サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. 検索

    本のタイトル・著者・気になるキーワード・キュレーター名

    読んでなりたい気分

ブックツリー

Myブックツリーを見る

本の専門家が独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの”関心・興味”や”読んでなりたい気分”に沿ってご紹介。
あなたにオススメのブックツリーは、ログイン後、hontoトップに表示されます。

検索結果 214 件中 61 件~ 90 件を表示

戦いだけではありません!大人女子も虜になる少年マンガ

お気に入り
13
閲覧数
3446

もう甘い恋愛マンガにときめかないし、ドロドロした感じも疲れちゃう・・・。そんな大人女子にオススメしたいのが少年マンガです。少年向けでも戦闘やスポーツじゃないお話もあるのです!絵がキレイで読みやすく、キャラクターにも共感できる。そして読み終わった後に爽快な気分になれて、大人女子も虜になること間違いなしの少年マンガを集めました。

大学1年生の夏!自分磨きのために、読みたい本。

お気に入り
13
閲覧数
2658

まもなく夏休みを迎える大学1年生の女子のみなさま!旅行にサークルの合宿、恋にバイトと忙しい夏休みもいいけれど、せっかく受験も部活もないのだから、時間があるときに読書はいかかでしょう。少しの空き時間に本を読んでおくだけで、夏休み明けはもっと充実した自分になれるかも!自己啓発本に小説、エッセーにハウツー本まで様々な角度から本を厳選。現役大学1年生が提案する、「夏休み自分磨き用」にオススメの5冊。【選者:北嶋弥那子】

伝統校・共立女子中学校で出題された文章

お気に入り
10
閲覧数
1395

今回は、本の町でもある神保町の、駅からほど近くに校舎を構える共立女子中学校で出題されたことのある文章をご紹介します。伝統を重んじる校風と、人数が比較的多いことから生まれる生徒の多様性を兼ね備え、人気のある伝統校です。指定校推薦枠を多く持ち、補習などのサポートも手厚く、高い進学実績を残しています。

まるで日めくりカレンダー!?毎日1ページの読書習慣が身につく本

お気に入り
35
閲覧数
7752

本を読むことを日課にしたいけれど、「また明日」と先延ばしにしてしまった・・・という経験はありませんか?そんな方にオススメなのが、日めくりカレンダーのように1日1ページずつ読み進められる本です。1年間をかけて一冊を読み終えたときには、きっと本を読むことが日課になっているはず。そして、365日分の新しい知識も増えていることでしょう。

30代独身女子。結婚について改めて冷静に考えさせてくれる本

お気に入り
5
閲覧数
1236

令和の時代になっても、30代独身女子に対する「結婚しないの?」「いい人いないの?」といったプレッシャーは弱まる気配はありません。テレビをつけても婚活に奔走する女子の姿を面白おかしく追っかけているし・・・。でも、そもそも結婚ってなんなのでしょう。結婚について冷静に考えさせてくれる、そんな本を揃えました。

その他大勢の地味系女子がヒロインになっちゃう恋愛漫画

お気に入り
28
閲覧数
6901

誰からも気に留められず、別にいなくても気づかれない。いわゆる地味系女子に、恋のヒロインとしてスポットライトが当たってしまう恋愛漫画を紹介します。脇役タイプの人生ではありえない甘いロマンスが味わえるのか、あるいは地味系女子ならではの恋愛格差問題で切なく悩むのか?共感しつつ、うっとりできる読後感が癖になります。

女子の名門!進学実績も高い鷗友学園女子中学校の入試問題

お気に入り
16
閲覧数
1973

今回ご紹介するのは、世田谷区にある名門女子校・鷗友学園女子中学校です。グローバル教育にも力を入れており、中学一年生から英語の授業で日本語は使わないとか。東大・京大にも毎年合格者を出し、早慶などへの進学者も多数。また、入学後は学校ぐるみで席替えを多く行うなど、交友関係を広げる工夫もなされています。

おばさん体型になりたくない!大人女子に捧ぐダイエットエッセイ漫画

お気に入り
11
閲覧数
3090

「年齢を重ねるごとに痩せにくく、太りやすくなった」「このまま、おばさん体型になりたくない!」と、悩む大人女子は多いことでしょう。そこで、ダイエットに挑んだ女性たちのダイエット奮闘記が手軽に読めるエッセイ漫画を集めました。ダイエットあるあるが満載なので、なかなか痩せないときに読むと元気がもらえること間違いなし!

最近ときめいてないな・・・。そんなオトナ女子を癒す昭和の恋愛コミック

お気に入り
3
閲覧数
1137

心に潤いが足りない!そう思わず叫びたくなるほど心がカサカサして落ち込んでいる・・・、そんなオトナ女子の皆さんにオススメしたいのが昭和の恋愛コミックです。最近のコミックとはまた違った深~い味わいがあります。ここで紹介するのは、時代を超えて恋するときめきを呼び覚ましてくれる名作ばかりです。

お仕事を頑張る女子、必読!今後のキャリアを考えるヒントになる本

お気に入り
12
閲覧数
1446

日々仕事を頑張りながらも、ふと立ち止まってみると「これから先、自分はどんなキャリアを歩んで行けば良いのだろう・・・」と不安になる方も多いでしょう。ここでは女性が将来を考える上でのヒントになるような本を集めました。前向きな気持ちになれるような教訓が詰まっているので、ぜひ参考にしてみてください。

90年代の人気少女漫画の続きが読める!?アラサー女子必読の続編コミック

お気に入り
14
閲覧数
4583

りぼん、ちゃお、なかよし、花とゆめ。90年代に小学生・中学生だった女の子にとって、青春時代を形作った思い出の少女漫画雑誌。実は近年、続々とあの頃の漫画の続編が発売されています。自分と同じように大人になった彼・彼女らの現在を、覗くことができる本をピックアップしました。

《中学受験・小学生》を持つご両親必見!女子の名門 白百合学園中学の文章

お気に入り
5
閲覧数
1048

今回は女子の名門・白百合学園中学校をご紹介します。各クラスに担任と副担任がつき、習熟度別の授業や補習も充実したきめ細やかなサポート体制が魅力的。カトリックのミッション校だけあって、英語のみならずフランス語にも触れられる環境が整っており、国際教育にも力を入れています。

猫ちゃん漫画が大好きぃーぬかわいい

お気に入り
24
閲覧数
4631

小説も漫画もたくさん読むけど、今回は猫ちゃん漫画しばりにしてみたよ!猫ちゃん好きだけど、猫ちゃん飼った事ないから、猫ちゃんへの憧れが膨らみすぎて、そのせいか気が付いたら猫ちゃん漫画が山積みになってたよ!そんな訳で今回は、たくさん持ってる猫ちゃん漫画の中からお気に入りのを紹介しちゃうよ!

その女子力を見習いたい!素敵なオネエさんが登場する恋愛コミック

お気に入り
6
閲覧数
2423

「オネエさん」と聞くとその恋愛対象は男性をイメージすると思いますが、最近は女性とオネエさんの恋愛コミックも増えています。女子力が高いオネエさんもとっても可愛らしいですが、ふとした瞬間に見せる男らしさはギャップがあってトキメキ倍増!1人で2人分の味わいを楽しめるオネエさんワールドに浸ることができる恋愛コミックを紹介します。

先生×生徒!禁断・・・だけど女子なら誰もが憧れる恋愛を描いた本

お気に入り
11
閲覧数
5943

大人で親身になってくれる先生との恋愛は、いつの時代も女の子の憧れの一つです。現実となると職業倫理的などさまざまな問題がありますが、フィクションなら安心して、心行くまで憧れのシチュエーションにキュンキュンできます。ここでは、先生と生徒の恋愛をそれぞれの形で描いた本をピックアップしました。

誰と、どう生きた?1巻完結で男たちの生きざまを描き切ったBLコミック

お気に入り
62
閲覧数
10522

お付き合いをして、ハッピーエンド。BLの王道ともいえる展開です。しかし、その後彼らがどのような生涯を送るのか気になったことはありませんか?誰かと生きたいと願い、誰かと生きることを選んだ彼らの生きざまを1巻にギュッと閉じ込めた、濃密なBLコミックを紹介します。ハッピーエンドかどうかは、主人公だけが知っています。

気になるけど長編小説は苦手・・・という方に!田中芳樹作品のコミカライズ版

お気に入り
12
閲覧数
1627

重厚な世界観と、壮大かつ手に汗握るストーリーで人気を集める作家・田中芳樹。数多くの人気シリーズを手掛けていますが、長編だから手を出しづらい・・・と思っている方もいるはずです。そんなときは気軽に読めるコミカライズ版から入ってみてはいかがでしょう。小説版を読まれている方も、また違った視点で楽しめるはずです。

春爛漫!入学前の期待と不安で胸いっぱいの新1年生に読んでほしい絵本

お気に入り
1
閲覧数
5062

暖かな春になって桜の花が満開に咲く時期には、新1年生は小学校への期待と不安で胸がいっぱいになっているかと思います。ここでは、そんなときに読んでほしい絵本を選びました。幼稚園との違いがわかったり、小学校でやることの予備知識を得られたり、ストーリーを楽しみながら学べる本ばかりです。

ワクワクドキドキの新1年生!期待が詰まったランドセルの本

お気に入り
1
閲覧数
562

卒園して「ランドセル」という新しいアイテムを手にするだけで、子どもは自分がレベルアップして大きく成長したように感じるものです。一つ歳を重ねただけなのに、小学生になるということで何かが始まるような気がしてワクワクドキドキが止まらない子どもに、小学校では何をするのかをわかりやすく教えてあげることができる絵本を選びました。

【やりがい・モチベーションの悩み:その1】日本橋ビジネスクリニック2019~あなたのよみぐすり、ご提案します~

お気に入り
9
閲覧数
1024

ビジネスにおける様々な悩みに対して、解決につながる書籍を提案。ビジネスパーソン各人の症状に合った「読みぐすり」を処方します。今回のテーマは【やりがい・モチベーションの悩み】その1です。

【ビジネススキルの悩み:その1】日本橋ビジネスクリニック2019~あなたのよみぐすり、ご提案します~

お気に入り
11
閲覧数
1202

ビジネスにおける様々な悩みに対して、解決につながる書籍を提案。ビジネスパーソン各人の症状に合った「読みぐすり」を処方します。今回のテーマは【ビジネススキルの悩み】その1です。

【人間関係の悩み:その1】日本橋ビジネスクリニック2019~あなたのよみぐすり、ご提案します~

お気に入り
21
閲覧数
1427

ビジネスにおける様々な悩みに対して、解決につながる書籍を提案。ビジネスパーソン各人の症状に合った「読みぐすり」を処方します。今回のテーマは【人間関係の悩み】その1です。

【リーダーの悩み:その1】日本橋ビジネスクリニック2019~あなたのよみぐすり、ご提案します~

お気に入り
18
閲覧数
1194

ビジネスにおける様々な悩みに対して、解決につながる書籍を提案。ビジネスパーソン各人の症状に合った「読みぐすり」を処方します。今回のテーマは【リーダーの悩み】その1です。

【会社の悩み:その1】日本橋ビジネスクリニック2019~あなたのよみぐすり、ご提案します~

お気に入り
6
閲覧数
981

ビジネスにおける様々な悩みに対して、解決につながる書籍を提案。ビジネスパーソン各人の症状に合った「読みぐすり」を処方します。今回のテーマは【会社の悩み】その1です。

黒歴史だって立派な思い出!「あの頃」のオタク女子に捧ぐコミック

お気に入り
3
閲覧数
3431

かつてオタクだった人も、今なお現役のオタクの人も、若気の至りで作ってしまった黒歴史の一つや二つはあるでしょう。ここではそんな過去さえ愛しく感じられてしまう、「あの頃」のオタク女子ならではの懐かしエピソードが詰まったコミックを紹介します。オタク特有の疾走感のあるパワフルな作品は、きっとあなたを笑顔にしてくれるはずです。

選ばれるのは1人だけ。結末が気になるトライアングルラブを描いたコミック

お気に入り
4
閲覧数
1451

落ち着いた年上男性と可愛い年下青年など、異なる魅力をもった2人に同時に好かれるといったシチュエーションは、女子としては羨ましいだけではありません。最終的にはどちらかの告白を断り、恋人として1人を選ぶ心苦しい決定をしなければならないのです。誰を選ぶのか結末が気になって仕方がない三角関係が描かれたコミックを集めました。

今さら恥ずかしくて聞けない!オトナ女子向けの楽しく学べるマナー入門書

お気に入り
8
閲覧数
626

オトナ女子であれば、あらゆる局面で最低限のマナーは身につけておきたいものです。しかし、食事の席や冠婚葬祭の場で正解がわからずヒヤっとすることは意外と多いことでしょう。社会人なら覚えておきたい常識を手軽に楽しく確認したいという要求に応えてくれる、マナー入門書をピックアップしました。

日本の山にはヤバいのがいる!

お気に入り
15
閲覧数
10300

心霊現象って廃墟か自殺の名所か殺人事件現場でよく起こるっていうじゃないですか。違うんです!一番コワいのは日本の山なんです!山で起こったリアル恐怖体験話本5冊がこれ!

運命が変わる?大人女子の人生を上向きにするパワーを養う本

お気に入り
32
閲覧数
3065

大人女子の心身をしなやかに整えて、パワーをくれる本を集めました。仕事、健康、恋愛、ファッションなどについて、大人の女性にフィットしたチューニング方を知ることは、年齢を重ねても今が一番だと思える自分を作る最大の近道です。変わらない、変えられないと思っていた運命さえも、変えることができるかもしれません。

残業させずに成果を出したい!管理職1年目に読んでおきたい本

お気に入り
15
閲覧数
1362

2019年4月施工の改正労基法により、時間外労働や休日労働の規制が強化。そのなかで管理職は、正社員や派遣社員、パートタイム、アルバイトなど、さまざまな働き方をするスタッフをマネジメントしなければいけません。ここでは管理職に登用されたら読んでおきたい、自分もチームも疲弊しないで成果を上げるヒントになる本をピックアップしました。

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。