サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. 検索

    本のタイトル・著者・気になるキーワード・キュレーター名

    読んでなりたい気分

ブックツリー

Myブックツリーを見る

本の専門家が独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの”関心・興味”や”読んでなりたい気分”に沿ってご紹介。
あなたにオススメのブックツリーは、ログイン後、hontoトップに表示されます。

検索結果 191 件中 31 件~ 60 件を表示

妊娠中の不安な時期に。読むと元気になれる妊娠・出産の体験コミック

お気に入り
3
閲覧数
3397

妊娠・出産は、この世に新しい生命が誕生する喜ばしい出来事。しかし、妊娠中は心も体もめまぐるしく変化する上、生まれてからの生活への不安や悩みもついてまわります。ネガティブな気持ちに押し潰されそうになる前に、妊娠出産の実体験を描いたコミックを読んでみませんか?あなたの孤独や不安にそっと寄り添う本を集めました。

前向きな気持ちになれるエンタメ作品が真骨頂!はじめての有川ひろ

お気に入り
16
閲覧数
1182

2003年のデビュー時より注目され、『図書館戦争』の大ヒットで一躍人気作家となった有川浩(ひろ)。テンポのよさはもちろん、独創的な世界観も特徴で、老若男女を問わずに楽しめる作風から「駄作がない」とも言われています。ここでは数ある名作のなかでもエンタメ性が強く、生きる活力を与えてくれるような本をそろえました。

雲や台風はどうやってできるの?天気や気象に詳しくなれる本

お気に入り
17
閲覧数
1467

天気予報を見れば、毎日の天候を気軽に知ることができますが、気象現象の仕組みにまで詳しい人はそう多くはないでしょう。雲ってそもそも何?台風はどうやって発生しているの?改めて考えてみると、天気や気象現象には不思議がいっぱいです。身近なようで意外に知らない、天気や気象の不思議を解き明かす本を紹介します。

飽くなき食への探求心に乾杯!おいしく食べてほっこり幸せになれるコミック

お気に入り
1
閲覧数
1464

誰かがおいしそうに食べる姿を見ているだけで、なんだかこちらまで幸せな気分・・・なんて経験、ありませんか?それが、健気に追い求めていたものをようやく口にした瞬間であれば、なおさら多幸感も爆上がり!というわけで、こだわりがピンポイントで情熱的、かつ「おいしい幸せ」のおすそ分け体験もばっちりできるコミックを揃えました。

ただの知識で終わらせない。人の心から戦争とジェノサイドを知る本

お気に入り
21
閲覧数
1362

戦争やジェノサイド。現代日本に生きる我々には、それは単なる知識、もしくは数ある悲劇の一つにしか感じられないかもしれません。しかし、当時を生きた人々はフィクションではなく、我々と同じ生身の人間でした。今なお戦禍のなかにいる人々に無関心でいないためにも、激動の時代を生きた人々の「心」から、戦争やジェノサイドを再考してみませんか。

一つ屋根の下で禁断の関係に!?義兄弟が「それ以上」の関係になっちゃうBL

お気に入り
20
閲覧数
4442

両親の再婚や養子などによって、血はつながっていないけれど兄弟になった2人。珍しい関係ではありませんが、そんな2人の仲が良すぎると・・・!?兄弟BLのなかでも、血のつながっていない義理の兄弟ものを集めました。一つ屋根の下で過ごしているぶん、お互いをよく知っていたり、意識してギクシャクしてしまうのがたまりません!

大人も子どもも笑顔になれる!楽しみながら読み聞かせできるユーモア絵本

お気に入り
15
閲覧数
2048

小さい子に絵本を読み聞かせるのって、意外と重労働。寝かしつけるつもりで読んでいたのに、自分が先に眠ってしまった・・・なんて経験がある親御さんも多いのでは?そこでここでは、読み聞かせにお悩みの親世代に伝えたい、大人でも楽しめる絵本をピックアップ。大人も子どももいっしょに楽しめる、ユーモアたっぷりの絵本をどうぞ!

ページをめくって旅をしよう。世界遺産に行った気分になれる本

お気に入り
2
閲覧数
336

世界遺産は、人類が共有すべき顕著な普遍的価値が認められた存在。その厳かなイメージから、どこか遠い存在に感じている方も多いのではないでしょうか。だけど実際に足を運ばずとも、本を眺めることで気軽に世界遺産の魅力を楽しむことができます。ページをめくって、まだ見ぬ世界遺産を旅してみましょう。

縁の下の力持ち!?翻訳をめぐる本をご紹介!

お気に入り
16
閲覧数
1314

海外小説を読むとき、私たちの多くは翻訳版を手に取ることが多いでしょう。つい作者ばかりに目がいきがちですが、そこで活躍する「名裏方」が翻訳者です。原作のニュアンスをどのように表現するか?正確かつ読みやすい訳をどうやって作るか?彼らの言語センスや熱意に驚嘆し、そして翻訳を通して見えてくる文化の違いに想いを馳せてみませんか?

太平洋戦争の悲劇はどう描かれてきたのか?戦争文学の名作を読む

お気に入り
21
閲覧数
6926

ハワイ真珠湾への奇襲攻撃に端を発する太平洋戦争。約3年8ヵ月の間、甚大な被害をもたらしたこの戦争を文学はどう表現してきたのでしょうか?1945年8月の終戦から月日が流れ、体験者の話を聞く機会も減ってきた今、戦争文学に触れることは貴重な経験になるはずです。ここでは史実と体験に基づき、戦時下の悲惨な情景を描き出した名作を紹介します。

部屋が片づいたら次は頭の中をスッキリ。脳内ミニマリストになれる本

お気に入り
40
閲覧数
3803

断捨離や片づけブームなどによって、「ミニマリズム」の考え方が広まっています。ミニマリズムというと、ただ単に物を持たないことと考えられがちですが、実際は物質だけではなく、頭の中もスッキリさせることを重要視しています。ここでは、思考や考え方にフォーカスした「頭の中のミニマリスト」になるためのヒントが得られる本を紹介します。

エラリー・クイーンの名作「悲劇4部作」にオマージュを捧げたミステリー小説

お気に入り
6
閲覧数
3710

推理小説黄金期を支えたエラリー・クイーンの代表作と言えば、『Xの悲劇』から始まる「悲劇4部作」。耳が不自由な元俳優ドルリー・レーンを探偵に据えたこの作品群は今でも評価が高く、なかでも『Yの悲劇』はその論理的かつ衝撃的な真相で読者に大きな驚きを与えました。この「悲劇4部作」にオマージュを捧げたミステリー小説を紹介します。

子どもも大人も夢中になれちゃう!めくるめくさがしもの絵本の世界

お気に入り
0
閲覧数
525

読み聞かせをするにはもう大きくなっちゃったけれど、まだまだ子どもと同じ時間と物語を共有したい!そんなときは、今も昔も変わらぬ人気を誇る「さがしもの絵本」がオススメです。どの年代からも愛される親しみやすさと、大人でもハマってしまうほどのおもしろさ。さあ、最初に見つけられるのは、子ども?おとな?どちらでしょう。

憂鬱な気分を吹き飛ばせ!楽しくやさしい気分になれるファンタジーBL

お気に入り
22
閲覧数
3114

不安なことばかりで楽しみが見つけられない。だけど特別な趣味もない・・・。そんな腐女子、腐男子の皆さんは、今こそ内に秘めた萌えを解放するとき!食わず嫌いしてきたファンタジーBLの世界に浸り、気分転換してみることをオススメします。やさしい気持ちに触れたなら、明日はちょっといいことがあるかもしれません。

ポプラ社文芸編集部がオススメする、多様な生き方推奨小説!

お気に入り
56
閲覧数
7693

一人として同じ人がいないからこそ、この世界はカラフルで奥深く、喜びに満ち溢れています。私たち文芸編集部は、物語の世界から多様な生き方についてより深く思いを馳せることのできるオススメ小説をご紹介します。

それなりに収入はあるのになぜ幸せになれない?お金の正体に迫る本

お気に入り
27
閲覧数
1899

同世代と比べて収入が少ないわけでも、贅沢ばかりしているわけでもない。だけどなぜかお財布はいつも寂しくて、思うように貯金できない・・・。お金とのつき合い方に悩むあなたにオススメな、お金の正体を解き明かす本を集めました。経済学の教授や大富豪など、「お金のプロ」がやさしい言葉で説明した本を厳選しています。

プロの占い師になれる!?占いを覚える「コース読書」

お気に入り
21
閲覧数
2909

占い師になるには特別な才能が必要と思われるかもしれませんが、実際にはかなりの部分が書籍からの学習でまかなわれています。興味はあるけれどワタシには無理と諦めてしまう前に読んでほしい占いの入門書を、難易度順にセレクトしてみました。上から順番にマスターすると、最後には占いのプロを目指すための基礎力が身につきます。

お金に余裕がなくても!めんどくさがり屋でも!おしゃれ男子になれる本

お気に入り
12
閲覧数
1195

お金に余裕はありません。めんどくさがり屋なので、服を買いに行くのも試着するのも嫌いです。そもそも店員さんの目が気になって・・・という方でも、「センスいいね」と思われたいものです。「超オシャレ!」と言われたいわけではありません。「ダサい」と思われたくないだけ・・・。そんな男性にピッタリの本を紹介します。

スーツの下に秘めた情熱!?リーマンたちの恋愛を描いたBLコミック

お気に入り
30
閲覧数
5287

映画、ドラマ、小説などのフィクションに登場するリーマンたちが、会社で仕事に打ち込む姿はとてもかっこいいものです。そんな憧れのリーマンたちが恋に落ちたら!?会社はもちろん、仕事終わりの居酒屋、疲れて帰宅した家など、さまざまな場所で繰り広げられる働く男たちの恋愛模様を描いたBLコミックを集めました。

次世代に語り継ぎたい。戦争が生んださまざまな悲劇を学ぶ本

お気に入り
7
閲覧数
863

遠い出来事になりつつある「戦争の記憶」。戦争は何も兵士たちが戦場で繰り広げたものだけに限りません。その影響は兵士のみならず、一般の人々にも波及しました。ここにセレクトしたのは、戦争によって引き起こされたさまざまな悲劇を知るための本です。先人たちが決死の思いで綴った戦争の悲劇を伝えることばに、ぜひ耳を傾けてください。

原発事故、核戦争後の世界を描いたディストピア小説&コミック

お気に入り
15
閲覧数
8250

科学的には成熟したはずの現代社会ですが、世界各地で軍事闘争は絶えません。また東日本大震災では津波による原発事故が起こり、科学技術で築かれた文明のもろさを露呈しました。そんな社会に警鐘を鳴らす、核戦争や原発事故後の架空世界を描いたSF小説とコミックを集めました。生きる上で何が大切かを見つめ直すきっかけをくれるでしょう。

現代の戦争・現代から考える戦争

お気に入り
26
閲覧数
2303

人と人との争いはなぜ起きるか?善悪はどうやって決まるのか?国家とは?平和とは?―戦争について考えることは、自ずとそれを考える自分自身の生き方や信念について考えることにも結びつきます。自分が生きる「今、ここ」と結びつく新たな視点で戦争を描き、子どものみならず大人にも深い示唆を与える5冊の児童書を紹介します。

見える世界が変われば人生も変わる!ポジティブ思考になれる本

お気に入り
35
閲覧数
4724

「ネガティブなことを考えがち」「ポジティブになりたいけど、どうすればいいのかわからない」そんな悩みを持っているのは、あなただけではありません。実はちょっと考え方を変えるだけで、ポジティブに物事を捉えられるようになることもあります。ここではポジティブになるコツを教えてくれる本をピックアップしました。

思い切り笑えて、胸が熱くなる、読めば元気になれる本

お気に入り
3
閲覧数
2994

登場人物に元気や頑張る力をもらえる、それが私が本を読む一番の理由です。頑張る姿に胸が熱くなったり、バカなことをしている姿を笑ったり。そんなことが何かを頑張る原動力になります。目標に向かって頑張りたい時、なんだかやる気が出ない時、そんな時に読みたい元気が出る本を集めました。【選者:石井七海(いしいななみ):代表】

早川書房SF編集部が選ぶ、「新しい時代の幕開けに」読むべきSF

お気に入り
278
閲覧数
21377

令和という新たな時代の始まりに読んで欲しい、「人類の未来」というSFならではの壮大なテーマの5作を選びました。

特殊状況下にロジック全開で打開を図る!はじめての石持浅海の世界

お気に入り
14
閲覧数
1675

2002年『アイルランドの薔薇』でデビューして以降、ミステリーを主戦場に活躍し続けている作家・石持浅海。登場人物は常に冷静で論理的で、ありえない状況に置かれても自分を見失わず、頭を働かせることで打開を図ります。ここでは、はじめての石持浅海としてオススメの本をピックアップしました。至極の論理バトルをお楽しみください。

疲れたあなたに贈ります!全国を旅した気分になれるお得な温泉文学

お気に入り
2
閲覧数
572

たまには温泉にでも入って仕事の疲れやストレスを癒したい。そんな思いに駆られる方も多いことでしょう。とは言っても時間やお金の都合がつかず、現実には行動に移せないことも・・・。そこで全国を旅した気分になれる温泉本を集めました。つらい仕事やわずらわしい人間関係から離れて、本の中で全国の温泉旅に出かけましょう。

ガラスのハートを持つあなたが少しだけ強くなれる本

お気に入り
42
閲覧数
3743

「感受性が強く他の人が平気なことでも気になってしまう」もしくは「周りの目ばかり気になって疲れてしまう」そう感じることはありませんか?そんな傷つきやすいガラスのハートをお持ちの方が少しでも強くなれるように、寄り添ってくれる本や、前向きになれるヒントが書かれた本をセレクトしました。

戦争の苦しみから生まれた、喪失を生き抜くための言葉

お気に入り
16
閲覧数
1954

強制収容所、軍の野営地、亡命先など、さまざまな「戦争」が生む苦しみの場において、やむにやまれず書き記された言葉は、暴力や強制からの「自由」を言葉によって獲得しようという強い気持ちが刻まれています。そうして生まれた本には、国や時代の違いを超えて、書き手の死後も私たちを勇気づけ、ときには慰め再生させる力を持っています。

君の願いを叶えたい!読むたびにやさしい気持ちになれる感動コミック

お気に入り
5
閲覧数
1414

自分ではなくほかの誰かのために一生懸命になる気持ちは、やさしさの連鎖を引き起こすことがあります。その原動力が恋であれ、コンプレックスであれ、いつの間にかまわりの関係性まで変えてしまうほどの底力を秘めているものです。誰かのために生き、誰かのためにときには身を引く、そんなやさしさが詰まった感動物語を集めました。

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。