サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. 検索

    本のタイトル・著者・気になるキーワード・キュレーター名

    読んでなりたい気分

ブックツリー

Myブックツリーを見る

本の専門家が独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの”関心・興味”や”読んでなりたい気分”に沿ってご紹介。
あなたにオススメのブックツリーは、ログイン後、hontoトップに表示されます。

検索結果 396 件中 61 件~ 90 件を表示

なりたい自分へ近づく!自分をコントロールしてやる気を引き出す本

お気に入り
11
閲覧数
10337

やらなくていいことを断ち切り、やるべきことに全力集中して、自分の望む生活を手に入れたいと思いませんか?そのために必要な意思の力、継続力、自分の持つパフォーマンスを最大に活かす方法を教えてくれる本を紹介します。書かれていることを実践すれば、ダメな自分を責めずにすむようになり、なりたかった自分に近づくことができるでしょう。

自分の見ている世界を広げる読書

お気に入り
59
閲覧数
14223

ここ数年で、生活様式ががらりと変わりました。「街に出ると、疲れを感じやすくなった」「寝ても疲れがとれなくなった」「将来のことを考えると不安になる」といった声をよく聞きます。そんなとき、ほんのちょっとの「ひと休み」が効くんです。いまの世界が窮屈に感じてきたときに手にとりたい、視野がどんどん広がっていくような本を集めました。

自分を深め、高め、広げる読書法

お気に入り
48
閲覧数
14578

私のアドラー心理学の恩師、ジョセフ・ペルグリーノ博士(カナダ心理学会終生名誉会員)は学びについて「深く、高く、広く耕せ!」のたとえを用いていました。読書はまさに、自分の知識を深め、志を高め、そして、関心を関連領域へと広げることを可能にします。その視点で5冊をリストアップしました。

自分が嫌いで仕方ない。ありのままの私を否定したくなったら読みたい本

お気に入り
25
閲覧数
2390

あの人はすごいのに、自分はダメ。そんなふうに自分を否定したくなった経験を持つ方は少なくないはずです。だけど、自分自身を受け入れられないのはつらいもの。ここでは、ありのままの自分を嫌いになりそうなときに手に取ってほしい本を紹介します。読めばきっと、「私は私でいいんだ」と心が軽くなる瞬間が訪れることでしょう。

小学生が自分で読める!自由研究のお役立ち本

お気に入り
4
閲覧数
366

自由研究を行うには自ら不思議を発見し、調査する力が必要です。今は学校でもタブレット活用が推進されていますが、ネットという情報の海で小学生が著作権を意識し、研究結果をまとめることは案外難しいものです。だからこそ、子ども向けの情報がまとまった本の出番。自由研究のモチベーションが上がる、小学生が楽しんで読める本をそろえました。

「なりたい自分」になるために!習慣を変えるための本

お気に入り
24
閲覧数
1222

「自分を変えたい」「理想の生活に近づきたい」そんなふうに思いながら、日々、生きている方は多いはずです。それならまず、毎日の行動から変えてみましょう。最初は大変かもしれません。だけど習慣にできれば、「大変だ」「努力している」と感じることなく行動でき、望む未来を切り開くことができるでしょう。

はじめての哲学にぴったり!「大づかみ」哲学入門書

お気に入り
4
閲覧数
757

哲学とは、自分の頭で考え、答えを出す学問。これからの時代に必要不可欠な能力です。しかし、哲学は前の時代の思想を発展させるかたちで連なります。哲学者同士のつながりや歴史的な背景がわからないと、なかなかその本質が見えてきません。初めて哲学に触れる方に読んでほしい、「大づかみ」に最適な入門書を集めました。

自分の道は自分で切り開く!強い女の子の活躍に胸キュンな「花とゆめコミックス」

お気に入り
13
閲覧数
1937

どんなに困難な状況でも、自分の運命は自分で切り開く!強く、やさしく、まっすぐな女の子たちが活躍する「花とゆめコミックス」。恋に、仕事に、戦いに、悔いのない道を自分の手で選んでいくヒロインたちの姿は、勇気を与えてくれます。人気作ばかりなので、ぜひチェックしてみてください。

違和感と偏見を取り払って考えたい、フェミニズムの入門書

お気に入り
10
閲覧数
764

フェミニズム(feminism)とは、女性に対する差別や不平等を解消する主張する考え方やこれらの思想に対する社会運動のこと。男女という性別に影響されずに人類が平等な権利を行使できる社会の実現が主な目標だといえるでしょう。また、男女同権主義に基づく、女権拡張主義、女性尊重主義などの女性の権利を主張する推進者や同調者をフェミニストを呼びます。ここでは、フェミニズムが自分と直接関係ある問題ではないと感じている。そんな方にオススメの本を集めました。建設的にジェンダー問題に向き合うことができる名著ばかりです。

庭、それは自分だけの小さな楽園。植物と園芸への愛があふれる本

お気に入り
6
閲覧数
510

ただ眺めているだけで心が癒される四季折々の植物たち。自分の手で育てた木や花々がいっぱいの庭なら、さらに愛着が湧いてくるでしょう。大きな庭がなくても、ベランダで十分。土に触れ、植物を育て、その成長を楽しむ過程そのものが自分だけの「楽園」なのです。園芸初心者からベテランまでみんなが楽しめる、園芸愛あふれる本を集めました。

哲学の準備運動はこれでOK。哲学史の基礎知識を蓄えるための入門書

お気に入り
35
閲覧数
2647

哲学に興味があるものの、何から手を出せばいいかわからない・・・という方も多いでしょう。たとえば、西洋哲学の歴史は非常に長く、多数の学派・立場・分野が存在するので、手当たりしだいに読んでも理解するのは難しいものです。まずは哲学史の流れを掴み、基礎知識を蓄えてみてはいかがでしょう。その入門書を厳選して紹介します。

年収200万円で自分らしく楽しく生きる!おづまりこのコミックエッセイ

お気に入り
8
閲覧数
724

年収200万円の派遣OL時代から漫画家になっても月約12万円の暮らしを続ける、おづまりこ。ここで紹介するのは、そんな彼女のコミックエッセイです。おづまりこの本から伝わってくるのは、お金をかけなくても自分らしく楽しく生きていくことは十分に可能だということ。お金にゆとりはないけれど心豊かに暮らしたい方は、ぜひ読んでみてください。

自分の魅力を武器にどこまでも登りつめる!女も男も虜にする魅惑の悪女小説

お気に入り
3
閲覧数
851

古今東西、小説の世界では数多くの悪女が描かれてきました。過去にさまざまな傷や闇を抱え、それでも己の魅力だけを武器に人生を切り開こうとした結果「悪女」と呼ばれた女たち。彼女たちの物語には、善悪や白黒で単純に断罪できない強い輝きがあります。悪いかもしれない、だけどカリスマ的な魅力を放つ悪女が主役の小説を集めました。

自分自身をフィクションとして語る、自伝的小説の名作選

お気に入り
17
閲覧数
13982

自伝的小説とは、自分自身の生涯を綴る自伝とフィクションである小説を組み合わせた小説形式です。著者自身の思想や体験を物語に投影させることで、リアリティとともにドラマチックな展開が生まれるこの手法は、古今東西で使われてきました。ここでは自らを客観的に捉える書き手の筆捌きが光る、自伝的小説の名作を紹介します。

からだの声を聴いている? 自分であるはずの〈からだ〉は自然に近い、不思議に満ちた存在だ。自分のからだを理解するための、さまざまなアプローチを読んでみたい。

お気に入り
35
閲覧数
2442

自分のからだは自分のものなのに、うまく動かなかったり、不調が起きる、謎に満ちた存在だ。自分のからだに翻弄されるが一番の神秘? からだの謎と秘密を解き明かす本は冒険を読むような面白さだ!

あなたにも自分だけの強みがある。副業に挑戦したくなったら読んでほしい本

お気に入り
15
閲覧数
892

働き方改革などが後押しして、誰もが副業に挑戦しやすい環境が整いつつあります。それでもやっぱり敷居が高いと感じて、その一歩を踏み出せない方も多いことでしょう。そこで、副業に興味を持ち始めた方に手に取っていただきた本を紹介します。カギとなるのは自分の強みを把握すること。自分の能力を活かして、第二の稼ぎを得ましょう。

ちょっと変わった旅を味わう本。自分ではできない旅行体験で世界を広げよう

お気に入り
20
閲覧数
1672

ひとくちに旅といっても、仕事で行くもの、観光目的のもの、あてもなくさまよい歩くものなど、いろいろあります。目的はなんであれ、旅により人は未知の体験をして、何かを感じたり考えたりします。誰かの旅の記録を読んだり聞いたりすれば、新しい発見があることもしばしば。いつもとはひと味違う旅の本で、時空を超える体験をしてみませんか?

自分を知れば、迷いは消えて気分はスッキリ、希望が湧いてハッピーに。

お気に入り
7
閲覧数
1741

自分の幸せは「自分を知ること」から始まります。その単純でありながら、なかなか難しい第一歩を踏むことで、無駄な損や苦労をしないで済むようになる。原点をおさえてさえいれば、周りの雑音に振り回されることなく、自分の望む幸せが舞い込んで来る。そんな共通するメッセージを贈る5つの本をご紹介しましょう。

人は理屈ではなく感情で動く生き物。行動経済学を学ぶための入門書

お気に入り
31
閲覧数
2166

つい不要なものを買ってしまったり、やるべきことを先延ばしにしたり、人の行動は感情に大きく影響を受けます。「行動経済学」を知っていれば、それらの行動の動機がどこにあるのか、わかるようになるかもしれません。ここでは行動経済学を学ぶときにオススメの本を紹介します。自身の行動のなかにある未知の領域、そこには多くの驚きと発見があるはずです。

今さら人に聞けない!?税金にまつわるあれこれを知るための入門書

お気に入り
14
閲覧数
840

毎日の買い物で納める消費税、フリーランスにはおなじみの源泉徴収や確定申告など、日々の暮らしと切っても切れないのが税金です。身近な存在にもかかわらず、制度がややこしく感じられて実のところあまりよくわからないという人も少なくないはず。税金の歴史を知る本から最新の税制を知るための実務的な解説書まで、税金の入門書を集めました。

あらゆる物語の源流。聖書をわかりやすく解説した入門書

お気に入り
5
閲覧数
2977

キリスト教、ユダヤ教、イスラム教の教典である聖書。さまざまな絵画や文学のみならず、映画や演劇などあらゆるエンターテイメントの源流のような存在といえるでしょう。一度きちんと読んでみたいけれども敷居が高いという方、聖書を読まないでひと通りざっと内容だけさらいたい方、そんな方にオススメの聖書入門書を紹介します。

生み出す―自分の手、自分の心で

お気に入り
0
閲覧数
920

何かを作りたい、描きたい、生み出したい!でも何をどうすればいいかわからない・・・。そんなときに、自由な心で表現することに前向きになれ、気持ちを後押ししてくれるようなヒントに満ちた5冊を紹介します。絶対的な「正解」などない、創作の楽しさと喜び。自分自身で何かを創造し、自分にとっての「ほんとう」を発見できる時間を是非!

キャリアに悩む中高年が「自分モード」を取り戻すための本

お気に入り
31
閲覧数
2570

長年、真面目に働き、会社や周囲の人たちなどに気を遣って、自分のことを後回しにしてきたことを感じることはないでしょうか。中高年になって、モヤモヤとキャリアに悩んだときこそ、「自分モード」を取り戻す良いタイミングです。そのようなときに読んで頂きたい最新の執筆書籍のご案内に加えて、4冊のお勧めの書籍を選んでみました。

「自分の悩みを相談したい!」と思ったときに読んでほしい5冊

お気に入り
12
閲覧数
4115

子どものときから新聞や大人雑誌の人生相談欄をよく読んでいました。内容がわかったわけではないものの、回答者の答え方の特徴みたいなものがそれぞれに違っておもしろいと思うちょっと変わった子どもでした。今回は人生相談の答えになると思った人生哲学のはっきりした著者2名の生き方本とそのものズバリの人生相談本をあわせてご紹介します。

お金で自分の生活を守る知識が身につく5冊

お気に入り
64
閲覧数
6272

コロナに戦争、いつ何が起きてもおかしくない世の中に生きている私達だからこそ、自分で自分の生活を守っていける知識を持たないと、先行きが不安だなと感じています。その最たることがお金に関することです。お金の本はたくさんありますが、その中から興味関心に合わせて基本的な理解のできるものをご紹介します。

こんな時代に自分らしく生きる方法を知るための5冊

お気に入り
18
閲覧数
3057

コロナ禍で、自分がどう生きたらいいのかがわからなくなった、人との距離感が変わり、逆に人間関係が難しくなった、リモート主体から出勤が増えて以前より人の言うことが気になるようになったと感じている方も多いのではないか。迷いの多い時期に自分を見つめ直し、人間関係を前進させるためのヒントをくれる本をご紹介。

深みのある人生を目指して。深淵なる仏教の世界へと誘われる入門書

お気に入り
18
閲覧数
1237

人生において、思いもよらない苦悩に打ちひしがれる・・・ということは往々にしてあるものです。仏教が、そんなときの心の支えになるかもしれません。仏教には苦悩と向き合い、人生をより深いものへと昇華させるための考え方がギュッと詰まっています。ここでは、仏教について興味を持てるようになる本をセレクトしました。

図書館で、待ってるね! 誰でもない自分として、訪れることができる場所、図書館にあるのは本だけじゃなく、本を愛する人たち

お気に入り
76
閲覧数
4603

自分の知らない本、知らない作者に出会えるのが図書館の楽しさ。本、そして人と出会う開かれた場所である図書館は、多くの作品でモチーフとしてとりあげられている。世界を開く鍵を、図書館で見つけよう。

経営者、必読!時代に乗り遅れないためのDX入門書

お気に入り
2
閲覧数
595

IoTやAIなどの最新テクノロジーが登場し、DX(デジタルトランスフォーメーション)化によって事業や経営を効率化できる時代となりました。ただDX化の意味やメリット、方法がわからず、推進に踏み切れない経営者も多いことでしょう。ここでは、DX化の概要を把握することができる入門書を紹介。時代に乗り遅れないためにも、ぜひ一読ください。

世界の問題を自分ごとに。難民問題を深く知るきっかけになる児童書

お気に入り
3
閲覧数
368

世界には難民が約6560万人も存在しています(2017年、国連難民高等弁務官事務所の報告書より)。現状、日本では大規模に難民を受け入れていないため別世界の話のように感じがちですが、SDGsの17の目標を見ても難民問題は我がこととして考えるべきでしょう。ここでは、子どもたちが難民問題を身近に考えるきっかけになる児童書を紹介します。

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。