サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. 検索

    本のタイトル・著者・気になるキーワード・キュレーター名

    読んでなりたい気分

ブックツリー

Myブックツリーを見る

本の専門家が独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの”関心・興味”や”読んでなりたい気分”に沿ってご紹介。
あなたにオススメのブックツリーは、ログイン後、hontoトップに表示されます。

検索結果 41 件中 31 件~ 41 件を表示

国民の97%が「幸福」と答える国、ブータンの素顔を知るための5冊。

お気に入り
1
閲覧数
840

2017年の秋篠宮家眞子内親王の公式訪問でも注目を浴びた、ヒマラヤ山麓の小国・ブータン。この国はなぜ世界一幸福な国と呼ばれるのでしょう。まだまだ日本人には知られざる面の多い謎の国。自然に恵まれ、観光的にも魅力あるこの国の素顔とは?実際に旅をしながら読むだけでなく、読み物としても面白い本を選んでご紹介します!

人間同士では味わえないドキドキ感!人と獣、種属を超えた愛を描いたコミック

お気に入り
62
閲覧数
9507

人間と獣などの異形。姿の異なる2人は、くちづけするのはおろか、抱き締め合うことすら時として容易なことではありません。それでも互いに惹かれ合い、少しずつ心を通わせていく様子は、とてもロマンチックでドキドキします。そんな種属を超えた愛を描いたコミックを集めました。迫力ある獣や、はかなげな人間など、それぞれの姿にも魅力があふれています。

隣国でありながら未知の部分の多い国ロシア。ロシア旅行に持って行きたい本

お気に入り
21
閲覧数
6242

歴史的な関係も深く、地理的にも近い国ロシア。しかし、日本人にはまだまだ知らない部分の多い不思議な国であることは間違いありません。今回はそんなロシアについて、面白く読みながら知識が身につく本を5冊セレクト。歴史小説、推理小説からエッセイ、歴史書まで、ロシア旅行に連れて行き、現地で読むのも楽しいですよ!

まるで異国のよう!?外国人が見た「不思議の国ニッポン」が描かれたコミック

お気に入り
10
閲覧数
3979

独特な文化や風習のある不思議な国として、世界中から注目されている日本。外国人から見た日本を紹介する本も数多く出版されています。日本で楽しく過ごす外国人が語る「ニッポン」には、今まで日本人が気づかなかった日本の魅力にあふれています。読めばあなたも「不思議の国ニッポン」に訪れてみたくなるはずです。

この国にも傑作が!独特の空気、風土を味わえる米英以外の海外ミステリー

お気に入り
68
閲覧数
4350

日本の読者にとって「海外ミステリー」といえば、アメリカかイギリスの小説がすぐに連想されるでしょう。実際、販売されている数も多いものです。しかし、それ以外の国のミステリーにも多くの傑作があります。その国の持つ独特の空気、国民性、風土、体臭を存分に堪能できて、米英のミステリーとはまた違った味わいを見せる小説を紹介します。

隠れた名作ばかり!?多様な彩りを放つ多島斗志之のミステリー小説

お気に入り
32
閲覧数
10766

自らの意志で失踪することを宣言し、関係者に手紙を送った後に消息不明となったミステリー作家・多島斗志之。直木賞に二度ノミネートされ、映画やドラマで映像化されている作品もあるのに、ミステリー愛好家以外にその名はあまり知られていません。寡作ながらも多様な彩りを放つ、多島斗志之が手がけたミステリー小説を紹介します。

幻の獣たちが勢ぞろい!ファンタジーとゲームの世界に誘われる本

お気に入り
25
閲覧数
3125

ペガサスやドラゴンなどの伝説の動物=「幻獣」が登場し、幻想世界への道案内をしてくれる本をそろえました。有名なファンタジー小説や映画、RPGに出没する幻獣が、実は神話などを元ネタにしていたことも知ることができます。映画を観たり、ゲームをする前に少し知っておくだけでも、楽しさが倍増することでしょう。

読書の醍醐味が味わえます!架空の国を旅する幻想文学の傑作選

お気に入り
375
閲覧数
28269

この世界とは何もかもが違う、架空の国を旅できるのが読書の醍醐味の一つです。そして「幻想文学」とは夢物語ではなくどこか硬質で深みがある世界観なので、最初はあり得ないと思っていても、いつの間にか入り込んでしまっています。読書を途中でやめられなくなることが必至なので、お休みの日にどっぷり浸かってみるのがオススメです。

人を呼ぶ国?現地の空気が伝わってきて、インドを旅してみたくなる本

お気に入り
11
閲覧数
5720

南アジアの大国インド。三島由紀夫が語った「インドに呼ばれる」「呼ばれた人しかインドに行けない」という言葉はご存知でしょうか?悠久の歴史を持ち、ガンジス川が流れ、神秘的で、スピリチュアル。そんなイメージも、視点が変われば、ガラリと変わります。そこで、さまざまな視点からインドの空気を伝えてくれる、インドに行きたくなる本を選びました。

美しき火の国・熊本。読めば今すぐ訪れたくなる熊本が舞台になった本

お気に入り
9
閲覧数
6865

美しい水の流れがあり、雄大な火山がそびえ立つ熊本。ゆるキャラ「くまモン」が全国的な人気となっている熊本ですが、昔から多くの作家にも愛されてきました。熊本を舞台にして、その歴史や魅力が堪能できる小説、また明治の文豪が当時の熊本の姿を伝えた紀行文を紹介します。読めば今すぐ訪れたくなる、熊本の魅力が詰まった本ばかりです。

不思議の国はこちらです。架空の世界を旅した気分になれる本

お気に入り
374
閲覧数
32175

現実世界でどんなに旅をしても、たどり着けない場所があります。2千年前の唐の国、アラビアンナイトの王宮、人々が超能力を使えるようになった星などなど。物語のなかでしか味わえない、あり得ないアクシデントに巻き込まれてみてはいかがでしょう。波乱万丈の冒険の後、ちょっと哲学的な気分にもなれる小説を集めました。

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。