サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. 検索

    本のタイトル・著者・気になるキーワード・キュレーター名

    読んでなりたい気分

ブックツリー

Myブックツリーを見る

本の専門家が独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの”関心・興味”や”読んでなりたい気分”に沿ってご紹介。
あなたにオススメのブックツリーは、ログイン後、hontoトップに表示されます。

検索結果 120 件中 31 件~ 60 件を表示

複雑な問題を可視化して伝える!ビジュアルシンキングが学べる本

お気に入り
30
閲覧数
2757

「ビジュアルシンキング」は、複雑な思考をシンプルな図で表現する思考法です。このスキルがあれば、物事をより深く考察することや、言葉では伝えにくい考えを他人と共有することが可能になります。これからの時代では、プライベートとビジネスのどちらにおいても強みになるはず。ここでは、ビジュアルシンキングを身につけるための本をそろえました。

老親や自分が住人になるかも?明日は我が身のゴミ屋敷問題を本気で考える本

お気に入り
0
閲覧数
389

社会問題になっている「ゴミ屋敷」について、あなたはどのくらい知っていますか?ごく普通の生活を送っていた人がゴミ屋敷の住人になってしまう背景には、精神的な病気や認知症、セルフネグレクトなど、さまざまな原因が隠されています。自分や家族が直面するかもしれないゴミ屋敷問題に、真正面から立ち向かうための本をセレクトしました。

ひとりの夜に読みたい、笑って泣ける女性作家のエッセイ集

お気に入り
10
閲覧数
1949

女性ならではの悩みにぶつかったり、人に相談しにくい悩みを抱えてしまった夜は、なかなか寝つけないものです。そんなときは、女性作家による軽やかな文体のエッセイに触れることで、心のモヤモヤが晴れるかもしれません。個性豊かな女性作家たちの語らいに、泣いたり笑ったり共感しながら、明日への活力を養ってください。

個性を活かす!駒込中学校で出題された問題

お気に入り
2
閲覧数
506

グローバル教育に注力し、世界で活躍できる人材を育成しています。1人1人の個性を尊重した6年間の一貫教育プログラムは、希望の進路に合わせた多様な選択肢があることが魅力です。きめ細かいフォロー体制も整っており、生徒が安心して勉学に励むことのできる環境が用意されています。

対話から浮かび上がる思想と文学。小説家たちの対談集

お気に入り
27
閲覧数
2928

対話を重ねてテーマを形成し、脱線を繰り返しながら煎じ詰めていく対談には、会話劇にも通じるようなおもしろ味があり、本人の著作とは違うかたちで著者の魅力を浮かび上がらせることがあります。世間話の延長から命がけの議論まで、小説家同士が文学的なテーマについて語り合う対談集を精選しました。作家たちの対話に耳を傾けてみましょう。

小さな世界に込められた想像力の結晶。ノーベル賞作家による魅惑の短編小説集

お気に入り
42
閲覧数
4547

短編小説の魅力とはなんでしょう。空き時間に読めること?初心者向けなこと?それも魅力の一つです。しかし、豊かな発想と研ぎ澄まされた技巧の賜物である短編小説のクオリティは格別で、長編小説とは異なるおもしろさがあります。名立たる文豪たちも、長編小説以外にいくつもの短編小説を発表しています。ここではその一端を垣間見てみましょう。

歴史認識問題、歴史修正主義にどう向き合うべきか

お気に入り
37
閲覧数
3155

歴史修正主義という妖怪が世を徘徊している。戦争や植民地主義の過去に対する「反省」を口にするだけで、罵倒され、精神的に追い詰められる。そんな世の中でいいわけがない、と誰もが思う。だが、どうすればいいのか。現状を知り、未来を展望する手助けとなる良書を選定した。

絵本作家ヨシタケシンスケが描く、「大人向け」の味わい深いエッセイ集

お気に入り
31
閲覧数
19493

『りんごかもしれない』『ぼくのニセモノをつくるには』などで人気の絵本作家・ヨシタケシンスケ。クスッと笑えるコミカルな作風で知られる彼ですが、実はけっこう大人向けな本も手掛けています。ヨシタケシンスケだからこそ描ける、絵本みたいなエッセイ集。子どもと一緒にヨシタケシンスケワールドに浸りたい!そんな親世代はの方は必見です。

絵筆と万年筆 画家たちの名エッセイ集

お気に入り
28
閲覧数
3601

絵と言葉は対立するものという考え方もありますが、本業も顔負けの名文を書く画家は少なくありません。観察に長け、概念にとらわれずにものを見ることが身についていて、自らの呼吸を筆に託す術を知っているからなのでしょうか。もはや余技とは呼べない、独自の文章世界をつくりあげた画家たちのエッセイをお愉しみください。

テレワークのメリットや問題点を解説!システム導入の参考になる本

お気に入り
4
閲覧数
468

多様化する働き方に加えて、新型コロナウイルスの影響もあり、テレワークの導入を検討せざるを得なくなった企業も多いことでしょう。しかし、職場の体制を変えるのは容易ではなく、テレワークの導入に苦戦している方もいるはずです。そうした業務の担当者に向けて、テレワーク導入のヒントとなる書籍を集めました。

貧乏でも問題なし!?お金を使わずに幸せに暮らすアイデアが詰まった本

お気に入り
40
閲覧数
14925

雇用難で正社員になれなかったり、仕事が長続きしなかったりして、低収入での生活を余儀なくされている方もいることでしょう。しかし、必ずしも収入と幸せは比例するものではないので、自分を卑下する必要はありません。ここでは、お金がなくても幸せに生きていくための知識が詰まった本を紹介します。ぜひ参考にしてみてください。

ひきこもり高齢化で親子共倒れの危機。「8050問題」を深く理解するための本

お気に入り
5
閲覧数
1818

無差別殺人や父親が息子を殺してしまった事件などでにわかにクローズアップされている、「8050(ハチマルゴーマル)問題」。80代の親が引きこもる50代の子どもの生活を支えるという問題を、親と子の年齢を列挙してそう呼ぶようになりました。今後さらに深刻化していきそうな8050問題の実態と対策について言及している本を紹介します。

生きにくさを感じた時に読みたい。ジェンダー問題について考える本

お気に入り
56
閲覧数
5808

生まれ持った性別から押し付けられる価値観に、苦しい思いをしたことがある方もいるでしょう。そんな時に心を救ってくれるかもしれない、気軽に読める本を集めました。ジェンダーに関する議論が頻繁に巻き起こるようになった現在。自分を守るためにも、誰かを傷つけないためにも、性別・年齢関係なく必読の本ばかりです。

世の中に勇者を送り出す!武蔵野大学中学校の入試問題で出題された文章

お気に入り
11
閲覧数
3558

今回ご紹介するのは近年注目の武蔵野大学中学校。女子校から共学になり、また大阪府立の高校を改革した校長先生が赴任するなど、変化のただなかにあるこちらの学校。「勇者を送り出したい」と語る校長先生は、チャレンジ精神を磨くことを目的として、英語教育に力を入れています。入試国語にも、新しい作品をどんどん取り入れているようです。

難民問題をもう一歩深く考えるための本

お気に入り
8
閲覧数
1585

近年、盛んに報道されるようになった難民問題。ですが、一口に難民問題といってもさまざまな地域が多様な問題を抱えていて、そこには歴史や国際情勢も大きく関わっているため、自分ひとりで理解しようとするのは簡単ではありません。ここでは難民問題に興味を持った方の、学習の一助となるような本を紹介します。

特殊と思うか、普通と思うか・・・一番ディープな家族問題を描いたコミック

お気に入り
10
閲覧数
1791

他人の家を覗いてみたい・・・と誰もが一度は思ったことがあるでしょう。多くの人にとって一番身近な存在といえば「家族」です。そして、「家族」と聞いて各々が思い浮かべるのは自分の家族。ここで紹介するコミックで描かれているのが特殊な家族かどうか、判断は読み手次第。自分の家族を見つめ直すきっかけになる本ばかりです。

「片づかない!」問題に自分だけの解決法がみつかる5冊

お気に入り
93
閲覧数
5817

数年前の引っ越しを機に、モノにあふれた暮らしを完全リセット。散らかってはいないものの、洋服は大幅増。現在は反省して「1年間服を買わないチャレンジ」の9ヶ月目に突入しました。買い物をやめてみたら、買い物で得ようとしていたものが何なのかということに気づいてしまいました。今回は自分がわかり始めたからこそ参考になった5冊です。

言葉の真意を味わい尽くす!人生経験を積んだあなたに贈るアフォリズム集

お気に入り
13
閲覧数
3370

名言やアフォリズムがどう響くのかは、読み手の年齢や成長も関係しているはずです。理解できなかった著者の言葉の真意が、再び読み返すと胸に迫ってくることもあるでしょう。ここにセレクトしたのは、人生の経験や年齢を重ねた人に読んでほしいアフォリズム集です。既読の方も再度読み返してみれば、以前とは違った感動が得られるかもしれません。

女子の名門!進学実績も高い鷗友学園女子中学校の入試問題

お気に入り
16
閲覧数
1950

今回ご紹介するのは、世田谷区にある名門女子校・鷗友学園女子中学校です。グローバル教育にも力を入れており、中学一年生から英語の授業で日本語は使わないとか。東大・京大にも毎年合格者を出し、早慶などへの進学者も多数。また、入学後は学校ぐるみで席替えを多く行うなど、交友関係を広げる工夫もなされています。

詩をより深く味わうために!詩とことばについて考えさせられるエッセイ集

お気に入り
9
閲覧数
1691

独特な形式を持つ詩には、一読しただけでは意味がわからなかったり、馴染みのない言い回しが出てきたりもします。その点、私たちが普段使っている散文とは異なります。いったい詩とは何なのでしょう。そこで詩とことばについて考えるためのエッセイをセレクトしました。あなたの詩に対する価値観や考え方が変わるかもしれません。

立教大学への推薦枠を持つ!香蘭女学校の入試問題

お気に入り
7
閲覧数
2133

立教大学への推薦枠を80名分持っている香蘭女学校。ガールスカウト発祥の地であることや、高等科の生徒が中等科の生徒の勉強を見る学習会など縦のつながりが強いのが特徴的な伝統校です。生徒たちは毎朝、校門をくぐった先にある四季折々の花々のなかを通学するそうですが、入試問題からも感受性を大切にする精神が伝わってきます。 ※本ブックツリーの内容は、執筆時点(2019年6月17日)の情報に基づいております。

希望を感じ、勇気づけられます。世界の問題に対峙している人たちの本

お気に入り
7
閲覧数
1018

日本に暮らしていると、平和に生きていけることが当たり前のように感じられます。けれどそんな国は世界の一部に過ぎません。荒廃した国、飢餓状態にある国など、状況はさまざまです。そんな世界の状況に目を向けられる本を紹介します。それぞれ深刻な状況ではありますが、それに立ち向かう人々の姿からは不思議と希望が感じられ、勇気づけられます。

選挙に行く前に読んでおきたい!18歳からの民主主義入門

お気に入り
8
閲覧数
2522

民主主義の国である日本では、18歳になれば選挙権が得られます。でも、「なぜ選挙に行かなきゃいけないの?」「そもそも民主主義ってなに?」という疑問を持っている方も多いでしょう。そこでここでは、高校生にオススメの「民主主義」がよくわかる本を選びました。もちろん、こっそり勉強し直したいオトナにも読んでほしい本ばかりです。

日本大学中学校の入試問題から見る子どもたちへのメッセージ

お気に入り
6
閲覧数
897

今回は神奈川県日吉の日本大学中学校をご紹介します。日本大学の付属校でありながら、近年は早慶上理などへの進学者もじわじわと増やしている本校は、ベルリッツと組んだ英語教育や全員にタブレットを貸与するICT教育など、独自の教育に力を入れています。ところが、国語の入試問題にはデジタル教科書に疑問を唱える文章が出題されたことも!

嫁姑問題に悩んだら読みたい本

お気に入り
4
閲覧数
11876

「愛している人の親だから、大事にできるに決まっている」。そんな甘い考えを持っていると、痛い目をみるのが、嫁姑問題だ。一般的な人間関係のトラブル以上に、嫁姑間には、摩擦がつきもの。そこで今回は「嫁姑問題に悩んだら読みたい本」を集めてみた。あなたの悩みも、本で解決できるかも?

あなたは認められますか?賛否両論渦巻いたミステリーの問題作

お気に入り
122
閲覧数
11652

ミステリー小説では時に「このトリックはフェアなのか」「この作品はミステリーとして許されるのか」という論争が起きます。世界レベルで大論争になった作品としてはアガサ・クリスティの『アクロイド殺し』が有名ですが、日本でもさまざまな理由で「これはアリなのか」と話題になった本があります。ここではそんなミステリーをセレクトしました。

マスクの流行が示唆することとは?社会問題とも接続されたマスク本

お気に入り
3
閲覧数
3337

かつては着けている姿が恥ずかしいと拒まれていたのに、今では着けている人を毎日見るようになった「マスク」。風邪の感染防止のほか、ウィルスや花粉の防御を目的に使用する人も多いですが、なかにはスッピンを隠したり、余計なコミュニケーションを避ける目的でつける人もいるようです。そんな「マスク」に関する本を集めてみました。

テキスト選びも重要です。フランス語を学ぶならこれ!~初級者から中級者まで~

お気に入り
35
閲覧数
4565

フランス語学習者がひるみつまずくのが、英語より複雑な文法。いちいち動詞は変化するし、男性/女性名詞を区別して覚えなきゃいけないし・・・。ここで提案したいのは、文法事項の暗記はある程度にして(その都度調べつつ)、美しいフランス語の音を実際に口にして楽しみながら、とにもかくにも比較的平易な原文に当たってみよう!というコースです。

書を捨てて町に出たくなる写真集

お気に入り
23
閲覧数
2495

寺山修司が唱えた「書を捨てよ町へ出よう」という言葉は、まさに写真家たちの営みをそのまま言い当てている。何をどう撮るか考えるより先に、カメラを抱えて街頭に飛び出し、目の前にあらわれてくる場面に素早く反応してシャッターを切っていく。そんな「路上スナップ」の魅力が詰まった写真集を見て、あなたも街歩きの歓びを味わい尽くしてほしい。

空いた時間にサクッと読めるオススメの短篇集

お気に入り
6
閲覧数
1135

一冊の本の中にいくつもの物語が詰まっている短篇集。通勤電車の中、休憩時間や待ち時間など空いた時間にサクッと読めるのが魅力ですよね。今回選びました五冊の中には合計で45のお話が。心温まるお話もあれば、奇妙な世界あり、ノンフィクションあり、まるで映画の中に飛び込んだ感覚になる作品も‼読んだ瞬間にその世界に入り込めます。

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。