サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. 検索

    本のタイトル・著者・気になるキーワード・キュレーター名

    読んでなりたい気分

ブックツリー

Myブックツリーを見る

本の専門家が独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの”関心・興味”や”読んでなりたい気分”に沿ってご紹介。
あなたにオススメのブックツリーは、ログイン後、hontoトップに表示されます。

検索結果 152 件中 31 件~ 60 件を表示

性別を問わず夢中にさせる!?男をトリコにしちゃう魔性の美人受けBL

お気に入り
35
閲覧数
6176

BLではメジャーなジャンルである「ノンケ×ゲイ」のお話のなかでも、同性まで思わず振り返ってしまう美人な男が出てくるものを集めました。恋に奥手な受けたちが、「ワンナイトだけの遊びでいいから」と迫る姿はどこか物悲しくもあります。それを知ってか知らずか、本気になって逆に追いかける攻めの一途さにも胸を打たれます。

競馬に隠されたロマンとミステリー。知られざる競馬ミステリーの世界

お気に入り
1
閲覧数
705

ターフを駆けるサラブレッドが魅せる躍動感。競走馬が持つ個性や血統。競馬は、ほかのスポーツにはない独特の魅力を放っています。実はミステリーのなかには、競走馬や騎手を登場させる物語が少なくありません。競馬ファンはもちろんのこと、競馬には詳しくないミステリーファンも楽しめる、競走馬の情報や知識が満載の競馬ミステリーをご堪能ください。

夢を追い続ける大人へ。信念を貫き通す勇気と情熱を与えてくれる本

お気に入り
4
閲覧数
2453

「いくつになっても夢を追い続けたい!」とは思っても、厳しい現代社会を生き抜いていくのは大変です。日常に追われるうちに、本当にやりたいことが見えなくなったり、理想と現実の狭間で悩んでしまったり・・・そんなちょっぴり疲れた大人に向けて、「信念」や「情熱」を持ち続けることの素晴らしさを感じさせてくれる本を紹介します。

世の中には映えない食事もある。美食とは無縁の知られざる食を巡る本

お気に入り
6
閲覧数
724

SNSに日ごとアップされる見た目にも美しい美味しそうな食事。しかし、いつも「映える飯」を食べている人は少ないのではないでしょう。共に食べる仲間がなくとも、過酷な紛争下でも受刑者でも、生きるために食事が必要なのには変わりはありません。ハッピーな時もそうでない時も、人生を映し出すリアルな食事を描いた本を紹介します。

心の底の「みずうみ」をめぐる小説

お気に入り
62
閲覧数
4684

茨木のり子の「みずうみ」という詩に「人間は誰でも心の底に/しいんと静かな湖を持つべきなのだ」とあります。ひそやかに水をたたえている湖はどこか謎めいていて、さまざまなイメージをかきたてます。「みずうみ」というタイトルの本を探して読んでみる・・・意外な発見を呼びこんでくれる、こんな読書はいかがでしょうか。

どいつもこいつも人間失格?文豪たちの知られざる一面を集めた本

お気に入り
18
閲覧数
1667

太宰治、芥川龍之介、夏目漱石と言えば、明治の時代に活躍し、今なお読み継がれる名作を生み出した文豪たち。私たちは、彼らとその作品を素晴らしく偉大なものとして扱ってきました。しかし、そんな彼らももちろん人間。恋もすればケンカもするし、〆切を前に言いわけだってしてしまいます。立派な作家たちの、人間くさい一面に触れてみませんか?

アンドロイドや幽霊がずらり!「人ならざるもの」との日常を描いたコミック

お気に入り
2
閲覧数
1046

「人間とは違う者たち」と暮らす生活を妄想したことはありませんか?ここで紹介するマンガは、近い将来に実現しているかもしれない「アンドロイドとの学園生活」や、「人に化けた妖怪が紛れ込んだ日常」など、ワクワクするようなシチュエーションのコミック。あるかもしれない?あるわけない?どちらの立場からでも楽しめるはずです。

貧乏でも問題なし!?お金を使わずに幸せに暮らすアイデアが詰まった本

お気に入り
40
閲覧数
15096

雇用難で正社員になれなかったり、仕事が長続きしなかったりして、低収入での生活を余儀なくされている方もいることでしょう。しかし、必ずしも収入と幸せは比例するものではないので、自分を卑下する必要はありません。ここでは、お金がなくても幸せに生きていくための知識が詰まった本を紹介します。ぜひ参考にしてみてください。

読み終わる頃には親友気分!主人公を好きにならずにいられない小説

お気に入り
25
閲覧数
3891

物語に出てくる主人公たちは、時として現実の友達以上に自分を勇気づけてくれることがあります。また読者の側から主人公を見て「私だけは君の気持ちを理解できるよ」と切実なシンパシーを感じるもあるものです。ここでは、読めば読むほど主人公への親愛の情が深まる本を集めました。本の中でだけ会える親友を見つけてみませんか?

1日10分で人生を変える!夢を叶える日記のススメ

お気に入り
20
閲覧数
1293

3日坊主で終わるものの代表格である日記。一見簡単そうでいて、続けるのは面倒くさいものです。でも、毎日ほんの数分ずつ書き続けるだけで、人生をより良いものにできるとしたらどうでしょう?ここでは、日記を書くことのすごさがわかる本を集めました。読後、すぐに日記を書きたくなるはずです。

人の及ばぬ愛がある。人外BLコミックのススメ

お気に入り
19
閲覧数
2390

祟り神、怪鳥、有角人、獣人・・・それに魔王まで!?ここでは人間ではない種族、通称「人外」が登場するBLコミックをピックアップしました。作者のこだわりがふんだんに詰め込まれた造形美や生態も見どころの一つ。人間とは違った迷いや葛藤もドラマチックに描かれています。繊細な世界観を存分にご堪能ください。

慌てず騒がず、地球温暖化や気候変動に冷静に向き合うための本

お気に入り
16
閲覧数
1296

温暖化防止に熱心に取り組む人、根拠がないと否定する人、とりあえず様子見の人、いろいろな立場があります。しかし、酷暑やスーパー台風の襲来など、気候変動を実感する機会は増えているように思えます。そこで、この課題を地球や宇宙など大きな視点から捉え直し、気候変動にどう向き合えばよいのか、じっくり考えるための本を紹介します。

夢が覚めれば地獄!?不倫の現実を突きつけられる小説

お気に入り
9
閲覧数
3085

人の道に外れているとわかっていても、ハマると抜け出せないという不倫。しかし、禁断の恋は甘いばかりではありません。不倫の裏では誰かが傷つき、世間にバレれば社会的な立場や財産までも失いかねません。そんな不倫がもたらすシビアな現実を突きつけられる小説を集めました。甘い夢が覚めたとき、失うものの大きさに思わずゾッとするでしょう。

読まず嫌いのままではもったいない!濃密な世界が広がる長編小説の名作

お気に入り
69
閲覧数
4324

長編小説には、本筋に関係のない雑学が長文で挿入されていたり、論理的な文章がまるでノンフィクションのように思えてきたり、人間の苛烈な生き様が大河ドラマのように描かれていることがあります。ここでは長編小説を手に取るのをためらってしまっている方に向けて、濃密な世界観に没頭してしまうこと必至の名作を紹介します。

もっと知りたい!『おっさんずラブ』な世界

お気に入り
7
閲覧数
825

男性同士の恋愛模様を一般向けのエンタメ作品にした『おっさんずラブ』は、ドラマに続き劇場版も大ヒット!この作品に触れてからゲイの世界に興味を持った、という人も多いのではないでしょうか。同性愛がテーマの過去の名作からカミングアウトした著者による最新のエッセイまで、『おっさんずラブ』の世界を深く知ることができる本を紹介します。

読まず嫌いの人にこそオススメします!理系だけど読みやすい森博嗣のミステリー

お気に入り
29
閲覧数
2955

理系ミステリーの巨匠・森博嗣。理系的要素もスマートに説明しているので、彼の小説は実はとても読みやすいのです。緻密な構成と論理展開だけでなく、オシャレな会話も楽しめます。こんな言い回し読んだことない!と魅了され、虜になること間違いなし。初めての方も手に取りやすい、シリーズ第1作とノンシリーズを紹介します。

肩肘張らずにテンポよく読める!はじめてのシェイクスピア

お気に入り
17
閲覧数
1114

西洋において永遠の古典とされるシェイクスピア。名前だけは誰でも知っているけれど、彼の作品を読んだことがないという方は意外と多いでしょう。ここではシェイクスピアにはじめて触れる方に向けて、また教養を身につけたい方に向けて、肩肘張らずにテンポよく読めるシェイクスピアの本を紹介します。

物語の舞台を歩いてみたい!その夢を叶える文学散歩ガイドブック

お気に入り
7
閲覧数
732

お気に入りの本を読んでいると、「一体どんな思いでこの本を書いていたんだろう?」なんてことが気になってくるでしょう。もちろんその答えは著者のみが知るのですが、そのヒントくらいは知りたいもの。そんなヒントに出会えるかもしれない本を紹介します。作家ゆかりのお店や物語の舞台など、文学散歩をお楽しみください。

囲碁将棋の醍醐味は盤上だけにあらず!

お気に入り
6
閲覧数
1604

藤井聡太さん、仲邑菫さんらの登場で話題に事欠かない囲碁将棋の世界。詳しくない人でも十二分に楽しめて、詳しい人はさらに満喫できる傑作をノンフィクション、小説、教養新書とバラエティー豊かに取り揃えました。

読めば行かずにいられない!?愛と魅力とイジりが詰まった「埼玉本」

お気に入り
3
閲覧数
431

埼玉をテーマにした本を集めました。東京に隣接し、全国でも屈指の人口を有しながら「何もない」などとイジられがちな埼玉。なぜそんな言われようなのか、本当に何もないのか、埼玉県民はどう思っている?そんな疑問を解き明かしてくれる本を揃えました。読めば埼玉の魅力を再発見でき、埼玉へ行ってみたくなるでしょう。

読まず嫌いになっている人にこそオススメしたい!ゾンビパニックの名作

お気に入り
2
閲覧数
607

動く死体=ゾンビ。今やエンターテイメントの一ジャンルにまで発展していますが、安易な量産によってその地位は低く見られがちです。しかしゾンビものにも名作あり!死体が動くという普遍の不気味さだからこそ、なんでもありが許されます。人間性を暴き出す純文学的物語や壮大なアクションなど、高評価を得ているゾンビパニックを紹介します。

猫ちゃん漫画が大好きぃーぬかわいい

お気に入り
24
閲覧数
4625

小説も漫画もたくさん読むけど、今回は猫ちゃん漫画しばりにしてみたよ!猫ちゃん好きだけど、猫ちゃん飼った事ないから、猫ちゃんへの憧れが膨らみすぎて、そのせいか気が付いたら猫ちゃん漫画が山積みになってたよ!そんな訳で今回は、たくさん持ってる猫ちゃん漫画の中からお気に入りのを紹介しちゃうよ!

憂鬱を吹き飛ばせ!思わず笑ってしまうコミカル系BLコミック

お気に入り
26
閲覧数
2818

切ない話が多いBLコミックですが、実はお腹を抱えて笑ってしまうコミカルな本も数多く存在しています。そこでここでは、ギャグ要素がてんこ盛りなBLコミックをピックアップしました。設定が奇抜なもの、予想外な展開が待ち受けているものなど豊富な種類が揃っているので、好みの一冊を見つけてください。

匂いの不思議。嗅覚が誘う、知られざる世界をめぐる本

お気に入り
7
閲覧数
3292

嗅覚は視覚や聴覚と違ってダイレクトに脳に刺激が伝わり、より本能に近い感覚といわれています。自分の匂いが気になる人や隣の人の匂いに耐えられない人がいて、「スメハラ」なる言葉も生まれました。認知症になると嗅覚が鈍くなりますが、嗅覚を鍛えることでリスクを減らすことができるそうです。不思議な匂いの世界にまつわる本を集めました。

夢を叶えたい人にも叶わなかった人にも。夢との向き合い方を教えてくれる本

お気に入り
2
閲覧数
1474

叶えたい夢、叶った夢、叶わなかった夢、どんな夢でもそれは人生に彩りを与えてくれます。もちろんそこには多くの苦悩や挫折があることでしょう。叶わなかった夢なんて思い出したくもないという人もいるかもしれません。それでも夢見ることは素晴らしいものです。すべての人に夢との向き合い方を教えてくれる、そんな本を集めました。

絶対間違いない!ジャンル問わず誰でもどんなときでも、心を動かしてくれるコミック

お気に入り
8
閲覧数
1402

気持ちが落ち込んだときや暇だからドキドキしたいとき、逆に興奮して眠れないときなど、コミックを読むタイミングは様々。どんなときでもしっくり合わせてくれて感動できて、爽快感のあるコミックの王道とも呼べる作品をとりあげてみました。ですからジャンルに捉われない作品になりました5つを紹介させていただきます。

アンソニー・ロビンズの直伝コーチが、「これを読んだら行動せざるを得ない」と思う自己啓発書ベスト5

お気に入り
27
閲覧数
2857

「どうすれば現状を打破できるか?」 これは私たちの誰もが自問自答する質問です。その答えは一度出せば終わりではなく、見つけては迷い、また見つけては迷うもの。しかし自己啓発書はあらかた読んだ。基本的な原則はわかっているつもりだ。まだ手垢のついていない、新しいメソッドを知りたい。そんな通好みのための自己啓発書を選びました。

夢を追いかける人にオススメする五冊

お気に入り
54
閲覧数
10321

初小説『トラペジウム』が20万部を突破するなど、マルチな活躍ぶりで脚光を浴びる乃木坂46の高山一実さん。初小説『トラペジウム』の発表によってアイドルとして新しい道を切り拓くかたわら、「苦しい時には小説に救われてきた」と語る彼女を支えてきた5作品をピックアップ。

読まず嫌いではもったいない!初心者にも読みやすい医療ミステリーの名作

お気に入り
11
閲覧数
1036

ドラマや映画などで映像化されることも多い医療ミステリーは、最近では人気ジャンルの地位を確立しつつあります。誰にとって身近でありながら、内情は謎に満ちた病院の世界。「専門用語が多くて難しそう」と距離を置くのはもったいない。ここでは初心者にも読みやすく、物語に引き込まれる上質な医療ミステリーを紹介します。

あなたのまだ見ぬアメリカへ

お気に入り
12
閲覧数
1757

一番近い存在なのに、知れば知るほど不思議な国アメリカ。最近特にこの国のことが気になってしょうがありません。普通のアメリカ人ってどんな人たちなの?アメリカ料理って本当は奥深いの?アメリカが誇るエンタメ業界のことなど、僕らが知らなかったアメリカのあれこれを紹介します。

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。