サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. 検索

    本のタイトル・著者・気になるキーワード・キュレーター名

    読んでなりたい気分

ブックツリー

Myブックツリーを見る

本の専門家が独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの”関心・興味”や”読んでなりたい気分”に沿ってご紹介。
あなたにオススメのブックツリーは、ログイン後、hontoトップに表示されます。

検索結果 111 件中 31 件~ 60 件を表示

小さな不思議に癒やされる。やさしい気持ちに満ちた和風ファンタジー

お気に入り
28
閲覧数
2107

どこの町や村にもある神社から、幽霊や物の怪、さらに超能力まで、日本ならではの信仰や伝承は私たちの日常生活のなかに溶け込んでいます。身近な超自然的現象を使って想像力を飛躍させるのが和風ファンタジーの魅力です。ここでは日常のなかの不思議な出来事で人々の心が癒やされ、やさしい気持ちに満たされていく本を集めました。

人工知能(AI)/情報/ロボット 知能を創ることでコミュニケーションの理解に近づいていく

お気に入り
15
閲覧数
2614

コミュニケーションする知能を理解することは、コミュニケーションする知能を生み出すことだ。構成論的アプローチと呼ばれる科学では、創ることによって対象を理解する。僕らはどこまでコミュニケーションする知能を創ることができるのだろうか。

切ない気持ちに浸れます。辻村深月の青春群像劇

お気に入り
39
閲覧数
5517

大人になった誰しもが、輝かしくも切ない青春時代を過ごしてきたことでしょう。しかし、時とともに薄れてしまった思い出もなかにはあるかもしれません。そんな思い出を呼び起こし、切なさに浸らせてくれるのが辻村深月の青春小説です。辻村深月の名作を読み、過去を振り返りながら切ない気持ちに浸ってみてはいかがでしょう。

手紙が人生を変える!素直な気持ちをしたためて大事な人に届けたくなる小説

お気に入り
21
閲覧数
2414

最近、手紙を書いていますか?受け取る人のことを考えて便箋や封筒を選び、大事にしたためた手紙は心に響くものです。スマホでメッセージを送ることが増えたからこそ、手間暇をかけて送った一枚の手紙は書き手の心がより深く伝わってきます。大切な人に向き合って素直な気持ちを便箋に乗せる主人公たちの姿を見て、手紙が書きたくなってくる小説を揃えました。

ユーザーとつながるビジネスの創りかた

お気に入り
16
閲覧数
1670

令和に突入し、早くもビジネスに大きな地殻変動が起こっています。サブスクリプションやデジタル革命(DX)によって新たなビジネスモデルが生まれることで、これまで常識とされてきた思考が根底から覆り、旧来のビジネスにも変革が迫られています。こんなときだからこそ必要な考え方を紹介する著書を選んでみました。 ※本ブックツリーの内容は、執筆時点(2019年11月13日)の情報に基づいております。

「姉」っていろいろある・・・・と微妙で複雑な気持ちになった時に読みたい本

お気に入り
2
閲覧数
636

「長女だからしっかりしてる」「お姉さんだから面倒見がいい」よく聞くフレーズです。誉め言葉だったとしても、言われた方は「好きでそうなったわけではない」と、複雑な想いを抱くこともあるでしょう。長男ともちょっと違う、微妙で複雑な「お姉さん」の気持ちを代弁し、時にスカッとさせてくれる漫画や本を集めました。

前向きな気持ちに宿るすごい力!ポジティブになることの大切さがわかる本

お気に入り
7
閲覧数
3165

ついつい物事をネガティブにとらえてしまったり、「私なんて・・・」とマイナスに考えてしまうことはありませんか?どんな状況でも前向きな言葉を発したり、前向きな気持ちを持つことで少しずつ人生は好転していくはずです。ここでは前向きな感情になるヒントを得ることができる本を紹介します。

ちょっと疲れたときにこの一冊。肩の力がすっと抜けて気持ちが切り替わる本

お気に入り
57
閲覧数
7426

日々を過ごしていくなかで何となくモヤモヤしたり、ちょっと疲れたなと思うこともあるでしょう。そんな方のために、クスッと笑えて肩の力が抜けるような本を集めました。この気持ちわかる!とうなずいたり、出された結論に驚いたりしながら文章を楽しんでいるうちに気持ちがスッキリし、明日へのエネルギーを充電できているかもしれません。

大切な人に贈りたい。タイトルから気持ちが伝わってくる本

お気に入り
4
閲覧数
2565

誕生日やイベントごとのプレゼントで、大切な人に本をあげたいと思ったことはありませんか?内容はさることながら、タイトルを一目見ただけであげた人の気持ちが伝わる本があれば素敵です。ここではそんな時にオススメの、シンプルながらストレートなタイトルが目を惹く本をピックアップしました。

君の願いを叶えたい!読むたびにやさしい気持ちになれる感動コミック

お気に入り
5
閲覧数
1415

自分ではなくほかの誰かのために一生懸命になる気持ちは、やさしさの連鎖を引き起こすことがあります。その原動力が恋であれ、コンプレックスであれ、いつの間にかまわりの関係性まで変えてしまうほどの底力を秘めているものです。誰かのために生き、誰かのためにときには身を引く、そんなやさしさが詰まった感動物語を集めました。

きみは耐えられるか?作者の気質に思わず笑ってしまう笑劇本

お気に入り
8
閲覧数
1022

作家には、世間から外れた変わり者が多いものです。学校で学んだあの偉大な文豪も、耳を疑うようなエピソードの持ち主だったなんてことも少なくありません。そこで小説とエッセイから作者の気質が見えてくる笑劇本をセレクトしました。思いっきり笑って、胸に溜まったモヤモヤを吹き払いましょう!デトックス効果大です。

読みやすい絵柄とストーリーで人気のBLコミック!はじめての元ハルヒラ

お気に入り
14
閲覧数
3667

登場人物のいじらしさと胸がいっぱいになるようなストーリーに定評のあるBL漫画家・元ハルヒラ。ゆっくり芽生えていく恋愛感情を読みやすく丁寧に描いていて、幸福感あふれる作品が多いのも特徴です。ここではそんな元ハルヒラのBLコミックの中でも、一際萌えてサクサク読み進められる本を紹介していきます。

新しい恋をするために・・・元カレor元カノが忘れられない人に読んで欲しい本

お気に入り
4
閲覧数
10704

過去の恋はどうしてこんなにもキラキラと光り輝くのだろう。どうして忘れてしまいたい恋の記憶ほど、強く心に残ってしまっているのだろう。断ち切れない昔の恋人への思いに悩まされて、新しい恋への一歩が踏み出せなくなっていませんか。そんな過去の恋に苦しんでいる人に読んで欲しい本を集めました。

アラフォー女性の気持ちを驚くほど代弁してくれる益田ミリの世界

お気に入り
34
閲覧数
3492

「私、いつから友達の結婚や妊娠報告を喜べなくなっちゃったんだろう?」「子どもができて幸せなはずなのに、独身の友達が羨ましく感じるのはなぜ?」笑いあり、涙あり、共感ありの益田ミリの本を読めば、こんなことを感じるはずです。アラフォー世代の女性は特に、「私みたいな人間、私だけじゃなかった!」と思うことでしょう。

あの頃がまぶしくて・・・甘酸っぱいような、ほろ苦いような気持ちになる本

お気に入り
7
閲覧数
1191

10代は多感な年頃です。何かに夢中になったり悩んだり、冒険してみたくなったり、大人になろうと背伸びしたり。大人になって振り返ると恥ずかしくてたまらないことやちょっとつらい思い出の一つや二つあるけれど、まぶしく輝いている日々。そんな10代をめいっぱい生きている、小学生から高校生が登場する本を集めました。

怖いけど見たい、読みたい。その気持ちはどこからくるのかを探る本

お気に入り
21
閲覧数
4491

奇妙な写真やおどろおどろしい絵、幽霊が出ると噂の場所や都市伝説など、世の中には怖いものがたくさんあります。怖いもの見たさという言葉がある通り、怖いものには人を惹きつける何かがあるものです。その何かの正体とは?そして、人はなぜ怖さを感じるのか?心の裏側にある恐怖の源を探る本を集めました。

昭和にタイムスリップ!ノスタルジックな気持ちにさせられる本

お気に入り
20
閲覧数
6080

当時を生きた世代にとっては懐かしく、平成生まれにとってはレトロと感じる「昭和」。そんな時代の空気を切り取った本を紹介します。当時の食品パッケージ、家電製品のカタログ、広告、住宅、食堂などを見ていると、なぜかノスタルジックな気持ちにさせられます。人々の息遣いが感じられる、昭和を生きた人々に思いを馳せてみてはいかがでしょう。

現代に創られた架空のSF系神話!クトゥルフ神話の宇宙的恐怖に触れる本

お気に入り
24
閲覧数
5151

宇宙には未知の生き物が存在する・・・という話が好きな人は、H・P・ラヴクラフトという作家が1930年頃に創り出した「クトゥルフ神話」の世界に触れてみてください。それは有史以前に地球を支配した「古のもの」と呼ばれる異星人と、クトゥルーを始めとする襲撃者との戦いの神話です。未知の存在に翻弄される人類の恐怖を感じることでしょう。

自由に生きたい!と願う気持ちを後押ししてくれる本

お気に入り
16
閲覧数
2427

新しいことに一歩踏み出せない、ついつい人目を気にしてしまう、変わりたいけど変われない、そんな方にオススメしたい本をセレクトしました。こんな生き方や考え方もあるのだと知ることで、自分を縛るものをほどいていけるはずです。読んだ後は、視界が少し広くなったように感じられるかもしれません。

何かを大切に思う気持ちを思い出させてくれるショートストーリー

お気に入り
14
閲覧数
1242

仕事や勉強、家事に追われる忙しい毎日のなかで、何かを大切に思う気持ちを忘れてしまいがちです。疲れて固まってしまったあなたの心をほぐしてくれる、幸せいっぱいな物語や大切だからこそ感じる悲しみをテーマに描かれた短編集をピックアップしました。一つひとつの話が短いので、忙しい日々を過ごしている方でも読みやすい本ばかりです。

『文豪ストレイドッグス』登場キャラクターゆかりの文学作品~武装探偵社編~

お気に入り
29
閲覧数
12969

誰もが一度は耳にしたことがあるような世界の文豪たちがパラレルワールド「ヨコハマ」に集い、自分の作品にちなんだ異能力を用いて戦うアクション漫画『文豪ストレイドッグス』。ここでは同作に登場する探偵集団「武装探偵社」の職員にゆかりのある純文学作品を、文学ビギナーに向けて紹介します。

父親の気持ちになれる本

お気に入り
3
閲覧数
1184

父親。一家の大黒柱であるその存在はとてつもなく大きい。だが、大きな存在だからこそ、子どもからすると、わからないことがたくさん。普段何を考えているのか。子どもたちのことをどう思っているのか。そこで、今回は、父親の気持ちになれる本を選んでみた。この本を読めば、「何を考えているのかよくわからない」父親のこともわかるようになるはずだ。

英国二大諜報機関の元スパイ!ジョン・ル・カレのリアル過ぎるスパイ小説

お気に入り
20
閲覧数
10757

スパイ小説は「007」などの荒唐無稽な活劇タイプと、説得力あるリアルな描写を楽しむタイプに大別されます。後者の代表的な作家であるジョン・ル・カレは、英国の二大諜報機関であるMI5やMI6にかつて所属していたという「本物」。英国人スパイのジョージ・スマイリーを主人公としたシリーズなど、骨太な構成と深淵な心理描写をご堪能ください。

初めての育児を前に、新米ママとパパの気持ちがわかるようになるエッセイ

お気に入り
4
閲覧数
1048

初めての妊娠・出産・子育て。大変おめでたい話ではありますが、初めての経験なので「ちゃんと産めるのかなぁ」とか「うまく子育てできるのだろうか?」など、何かと不安になるものです。育児に関するマニュアル本も参考になりますが、新米ママ&パパの心情的な部分について知りたいのならこれらのエッセイを読んでみることをオススメします。

あの頃の自分を思い出したい!がむしゃら気持ちがよみがえってくる青春小説

お気に入り
8
閲覧数
3143

「若い」というだけで、無条件に勇気があふれ出てくる時期があるものです。若さゆえに突っ走って、がむしゃらで毎日が目まぐるしかった10代の頃・・・、そんな誰しもが経験した時代のことを思い出させてくれる青春小説を集めました。主人公たちの姿に自分を重ねれば、あの頃の勇気がよみがえってくるかもしれません。

今も熱い気持ちで生きているか!

お気に入り
9
閲覧数
1297

毎日の生活の中、空気を読むこと、その場その場に対応した振る舞いをすることを、知らず知らずのうちに覚えてしまっているのではないか?まだ何者でもなかった、でも希望だけは誰よりもあった“その時”の気持ちを、もう一度 拳を握りしめて考えてもないか?きっとそこには“何か”があるはずだから・・・。

リアリティのある描写に惹き込まれる!実在の事件を元にしたミステリー

お気に入り
60
閲覧数
7535

実在した犯罪者や事件をモデルにしたドラマや本は、架空のストーリーよりも自分たちの身の回りで実際に起きたかのような感覚を味わえます。犯人が捕まるまで、ハラハラしながら読める臨場感、実際にテレビで報道された事件の描写などが読者をグッと惹き込みます。フィクションならではの脚色、著者独自の結末にも注目したい本を集めました。

心の底から溢れ出る「好き」という気持ちを、日々重ねていきたくなる本

お気に入り
5
閲覧数
1886

最近読んだのは気がつけばどれも概して、「天才」「怪物」とやがて言われるようになる少年が主人公のコミック。でも読んでいて一番感じたのは、優れた才能よりも彼らがその対象を「好きで好きでたまらない!それなしの人生なんて考えられない!」と日々全身で楽しむ様子。個人的にこれから積み重ねたい「好き」に関わる本と合わせて紹介します。

ミスをして落ち込んでも、読めば気持ちがスッと楽になるギャグコミック

お気に入り
4
閲覧数
800

仕事でミスをして「できない」自分に落ち込んだとき、翌日にまで気持ちを引きずりたくないもの。そんなときは、仕事への適性や意欲がなさすぎるキャラクターや、常識はずれの危機を乗りこえるシーンが描かれるギャグコミックが、前向きな気分に切り替えてくれかもしれません。読み終える頃には気持ちがスッと楽になり、肩の力が抜けているはずです。

産後の育児に疲れたら読みたい。気持ちがちょっぴり楽になるコミック

お気に入り
5
閲覧数
2642

産後のひとり育児に疲れてしまった。子どもの泣き声やわがままについついイライラしてしまう。そんなママに、読むと気持ちがちょっぴり楽になるコミックを紹介します。「つらいのは自分だけじゃない」「これって多くのママが感じている感情なんだ」と知るだけで、疲れが軽くなるはずです。

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。