サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. 検索

    本のタイトル・著者・気になるキーワード・キュレーター名

    読んでなりたい気分

ブックツリー

Myブックツリーを見る

本の専門家が独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの”関心・興味”や”読んでなりたい気分”に沿ってご紹介。
あなたにオススメのブックツリーは、ログイン後、hontoトップに表示されます。

検索結果 274 件中 211 件~ 240 件を表示

使うために、使われないために。読んでおきたい戦略に関する古典的な名著

お気に入り
36
閲覧数
1537

己の目的を達成するために編み出された兵法・計略・戦略には、他者を陥れてもかまわない、という非情な面があります。その一方で、目先のことにとらわれず大局的に物事を考えられるようになる、という側面もあるのです。使うにせよ使わないにせよ、一読しておくことで日常のさまざまな局面であなたを助けてくれる、戦略に関する古典的な名著を紹介します。

わが子の学力向上には何が効果的なのか・・・と悩んだときに手に取りたい本

お気に入り
27
閲覧数
1741

巷には子どもの学力向上についての情報があふれていて、何がわが子にとって効果的なのかわからない・・・そんな方にオススメの本を紹介します。就学前準備、中学受験対策、成績の落ち込みなど、それぞれのお子さんにとって抱える課題は異なり、学力を伸ばす方法もさまざま。そんな複雑な状況を整理しながら、最適な解決策を見つけましょう。

文字の上では愛煙家!煙草の描写が印象的な小説

お気に入り
5
閲覧数
12907

近年進められている、社会的な禁煙化・分煙化。東京オリンピックの開催が決定してからはその流れも特に強くなり、喫煙者のなかには肩身のせまさを感じている人も多いのではないでしょうか。今では考えられないことですが、「喫煙=カッコイイ!」と感じられていた時代もありました。そんな喫煙の描写が印象的な文学小説を紹介します。

オレ的面白いヤンキーマンガベスト5はこれ!

お気に入り
1
閲覧数
2272

オレは書籍と同じようにマンガも読む!様々なジャンルのマンガを読んでるが、特に不良ヤンキーマンガはかなり読んでる。この不良ヤンキーマンガを読んでないと絶対に損する5冊がこれ!

味わい深い違和感!ユニークな技法が用いられた実験的な近代小説

お気に入り
14
閲覧数
2685

なんとなく普通の小説と違うけれど、どこが違うのかわからない。そんな小説に出会ったことはないでしょうか?さっと読み進めると素通りしてしまうような違和感でも、足を止めてじっくり観察してみると、その作品特有の小説技法を発見できることがあります。文体や人称、語りなどにほかとは違った特徴的な技法が用いられた、実験的な近代小説を集めました。

健康的な作りおきにチャレンジ!お手軽な作りおきレシピがわかる本

お気に入り
42
閲覧数
4452

現代では多くの人が仕事や家事に追われています。そして、どうしても食事がおろそかになりがちです。そんな毎日でも、おいしくて栄養のある作りおきをすれば大丈夫。和食、薬膳、野菜など、時間面も健康面も心配いらずの料理は沢山あります。老若男女に関係なく、手軽で簡単にできる作りおきレシピを紹介します。

赤江珠緒が選ぶ、男性も女性もご年配の方も若い方にも読んで欲しい「たまむすび」的珠玉の5冊

お気に入り
87
閲覧数
18566

わたくし赤江珠緒がパーソナリティーを務めるTBSラジオ「赤江珠緒 たまむすび」は男女問わず幅広い年齢層のリスナーの方に聴いて頂いている番組です。今回はそんなリスナーの皆様を頭に想像して、これまで読んだ本のなかから私が衝撃を受け、感動し、そして感涙した珠玉の5冊を御紹介させて頂きます。

子どもの頃の感性がよみがえってくる!?バラエティ豊かな自伝的な物語

お気に入り
5
閲覧数
897

子どもの頃にどんなことを感じていたのか、大人になると忘れてしまいがちです。しかし、優れた創作者のなかには大人になっても当時の感性を失わず、当時の感じ方をリアルな感覚として持ち続けている人がいます。それが顕著に表れるのが自伝的な作品です。そこには当時の気持ちに大人の目線が加味され、より深みのある物語になっているのです。

村上春樹のルーツはここにあり!?幻想的な世界観が魅力のブローティガンの小説

お気に入り
17
閲覧数
12415

村上春樹のポップで軽妙な語り口からなる初期の小説は、ヴォネガットやブローティガンの影響が強いといわれています。しかし日本において、ヴォネガットほどブローティガンが知られているとはいえません。そこで特異な幻想世界を構築することで知られるブローティガンのことがよくわかり、村上春樹の小説がもっとおもしろくなる本を紹介します。

ステレオタイプはもうたくさん!個性的すぎるヒロインが登場する海外小説

お気に入り
29
閲覧数
5973

プロットやストーリーも重要ですが、魅力的な登場人物に出会えるのも小説を読む醍醐味のひとつです。ここではタフであったり、ミステリアスであったり、ぶっ飛んでいたりする、個性的なヒロインに出会える海外小説を紹介します。かわいいだけじゃ物足りない、ステレオタイプのお飾りヒロインにはもううんざり、という方にオススメです。

農業したくなっちゃうかも?「農」のある日常が魅力的なコミック

お気に入り
6
閲覧数
7485

実際にやるのは厳しいとは知りつつも、テレビや映画などでほっこりした農家の営みを見ていると、こんな暮らしもいいなと思うことはないでしょうか。そんな方にオススメの農業や酪農などを題材にした、「農」のある日常が魅力的なコミックを集めました。主人公はみんな、はじめは何もわからない未経験者。共感しながら読み進めれば、きっと農業への憧れがわいてきます。

戦略的思考を学ぶために

お気に入り
70
閲覧数
5116

戦略的思考を効果的に実践するためには、戦略の基本の理解、戦略的思考法の修得、思考法を支える手法の学習、戦略が対峙する経営環境の認識が求められます。これらのエッセンスについて異なる時代背景で書かれた各著を通じて、「戦略論の旅」を楽しむこともできると思います。 【丸善日本橋店フェアー/書籍によるビジネス講座『日本橋ビジネススクール』ブックツリー】

自分も人に親切にしたくなる!やさしい主人公が魅力的なコミック

お気に入り
15
閲覧数
4426

日々の忙しさのなかでは、本当は穏やかな気持ちでいたいのにイライラしたり、人に当たってしまうこともあるでしょう。しかし、自分がどんなに苦境に立っても、人を思いやることを忘れないやさしい人も、なかにはいます。そんなやさしいキャラクターが登場する本をご紹介。彼らを見ていると、自分も同じようにどんな状況でも人にやさしく親切でありたいと思えるでしょう。

こんな本読んだことない!個性的で奇妙な世界に迷い込む小説

お気に入り
78
閲覧数
11453

文体や内容が斬新かつ個性的な、奇妙としかいいようのない本を読んだとき、人はうろたえるものです。そしてその混乱のなかで、その物語が一体何を表していたのか考えていきます。はたしてこれらは不条理文学なのか?単なるホラーなのか?あるいは今まさに現実で起こりつつある話なのか・・・。ぜひ読んで考えてみてください。

ノスタルジックな雰囲気が魅力的。明治・大正時代を舞台にしたコミック

お気に入り
73
閲覧数
21127

明治・大正時代といえば、日本が西洋の文化と出会った華やかな時代です。一方で身分制度が残っていて結婚は親の決めた人と、なんて不自由な時代でもありました。羽織袴などのオシャレな服装、洋風の豪邸など、ノスタルジックな雰囲気のなかで進む物語はとても魅力的。ここでは明治・大正時代のノスタルジーを感じることができるコミックを紹介します。

興味ある?それとも絶対イヤ?印象的な建物が出てくるストーリー

お気に入り
20
閲覧数
2254

私たちの生活に欠かすことのできない「衣・食・住」ですが、もし、そのなかの「住」がちょっと変わっているとしたら・・・という物語を紹介します。おもしろいものやちょっと悩ましいものまで、「一筋縄ではいかぬ建物」が出てくる小説ばかりです。自分が今住んでいる建物は大丈夫なのか・・・と、思わず心配になってくるかもしれません。

数式が苦手でも大丈夫!コーポレートファイナンスを効率的に学べる本

お気に入り
15
閲覧数
4477

一流のビジネスパーソンを目指す人にとって、必修分野の一つが「コーポレートファイナンス」です。わかってはいてもあの複雑な数式はどうも苦手、という方も多いことでしょう。でも、食わず嫌いで逃げていてはいけません。数字なしでもファイナンスの知識は習得できます。基本となる論理がわかりやすくまとめられた本を集めました。

魅力は謎解きだけじゃない!?何度も読みたくなる幻想的なミステリー

お気に入り
38
閲覧数
3452

「ミステリー」の醍醐味といえば、一般的には謎解きや先の読めないストーリー展開にあると思われています。そのため、ミステリー小説を読み返した経験がある方は少ないでしょう。だけど、幻想的な世界を舞台にしたミステリーには、何度も読み返したくなるものがあります。謎解きだけが魅力ではない、幻想的なミステリーを紹介します。

人間的な魅力満載!思わず著者に会って、話をしてみたくなるエッセイ

お気に入り
31
閲覧数
2367

独創的な作品を発表し続ける作家たち。彼らはどんな思いを抱えて、どんな風にものを見ながら日々を過ごしているのでしょうか。「なんだか近寄りがたそう」と思われるかもしれませんが、実はそうでもないんです。カフェでお茶でも飲みながら、ときにワイワイ、ときにじっくり話がしてみたくなるような、人間味あふれる作家たちのエッセイを紹介します。

本の中身を自分の血肉にする!効果的な読書をしたいと思ったら読みたい本

お気に入り
57
閲覧数
8658

「なんだか定期的に似たような内容の本を買って読んでいる気がする・・・」そんなことありませんか?時間に限りのあるビジネスマンなら、一冊の本から確実に自分に必要な知識や技能を吸収したいものです。似たような本を何冊も購入したけれど結局、自分の身にならなかったという悲劇を防ぐためにも、読んでおきたい本を紹介します。

冴えわたるユーモアが魅力的!笑える青春小説

お気に入り
19
閲覧数
4567

「青春」といっても、一口で語ることはできません。充実した青春を送る人もいれば、鬱々とした青春を送る人もいるからです。ただ一ついえることは、どちらの青春を描いた物語であっても、語り口しだいでユーモラスになるということです。ここでは、ユーモアが魅力的な笑える青春小説をピックアップしました。

純文学のイメージが覆る!?官能的で妖艶な大人のための小説

お気に入り
23
閲覧数
14744

「純文学」というと、暗くて、マジメで、おもしろみのないものをイメージする人が多いかもしれません。しかしそれは、教科書に載っている純文学しか知らずに過ごしてきたからではないでしょうか?ここでは教科書では知ることができない、大人だからこそ楽しめる官能的で妖艶な純文学小説を紹介します。

犯罪を犯す理由とは何か?犯罪の裏に潜む社会的背景を探るドキュメント

お気に入り
19
閲覧数
8850

犯罪者はなぜ生まれるのか?もちろん、そこには犯罪者個々人の生得的な性質もあるでしょうが、彼らが経験した社会的環境を看過することはできません。犯罪に関する本は数多くありますが、そのなかから政治や司法だけでは解決しきれない、犯罪の裏に潜む社会的背景を探る本を選びました。

我が道を行く!日本人アーティストの自伝から学ぶ、強く個性的な生き方

お気に入り
17
閲覧数
7285

常に本音と建前を使い分け、自分の心を置き去りにしていませんか?変わり者だと思われるからと、やりたいことを我慢していませんか?そんなとき、世界を股にかけて活躍するアーティストの強い生き方を知れば、今まで悩んでいたことが嘘のように小さなことに思えてくるから不思議です。そんな気持ちになれる、強く個性的に生きる日本人アーティストの自伝を集めました。

手厳しいが、的を射ている。本気で結婚したい人のための恋愛本

お気に入り
22
閲覧数
3190

恋愛って難しいですよね。中学生から2〇歳になった今まで全く同じようなことを言っている気がします。デリケートな問題だけに、つい自分のことを認めてくれる人にばかり相談したり、同じ境遇の人とただただ傷を舐めあったり。もちろんそれが必要なこともありますが、時には耳が痛く思える、けれど適切なアドバイスも取り入れてみませんか?

30代、40代になったからこそじっくりと読み直したい、大人のための哲学的な絵本

お気に入り
23
閲覧数
9190

子どもの頃に大好きだった絵本。成長とともに読まなくなりますが、大人になってから手に取ると心に染み入るものがあります。昔とはまったく違う角度から絵本を読むと、「こんな深いことを秘めている内容だったのか」と驚くことばかりです。30代、40代、特に家庭をもった方々に、じわっと入ってくる哲学的な絵本を紹介します。

どうせなら楽しく、ためになる活動を!PTAを肯定的にとらえるための本

お気に入り
2
閲覧数
2625

親になると避けて通れないのが園や学校のPTA。どうすれば役員にならずにすむのかと、思い悩んでいる方も多いと思います。なんとなくイメージが悪いPTAですが、せっかく家事や育児、仕事で忙しい日々をやりくりして活動するのだから、どうせなら楽しく、子どものためになることをしたいもの。PTAをポジティブにとらえるための本を集めました。

妊娠していると診断されたとき、基本的なことを知るために読んでおきたい本

お気に入り
13
閲覧数
1758

妊娠していることがわかったとき、多くの人が今まで味わったことのない幸せを感じることでしょう。ですが、産院や出産方法、仕事のことなど、赤ちゃんを産むまでに決めなければいけないことがたくさん出てきます。出産について真剣に考え始めたとき、基本的なことを知るために読んでおきたい本を紹介します。

食事と運動でやせる!太りにくい健康的な体を目指すための本

お気に入り
35
閲覧数
3450

若い頃はやせていたのに、年々少しずつ太ってきた・・・と悩む人は、多いでしょう。人間は歳を取るごとに基礎代謝が減るため、特に生活を変えなくても少しずつ太ってしまうのです。歳を取っても健康的な体を維持するためには、食生活の改善と適度な運動が必要です。健康的にやせるために、食事と運動それぞれからアプローチするオススメ本を紹介します。

アメリカ児童文学の古典的名作を、恋愛小説として味わい直す続編

お気に入り
29
閲覧数
2268

幼い頃に児童書で読んだり、アニメやドラマで放映されているのを観たりして、タイトルが記憶に残っている懐かしい物語。そんな作品に続編があり、続編では子どもだった主人公が成長して大人となり、恋愛模様が描かれているなどというケースは意外に多いもの。そこで、名作が恋愛物語に変わった続編を集めてみました。

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。