サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. 検索

    本のタイトル・著者・気になるキーワード・キュレーター名

    読んでなりたい気分

ブックツリー

Myブックツリーを見る

本の専門家が独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの”関心・興味”や”読んでなりたい気分”に沿ってご紹介。
あなたにオススメのブックツリーは、ログイン後、hontoトップに表示されます。

検索結果 180 件中 61 件~ 90 件を表示

乱歩好きならこれも好きなはず!乱歩愛にあふれたオマージュ作品

お気に入り
31
閲覧数
5745

江戸川乱歩に影響を受けた作家たちは、子どもの頃に少年探偵団や明智小五郎の登場する小説を読んで成長し、オマージュ作品を通じて私たちに乱歩愛を伝えてくれています。乱歩が好きな方は「ああ、こういう感じ」と懐かしく思い、知らない方はここで紹介している本から原典に入るもよいでしょう。今も脈々と胎動する乱歩愛を感じてください。

怪獣好きに贈る!オールドファンにも新世代にもオススメの怪獣小説

お気に入り
14
閲覧数
5735

謎の怪事件に始まり、遠くから聞こえるうなり声、地響き、暗闇に光る巨大な目。対するは科学兵器を武器にした国家組織。1954年公開の映画『ゴジラ』により、日本は定期的に怪獣が闊歩する国へと変貌し、「Kaiju」は国際語になりました。ここではオールドファンには懐かしく、知らない世代は新感覚で読める怪獣小説を集めました。

禁断の愛!夫以外の男性を好きになった女性を描いた西洋文学の名作

お気に入り
7
閲覧数
1009

「恋する女性はきれいだ」と言いますが、夫以外の男性を愛することは古今東西、社会的タブーとされています。ヨーロッパの文豪が描いた禁断の愛に生きる女性像は、暗い背景の中に色鮮やかに浮かび上がる果実のような艶めかしさがあります。破滅と背中合わせの魅力に心ゆくまで酔いしれることのできる、濃厚な西洋文学の名作を集めました。

桐野夏生かっこいい!江戸川乱歩賞作家の中でも好きな女性作家

お気に入り
8
閲覧数
2792

ミステリ好きなので、江戸川乱歩賞受賞作品ってわりと読んでいます。が、やっぱり「これは好みじゃないな」「今回はアタリだわ!」と好き嫌いはありますし、好きの中に強弱もあります。そんな江戸川乱歩賞、特に好きな作家さんの一人が桐野夏生さんです。かっこいいですよねー、作品もご本人も。二十年以上前になりますが、麻雀会場でご一緒したことがあるんですよ。私はまだ漫画だけでは食べていけないフリーターみたいなものでしたが、新進気鋭のミステリ作家と一緒に時間を過ごせるってことで舞い上がっていました。その後食事会にもご同行させていただいたんですが、はきはきご自分の意見を話す素敵な女性だったなあ。でも、彼女の麻雀の腕は全然記憶にないんですよね。上手そうなイメージだけど、どうなんだろう。

相性抜群!落語好きもミステリー好きも楽しめる落語ミステリー

お気に入り
9
閲覧数
6096

故・桂枝雀が落語の「落ち」を分類したなかに「ドンデン」「謎解き」が含まれているように、落語には話がそのままミステリーと言えるようなものがあります。そんな有名古典落語に接することもでき、落語界の裏側もわかる、落語好きもミステリー好きも楽しめる本を集めました。どちらかのジャンルが好きな方は、ぜひ臆せず読んでみてください。

3人だからこそイイんです! 複数人で愛し合う姿を描いたBLコミック

お気に入り
51
閲覧数
15423

BLにおける3Pといっても、その3人の関係性や愛のカタチはさまざまです。攻めが2人で受けが1人の場合もあれば、攻め→リバ→受け、お互いがお互いを「共有」していることもあれば「三角関係」で奪いあうこともあります。いずれにしても2人では味わえない、より複雑で刺激的な「3人だからこそイイ」BLコミックを集めました。

一度見たら最後!?猫好きが思わずジャケ買いしてしまう本

お気に入り
34
閲覧数
2570

街角でふと猫に出会って見入ってしまった・・・、猫好きなら誰もがそんな経験があるでしょう。思わずひと目で好きになってしまう、そんな猫との出会いが本の表紙にもあります。ここでは、つい「ジャケ買い」したくなってしまうような猫の本を集めました。表紙を眺めているだけで癒やされてしまうはずです。

だってあなたが好きだから!ガチで追いかけまくる執着系BLコミック

お気に入り
41
閲覧数
9556

スタイリッシュでゴージャスな大恋愛BLもいいけれど、たまにはもっとパンチの効いたBLが読みたい!そんなときにオススメなのは、けっこうガチに相手を追いかけまくっちゃう執着系BLです。笑えるほど不恰好な恋愛模様には、何度も読み返したくなるような中毒性があります。ここでは、攻めが超執着わんこ系なBLコミックを集めました。

蕎麦からパスタ、ラーメンまで!麺好き必見の本

お気に入り
13
閲覧数
1722

子どもからお年寄りまでみんな大好きで、そして世界中で愛されているのが麺料理です。著名な作家たちによるエッセイ集に、麺の歴史がわかる本、そして最高に美味しい麺料理が作れるようになる本まで、麺好きの方であれば楽しめること間違いなし!ぜひお腹を空かせてお読みください。

世界史を鮮やかにイメージできる!歴史が好きになる副読本

お気に入り
230
閲覧数
23463

「世界史」というと、教科書や分厚い歴史書を読もうとして無味乾燥な記述に挫折してしまった・・・という方も多いことでしょう。そんな方には世界史が鮮やかにイメージできるようになる「副読本」をオススメします。教科書と比べて断然読みやすく、歴史の見方が変わるような本をチョイスしました。

【やりがい・モチベーションの悩み:その3】日本橋ビジネスクリニック2019~あなたのよみぐすり、ご提案します~

お気に入り
19
閲覧数
2221

ビジネスにおける様々な悩みに対して、解決につながる書籍を提案。ビジネスパーソン各人の症状に合った「読みぐすり」を処方します。今回のテーマは【やりがい・モチベーションの悩み】その3です。

【ビジネススキルの悩み:その3】日本橋ビジネスクリニック2019~あなたのよみぐすり、ご提案します~

お気に入り
16
閲覧数
1389

ビジネスにおける様々な悩みに対して、解決につながる書籍を提案。ビジネスパーソン各人の症状に合った「読みぐすり」を処方します。今回のテーマは【ビジネススキルの悩み】その3です。

【人間関係の悩み:その3】日本橋ビジネスクリニック2019~あなたのよみぐすり、ご提案します~

お気に入り
9
閲覧数
1208

ビジネスにおける様々な悩みに対して、解決につながる書籍を提案。ビジネスパーソン各人の症状に合った「読みぐすり」を処方します。今回のテーマは【人間関係の悩み】その3です。

【会社の悩み:その3】日本橋ビジネスクリニック2019~あなたのよみぐすり、ご提案します~

お気に入り
5
閲覧数
774

ビジネスにおける様々な悩みに対して、解決につながる書籍を提案。ビジネスパーソン各人の症状に合った「読みぐすり」を処方します。今回のテーマは【会社の悩み】その3です。

レシピからエッセイ、歴史まで!好きと公言するなら押えておきたいカレー本

お気に入り
20
閲覧数
1077

みんな大好きカレーライス、その魅力にトコトン迫った本を紹介します。日本のカレーが生まれ育ってきた歴史から、カレー大好き著名人による思わずよだれがあふれるエッセイ集、家カレーをレベルアップさせてくれるレシピ集など、今すぐにでもカレーが食べたくなること必至です。すべて読んだら、カレー博士まであと一歩かもしれません。

山が好き!山に関する本5選!

お気に入り
12
閲覧数
3121

昨年から登山始めたんですよ。これがなかなか楽しい!以前は「なんでわざわざ疲れることしなきゃいけないの?物好きな人もいるもんだなあ」と思っていたのに、ガラリと変わりました。まあ、1000m以上の中級、上級クラスの山にはまだ手が届きませんが。そんなわけで山に関する本、以前とは違う視点で楽しめるようになりました。山登りする前は「自分とは全く関係ない、異文化の話」として読んでいたものが、「さすが、上級者の世界は違うなあ」と感心したり、「分かる分かる!」と共感したりするようになったのです。人間て、変わるもんだなあとしみじみ。どちらの視点からも面白いんですが、「読み味が変わる」って不思議な感覚です。

神社やお寺だけじゃない!建築や遺構など自分の好きな聖地を巡るための本

お気に入り
15
閲覧数
1633

聖地巡礼と聞くと、なんとなく堅苦しいイメージを持つ人もいるかもしれません。しかし、最近では宗教や信仰に関係なく神社やお寺巡りを楽しむ人が増えています。さらに聖地とされる場所も世界遺産やアニメの舞台、近代建築や遺構など、その幅が広がってきています。ここでは、そんな自分だけの聖地巡礼を楽しむ本を取り上げました。

書店を訪れた時の高揚感を疑似体験!?本好き必読のビブリオコミック

お気に入り
9
閲覧数
1341

ネット書店を含め、本好きならば書店に訪れるとちょっとした高揚感を感じるはずです。それはきっと新たな本との素敵な出会いが待っているかも、という期待があるからでしょう。ここでは本や書店の魅力を再確認できるコミックを紹介します。読後には、未知なる一冊を求めて書店を訪れているはずです。

きれいなおにいさんは、好きですか。美しい男性にときめくBLコミック

お気に入り
50
閲覧数
11102

漫画を読んでいるとさまざまなタイプのイケメンが登場しますが、きれい系の男性はやっぱり根強い人気があります。少女漫画だとどうしても男性キャラは男っぽくなりがちですが、男性キャラも美しく描かれることが多いのがBL。「きれいなお兄さん」ですが、「きれいなお姉さん」にも見えるキャラクターが登場するBLコミックを紹介します。

プレゼントにも!電車が好きな1~2歳の男の子にオススメの絵本

お気に入り
18
閲覧数
3648

男の子の多くは、1~2歳になると乗り物に興味を示し出すものです。車派と電車派に分かれることもありますが、このブックツリーでは電車派の男の子にオススメの絵本や図鑑を集めました。どれもイラストや仕掛けに工夫があって繰り返し楽しめるので、長く読んでもらえます。誕生日やクリスマスのプレゼントにもオススメです。

好きになった人とすれ違ってばかりいる時に読みたい本

お気に入り
5
閲覧数
2490

恋愛とはつくづく厄介だ。運命の相手かもわからない相手に振り回され、舞い上がったり、悲しくなったり、すれ違ってばかり・・・。恋愛とは相手とのすれ違いなしには語れぬものではないか。そこで、今回は「好きな人とすれ違ってばかりいる時に読みたい本」をご紹介したい。この本を読めば、あなたと好きな人との距離もグッと縮まるかもしれない!?

ミステリー小説好きなら絶対ハマる!はじめてのマイクル・コナリー

お気に入り
45
閲覧数
4232

マイクル・コナリーは母国の米国のみならず世界中で人気を博し、版権料が高騰していることでも知られる小説家です。それでも日本では彼の翻訳本が続々と発売され続け、いずれも高い評価を受けています。ここでは、そんな彼の人気ぶりをうかがい知ることができる代表作を紹介します。ミステリーが好きな方なら絶対ハマるはずです。

認めたのは3体だけ!?トールキンが愛したドラゴンが登場する本

お気に入り
47
閲覧数
2934

ファンタジーの大家J.R.R.トールキン。その彼が本物と認めたドラゴンは、『ベーオウルフ』、『ヴォルスンガ・サガ』、そして『北欧神話』に登場する3体だけでした。ドラゴンとは人間の壮大な想像力によって生み出された、彼らが守る黄金よりも価値があるものだと述べたトールキン。彼が影響を受けた作品と、彼自身が描いた作品の両方を紹介します。

本を好きなのは人間だけじゃない!?図書館が好きな動物たちが登場する絵本

お気に入り
26
閲覧数
3241

図書館や本の読み聞かせが大好きなライオンやうさぎ、きつね、ネズミといった色々な動物たちが出てくるお話は、それだけでウキウキワクワクしてきます。人間だけが本を読みたいわけじゃないのだ!?という驚きと嬉しさを教えてくれる絵本をピックアップ。本が大好きだという思いにあふれたやさしく温かい世界は、ほっこりとした時間が流れてきます。

散歩好きのSさんに贈る一冊

お気に入り
17
閲覧数
2141

東京散歩の楽しさをググッと豊かにするような本を選んでみました。5冊に絞りこむのはけっこう難しい作業でしたが、まぁいまはこんな感じ。そう、東京23区外──多摩地区をじっくり歩いた当方の新刊もよろしく。 ※本ブックツリーの内容は、執筆時点(2018年11月7日)の情報に基づいております。

ペットが好きなあなたに。

お気に入り
7
閲覧数
776

ペットといえば犬と猫。もちろん他にもいましょうが、今回は彼らに絞ったチョイスです。私たちよりも寿命の短い彼らとは、いつかさよならを言わなければいけない関係。ですが彼らとの出会いは多くのものを私たちにもたらしてくれます。本を通じて、犬や猫と共に生きることを考えるキッカケにしていただければと思います。【著者:山口:編集局】

音楽好きなあなたにおすすめ、今にも音色が聴こえてきそうな本

お気に入り
30
閲覧数
8482

みなさん音楽は好きですか?音楽って不思議ですよね。音楽によって人を動かすこともあるし、音楽によって惹かれることもある。音楽によって勇気づけることもできる。そんな不思議な力を持つ音楽にまつわる小説5冊を選んでみました。みなさんにとって音楽とは何ですか?ぜひ、それぞれ異なる魅力溢れる物語を読んで考えてみてください。【著者:高橋瑞季(たかはしみずき):広報局webデザイン部門】

わかりやすく読みやすくておもしろい!3拍子揃った2010年代の傑作海外SF

お気に入り
47
閲覧数
3041

SFの魅力の一つは、想像したこともないような別世界へ連れて行ってくれること。海外作品でも、翻訳が上手で難しい言葉がそれほど使われていなければ、描かれる虚構世界への没入感が高まり、その作品世界をより楽しむことができます。2010年代に本国で出版されて日本で翻訳されたSF小説の傑作を紹介します。

親友を好きになってしまったら・・・。一途で切ない幼馴染みBLコミック

お気に入り
67
閲覧数
17440

もし大事な幼馴染みを好きになってしまったら・・・、その幼馴染みが同性だったら・・・と思い悩んだことはありませんか。簡単に好きだと伝えることができない切なさともどかしさが詰まった名作を紹介します。両片想いにヤキモキしたい方、仲睦まじい姿にほのぼのしたい方、切ない片想いに涙したい方、ぜひ幼馴染みBLの世界を味わってみてください。

アニメやマンガ好きの方におススメの小説

お気に入り
13
閲覧数
6050

年齢やヒトによって解釈が違う、あっと驚く展開など、小説は絵がないからこそ想像力を掻き立ててくれます。 ついついのめり込んでしまい、1週間のつもりだった本を3日で読んでしまったりします。 普段、アニメや漫画を読んでいる人に、まずここから読んでほしいおススメの5冊をご紹介いたします。

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。