サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. 検索

    本のタイトル・著者・気になるキーワード・キュレーター名

    読んでなりたい気分

ブックツリー

Myブックツリーを見る

本の専門家が独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの”関心・興味”や”読んでなりたい気分”に沿ってご紹介。
あなたにオススメのブックツリーは、ログイン後、hontoトップに表示されます。

検索結果 136 件中 121 件~ 136 件を表示

ファンも初心者も楽しめる!筒井康隆の隠れた名作

お気に入り
14
閲覧数
1795

これまでいくつかの小説がアニメ化や映画化されたこともあって、日本国内だけでなく海外でも人気のある作家・筒井康隆。デビューから半世紀以上が過ぎた彼が書いた小説には、ドタバタ、パロディ、ブラック・ユーモアなど、さまざまなテーマのものがあります。そのなかから筒井ファンにも初心者にもオススメできる、隠れた名作を紹介します。

DIYでおうちをフレンチ風に!憧れの家に変えてみたいと思ったら読みたい本

お気に入り
6
閲覧数
1694

物を大切にし、長く愛用するフランスの文化から生まれたフレンチスタイルのおうちは、古びた感じがとても魅力的で真似したくなります。日本の家屋でも、工夫次第でフレンチ風の素敵な空間にすることは可能。それをDIYで実現できたら素敵です。そんな願いをかなえてくれる、自宅をフレンチ風に変身させる具体的な方法がわかる本やヒントになる本を紹介します。

のんびり働いているわけじゃないんです!町の本屋の悲喜こもごもがわかる本

お気に入り
12
閲覧数
1421

町の本屋のスタッフになれば好きな本に囲まれてのんびり働ける、そう思っている方のイメージをくつがえす書店員の奮闘記や、喜びと苦悩を描いた書店員あるある、本屋をめぐる短編小説など、町の本屋をさまざまな角度から見つめる本を集めました。町の本屋で働く覚悟とやりがいが感じられ、今すぐ本屋に行きたくなる本を紹介します。

読めば球場に行きたくなる!広島東洋カープがファンに愛される理由がわかる本

お気に入り
6
閲覧数
2129

原爆によって壊滅的被害を受けてからわずか5年後、広島に誕生した親会社を持たない市民球団・広島東洋カープ。貧乏弱小球団といわれ続けましたが1975年にリーグ初優勝をはたし、2016年には再び広島に優勝旗を掲げました。苦難の創設から現在に至るまでの軌跡がたどれ、赤ヘル軍団の強さの秘密とファンに愛される理由を知ることができる本を紹介します。

読んだら絶対ファンになる!女優さんのエッセイ5選

お気に入り
12
閲覧数
17498

画面の向こうで華やかな姿を見せてくれる女優さんたちが格好つけず等身大の生活を綴ったエッセイをご紹介します。私たちとは別世界に住んでいる・・・と思ったら、あれ?私とあまり変わらないかも!?これを読むと、ファンを通り越して、友達になったような気分になります。一篇ずつが短いので、すきま時間に読むにも最適な5冊です。

夏といえばホラー!数多く存在してる心霊現象本の中で「これはもしかしてホントかも?」と思える恐怖の5冊!

お気に入り
6
閲覧数
3074

毎年夏になると山ほど出版された「心霊現象」本。ここ数年はあまり話題にならないし、あまり新刊は出てない雰囲気。たぶんネタが尽きてしまったと思う。だが、過去にはリアルに怖い「心霊現象」本があったことはあまり知られてない・・・。最恐に怖い禁断の5冊がこれ!

にわかファンにオススメしたい!ラグビーが10倍好きになる本

お気に入り
6
閲覧数
15177

2015年のラグビーワールドカップでのチーム・ジャパンの奇跡的な勝利をきっかけに、ラグビー人気が復活し、にわかにファンも急増中です。にわかファンたちが、ラグビー観戦をよりいっそうに楽しめるように、ラグビー本来の魅力がわかる本を幅広く紹介します。

夏まで待てない!自宅に居ながら沖縄に行った気分を味わえる本

お気に入り
5
閲覧数
789

沖縄に行きたいけれど、旅行は時間やお金がかかるもの。まずは自宅で「沖縄気分」を味わってみませんか?澄んだ海の写真集、作って楽しい料理本、部屋に飾れる小物づくりの入門書などを取り上げます。読んで試して沖縄の風を感じることができたら最高!

スマホゲームにも負けないほど、やって楽しい!クイズ&ゲームブック

お気に入り
16
閲覧数
2186

ちょっと暇になると、なんとなくスマホに手を伸ばしてゲームをしてしまう。つい、やってしますよね。実はそれ、本でもできるんです。ほんのスキマ時間で遊べるものから、何日にも渡ってうんうん考えて遊べるものまで、さらには仕事にも役立つかもしれないものも。本でもここまでできるんだ!というクイズやゲームが楽しめる本を紹介します。

歴史ファンにうれしい!歴史的な事柄を背景に物語が展開していく小説

お気に入り
51
閲覧数
6187

実際に起きた歴史的な出来事や、過去の人物や伝説を題材として取り入れた小説があります。歴史ファンや歴女とよばれる人々にとって、そんな要素がふんだんに入った小説は注目の一冊です。歴史に関係する心に響く知的なエピソードや、おそろしげなシーンが取り込まれた世界観に浸れる作品を紹介します。

懐かしく甘酸っぱい、あの気持ちを味わえる!忘れられない夏の物語

お気に入り
59
閲覧数
5183

忘れられない夏の思い出はありますか?田舎に行ったり、いつもと違う場所に出かけるのが楽しみだった幼少時代、淡い恋心を抱いたり部活に熱中した青春時代など、誰しも特別な思い出があるものです。そんな懐かしさや甘酸っぱい記憶がよみがえる、夏の体験を描いた本を集めました。物語をとおし、それぞれの「あの夏」がよみがえります。

ファンも知らなかった一面が見られる!?まったく異なる分野の異業種対談本

お気に入り
5
閲覧数
1059

音楽家と小説家、棋士と翻訳家、評論家と数学者など、専門分野がまったく異なる2人の対談をまとめた本を紹介します。専門にしていることが離れている相手との対話だからこそ、お互いの意外な側面を引き出し合った対談になっています。それぞれのファンの方も、初めて見る彼らの一面を覗くことができるはずです。

本で旅する信州!山からの清々しい風で癒されに信州へ行きたくなる物語

お気に入り
17
閲覧数
4136

のんびりとした県民性と避暑地でもある場所柄からか、信州(長野)を舞台にしている物語には、読むろ忙しくてあくせくした気持ちが少し楽になるものが多いです。美しい自然と夏でも涼しい信州を舞台にした、読後「ちょっと信州に行ってみようかな」と思ってしまうような、清々しい気持ちになれる本を紹介します。

新入社員を即戦力に!ゆとり世代を理解するための攻略ブック

お気に入り
15
閲覧数
2309

ゆとり世代が新入社員として続々と入社してきていますが、彼・彼女らの上司になったみなさん、うまくやれていますか? 競争意識が低いとか、打たれ弱いとか、ネガティブなイメージが先行しがちなゆとり世代。しかし、自ら壁を作っていてはいい関係を築けません。ゆとり世代を理解し、即戦力に変えることのできる本をご紹介します。

今の治療に満足していますか?ベストな治療を受けるために読んでおきたい本

お気に入り
5
閲覧数
960

病院での診療時に「基礎知識がなかった」「医師にうまく説明ができなかった」などの理由で、思い通りの治療を受けることができなかった経験が誰もが一度はあると思います。自分の納得する医療を受けるためには、現代医療の問題点や医師との会話のコツを学んでおくことも大切です。そこで、治療の質を高めることに役立つ本を紹介します。

今すぐ実家に電話しよう!思わずそんな風に思い、母親孝行をしたくなる本

お気に入り
6
閲覧数
2581

お母さんに、きちんと感謝の気持ちを伝えていますか?親は確実に年を取り、いつ病床に伏せってしまうとも、あっけなく先立ってしまうとも、限りません。そうなってから後悔しても、もはや手遅れなのです。多忙な日々にふと母の存在を思い出させてくれ、老いや別れに向き合うこと、その勇気をくれる本を紹介します。

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。