サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. 検索

    本のタイトル・著者・気になるキーワード・キュレーター名

    読んでなりたい気分

ブックツリー

Myブックツリーを見る

本の専門家が独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの”関心・興味”や”読んでなりたい気分”に沿ってご紹介。
あなたにオススメのブックツリーは、ログイン後、hontoトップに表示されます。

検索結果 112 件中 31 件~ 60 件を表示

女は強くて脆くて熱い生き者~30代から読みたい女のリアルがわかる本

お気に入り
26
閲覧数
3418

女の30代は熱い吹きガラスのようです。その熱くたぎる個体の中には、さまざまな種類の強さと葛藤が閉じ込められています。その熱が冷めた時に女は急に脆くなるものです。愛、欲、業、性、そしてたくましく生きる強さ。主人公の女性たちに共感し、自らを投影してしまう小説を紹介します。

「英文解釈」が熱い!英語をじっくり深く精読するために読んでおきたい本

お気に入り
226
閲覧数
37100

英会話中心の「実用英語」の必要性が叫ばれる一方、受験参考書の名著復刊が話題になるなど、じっくりと英文を読み解く昔ながらの「英文解釈」の本に注目が集まっています。英語の小説や新聞を読むためにも、「英文解釈」の本に出てくる構文の知識や読解法はとても有用です。受験レベルを超えて、本物の読解力と教養が身につく本を紹介します。

現実世界も謎に満ちている!?歴史上の事実をモチーフにした推理本

お気に入り
39
閲覧数
3397

ミステリーの楽しみといえばもちろん謎解きですが、謎は現実世界にも存在しています。歴史上で起きた事件や事故もまた、私たちの想像をかきたてるミステリーだと言えるでしょう。ここでは、そんな歴史の謎に推理力で挑んだ本を紹介します。不可解に見える事件にも、真実は必ずあるのです。

なぜそこまでして踊るのか?優雅で熱いバレエの世界を描いた物語

お気に入り
6
閲覧数
1473

バレエには優雅で華やかなイメージがあります。しかし実際は、優雅なのは舞台だけといってもよい過酷な世界が広がっています。激しい競争のなかでつねに闘っているダンサーであふれた、意外と熱い世界でもあるバレエ界。そんな一面が垣間見えつつもバレエの芸術性も感じ取れる、そんな小説やコミックを紹介します。

その生き様や絆に胸が熱くなる!時代小説デビューにぴったりな女流作家の本

お気に入り
16
閲覧数
4164

時代小説に「お堅い」イメージを持っていませんか?女流作家による時代小説は、女性ならではのしなやかでやさしい視線で語られているので、読みやすいものが多い傾向にあると言えます。そこに存在したであろう人々の生き様や絆を描いた人間ドラマは、読み手の胸を熱くします。そんな時代小説デビューにぴったりな本を揃えました。

思い切り笑えて、胸が熱くなる、読めば元気になれる本

お気に入り
3
閲覧数
2989

登場人物に元気や頑張る力をもらえる、それが私が本を読む一番の理由です。頑張る姿に胸が熱くなったり、バカなことをしている姿を笑ったり。そんなことが何かを頑張る原動力になります。目標に向かって頑張りたい時、なんだかやる気が出ない時、そんな時に読みたい元気が出る本を集めました。【選者:石井七海(いしいななみ):代表】

救い、救われて。切磋琢磨する男たちに胸が熱くなるスポ根系BLコミック

お気に入り
17
閲覧数
4268

理想に向かって努力し、悩み苦しみ、成長する。まるでスポ根のようですが、ボーイズラブの場合は必ずと言っていいほど主人公を救う男たちが存在しています。彼らは主人公に手を差し伸べ、時に成長する主人公に救われ、互いがかけがえのない存在へと変化していくのです。そんな燃える(萌える)展開が胸を熱くするBLコミックを紹介します。

悩んでいる人に贈る熱い男の物語

お気に入り
9
閲覧数
1284

漫画が、小説や映画より優れている点の1つは、キャラクターの身近さだと思っています。好きな漫画のキャラは心の友。「コイツが頑張っているから自分も頑張ろう!」漫画にはそんな強い親近感があり、僕も子供の頃からツラい時は漫画のキャラを心の支えにしてきました。今回は、悩んでいる人を励ましてくれる漫画をご紹介したいと思います。

人生の大先輩に胸が熱くなる!おじいちゃん・おばあちゃんが大活躍する本

お気に入り
6
閲覧数
2236

小説の登場人物に年齢制限はありません。そして人生の大先輩たるおじいちゃん・おばあちゃんが大活躍する小説は、年齢を重ねたからこその魅力を読み手に伝えてくれます。元気すぎて紙面から飛び出してきそうだったり、まるで恋する乙女のように愛らしかったり。そんな人生経験豊富な高齢者が大活躍する小説を集めました。

氷雪を溶かす熱い闘い!ウィンタースポーツを描いたコミック

お気に入り
5
閲覧数
1024

フィギュアスケートやスキージャンプをはじめ、ウィンタースポーツを描いたコミックをそろえました。競技の裏側、アスリートたちの闘いにワクワクすること間違いなし!アイスホッケーといったあまりなじみのないウィンタースポーツがテーマのものもあり、読めば冬季オリンピックなどウィンタースポーツをもっと楽しく観戦できるでしょう。

お兄ちゃん、お姉ちゃんになる上の子に読んであげたい絵本

お気に入り
10
閲覧数
1470

2人目以降の妊娠と出産は、上の子にとって大きな変化です。今まで独り占めしていた両親の愛と視線が奪われてしまう・・・その衝撃たるや計り知れません。一見聞き分けよく下の子をかわいがってあげていたとしても、内面では複雑な思いを抱えているものです。そんなお兄ちゃんお姉ちゃんになる上の子に読んであげたい絵本を紹介します。

なぜ人はそのゲームに惹かれるのか?熱い将棋愛が詰まった物語

お気に入り
6
閲覧数
1570

将棋はゲームでありながらプロが存在します。運の入り込む余地がない完全実力主義の世界に生き、160名程度の狭い世界で戦います。そんな棋士たちになぜ人は熱い視線を送り、心を揺さぶられるのでしょうか。それは、全身全霊で将棋に打ち込む真剣で真摯な姿勢に引き込まれるからかもしれません。そんな熱い世界を体感できる本を紹介します。

熱過ぎる男たちの本5冊!

お気に入り
1
閲覧数
457

会社をリストラされてまだ無職のオレはほぼボランティアで、東証一部上場企業のDDホールディングス社長の松村暑久氏のドキュメンタリー映画の宣伝を手伝ってる。彼は社長でありながら、パーキンソン病を抱えていながら、毎日仕事してるんですよ。歩けないし、会話もままならない状態なのに・・・。彼を見てるとリストラされてあせっているオレはまだまだ小物だな、と思いますよ。そんな彼のドキュメンタリー映画「熱狂宣言」に出演してる熱い男たちの本5冊がこれ! ※本ブックツリーの内容は、執筆時点(2018年10月3日)の情報に基づいております。

講談社青い鳥文庫編集部が選ぶ、ものがたりを楽しむ5冊

お気に入り
19
閲覧数
2286

青い鳥文庫の38年の歴史のなかで、「これははずせない!」「ずっと読み継がれています」という五書目を厳選しました。長く愛されている本は、世代をこえたコミュニケーションのツールにになります!この夏ぜひ、一冊手にとってみてください。 ※本ブックツリーの内容は、執筆時点(2018年7月5日)の情報に基づいております。

歴史好きも推理小説ファンも必読!歴史上の偉人が探偵役を務めるミステリー

お気に入り
25
閲覧数
9231

どんな時代が舞台でも、読み手を惹きつけるストーリーには謎がつきもの。ここではさまざまな場所と時代を舞台に、歴史上の人物が謎を解くミステリーを集めました。彼らがいきいきと活躍する小説を読めば、教科書に出てくるような歴史上の有名人が身近に感じられるかもしれません。歴史とミステリーが好きな方は必読です。

本物の努力が実を結ぶ?心が熱くなる青春スポーツ漫画

お気に入り
14
閲覧数
3928

誰もが人生で一度は「何か」に本気で打ち込むことがあるものです。そこで浮かび上がってくるのが「努力」と「才能」というもの。才能の有無を判断するのは難しく、努力は必ず報われるとは限りません。だけど、努力し続けないことには才能が開花することもないのです。ここでは、何かに夢中になれるようなスポーツ漫画をピックアップしました。

今も熱い気持ちで生きているか!

お気に入り
9
閲覧数
1292

毎日の生活の中、空気を読むこと、その場その場に対応した振る舞いをすることを、知らず知らずのうちに覚えてしまっているのではないか?まだ何者でもなかった、でも希望だけは誰よりもあった“その時”の気持ちを、もう一度 拳を握りしめて考えてもないか?きっとそこには“何か”があるはずだから・・・。

がむしゃらに学ぶ姿に胸が熱くなる!勉強へのモチベーションが上がる本

お気に入り
15
閲覧数
5111

勉強へのモチベーションを上げたいときにぴったりな本を集めました。登場するのは天才や恵まれた環境にある人ではなく、いわゆる「落ちこぼれ」や塾に通うお金がなく苦学している人。寸暇を惜しんでなりふり構わず勉強し、目標に向けてひた走る姿に胸が熱くなります。受験生やこれから勉強を始めたいと思っている人は必読です。

なんか、やる気がしない・・・、そんなあなたに心に熱い火をつける!心にパワーを注入してくれる!「プラシー本」

お気に入り
18
閲覧数
8593

やる気が上がらないとき、僕は本を読んで、気分を上げるようにしています。これ、かなり効くんです。こういう本を、僕は「プラシー本」と命名しました。偽薬を使って効果を出すことをプラシーボ効果といいます。本を使って心を喜ばせてくれる、心が熱くなる、それが「プラシー本」です。ここでは、自分が編集した本も含めておすすめの「プラシー本」を紹介します。

超高層ビルからパン小屋まで。建築にまつわる物語に胸が熱くなる本

お気に入り
11
閲覧数
7026

建築にまつわる物語、秘話を描いた本を集めました。大聖堂建設をめぐる歴史小説、独学でマンションを手作りした夫婦の記録、建築家と施主であるパン屋の往復書簡など。どんな建築にも作る人、そこに集う人の物語が宿っていることがわかります。読めば建築に込められた想いに胸が熱くなり、ぜひその建築を見てみたくなるでしょう。

想いが熱くて深いから、せつなくもなる。愛の強さを感じる恋愛小説

お気に入り
13
閲覧数
7148

お互いに相手を想い合う愛情が強く感じられる恋愛小説を集めました。必ずしも常に2人が幸せに寄り添えない状況にあっても、心は通じ、その状況ゆえに一層「愛」の力が引き立ちます。ときにはせつなさも感じさせ心をとらえて離さない、人を愛した記憶を刺激される本を紹介します。

誰もが主役!脇キャラの物語にも胸が熱くなる、人間ドラマが魅力のコミック

お気に入り
8
閲覧数
3714

物語の魅力は、主人公のよさだけでは決まりません。個性的なキャラや物語のキーマンとなる脇役がいることで、物語の魅力はさらに高まります。そこで、脇キャラの人間ドラマも秀逸なコミックを集めてみました。主人公だけでなく脇キャラにも人生があり、誰もが主役になれるのだと感じさせてくれるコミックがそろっています。

いつの時代も戦う男は存在する!胸が打たれる熱い男の戦い

お気に入り
2
閲覧数
1922

男の人は、いつの時代も戦って生きています。それは職場であり家庭内であり、はたまた刺客と戦っていたりと、人によって敵はさまざま。けれど、どの局面でも熱い死闘をくり広げながら、彼らは自分の生き方を突き進んでいます。数多の熱い戦いは、同じく日々戦っている人の胸に、戦うことへの挑戦心を奮い立たせようと襲い掛かってくるでしょう。

物足りなさを感じたら。ワンランク上に自分を引き上げる「力」を得られる本

お気に入り
19
閲覧数
3148

勉強や仕事など場面を問わず、現状の自分のやり方、スキルにもう一歩何か足りないと感じる・・・。そう思う人に読んでほしい、ワンラク上に自分をグッと引き上げる力が身につく本を紹介します。土壇場で力を発揮できるコツ、自分のなかに眠っていた直感を引き出すためのテクニックなど、それぞれの著者が提唱する技や心構えを会得できます。

実は熱い文科系部活!ひたむきに努力する姿に胸を打たれる本

お気に入り
7
閲覧数
4173

文化部という響きから、おとなしい、地味といった印象を受ける方も多いかもしれません。そんな文化部ですが、実は体育会系の部活も負けない膨大な練習や熱い青春を送っています。腱鞘炎になるまで練習するブラスバンド、体を鍛え上げる競技かるたなど、文化部のイメージを覆す練習と努力を重ねる青春を体感できる本を紹介します。

情報よりも情熱に引き込まれる!個性的で熱いメディアの作り手たち

お気に入り
5
閲覧数
1189

インターネットを中心に、メディアのあり方や質についてさまざまな議論が交わされている現在。すでになくなっている雑誌から大人気のインターネットメディアまで、そんなメディアに人一倍情熱やこだわりをもって携わる作り手たちを紹介した本を集めました。それぞれのファンはもちろん、新しいことをはじめたいと考えている方にも刺激を与えてくれるはずです。

軽やかなステップに魅了される!華やかで、ときに熱いダンスコミック

お気に入り
7
閲覧数
1839

華やかで美しいダンスの裏側で、主人公たちが地道に努力しているというギャップにも心が熱くなるダンスコミック。壁に打ち当たったり、つまづくことがありながらも、ダンスに青春を、人生をかけて向き合う姿に勇気づけられます。ダンサーたちの成長物語に胸を打たれながら、軽やかで美しいステップが堪能できるダンスコミックを紹介します。

SFに苦手意識がある方へ!熱い人間ドラマが描かれたハヤカワ文庫SF

お気に入り
29
閲覧数
2239

「ハヤカワ文庫SF」はハードSFの領域を広げてきた硬派なレーベルですが、主人公が「何か」に出会い変わっていく、熱い人間ドラマを描いた本をこれまでに数多く刊行してきました。ここではSFというジャンルに苦手意識を抱いている方にこそオススメの、ドラマチックな傑作ばかりを集めました。まずはどれか一冊、気になったものから読んでみてください。

司馬遼太郎の歴史小説で知る!歴史を作った男たちの熱い友情物語

お気に入り
11
閲覧数
1971

幕末から明治時代は日本が鎖国から目覚め、近代世界に乗り出す冒険の時代でした。我先にと歴史の動乱に飛び込んでいった若者たちの力がこの国を若返らせ、小さな近代国家として成功させる原動力となりました。理想とともに立ち上がった男たちの出会いと別れ、それを司馬遼太郎がドラマチックに仕立てた小説を紹介します。

男手一つで子育てに奮闘!シングルファザーの育児に胸が熱くなるコミック

お気に入り
5
閲覧数
8814

「イクメン」というワードが世間に浸透し、父親の育児参画が身近なものになってきたと感じる人は多いのではないでしょうか。子どもを男手一つで育てるシングルファザーの物語は、「父」だから、そして「シングル」だから生じる問題があることを教えくれます。困難に立ち向かう愛情深い父の姿に胸が熱くなるコミックを集めました。

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。