サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. 検索

    本のタイトル・著者・気になるキーワード・キュレーター名

    読んでなりたい気分

ブックツリー

Myブックツリーを見る

本の専門家が独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの”関心・興味”や”読んでなりたい気分”に沿ってご紹介。
あなたにオススメのブックツリーは、ログイン後、hontoトップに表示されます。

検索結果 287 件中 31 件~ 60 件を表示

現場に行かずして難事件を解決!?安楽椅子探偵が謎を解くミステリー漫画

お気に入り
39
閲覧数
8052

部屋にいながらにして事件を解決してしまう探偵を「安楽椅子探偵」と呼びます。逮捕されている、入院している、記憶を失っているなど、なんらかのハンデを背負い、現場検証できない設定の探偵が登場するミステリー漫画をそろえました。制約のあるなかで見事な推理を繰り広げる彼ら、彼女らの手腕にご注目ください。

祓う?戦う?恋をする?「悪魔と人間」の多様な関係が描かれた少年漫画

お気に入り
2
閲覧数
2054

「悪魔」と聞いて、恐ろしい怪物のようなキャラクターをイメージする方も多いでしょう。確かに悪魔を敵として描かれるのが王道ですが、少年漫画の世界には「頼れる悪魔」「恋をする悪魔」「友達になれる悪魔」なども登場します。ここでは、そんな悪魔と人間の奇妙な関係が描かれたコミックをピックアップしました。

興奮しすぎて? 怖くて? 眠れなくなる理由はほかにもありそうです。

お気に入り
20
閲覧数
2220

物語は、言葉によって私たちをどこかへと連れていきます。時代、境遇、男女の別も超えて、知らない場所に立っている不思議。それは、ひとりで黙読する「旅」です。経験しようのない他人の人生を、私たちはありありと、我がことのように経験します。「眠れなくなる」のは、そのような瞬間かもしれません。

少女漫画の神・萩尾望都先生について

お気に入り
20
閲覧数
1655

実は、私は萩尾先生リアルタイム読者ではありません。私が愛読していたのが「りぼん」ということもあり、萩尾体験は大人になってからなのです。でも、子供の頃じゃなくてよかったかも・・・だって私のイメージの「少女漫画」の範疇を、遥かに超えている‼萩尾作品を改めて読み直す機会、50歳を超えた今でちょうどいいかもしれません。

ゴールインからスタートする物語!仲良し夫婦の結婚生活を描いたラブコメ漫画

お気に入り
13
閲覧数
2224

ラブコメ漫画で多いのは、主人公とヒロインが「付き合うまで」の恋模様を描いたもの。しかしここで紹介するのは、冒頭で主人公とヒロインが結婚をして、2人の「結婚生活」をメインに描いたラブコメです。なかでも、夫婦仲がとびきり良好なラブラブ夫婦の物語ばかりを集めてみました。ほっこりしたい時にオススメです。

すごい漫画を読むと、何かが洗われる気がする

お気に入り
32
閲覧数
4824

キャリアや巻数を重ねても、絵が雑になることもなければ気力も衰えていない、それどころか力を増している作家さんの描く世界に出会うと、しばらく魂が抜けたようになります。何も考えたくない、したくない、ただ余韻に浸っていたい・・・まあ、子供の「ご飯は?」の声などで現実に戻されてはしまうんですが。漫画の世界に魂を漂わせる時間、私にとっては人生の宝です。

美大漫画にハズレ無し! 笑えて、泣けて、心が動く――美術を学ぶ若者たちの青春群像

お気に入り
46
閲覧数
6796

書店に棚がないのが不思議なほど、名作ぞろいなのが美術大学を舞台にした、青春群像漫画の数々だ。「美大漫画にハズレなし」と言いたいくらい、面白い作品が集中している。「才能」「表現」「いかに生きるか」など切実な問題について、笑って泣いて、いつのまにか考えているだろう。

まるで自分を見ているかのよう?コミュ症すぎる主人公が登場するコミック

お気に入り
1
閲覧数
1195

他人とコミュニケーションを取るのが苦手な人を指す「コミュ症」。もともとはネットスラングでしたが、最近では一般的に使われる言葉になってきました。そんな、コミュ症と呼ばれる人々の日常を描いたコミックを集めてみました。登場人物の苦悩に共感できる方は、コミュ症の素質アリかもしれません。

Twitterで盛り上がった「みんなで選ぶ短編漫画傑作集」より

お気に入り
12
閲覧数
1797

少し前、Twitterで「みんなで選ぶ短編漫画傑作集」というハッシュタグが流行りました。そこで、いろんな短編漫画のタイトルが出てきて、私も参加させていただきました。楽しかったなあ。その中から、改めてよかったなと再読したもの5選。

主人公たちがすっかり成長!?「公式大人化」が楽しめる人気漫画の続編

お気に入り
3
閲覧数
1888

最終回を迎えた漫画の主人公たちがその後どうなったのか、気になったことがある方は多いでしょう。ほとんどの場合は諦めるしかありませんが、人気漫画には本編終了後の未来を描いた続編が描かれるケースがあるのです。ここで紹介するのは、成長した主人公たちが活躍する「公式大人化」コミックです。

やっぱり漫画が最先端だ!

お気に入り
3
閲覧数
1446

いろんなエンタメの中でも、一人で考え一人で仕上げる(アシスタントはいてもあくまでアシスタントだから)「漫画」って、一番ジャンルが多岐に渡って一番新しいな、としみじみ思います。新しいなー、と感じた五冊。

怖くてページがめくれない!圧倒的な画力で描かれたホラー漫画

お気に入り
4
閲覧数
1745

ひと口にホラーと言っても、音や光で恐怖を演出する映画と、文字による心理描写で恐怖を増幅させる小説では趣がまったく違います。そして、漫画という媒体もまた、ひと味違った恐怖体験をもたらしてくれます。ここで紹介するのは、圧倒的な画力で読者を恐怖に与えるホラー漫画。ページをめくる手が震えてしまうような、珠玉のホラーをお楽しみください。

ヤクザってこんなんだっけ?裏社会をおもしろおかしく描いた極道漫画

お気に入り
5
閲覧数
2704

ヤクザが主人公の極道漫画と聞けば怖い印象を持つかもしれませんが、意外にもヤクザの世界を描いたギャグ漫画は多いものです。ダークな裏社会を舞台にしているからこそ引き立つギャップが、読者の笑いを誘います。ここでは、そんなヤクザの世界をおもしろおかしく描いた漫画をピックアップしました。

リアルな描写が心にグッとくる!BL漫画家・腰乃ワールドへようこそ

お気に入り
29
閲覧数
2817

「こういう人、現実世界にもいる!」とつい声を大にして言いたくなるほど、リアリティのある表現で評判のBL漫画家・腰乃。彼女の描く世界にはノンケ男性がよく登場し、そこからBLへと発展するまでの紆余曲折が何よりの見もの。男たちが泣いたり苦悩したりしながら愛情を築く過程がまぶしい、腰乃の世界をご案内します。

最近はいろんな漫画があるなあ!新しい感性に感動の五選

お気に入り
26
閲覧数
5652

この年になると、映画や小説、漫画などにある「典型的な展開」というものは何度も何度も体験していて新鮮味を感じることが難しくなります。それでも細部は違うのでそれなりに楽しめるのですが、やっぱり定石というのは「先が読める」ということでもあるので敢えて自分の時間を割く気になれなくなってきてしまうんです。私の場合最も顕著なのが映画で、ある程度予想がつく展開(主人公が苦労して敵と戦うが最後は勝つ、絶対に死なない等)だと「観なくてもいいか」って思っちゃったりします。傲慢なことかもしれませんが・・・ですがさすが人類、どんどん新しいもの、今まで見たことがない展開、設定を創造する人が生まれてきています。新しいものは、新しいというそれだけで感動してしまいます。

悪役だって幸せになりたい!悪役令嬢に転生した主人公が奮闘するコミック

お気に入り
40
閲覧数
6352

小説やコミック、ゲームといった作品の中で、主人公の邪魔をする悪役たち。作中では疎まれ、破滅が約束された存在でもある彼らに、もしも自分がなってしまったら・・・、あなたはいったいどんな行動を取りますか?ここでは悪役令嬢に転生してしまった主人公が、自分や周りのために奮闘する姿を描いたコミックを紹介します。

バッドエンド確定!?悪役令嬢に転生した人々の苦難を描くライトノベル

お気に入り
34
閲覧数
6030

異世界転生した主人公が快刀乱麻の大活躍!という設定はライトノベルの王道です。しかし、転生した人間が必ずしも勇者や英雄になれるとは限りません。ここで紹介するのは、「悪役令嬢」に転生してしまった人々の物語。せっかく煌びやかな世界に生まれたのに、自分だけバッドエンド確定!?不運な未来を変えるべく頑張る女性たちの奮闘を見届けてください。

懐かしい漫画を一気読み!時が経ち、変わった感想も

お気に入り
5
閲覧数
1499

家から出なくなりましたー。仕事も減ったし、リモートになったし。そうしているうちになんだが、段々気分が悪くなります。上がっていくのではなく、下がっていきますね。自分と向き合うっていいことのように言われがちですが、向き合いすぎるのもよくないですね。ほどほどにしておかないと。そんな時にいいのが、漫画の一気読みです。自分と向き合う時間が必然的に減るので、健康にもいいです(心の)。昔のものは、当時と読み味が違っていたりして、そんな変化も楽しめます。

日本古代史最大の悪役?蘇我氏の謎と魅力に迫る本

お気に入り
9
閲覧数
1625

日本の古代史上、蘇我氏ほど「悪人」のイメージがついている氏族はいないでしょう。天皇をしのぐ権勢を誇るものの、中大兄皇子らに討たれて滅び、大化の改新へとつながる。歴史の教科書ではそのようにまとめられていますが、実際の蘇我氏はどんな一族で、いかなる功績があったのか?歴史を新たな側面から学べる本を集めました。

王子様に飽きたあなたに!イケてる男装女子が主人公のコミック

お気に入り
5
閲覧数
1987

少女漫画には王子様のようなイケメンが欠かせませんが、たまにはかっこいい「男装女子」にときめいてみませんか?王子様に飽きてしまったあなたも、媚びない強さと美しさを併せ持つ彼女たちの姿に、思わずため息が漏れてしまうはず。女子も惚れる、凛々しくて見目麗しいヒロインたちが登場するコミックを紹介します。

爆笑とトキメキを同時に楽しみたい!キレキレのギャグで魅せられるラブコメ漫画

お気に入り
9
閲覧数
2040

ラブコメ漫画の魅力といえば、読み進めるにつれ、明るく楽しい気分になれるところ。けれどもときにはクスッとなるだけでなく、大笑いしたくなることもあるはずです。個性豊かな登場人物、キレキレのギャグ、変顔・・・。読み手のツッコミが追いつかないほど笑えて、主人公たちの恋愛模様にもときめいてしまう傑作コミックをそろえました。

砂漠のオアシス!それは漫画

お気に入り
4
閲覧数
1223

夜中に飲みに行くことがなくなってしまいました。私だけじゃなく、たくさんの人がそうです。それって最初は、どうということはありませんでした。私は基本的に出不精だし、すごく酒が好きというわけでもないし。でも、いつの間にか何かが侵食されてるんですね。心が、窒息しそうになるんです。人と会って一緒にご飯食べて飲んで話す、ということがいかに私にエネルギーをくれていたか知りました。家に篭って家族以外の誰とも会わないでいると、今後の人生で何も楽しいことがないような気がしてしまうんですよ・・・という、煮詰まった私の心のオアシスは漫画です。漫画読んで、なんとか意識を繋いでいる感じの今日この頃です・・・※本ブックツリーの内容は、執筆時点(2021年2月1日)の情報に基づいております。

『NARUTO』『地獄先生ぬ~べ~』など、人気を博した少年漫画のシリーズ続編

お気に入り
2
閲覧数
1598

好きな漫画が最終回を迎えるのは寂しいものです。長く愛読したものだとなおさら、「まだまだ続きが読みたかった」なんて名残惜しさを感じることでしょう。でも実は、あなたが好きだったその漫画、いつの間にか連載を再開しているかもしれません。最終回を迎えた後、続編としてリスタートした少年漫画をそろえました。

コロナ禍にある今だからこそ出会えた漫画

お気に入り
4
閲覧数
3088

コロナ患者は今も日々増え続け、自宅待機が声高に主張されています。外出も外食も犯罪ではないけど、こっそりしないと白い目で見られるような雰囲気が蔓延していますよね。そんな時はやっぱり読書について語るのが無難です。読書こそ、コロナ禍でもてはやされる最高の趣味、娯楽と言えるでしょう。実際私も、やることなくて漫画読む時間が増えたし友人と漫画の話をする機会も増えました。「あれ、面白いよ」「再読したらやっぱりよかったよ」・・・友人から勧められて出会えた漫画、5選。※本ブックツリーの内容は、執筆時点(2021年1月7日)の情報に基づいております。

漫画だからこそ伝わるものがある!日本の古典文学の奥深い世界

お気に入り
16
閲覧数
2013

文法が難しくて理解できない、現代語訳は表現がまどろっこしい・・・という理由から、読みたくてもなかなか手が出しにくいのが日本の古典文学です。それなら、奥深い古典文学の世界を漫画で楽しんではいかがでしょうか。漫画だからといって侮るなかれ。原作で描かれた世界観や登場人物の豊かな感情は、漫画だからこそ、より鮮明に伝わってきます。

タイムトラベラー集まりすぎ!?織田信長と現代人が出会うSF歴史漫画

お気に入り
10
閲覧数
8092

和風のタイムスリップ物ではなぜか、「主人公が織田信長に出会う」という展開の物語が数多く存在しています。信長の家来として大活躍したり、信長の敵対勢力に与して戦ったり・・・。その後のストーリーは主人公しだいですが、どのお話でも織田信長がキーパーソンを担います。ここでは、そんな織田信長が登場するSF歴史漫画をそろえました。

息抜きと勉強が同時にできてしまう。中学受験生にオススメの漫画

お気に入り
16
閲覧数
3963

受験勉強をしていると、ついつい手が伸びてしまうのが漫画です。もし小学生だったら、我慢するのは至難の業。それならいっそ考え方を切り替えて、「息抜きで漫画はOK!ただし、勉強に役立つものを選ぶ」というのはどうでしょう?おもしろいのに読んでいるうちに知識もついてしまう、中学受験生にオススメの漫画を集めました。

断捨離!どうしても残したい漫画

お気に入り
0
閲覧数
764

断捨離しました。というか、今もまだ真っ最中で服やら家具やらいらないものを処分しています今まで何でもとっておくほうだったので、出るわ出るわ。捨てても捨てても捨て終わりません。蔵書も勿論対象なんですが、「どうしても捨てられないもの」ってやっぱりありますね。本の場合、状態のよさ悪さは関係ないです。大昔の本で変色しているものでも、大事なものは大事で処分するわけにはいきません。きっと死ぬまでとっておくんだろうなーと思います。

ホラー漫画の第一人者!楳図かずおの世界

お気に入り
4
閲覧数
2158

楳図かずおといえば、赤と白のボーダーシャツや、「グワシ!」のでおなじみの『まことちゃん』を思い浮かべる人も多いでしょう。本人のイメージはどことなくコミカルですが、漫画家としてはホラー漫画の第一人者。時代を超えて愛されるホラー漫画の傑作をいくつも生み出しています。楳図かずおワールドの真骨頂を味わえる漫画を紹介します。

マニアックすぎる世界観に圧倒される!?「さぬきうどん」の魅力に迫った本

お気に入り
3
閲覧数
435

うどんの代名詞というと、真っ先に「さぬきうどん」を連想する人が多いでしょう。その魅力は味だけでなく、マニアックすぎる食文化の背景にもあるようです。ここでは、そんな「さぬきうどん」の魅力に迫った本を紹介します。あっさり味が特徴の「さぬきうどん」とは対照的に、アクが強くて読み応えも抜群な本がそろっています。

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。