サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. 検索

    本のタイトル・著者・気になるキーワード・キュレーター名

    読んでなりたい気分

ブックツリー

Myブックツリーを見る

本の専門家が独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの”関心・興味”や”読んでなりたい気分”に沿ってご紹介。
あなたにオススメのブックツリーは、ログイン後、hontoトップに表示されます。

検索結果 900 件中 61 件~ 90 件を表示

アメリカ人作家が綴る、ピューリツァー賞を受賞した不朽の名作文学

お気に入り
3
閲覧数
1344

名門コロンビア大学によって運営され、100年以上の歴史を誇るピューリツァー賞。報道部門が特に有名ですが、文学や音楽の部門もあります。文学部門で小説や詩・戯曲など各分野が対象で、アメリカの社会や風土を巧みに描写したものが選出されています。ノーベル賞作家も複数受賞しているこの賞を入り口に、アメリカ文学の名作に触れてみませんか?

愛嬌力を磨こう!好かれることの大切さとテクニックがわかる本

お気に入り
3
閲覧数
1028

職場や学校、サークルなどでは、誰からも好かれる人がいるものです。どうして自分は人間関係がうまくいかないのか・・・そう羨んでいる方もいるかもしれません。こびない愛嬌力を磨くことで、あなたも誰からも好かれる人間になれる可能性があります。ここでは、好かれることの大切さやテクニックがわかる本をピックアップしました。

新社会人、必読!同僚や上司とのコミュニケーション方法が学べる本

お気に入り
1
閲覧数
378

「あのとき、こうすればよかった」「もっと積極的に話せていたら」など、人とのコミュニケーションの取り方で悩んでいる方は多いものです。ちょっとした仕草や言葉が相手によい印象を与え、人間関係を構築するきっかけになることは多々あります。新生活が始まる時期だからこそ、ぜひ読んでほしいコミュニケーションに役立つ本を紹介します。

後悔しない人生を送ろう!年代別に「やっておくべき大切なこと」がわかる本

お気に入り
6
閲覧数
8729

人生はゲームと違い、途中でリセットすることができません。深く考えずに生きていると、無駄に過ごした時期を後悔することになります。そこでここでは、年代別に「やっておくべき大切なこと」を紹介している本を集めました。後悔しない人生を送るためにも、ぜひ一読してみてください。

普段本を読まない人にもオススメ!本屋大賞を受賞した小説

お気に入り
11
閲覧数
1533

2004年に始まった本屋大賞は、書店員が「一番売りたい本」を選出するユニークな文学賞です。その選出方法のせいか、大賞は毎年バラエティ豊か。社会派小説、歴史物、ファンタジーからミステリーまで受賞作のジャンルは多岐に渡ります。ここでは、本屋大賞を受賞した小説の中からオススメの小説をピックアップしました。

人は何歳からでも学べる!大人のための勉強入門書

お気に入り
9
閲覧数
803

テストで落第しないように仕方なく勉強をしてきた結果、学ぶこと自体に苦手意識を持ってしまった方も多いでしょう。また、勉強は学生のすることで、大人にはもう必要のないことだと思っている方もいるかもしれません。ですが、自分の興味に基づく自発的な学習はとても楽しいものです。ここでは大人が勉強をしたくなる本を集めました。

大切にしたい相手ができたとき読みたい、愛について考えさせられる小説

お気に入り
4
閲覧数
959

もしも「愛」が目に見えるものだったら、どんな色や形をしているのでしょう?ここでは、愛について考えさせられる小説をそろえました。愛はきれいなだけじゃなく、ときにはつらい苦しみを伴うものであり、ひと筋縄ではいかない感情だと気づかされます。これらを読み終えたとき、きっと目の前にいる大切な人を自分らしく愛したい思えるでしょう。

縄文人の暮らしから現在を照らし出す5冊

お気に入り
7
閲覧数
11811

日本各地で発掘された膨大な数の出土品を長年撮影し、考古学など研究の領域にも寄与してきた写真家・小川忠博(1942-)。近年のものも含め魅力的な写真を集めた「縄文 小川忠博写真展」(秋田県立近代美術館にて2023年6月30日まで開催)にちなみ、縄文時代の暮らしにさまざまな角度から思いを馳せられる5冊を選びました。

生きづらさを感じている人にオススメしたい、心を癒す本屋大賞ノミネート作品

お気に入り
15
閲覧数
2581

人生は楽しいことばかりでなく、人間関係や仕事に苦しみやつらさを抱えている方も多いでしょう。ここでは、人との関わりが苦しくなり、心も疲れて生きづらさを感じたときに読みたくなる、ホッとひと息つけるような本屋大賞の受賞作&ノミネート作品を紹介します。あなたの人生を支えてくれる、珠玉の一冊が見つかるはずです。

男社会で自分の身を守るには?女の子のためのサバイバルブック

お気に入り
7
閲覧数
487

多くの女性が、受験や学校で、あるいは社会に出た途端、想像をはるかに超える男性優位社会に打ちのめされてきました。先進国の中でもジェンダーギャップが大きい日本社会を生き抜くには、「知識」という武器が必要です。毎日感じる違和感を飲み込まず、言葉にして解決していくためのサバイバルブックをそろえました。

疲れている人に手に取ってほしい、元気になる本

お気に入り
22
閲覧数
11324

職場や学校、家庭などで人間関係のストレスやトラブルに見舞われて疲れてしまったときは、癒やされるための読書がオススメです。科学や医学、料理や仏教など、いろいろな角度から疲れた心を癒やしてくれる本をそろえました。お気に入りの方法を見つけて、心や体をリフレッシュしてください。

もう苦手なんて言わせない!人を惹きつけるプレゼンの極意が学べる本

お気に入り
0
閲覧数
411

新しい企画や経営課題などを具体的に提案したいときに求められるプレゼンテーションですが、どうすればよくなるのかわからない、と悩んでいる方も多いようです。ここでは、相手を納得させるプレゼンの技術を学べる本を紹介します。伝え方や見せ方を少し工夫するだけで、伝わり方も変わります。提案力をつけたいビジネスパーソン必読です。

芸術に捧げた青春がまぶしい!アーティスト志望の人に読んでほしいマンガ

お気に入り
1
閲覧数
583

自分には才能がないと落ち込んだときは、登場人物が同じように悩みながらもがんばる話を読んで元気をもらいましょう。才能がものをいう芸術の世界で、才能を持つ者も持たない者も、何者かになろうと努力する青春マンガをそろえました。夢に向かってひた走る姿は、私たちに一歩を踏み出す勇気を与えてくれるはずです。

早期退職で人生を謳歌!?計画的に「FIRE」したい人が読むべき本

お気に入り
6
閲覧数
1004

FIRE(ファイア:Financial Independence, Retire Early)とは、経済的な自由により、労働から早期リタイアを目指すという試みです。生き方が多様化する現代社会では、20代から資産形成を考えていくことが重視されています。今、一つの選択肢として注目されている「FIRE」について知ることができる本をそろえました。

わが子に読み聞かせたい「約束の大切さ」が伝わる本

お気に入り
0
閲覧数
2024

小さい子であればあるほど、自分の欲求を抑えるのは難しいもの。そのために「約束事」を決めても、それを守って生活させるのは容易ではありません。そんなときこそ絵本の出番。昔話から最新の教育的な絵本まで、「約束」の大切さを説いた絵本はたくさんあります。子どもに「約束を守ること」の大切さが伝わる本を紹介します。

届けているのは人の想い。郵便局を描いた心温まる本

お気に入り
4
閲覧数
501

日本で郵便事業が始まったのは1871年(明治4年)のこと。以降、時代に応じた発展の歴史をたどりながら、地域の通信や物流、金融の拠点の一つとして私たちの暮らしを支えてきた郵便局。ここでは、郵便局をテーマにした小説やエッセイなどを紹介します。普段の生活に密着した郵便局が、私たちの生活に与える役割を考えるきっかけになるでしょう。

人とハチミツの甘くて長い関係!ハチミツやミツバチについて学べる本

お気に入り
1
閲覧数
376

ハチミツやローヤルゼリーをはじめ、ミツバチと私たちの暮らしには実は深いつながりがあります。その歴史は古く、ギリシャ神話や『日本書紀』にも登場し、古代遺跡からはハチミツに関する壁画や象形文字も発見されています。食品としてだけでなく、治療や美容にも重宝される、そんなハチミツやミツバチについての本を集めました。

名著を名解説で楽しむ!読むべき本がわからない人にオススメの書評本

お気に入り
14
閲覧数
1604

多くの本を前にして「読むべき本」がわからない・・・という方は、読書のプロである書評家などの名解説を頼りに、本を選んでみてはいかがでしょう。難解そうで読めずにいる本も、読書のプロの力を借りるとそれまでのイメージが変わり、読みやすくなるものです。名著をひも解くきっかけになる書評本を紹介します。

社会人でも間に合う!周りと差がつく勉強法を知ることができる本

お気に入り
7
閲覧数
816

「勉強をつい後回しにしてしまう」「目の前のスマホに時間を取られてしまう」といった経験がある方も多いでしょうか。勉強は大切だとわかっているのに取りかかれないのは、学習がつまらないことだと思っているから。ここでは、そんな考えを払拭してくれる本を紹介します。

騙された!人のドジ本5冊!

お気に入り
2
閲覧数
10392

最近また詐欺師的な若者が投資名目で100億円以上集めて逮捕とかニュースでよく見かける。いつになってもなくならないこの手の詐欺事件。そんな詐欺に騙された告白関係本がこれ。

音がつなぐ人の縁!音楽に励む人々の交流を描いた小説

お気に入り
22
閲覧数
12875

音楽は人に癒やしや元気を与えるだけでなく、人と人とをつなぐコミュニケーションツールとしての役割も併せ持っています。一緒に音楽を聴いたり、あるいは演奏したりすることで、その場にいる人たちと心が一つになったかのような経験がある方も多いでしょう。ここではそんな、音楽を紐帯にして交流を深める人々を描いた小説を集めました。

孤独が怖い。承認や共感がほしい。現代人の不安と上手につき合うための本

お気に入り
6
閲覧数
780

「友だちがいない」「集団の中で浮いてしまう」「居場所がない」。そんな不安を抱えている方は多いのではないでしょうか。不安が高じると「いいね」がほしい、注目してもらいたいとの思いが募り、ついSNSに過激なコメントや行き過ぎた写真を投稿してしまいかねません。不安の原因を知り、対応方法を学んで、毎日を穏やかに過ごしましょう。

なぜ映画は人を惹きつけるのか?映画館や映画業界が描かれた小説

お気に入り
8
閲覧数
932

動画配信サービスなどの影響で、どこでも気軽に映画を観られるようになりました。しかし、映画館は特殊な空間であり、独特の醍醐味があります。大画面に臨場感ある音響設備、世界観に没入できる暗闇など。劇場に足を運ぶとは、シチュエーションや思い出も含め、非日常を体験することです。ここでは、映画館の魅力や映画業界に焦点を当てた小説を集めました。

大切な伴侶とともに最期の言葉を綴る。心揺さぶられる、作家たちの闘病記

お気に入り
3
閲覧数
554

どんな人にも等しく訪れる死。しかし、当事者の立場や状況、想いの表現などは、人の数だけあります。自身や家族の病と向き合った作家たちの中には、闘病の日々を書き残した人々もいます。喪失を前に、愛する人と交わした会話や見つめていた情景、思い出される記憶。それらが詰まった珠玉の文章をぜひ読んでみてください。

1人で生き抜くオトナ女子、必読!老後も見据えたお金の本

お気に入り
40
閲覧数
11442

2021年、日本人女性は平均寿命が87歳で、6人に1人が生涯未婚。独身でも既婚でも女性は1人で生きる際のお金の問題を真剣に考える必要があります。忙しくてあとまわしにしがちなお金の問題と向き合うきっかけになる本を紹介します。老後を見据えたお金の問題を各専門家がわかりやすく解説しているので、今やるべきお金対策が見えてきます。

時事問題がわかる1ランク上の社会人に!ニュースを読み解く力が身につく本

お気に入り
8
閲覧数
10869

社内の会議や顧客との商談で「時事問題が頭に入っていれば・・・」と、苦い思いをした経験はありませんか?政治や経済、国際情勢は難しく感じやすいジャンルですが、ニュースがわかれば社会の大きな流れや業界の動向を察知しやすくなります。今からでも遅くありません。ニュースを読み解く力を身につけて、1ランク上の社会人を目指しましょう。

もしも大切な人を失ったら・・・。残された人々の気持ちが綴られた本

お気に入り
1
閲覧数
613

忘れがちなことですが、本来、人はいつ死ぬのかわからない生き物です。事故や災害などで唐突に大切な相手の死を突きつけられると、人はただただ、深い失意や後悔、孤独感に苛まれてしまいます。ここではそういったときの救いの手立てとなるような、「親しい相手との別れを経験した人々」にフォーカスした本を紹介します。

「やってみたい」を大切に。子どもがお手伝いに興味を抱くようになる本

お気に入り
1
閲覧数
338

掃除に洗濯、お片づけ、ごはん作りにお買い物。世のお母さんは家の中でも外でもやることがたくさんあり、忙しい日々を送っています。そんなとき、わが子が少しでも家事に興味&関心を持って「お手伝いしようか?」という言葉をかけてくれたら、きっと気持ちも和むはず。ここでは、子どもがお手伝いに興味を持つきっかけになりそうな絵本をそろえました。

人はなぜ音楽に惹かれるのか。哲学や科学から見るユニークな音楽論の本

お気に入り
19
閲覧数
1472

つらいときや悲しいとき、音楽に癒されたという人は多いでしょう。スポーツ選手が集中力を高めるために、競技の前に音楽を聴く姿も珍しくありません。人間には音楽が必要だ、というのは誰もが賛成すると思われますが、その理由をはっきりと知る人は少ないかもしれません。音楽が持つ力の源に哲学や科学の視点から迫る本を紹介します。

運動するメリットがわかる!効果的に鍛えたい人にオススメの本

お気に入り
8
閲覧数
1336

「運動は身体にいい」と聞き、ダイエットや病気の予防のために運動している方は多いことでしょう。しかし、「実際のところ、運動にはどんな効果があるの?」と聞かれると、そのメリットを正確に答えられる方は少ないかもしれません。ここでは、より科学的、かつ、効率よく運動をするうえで役立つ本を紹介します。

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。