サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. 検索

    本のタイトル・著者・気になるキーワード・キュレーター名

    読んでなりたい気分

ブックツリー

Myブックツリーを見る

本の専門家が独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの”関心・興味”や”読んでなりたい気分”に沿ってご紹介。
あなたにオススメのブックツリーは、ログイン後、hontoトップに表示されます。

検索結果 97 件中 31 件~ 60 件を表示

面倒くさがりでもうまくやっていける!?そのヒントが詰まった本

お気に入り
15
閲覧数
1211

面倒くさくて何もやりたくない、何をやっても三日坊主で続かない・・・。そんな方にとって普通に過ごすことは、かなりの労力を使うものです。「だけどこのままじゃ嫌だ、この状態をどうにかしたい!」と思っている方のために、面倒くさがりでも色んなことを無理なく、うまくやっていけるようになるヒントが詰まった本を集めてみました。

シュールでクールな笑いに脱力!悩みがどうでもよくなってくるギャグ漫画

お気に入り
6
閲覧数
2813

思わずフフッと笑ってしまうシュールなギャグ満載のコミックを紹介します。現代によみがえったエジプトの君主・ファラオ、常に能面を付けている女子高生、毒舌な体操のお兄さんなど、不条理な設定なのに淡々とふるまうクールな登場人物に翻弄されること間違いなし!つまらない悩みなど、どうでもよくなる脱力系コミックが揃っています。

どうやって「お父さん」になったの?と疑問に思う子どもと読みたい絵本

お気に入り
11
閲覧数
651

お父さんも一緒に準備をしながら赤ちゃんが生まれてくるのを待っていた、ということをお子さんに知ってもらうための絵本を紹介します。自分の身体には変化がない男性に「お父さん」としての自覚がどのように芽生えていくのかが描かれた絵本を一緒に読めば、子どもはお父さんからの愛情を感じられてうれしくなること間違いなしです。

誰と、どう生きた?1巻完結で男たちの生きざまを描き切ったBLコミック

お気に入り
62
閲覧数
10456

お付き合いをして、ハッピーエンド。BLの王道ともいえる展開です。しかし、その後彼らがどのような生涯を送るのか気になったことはありませんか?誰かと生きたいと願い、誰かと生きることを選んだ彼らの生きざまを1巻にギュッと閉じ込めた、濃密なBLコミックを紹介します。ハッピーエンドかどうかは、主人公だけが知っています。

記憶のかけら―時のむこう側へ誘う絵本

お気に入り
25
閲覧数
2277

ふとした瞬間に、自分の心奥にかくされていた記憶の断片が、まるで待ち伏せのように鮮やかによみがえることがあります。かつて見た風景や出会った人々、忘れかけていた思い─。自分が歩んできた道を少しふり返ってみたいすべての大人へ─でもこれからの人生を歩む子どもにも、鮮烈な印象を与えるであろう5冊の絵本を選びました。

これからどう働き、生きていく?人生を考えるきっかけがもらえる本

お気に入り
162
閲覧数
11837

時代の変化に合わせて、私たち日本人の価値観も変化しています。この前まで常識だと思われたことが、少し時間が経てば「本当に正しいだろうか?」と疑われる変化の早い時代のなかで、私たちは何を大切に生きたらいいのでしょうか?そんな悩みを抱えた方にオススメしたい本をずらっとまとめてみました。

どう生き、どう死ぬか。「かっこいい生き方のガイドライン」になる本

お気に入り
9
閲覧数
10801

さまざまな価値観が認められるようになり、生き方が多様化した現代。自分らしく生きるとはどういうことか、戸惑うこともあるでしょう。そんなときは少し立ち止まって、ここで紹介する本を読んでみてください。自分らしく、かっこよく生きるためのガイドラインになるかもしれません。

突き抜けている人の感性と思考とは?何を考え、どう行動したのかがわかる本

お気に入り
11
閲覧数
3172

どの分野にも突き抜けている人がいるものです。時代の旗手として注目を集めている彼らが、どんなことを感じたり考えたりしていたのか、そしてそれをどう行動につなげていたのかを知ることができ、大切なエッセンスも受け取ることができる本を集めました。現在の、そして数年後の自分にとって宝物となる一文が見つかるかもしれません。

どう楽しんだらいいのかわからない!という人のための「現代アート」入門本

お気に入り
13
閲覧数
638

純粋に作品そのものを楽しむのももちろんですが、現代アートはその裏側を知ると、より深く楽しめるものです。独特の表現に隠されたアーティストの思い、価値を決めるギャラリストの存在、現代アートがもたらす経済効果など、さまざまな視点から現代アートを見ることができるようになる本をセレクトしました。

何のためにお金を稼ぎ、どう使うか。お金の本質について考えるための参考書

お気に入り
15
閲覧数
3692

お金の本質を知り、お金について考えるための本を紹介します。お金があれば幸せなのか、お金を稼ぐ意味とは、そもそもお金とはなんなのか。さまざまな角度からお金や経済について学べる本をそろえました。お金にまつわる本を読んで考えているうちに、「自分はどう生きたいか?」と自問自答することになるでしょう。

人生100年時代をどう生きる?人生設計に役立つ働き方の本

お気に入り
34
閲覧数
2855

「人生100年時代」と言われるなか、「定年後の人生をどう生きるのか?」が問われています。また、AIの活用が進むなかで、「将来はなくなるのでは?」と言われる仕事も数多くあります。こんな時に役立つのが働き方など、人生設計を考える指針となる本です。ここでは、働き方や人生設計について書かれた本を厳選して紹介します。

どう治す?飲酒をやめるための本

お気に入り
7
閲覧数
767

酒乱やアルコール依存症を分析し、禁酒するためのヒントが記された本を紹介します。ほろ酔い程度のお酒は楽しいものですが、アルコール依存症は本人だけでなく、周囲の人にとっても大きな問題を引き起こします。取り返しがつかない事態に陥る前に、依存症になるメカニズムや治療方法を理解し、必要に応じて実践しましょう。

どうやったら手に入るのか?「自由」について考えるための本

お気に入り
33
閲覧数
6198

人は、「自由」になりたいと思うものです。では、「自由」とはいったいなんなのでしょうか。また、あなたの「自由」を阻むのは、どのようなものなのでしょう。そんな「自由」について、あらゆる角度から考えた本を集めました。あなただけの「自由」が、そこから見つかるかもしれません。

みんなが欲しがるお月さま!どんなカタチでどんな味?と想像したくなる絵本

お気に入り
19
閲覧数
1557

夜空を明るい光で照らしてくれる魅力的なお月さまを、人間だけではなく動物たちやお月さま自身すらも手に入れたいと欲しがります。お月さまを手に入れるために、知恵を絞ったり、協力しあってどうにか届く場所に近寄ろうとしますが、遥か遠くで輝く存在です。変化していくお月さまのカタチや味を想像して、一緒に楽しめる絵本を紹介します。

日本語はどうなっている?と思ったら読んでほしい、ことばについて考える本

お気に入り
4
閲覧数
487

自分の使っていることばが、相手にはどのように伝わっているのだろうかと、気になる方もいるでしょう。ものの言い方にも地域差があるし、時代差もあります。間違って使っていたり、正しく言ったつもりが悪意に取られたりと、とかくことばの使い方は難しいものです。そのことばについて、ものの言い方について考察している本を集めました。

にかいどう青が選ぶ、ものがたりを楽しむ5冊

お気に入り
4
閲覧数
4437

選んでみて気づいたのですが、男性作家さんの作品にかたよっていますね。少し考えさせられました。それはさておき、ひとりぶんの命しか生きられない世界で、自分ではないだれかの人生を体験できるのが読書のよろこびだと思います。どうぞ楽しんでください!

これから社会に出る若者たちへ。どう生きていくかを考えさせてくれる本

お気に入り
15
閲覧数
4003

未だかつてないスピードで移り変わっていく社会に出ていくにあたり、どのように働き、どのように生きていくかに悩んでいる方は多いことでしょう。ここではそんな方々に向けて、改めて自分の人生を見つめ直し、新たな道を進んで行くにあたって勇気づけてくれる本を紹介します。

再婚ってどうですか?人生をリスタートさせるヒントがもらえる本

お気に入り
0
閲覧数
612

「再婚」という経験を経た、夫婦のリアルな生活を綴った本を紹介します。離婚を経てひとりで生きていく決意をしつつあった頃に再婚することになったり、初婚でも相手が子連れ再婚で突然母親になることもあります。誰かと人生を重ね合わせることの難しさと豊かさに、人生をリスタートさせるヒントが隠されているのかもしれません。

自分はどう生きる?児童書の隠れた傑作で生き方を考える

お気に入り
102
閲覧数
10334

「自分はどう生きるべきか?」そんな答えのない問いを考えるのにうってつけなのが、実は児童書。子どもの透徹した視点で書かれた数々の児童書は、慌ただしい日常では見過ごされがちな、人生の大切な問いを考えるきっかけを与えてくれます。小学校5、6年生くらいから大人まで幅広くおすすめできる、魅力的な5冊を選びました。

どうなっているの?と驚くことばかり。自然の叡智から学ぶバイオミメティクス

お気に入り
22
閲覧数
2424

「バイオミメティクス」とは、生き物たちに自然と備わった知恵を模倣し、テクノロジーとして活用することを目指す学問です。植物、昆虫、魚類をはじめ、人間以外の生き物たちは、生き延びるために人間が思いつきもしないような驚くべきアイデアを用いているようです。ここで紹介する本を読めば、自然の叡智に感服させられることでしょう。

何のために、どうやって?学びへのヒントを与えてくれる本

お気に入り
109
閲覧数
13067

「学ぶ」ということには、決まりきった答えもゴールもありません。だからこそ迷いもするし、ときには自分が学び続ける意味がわからなくなることもあります。ここで紹介するのは、そんなときにそっと道しるべになってくれる本です。これらの本を読めば、終わりの見えない道を行くなかでも、前へ前へと進み続けるための力を得られることでしょう。

事実は小説より・・・ベストセラーを生み出す先生たちの頭ってどうなってるの?

お気に入り
13
閲覧数
1881

あの本の裏側にある発想の仕方。小説やビジネス書、歴史書、ショートショートなど。分野の異なる先生方の考え方の裏側を見れる。あのとき読んだ本は、こうやって書かれていたんだなぁ。ファンでない人も、この裏側本を読んでしまうと原作も読みたくなりますよ。そうなるように、書いているのかな・・・さすが大先生たち。

『君たちはどう生きるか』の次に君は何を読むか?

お気に入り
16
閲覧数
2696

マンガ『君たちはどう生きるか』がとても売れているとのこと。岩波文庫ですが、わたしも何度も読み返しています。さて、その感動。次に何を読んだらいいのか迷ったことはありませんか?他にじんわりとくるものないかしら?勇気づけられる本は?子どもに次を読ませるとしたら・・・。今一番手にすることが難しい「希望」が見えるかもしれません。

国を守る、国を変える!若者のひたむきさが伝わる、かわぐちかいじのコミック

お気に入り
19
閲覧数
2137

この国の未来は若者が作る。選挙のたびにそういわれますが、実際に何ができるのかと考え込んでしまう若い世代も多いでしょう。かわぐちかいじのコミックには、若き自衛官など国の形を変えようと奮闘する人たちがたびたび描かれます。理想を現実とするために苦労をいとわず、ひたむきに努力し続ける彼らの姿は、読後に勇気とすがすがしさをもたらしてくれます。

上手に老いて楽しく生きる。老後をどう生きるべきか教えてくれる本

お気に入り
11
閲覧数
8157

人は老いるごとに生活が単調化し、時間はすぐに過ぎ去るようになり、感性は衰えていくと考えられています。しかし上手に老いることができれば、終わりが来るそのときまで心豊かに生きることができるのです。それではどうすれば、私たちは1日1日を上手に老いていけるのでしょう?そのヒントになるような本をまとめました。

女の定年後、どうなる?どう生きる?

お気に入り
37
閲覧数
5216

「定年後」。決して男性だけのテーマではありません。ある本によると、2024年には全国民の3人にひとりが65歳以上、しかも女性の方が多いんだとか。これまでの人生を自分の望むとおりに生きてきた、私たち世代の女性たち。「高齢者」になってもそれはきっと変わらない。だから今から、どうなる?どう生きる?をイメージしておきませんか。

戦国武将以外の視点から見た戦国時代はどうだったのか?

お気に入り
19
閲覧数
4373

戦国時代は、戦国武将に焦点が当たることが多いですが、武将以外に百姓、宣教師、大工、忍者など戦国時代を生きた様々な人物がいたはずです。史実に残っていないということで、あまり知られていないですが、戦国時代を彼らの視点で、いままでの別の角度から眺めてみるのはいかがでしょう。

シンギュラリティの到来で近未来社会はどうなるのか?を考える本

お気に入り
20
閲覧数
2294

「シンギュラリティ」とは、人工知能(AI)が人間の能力を超え、その能力が爆発的に拡大することです。そうなるとAIに支配され人は職を奪われる、あるいは、AIとの融合によって人は不老不死になるなど、さまざまな意見があります。2030年から2045年頃に訪れるとされていますが、どんな世界になるのか?異なる視点から考察した本を紹介します。

定年後どうやって暮らしていけば・・・老後資金への不安と疑問を解消してくれる本

お気に入り
8
閲覧数
1641

一般的に、老後の生活に必要な資金は3,000万円といわれますが、「自分の資金は足りるのか」「老後の収入はどうするか」など不安はつきません。そこで、そんな不安や疑問を解消するのに役立つ本を集めました。老後資金の貯蓄の仕方や使い方、各種ローンをどうすべきかなど、老後のお金の見通しを立てるときにオススメです。

どうしたら恋人になれる?幼馴染みのもどかしい恋愛を描いたコミック

お気に入り
20
閲覧数
4250

子どもの頃から側にいて、兄妹のように一緒に育っていく幼馴染み。だけどもし、家族みたいに大好きだと思っていた幼馴染みへの思いがある日、恋愛感情に変わってしまったら?幼馴染みならではのもどかしさを乗り越えて、カップルになっていくふたりのサクセスストーリーをお楽しみください。

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。