サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. 検索

    本のタイトル・著者・気になるキーワード・キュレーター名

    読んでなりたい気分

ブックツリー

Myブックツリーを見る

本の専門家が独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの”関心・興味”や”読んでなりたい気分”に沿ってご紹介。
あなたにオススメのブックツリーは、ログイン後、hontoトップに表示されます。

検索結果 116 件中 91 件~ 116 件を表示

楽しさと不安と怒りが共存。10代特有の気持ちが詰まった小説

お気に入り
9
閲覧数
4904

「箸が転んでもおかしい年頃」という言葉があるように、10代の頃はどんなことでも楽しく感じられるものです。そして、それと同時に不安や怒りのエネルギーも比例して増している、ともいえるでしょう。そんな心のトキメキもアンバランスさも持ち合わせた、10代特有の感情を思い出させてくれる小説を紹介します。

日本経済が停滞していて将来が不安。そんなときに読めば発想転換になる本

お気に入り
17
閲覧数
1201

一生懸命働いても生活が厳しい、日本の人口は減る一方で将来が心配など、先行きに不安を抱いている方は多いでしょう。しかし、昔ながらの知恵を活かしてお金をかけず豊かに暮らしたり、過疎や震災から立ち直った街で元気な生活を取り戻している人たちがいます。そんなお金にとらわれない自分らしい生き方や、ポジティブな未来を探すヒントになる本を紹介します。

芸能スキャンダルといえばハリウッドセレブ!衝撃の5冊!

お気に入り
2
閲覧数
2339

日本の芸能タブーやスキャンダル好きなオレは当然のごとく海外セレブのスキャンダルも好きなわけだ!数ある海外セレブのスキャンダル本から、日本の芸能とはケタ外れな面白さ!と驚愕する5冊がこれ!

私も、うつになる可能性が?・・・うつ病の不安を少しでも感じたときに読みたい本

お気に入り
9
閲覧数
1596

「うつ」は、現代では誰もが他人事ではない身近な病です。「私はしっかりしているから大丈夫」と思い込んでいても、テレビなどで病に苦しむ人を見ると、少し不安を感じることもあるでしょう。そんなときに読みたい、うつ病の症状を知り、どう向き合うべきかがわかる本を紹介します。自分だけでなく、家族や友人のまさかのときに役立つこともあるかもしれません。

不安を取り除く!余裕がなくてつらくなったら助けてくれる本

お気に入り
26
閲覧数
7326

人生は悩みと不安の連続。仕事・家庭・人間関係・お金・・・毎日がつらくて生きることにも疲れてしまったと思ってしまう時もある人も多いのでは。ちょっと考え方や心の持ち方をかえるだけで、不安を除くことができる!除くことができる技術や著者の体験などが満載の本をご紹介いたします。毎日の悩みが少しでも本によって救われることを願った5冊です。

子どもたちの好奇心と不安感。その繊細さにハッとさせられる小説

お気に入り
35
閲覧数
3688

誰もが過ごす子ども時代の経験は、大人になってからも大きな影響をもちつづけます。子どものときは、いろいろなことを知りたいと思う好奇心、また知らないから抱く不安感があり、それにより複雑で繊細な感性が生み出されていました。そうした心をもつ子どもたちが、読み手にさまざまな気づきを与えてくれる小説をセレクトしました。

「芸能」として洗練された歴史を知ろう!「茶の湯」の世界を堪能できる本

お気に入り
8
閲覧数
1019

数千年前に中国から世界各国に伝わった茶は、日本では「茶の湯」として独自の発展をとげました。戦国時代には武将が競って茶会を開き、千利休をはじめとする茶人により「芸能」として磨かれていきます。今もなお、多くの人々に嗜まれている「茶の湯」。その魅力をたっぷり味わえる本をピックアップしました。

不安と孤立が生みだす幻影。新興宗教の脆弱さを描いた小説

お気に入り
8
閲覧数
10176

古くからの共同体が崩壊した現代社会で、寄る辺なく孤立している人々の受け皿になっているかのような新興宗教。不安と孤立を解消する場を求めて、人々はそこに集います。しかしカリスマ的な教祖や、狂信とあやふやな教義が生みだした脆弱な幻影は、崩壊の危機が隣接しています。そうした新興宗教の問題に焦点をあてた小説をセレクトしました。

歌舞伎に落語、文楽も!古典芸能の世界に魅了される現代小説

お気に入り
25
閲覧数
6259

歌舞伎、落語、文楽などの日本の古典芸能。伝統があるからこそ、舞台やそれに関わる人々には濃密な人間模様があるものです。そのような伝統芸能の「舞台裏」を描いた小説を紹介します。それぞれの芸能についての知識がなくとも、奥深い世界に魅了されるものばかり。きっと、読後は舞台にも足を運びたくなることでしょう。

犯罪者たちに背徳的な共感を覚える・・・暗闇の小説

お気に入り
74
閲覧数
4590

フィクションに描かれた犯罪者、それも猟奇殺人者たち。非道徳的なのは承知のうえで、ときに彼らに魅力や共感を覚えることはないでしょうか?人間の心の暗闇に潜む、死やエロティシズムを希求する私たちの願望を仮想体験させてくれるからかもしれません。そんな背徳的な願望を満たす、魅力的にすら見える犯罪者が登場する本を紹介します。

恐怖が快感を呼ぶ!?愉悦を覚えるホラー小説

お気に入り
37
閲覧数
2962

ホラー小説の効能は、恐怖感によりほかの感情が麻痺してしまうところにあるのかもしれません。読中読後は恐怖感に圧倒されて、現実は失われた状態に。それを味わいたいのは、ジェットコースターに乗りたい心理と一緒ではないでしょうか。はまると恐怖が快感になってクセになる。そんな本を集めました。気分をリセットしたいときにもおススメです。

映画界の鬼才、園子温監督作品に影響を与えた本

お気に入り
6
閲覧数
2824

『愛のむきだし』や『冷たい熱帯魚』など、数々の衝撃作品を世に出し続ける映画監督・園子温。映画制作の文法を叩き壊すような作風が魅力で、類を見ない表現には熱狂的な支持があります。意外にも詩人の顔もあわせ持っているという彼の作品に、影響を与えたといわれている本を紹介します。

妊娠したら読みたい!不安だった出産、育児が楽しみになるエッセイ

お気に入り
2
閲覧数
9314

妊娠、出産は女性にとって人生の一大イベント。それだけに妊娠中の心配や不安は絶えません。自由に情報が手に入るこの時代、インターネットで疑問点を調べているうちに頭がパンクして、余計に不安になってしまう妊婦さんも多いのでは?そんなときに前向きになれるようなエッセイを集めました。やさしく、ときにおもしろい経験談が、心を軽くしてくれます。

まるで自分が戦っているかのような感覚を覚える格闘小説

お気に入り
3
閲覧数
10917

格闘技には不思議な魅力があります。敵を倒す闘争の技術だったり、目の前の人間よりも強くなりたい欲望だったり。まるで自分が戦っているかのような興奮を与えてくれるのも、格闘小説の魅力の一つです。そんな臨場感を得られる、格闘技経験者も未経験者も楽しめる本をご紹介。読み終えたときには身体を動かしたくなってしまうこと請け合いです。

かくかくしかじか問題!グループ解散、恋ネタなどなど、芸能界タブー本

お気に入り
0
閲覧数
1623

ある意味の日本のタブーとなっている芸能界。芸能事務所、暴力団、政界、マスコミのブラックな裏側を赤裸裸に暴いた驚愕の暴露本が存在している!これらは大手メディアが絶対に触れることができないまさに闇・・・。新聞、テレビが取り上げることができない衝撃の5冊!

胸をじわっと熱くする!2010年代の直木賞作品

お気に入り
14
閲覧数
2297

直木賞は、中堅作家によって書かれた大衆小説から選ばれる文学賞です。どのようなジャンルの作品が選ばれるかは年によって違いますが、さすが!と溜息が出るようなオーラを持つ作品ばかりです。本好きなら押さえておきたい受賞作。数ある作品の中でも比較的新しい、2010年以降の受賞で胸がじわっとなる作品をご紹介します。

手法の新しさに驚かされる!2010年代の斬新な芥川賞作品

お気に入り
6
閲覧数
5574

娯楽性より芸術性を重視した純文学の新人作家に与えられる芥川賞。ストーリーや書き方、構成やテーマが斬新で、実験的なものもあるのが特徴です。新しい受賞作ほど、これまでになかった手法に驚かされます。そこで、比較的新しめの2010年代の斬新な作品を集めました。

「写真」を切り口に広がるさまざまな世界

お気に入り
9
閲覧数
2145

「写真」は誰もが楽しめる気軽な趣味です。そしてそれを仕事としている人もいれば芸術として活動している人など、多種多様。そんな幅の広い「写真」の捉え方をさまざまな切り口で表現した書籍を紹介することで、今までなかった世界観を持ち新たな側面やパワーなどを知ってもらい、より「写真」に興味や関心を抱いていただければ幸いです。

初めての妊娠で不安を抱えるあの人へ、プレゼントとして贈りたい一冊

お気に入り
2
閲覧数
6185

大切な友人や親戚から初めての妊娠の報告を受けたら、お祝いに本を贈ってみませんか?赤ちゃんが生まれる喜びでいっぱいでも、マタニティライフには不安や不調がつきものです。そんな日々を送る彼女へ「リラックスした日々を送ってほしい」「体を大切にしてほしい」という気持ちを込めて、心強いサポーターになるような一冊を贈りましょう。

腰痛に不安を感じていませんか?腰痛を正しく理解し上手につき合うための本

お気に入り
11
閲覧数
1122

老若男女どんな人でも患う可能性がある腰痛。だけど、同じ腰痛でも日常生活の工夫で改善されるものや、医療機関での治療が必要なものなど、さまざまな種類があります。もし、あなたが腰痛に不安を感じているとしたら、そのまま放置せずに、ここで紹介する本をぜひ読んでみてください。最適な対処法に出会えるかもしれません。

結婚、お金、仕事・・・アラサー女性が将来に不安を感じたときに読みたい本

お気に入り
15
閲覧数
7020

これから先、本当に幸せになれるのか?愛する人と将来をともにすることはできるのか?考えれば考えるほど、不安はつきないかもしれません。そこで、人生に悩みや迷い、不安を抱える独身アラサー女性に、今だからこそ読んでおいてほしい本を紹介します。理想の将来へと歩んでいくための参考にしてください。

20代をどう生きる?将来に不安を覚えたときに手にしたい本

お気に入り
13
閲覧数
5064

20代といえば、多くの人が仕事や家庭などそれぞれのやるべきことに注力する時期です。忙しい毎日に、ふと「本当にこのままでよいのか」とか「もっとやりたいことがあるのではないか」などと考えてしまうこともあります。そこで、そんなときに読みたい本を紹介します。あなたの人生に、「新たな可能性」という光を灯してくれる本ばかりです。

大変なのは自分だけじゃない!妊娠中の不安が和らぐ本音が詰まった妊婦本

お気に入り
11
閲覧数
9628

赤ちゃんができて嬉しいのに、妊娠中はいつまで続くか先が見えないつわりで疲弊したり、ホルモンバランスの関係で普段なら何でもないことで涙が止まらなくなったり、自分の不安定さにイライラしてしまいます。でもそれって、妊婦なら誰にでも起こること。妊娠中に読めば気持ちがふっと軽くなる、リアルな妊婦の心情が描かれた本を紹介します。

ひと時の現実逃避に最適!?廃墟の魅力にどっぷり浸れる写真集&小説

お気に入り
5
閲覧数
2906

今、密かなブームを呼んでいる廃墟。実際に観光で訪れるもよし、廃墟を舞台にした小説で妄想を膨らませるもよし。日本にも海外にも知る人ぞ知る廃墟はたくさんあり、多くのファンを魅了しています。そんな廃墟を掲載した写真集や廃墟を舞台にした物語などに触れ、現実をひと時忘れることができる本を紹介します。

同年代だからこそ共感できる!思春期の恋に胸がときめく本

お気に入り
10
閲覧数
2055

恋愛をテーマにした本はたくさんあるけれど、思春期にはやっぱり同年代の恋が描かれた本を読んでときめきたいものです。そんな10代のあなたが思いっきり感情移入できる、素敵な恋愛の物語を集めました。「そうそう!」とうなずいたり、「いいなぁ」と憧れたり、読み終わる頃には思いを寄せるあの人に会いたくなっているはずです。

好景気に浮かれていた80年代日本。当時の恋愛事情がわかる小説

お気に入り
10
閲覧数
14659

日本経済がかつてない好景気に浮かれ、新しい流行が次々に生まれ、日本中が異様な高揚感に包まれていた80年代。まだ携帯電話もなかった時代ですが、80年代には現代にない華やかさのようなものがありました。そんな時代に青春を謳歌していた若者たちの恋愛事情がわかる、さまざまな小説を集めました。

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。