サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. 検索

    本のタイトル・著者・気になるキーワード・キュレーター名

    読んでなりたい気分

ブックツリー

Myブックツリーを見る

本の専門家が独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの”関心・興味”や”読んでなりたい気分”に沿ってご紹介。
あなたにオススメのブックツリーは、ログイン後、hontoトップに表示されます。

検索結果 607 件中 601 件~ 607 件を表示

「バリ島物語」の背景を知り、バリ島という宇宙について考える5冊

お気に入り
23
閲覧数
3908

私の著書『バリ島物語』。原作は1937年に出版されたヴィッキー・バウムの小説で、1905年実際にバリでおきた集団自決を扱っています。第二次世界大戦前、大国の植民地争いの中で、バリ島がいかに観光地化され、その宗教、文化がのこされていったのか、知ることでバリ島という小宇宙の全体が見えてくるのです。

世の中はタブーだらけ!そんなタブーの中のタブーといえば封印!知られざる封印本5冊!

お気に入り
15
閲覧数
4782

タブーと呼ばれてるものは本当にタブーなのか?禁断、都市伝説・・・。世界中にある触れてはならないいろいろなもの・・・。そんなタブー中のタブーである封印されてしまったものとは?封印されてしまった究極の5冊!

ドキュメンタリー映画化したい驚愕の5冊!

お気に入り
34
閲覧数
3351

ここ数年人間ドキュメンタリー映画が世界的にも話題!アカデミー賞最優秀ドキュメンタリーを受賞したエドワード・スノーデンの「シチズンフォー」、エイミー・ワインスタインの「エイミー」、そして高倉健のドキュメンタリー映画「健さん」など日本でも次々とドキュメンタリー映画が製作されている。ドキュメンタリー映画化したら確実に話題になる5冊はこれだ!

あの大震災を風化させてないために。3.11を深く知ることができる本

お気に入り
11
閲覧数
1189

2011年3月11日に起こった東日本大震災。家屋倒壊、津波、原発事故・・・、いまだに被害の全容を把握するのは容易ではなく、断片的な情報しか知らない方も多いでしょう。当時何が起きて、人々が何を感じたのかを知ることは、震災の風化を少しでも阻止し、被災した方々の気持ちに寄り添うことにつながります。その一助となる本を紹介します。

20代をどう生きる?将来に不安を覚えたときに手にしたい本

お気に入り
13
閲覧数
5063

20代といえば、多くの人が仕事や家庭などそれぞれのやるべきことに注力する時期です。忙しい毎日に、ふと「本当にこのままでよいのか」とか「もっとやりたいことがあるのではないか」などと考えてしまうこともあります。そこで、そんなときに読みたい本を紹介します。あなたの人生に、「新たな可能性」という光を灯してくれる本ばかりです。

イヤミスをあえて本で味わう!湊かなえミステリー5選

お気に入り
38
閲覧数
23215

読んだ後に嫌な気分になるミステリー、通称「イヤミス」という新ジャンルを確立した湊かなえ。必ずといってよいほど、毎回話題になる作品はドラマ化や映画化されていますが、登場人物の過去や細かな心情、嫌な読後感が味わえるのは、本ならでは。映像化された作品の中でも、あえて本でイヤミスを感じていただきたい作品です。

20代、30代の働き女子におすすめ!!明日もお仕事頑張ろう!と思える本

お気に入り
30
閲覧数
7107

仕事がつらい・・・うまくいかない・・・明日は仕事休みたいな・・・。毎日、一生懸命に夜遅くまで働いている働きマンな女子たちでも、こんな気持ちになることもあると思います。 そんな働き女子たちが、読んだ後に「明日も、やっぱりお仕事頑張ろう!!」と前向きになれる本です。

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。