かりますけどね。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

じんわり胸の温まる話に仕上げられている。

2016/02/04 14:45

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:紗螺 - この投稿者のレビュー一覧を見る

主人公の男の子が車いすが動かなくなって困っている「おっちゃん」を助けて車いすを押し始めるところはよかったが、他の子が出て来て「ボランティアや」と言い出したところでは気持ちが引いた。ボランティアという言葉が悪いわけではないが、最近はその言葉がややひとり歩きしている傾向がある。ボランティアというだけばえらいという錯覚を起こさせたり、もっといえば優越感を抱いたり。この作品がボランティアという単語で、主人公の行動を完結させるようなものだったら、きっととてもつまらない作品になっていたと思う。
でも、実際はちがった。主人公は途中で迷い始める。自分は何のために車いすを押し始めたのか、「ボランティア」のためなのか、誰かに見てもらいたいからなのか…いや、ちがう、と。その辺の心の動きが、車いすを押す少年の額の汗のダイナミックな表現とあいまってとても印象的に描かれていた。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2014/07/23 21:38

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2015/04/03 05:24

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2015/09/30 13:36

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2017/02/19 23:05

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2017/10/11 14:09

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/08/29 22:14

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/02/25 16:24

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/05/13 11:57

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。