ブックツリー
Myブックツリーを見る本の専門家が独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの”関心・興味”や”読んでなりたい気分”に沿ってご紹介。
あなたにオススメのブックツリーは、ログイン後、hontoトップに表示されます。
やまゆり園事件関連本五冊!
- お気に入り
- 11
- 閲覧数
- 2567
今年の6月からamazonプライムTV他で配信されてる「封印された日本 猟奇事件暴露ファイル」という配信ドキュメンタリー番組を制作した。内容はタイトルの通り、実際にあった猟奇事件を事件当時取材した記者に出演してもらい、事件当時の話とその後の事件についてを番組で暴露してもらうというかなり社会派な内容。で、やまゆり園事件も番組で取り上げたのだが、この事件の関連本が多数発売されてるので紹介する。
最新のノンフィクション本5冊!
- お気に入り
- 6
- 閲覧数
- 10287
いつも気になる書籍を出版してる、鉄人社や彩図社。オレが好きな事件ものノンフィクション関連の本が多いので、毎月刊行物をチェックしてるほど。そんな最新の事件ものノンフィクションがこれ。
胸糞悪い、最悪の冤罪事件本5冊
- お気に入り
- 8
- 閲覧数
- 6267
冤罪ってたまにニュースで報道されるが、報道されない冤罪事件もかなりの数あるとオレは思う。裁判中、被告が無罪を主張しても実刑になるわけでやってないことをやったことになるの腑に落ちない!
噂とかフェイクニュース的な本5冊はこれ!
- お気に入り
- 2
- 閲覧数
- 892
オレは噂話がかなり好き。特に娘の小学校の親たちの噂話は多分保護者の中でオレが一番知ってるね。ま、噂というより本人に直接聞いてるから事実か。とにかく噂好きなので、相変わらずパパ友はできません!
ほんとは怖い話最新5冊はこれ!
- お気に入り
- 19
- 閲覧数
- 1602
ほんとにあった怖い話がタイトルの本はかなり多く出版されてる。これもジャンル的にはノンフィクションになるのかも。とにかく、ノンフィクションと雑学好きなオレはこのタイトルだけで読んでしまうわけですよ。
日本の山にはヤバいのがいる!
- お気に入り
- 15
- 閲覧数
- 8995
心霊現象って廃墟か自殺の名所か殺人事件現場でよく起こるっていうじゃないですか。違うんです!一番コワいのは日本の山なんです!山で起こったリアル恐怖体験話本5冊がこれ!
昭和時代の懐かしい食べ物、飲み物本5冊!
- お気に入り
- 20
- 閲覧数
- 8047
昭和時代の懐かしい飲み物食べ物とは?といきなり聞かれてもすぐには答えられない!でもこの5冊を読むと思い出した!確かにあった!こんな飲み物食べ物!そんな懐かしい食べ物飲み物本がこれ!
胸くそ悪い少年犯罪本ベスト5といえばこれ!
- お気に入り
- 40
- 閲覧数
- 63293
殺人事件もののノンフィクション好きなオレは少年犯罪ものも読む。が、どの事件も腹が立って仕方ない。犯罪少年たちは少年法によって守られてて本名やら学校などの個人情報はメディアにも出ないし、遺族にも知らされない。全くもって不条理すぎる!そんな胸くそ悪い少年犯罪本5冊がこれ!
雑誌「新潮45」に掲載された実録事件ものの単行本5冊!
- お気に入り
- 50
- 閲覧数
- 12944
オレは中瀬ゆかりさんが編集長時代の「新潮45」がめちゃめちゃ好きで毎月発売を楽しみにしていた。その中でも実録殺人事件ものがホントに好きだった。関係者ほぼ全員に取材し、殺人者の親兄弟、また殺人者本人にもインタビューしたりとかあり得ない展開の連続。人を殺す人間の育った環境の酷さがイメージがわかないし、殺人者の考え方がまったく理解不能で衝撃を受けまくった。
ヤクザとは?暴力団とはなにか?その本質を暴きだした衝撃の5冊!
- お気に入り
- 9
- 閲覧数
- 9953
2016年の夏に公開した高倉健ドキュメンタリー「健さん」の宣伝プロモーションで、劇場窓口で指を見せて指がなかったらタダ!という「指無し割引」や山口組の司忍組長のコメントをもらおうと提案したが、どれも却下!そんなヤクザの闇を暴露した驚愕の5冊がこれ!
日本中に衝撃を与えた、映画化不可能な驚愕の事件ノンフィクション!
- お気に入り
- 138
- 閲覧数
- 116849
映画業界はよく「これは実話です」と実際に起こった事件事故を実写映画化するが、この5冊はたぶん映像化は無理。想像を絶する、底知れぬ人間の闇・・・。事実は小説より奇なり。人間が修羅と化す過程を追った「やっぱり人間が一番怖い!」5冊を紹介!
海外で日本といえばまだ忍者!
- お気に入り
- 0
- 閲覧数
- 31
実は忍者の映画を製作中。まだタイトルは言えないが忍者たちが主人公の実写もの。日本でも劇場公開するけど、海外での上映を視野に入れて製作してる。そんな忍者関連本5冊はこれ!
ポルターガイスト関連の本といえばこの5冊!
- お気に入り
- 0
- 閲覧数
- 46
「三茶のポルターガイスト」という三軒茶屋に実在する都内最怖の心霊スポットに定点カメラを設置して本物の幽霊を撮影する、というドキュメンタリー映画を製作した。で、マジで幽霊の撮影に成功してしまった!そんなポルターガイスト現象とはどんなものなのか?
カブトガニでバズった!
- お気に入り
- 0
- 閲覧数
- 35
「キラーカブトガニ」というパニック映画を買い付けた。で、告知解禁したら突然ネット上でバズった!ツイッターではトレンド1位になるくらい盛り上がっててマジで驚愕。カブトガニって人気あるのか。そんなカブトガニ関連の本を5冊紹介。
最新の都市伝説本5冊パート2
- お気に入り
- 3
- 閲覧数
- 9893
都市伝説、オカルト本は大量にあるので紹介する。こちらは心霊系がメインだけど、ジャンルのカテゴリーはオカルト本ということで無理やり都市伝説関連にしました。
最新の都市伝説本5冊パート1
- お気に入り
- 4
- 閲覧数
- 10008
しばらく書店の都市伝説コーナー見てなかったら、気になる本がいろいろあった。やはり、都市伝説系とオカルト関連の本は人気あるね。あと心霊系も同じく書店では人気ジャンルかも。
犯罪誘発本5冊!
- お気に入り
- 0
- 閲覧数
- 171
こちらも大洋図書が発行してる「昭和の不思議101」秋の男祭号に掲載されてた犯罪誘発本5冊を面白そうなのでネットで買ってみた。※本ブックツリーの内容は、執筆時点(2022年10月6日)の情報に基づいております。
犯罪者が書いた本5冊
- お気に入り
- 1
- 閲覧数
- 406
大洋図書が発行してるムック本「昭和の不思議101」秋の男祭号に掲載されてた、犯罪者が書いた本5冊を買って読んでみた。オウムの麻原の本はマジで狂気で笑えないほど。※本ブックツリーの内容は、執筆時点(2022年10月6日)の情報に基づいております。
最新の事故物件関連本5冊
- お気に入り
- 2
- 閲覧数
- 364
今年の2月に公開された「真・事故物件」ですが、早くも第二弾「真・事故物件パート2」が12/23に全国ロードショー公開される。世間的には事故物件は定番になりつつあるわけで、関連書籍も月イチくらいのペースで出版されてるのでかなり人気があるとみた。※本ブックツリーの内容は、執筆時点(2022年10月6日)の情報に基づいております。
統一教会の関連本!
- お気に入り
- 2
- 閲覧数
- 5066
統一教会といえば、桜田淳子の合同結婚式や飯星景子の父親による教会からの奪還の顛末を今でも覚えてる。当時は連日このニュースが流れてたね。オウムの先駆けのようなカルト教団のイメージ。そんな統一教会の本といえばこれ!
日本でも餓死ってマジ?
- お気に入り
- 1
- 閲覧数
- 5552
日本ではお金がなくてもどうにか生きていけそうなイメージあるけど、餓死で死ぬ人もいる。しかも東京で。東京であれば最悪ホームレスになるか、ゴミ漁って食料確保できないこともないんじゃないか?とも思えるが、餓死する人もいる!
沖縄の怖い話本5冊はこれ!
- お気に入り
- 4
- 閲覧数
- 2005
この10年くらい毎年石垣島か宮古島に家族旅行に行ってるオレは、離島での心霊体験も数多く体験してる。そんなわけで沖縄本島と離島での怖い話本も気になるわけだ!
芸能界の闇のタブー本!
- お気に入り
- 2
- 閲覧数
- 2254
最近はTikTokやYouTubeで芸能人のスキャンダル暴露が流行ってる、というか定番になりつつある。そんな芸能界の暴露しては危険な話をまとめたタブー本も存在してる。そんなヤバイ本5冊がこれ!
大塚駅の山下書店!
- お気に入り
- 10
- 閲覧数
- 2478
10年以上前に仕事でよく大塚駅に行ってた。で、帰り道に必ず駅前の山下書店に立ち寄って本を買ってた。ここの書店のラインナップがなかなか素晴らしいのだよ。他の本屋にない本が山積みされてる。先日久しぶりに大塚に行ったらまだ営業してたので、思わずまとめて買ってしまったよ。
被差別部落の関連本5冊はこれ!
- お気に入り
- 3
- 閲覧数
- 213
被差別部落といえば日本のタブー的なイメージだけど、かなりの数の関連本が出版されてる。日常生活ではあまり知ることがない、被差別部落の知られざる世界はかなり興味深い!
タイトルに東大と付くと売れるらしい!
- お気に入り
- 2
- 閲覧数
- 1493
日本の最高学府「東京大学」。タイトルに東大と入ってる本は売れると言われてる。そんな東大本をざっとラインナップしてみると、オカルトからクイズ本まで東大関連本は幅広い!
女子高生ビジネスの闇!
- お気に入り
- 9
- 閲覧数
- 1663
アキバとかでJKリフレが未だに流行ってるほど風俗系では女子高生の需要が高い。風俗以外にもグレーな風俗一歩手前的なのあるじゃないですか。そんな女子高生ビジネスの裏と表の本5冊がこれ!