サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. 検索

    本のタイトル・著者・気になるキーワード・キュレーター名

    読んでなりたい気分

ブックツリー

Myブックツリーを見る

本の専門家が独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの”関心・興味”や”読んでなりたい気分”に沿ってご紹介。
あなたにオススメのブックツリーは、ログイン後、hontoトップに表示されます。

検索結果 69 件中 1 件~ 30 件を表示

ホッとひと息つきたいときに読みたい。おいしい和菓子が食べたくなる本

お気に入り
2
閲覧数
271

ちょっと疲れたな、少しホッとしたいな、そんなときは和菓子を食べながら読書はいかがですか。和菓子は見た目が美しく、おいしいだけでなく、歴史や季節との関わりが深く、知れば知るほど奥が深い食べ物です。そんな和菓子についての本を読みながら、リラックスタイムを過ごしてみてください。

もう「おいしくない」なんて言わせない!読めばすぐ料理上手になる本

お気に入り
20
閲覧数
2080

料理の腕を上げるには、きっと膨大な練習が必要・・・そう思っている方に読んでほしい、すぐに料理上手になることができる本を紹介します。料理に苦手意識のある方でも、実はちょっとしたコツさえ覚えればおいしいものが作れるのです。自分の舌を満足させるのははもちろん、家族やパートナーにも喜ばれる料理を作ってみませんか?

1日のはじまりにおいしいもので満たされる!魅力的な朝ごはんに元気をもらえる本

お気に入り
16
閲覧数
6017

寝坊や朝の忙しさでつい疎かにすることがあっても、1日の元気を得るために欠かせない朝ごはん。充実していれば、朝から気分が違います。そこで、魅力的な朝ごはんで、お腹と心を満たしてくれる本を紹介します。スープやタマゴサンド、実在のお店の料理まで、登場するさまざまな朝食を見ていると、実際においしい朝ごはんを食べたかのように元気がみなぎってきます。

親子で作ればおいしさもアップ!子どもが自分で作れるお弁当レシピ本

お気に入り
1
閲覧数
150

子どもも大人ものんびりとした時間を楽しみたいなら、ピクニックがオススメです。だけど、お弁当を一から準備するのは大変だし、ちょっと面倒くさい。それなら子どもと一緒に、お弁当作りを楽しんでみてはいかがでしょう?ここでは子どもが自分で作れるレシピ本を紹介します。

「おいしい」にプラスα。ほっこり満たされる飯テロコミック

お気に入り
0
閲覧数
136

キラキラ輝くごはんやスイーツに、とにかくモグモグよく食べる主人公、料理にまつわるうんちく。そんな「おいしい」の詰まったコミックは、いつの世でも不動の人気ジャンルです。ここでは「おいしい」にさらにひと味加えた、お腹は空くけどハートはほっこり満たされる幸せな飯テロコミックを集めました。

おいしそうで忘れられない!食べ物が描かれている絵本

お気に入り
0
閲覧数
110

ストーリー顔負けのおいしそうなイラストで、一度見たら夢にまで出てきそうなファンシーな食べ物が描かれている絵本をそろえました。クリームたっぷりのケーキからほくほくの焼き芋、ふわふわのパン、さらにはトラのバターまで、多種多様なストーリーを追いながら、目にもおいしいごちそうを絵本で堪能してください。

1粒で2度おいしい!?ホテルが舞台になったミステリー小説

お気に入り
4
閲覧数
941

ホテルとは、さまざまな性別や年齢、国籍の人が集う非日常な空間。目的の異なる人たちが短期間に集うからこそ、いろいろなハプニングが起こります。ここではユニークなホテルを舞台にしたミステリーを紹介します。クセが強い宿泊客にプロのスタッフたち。謎解きだけでなく、群像劇やお仕事小説の要素もあり、多様な楽しみ方ができるはずです。

おいしそうなごはんをお外で食べる!ピクニックに行きたくなる絵本

お気に入り
1
閲覧数
367

お外で作って食べるごはん、見た目が華やかなお弁当、そんな遠足やキャンプで食べた特別な食事が忘れられないことはありませんか?ここではとってもおいしそうなごはんを森や野原で食べる、ピクニックに関する絵本を集めました。これらの本でワクワクをチャージして、お出かけしてみませんか?

暮らしのポリシーや家族との関係が深く味わえる、おいしい本

お気に入り
3
閲覧数
442

お馴染みの食べ物が登場するエッセイは、問答無用で読む者の心をほがらかに変えてくれます。食にまつわる数々の記憶には、その人らしさを育んできた家族関係や出会いの歴史も詰まっています。暮らしのなかから著者が編み出してきた人生のポリシー、食から広がる暮らしのテクニックまで、いろいろな味が楽しめる本をピックアップしました。

美術をおいしく味わう5冊【Bunkamuraセレクション】

お気に入り
108
閲覧数
20412

美術や美術館に親しみはじめた方へ、お料理を楽しむように美術をおいしく味わう本をおすすめします。美術館にまつわる物語や、作品に描かれたおいしいもの、画家のおいしそうな絵画と創作の源泉を知る本など。小説から美術史まで、奥深く味わいゆたかな美術の世界を、ご一緒にお味見してみませんか。

剣と魔法とメシの世界!冒険そっちのけで飲食店を経営する異世界コミック

お気に入り
9
閲覧数
1671

剣と魔法の力がものをいうファンタジーな世界観なのに、主人公が冒険そっちのけで「飲食店経営」に夢中になってしまう物語をそろえてみました。異世界モノだからといって魔王と戦う必要はない!俺たちはどんな世界でもおいしいモノを追求したいんだ!そんな「食」に命を懸けた料理人たちが活躍する「異世界×メシ」が描かれたコミックを紹介します。

おいしいご飯×あやかしの世界に入り込める、ほんわかしたライトノベル

お気に入り
8
閲覧数
1274

現実とは異なる世界の「あやかし」に、どのようなイメージを持っていますか?ここで選んだ5冊に出てくるあやかしは、みんなどこか人間的で共感できて、友達や家族のような存在です。読んでいるとお腹が空いてしまうおいしそうな料理と、ほんわかするあやかしとの生活を楽しめるライトノベルをそろえました。

パッと見はかわいいけど、実はけっこうヘビー!?一粒で二度おいしいコミック

お気に入り
12
閲覧数
2850

ここで紹介するのは、かわいらしい絵柄のコミック・・・には違いないのですが、その絵柄と内容が反比例したものばかり。その絵柄とは裏腹に、読んでいると「不穏さ」を感じているはずです。一見ほのぼの、読み込んでみるとヘビーな設定が隠されている「一粒で二度おいしい」コミックを集めてみました。

知れば知るほど奥深い!おうちで飲むコーヒーを10倍おいしくするための本

お気に入り
39
閲覧数
2109

今やコンビニでも手軽においしいコーヒーを飲める時代。質の高いコーヒーが手に入る機会がぐっと増えたからこそ、その奥深い魅力にさらに迫ってみませんか?ここではおうちで楽しむことにフォーカスして、コーヒーの世界を広げてくれる本を紹介します。繊細で奥深いコーヒーの魅力を知ることで、おうちの時間がぐっと豊かになるはずです。

あつあつジューシー!おいしいハンバーグが今すぐ食べたくなる本

お気に入り
4
閲覧数
863

子どもから大人まで幅広い年代の人々に愛されている、ハンバーグ。ちょっと元気がない時も、あのふっくらしたボディと、もくもくと立ち上る湯気を思い浮かべるだけで、顔がほころんできませんか?そんなハンバーグの魅力を堪能できる本を集めてみました。老若男女から愛される国民的料理をめぐる物語をご堪能ください。

飽くなき食への探求心に乾杯!おいしく食べてほっこり幸せになれるコミック

お気に入り
1
閲覧数
1464

誰かがおいしそうに食べる姿を見ているだけで、なんだかこちらまで幸せな気分・・・なんて経験、ありませんか?それが、健気に追い求めていたものをようやく口にした瞬間であれば、なおさら多幸感も爆上がり!というわけで、こだわりがピンポイントで情熱的、かつ「おいしい幸せ」のおすそ分け体験もばっちりできるコミックを揃えました。

おいしいところをつまみ食い!仕事に役立つ知識がざっと学べる本

お気に入り
43
閲覧数
2972

あったほうがいいんだろうけど、なかなか勉強する機会が・・・という知識、ありませんか?そんなときは、基礎知識や実践に特化した本でザックリ学んでしまいましょう。基礎や概要を押さえておくだけでも、必要に迫られたときにはきっと助けになるはずです。最初は付け焼き刃上等!この機会においしいところだけでも、ぜひつまんでみてください。

「ちゃんとしたおいしいもの」が食べたくなったときに読む五冊

お気に入り
11
閲覧数
1739

自宅で料理する時間が増えている今だから、体にいいもの、安全でおいしいちゃんとしたものを食べたいと思い始めた人が増えている気がします。今回はちょっとまじめに、私達をめぐる食がどんな状況になっているのか、その現実に対してどうすればいいのかを少しだけ立ち止まって考えてみるための五冊です。

食いしん坊にはたまらない!想像が膨らむおいしい読書

お気に入り
18
閲覧数
1440

おいしいものが大好きな食いしん坊の方にオススメしたいのが、想像を掻き立てられる「おいしい」読書です。これはどんな食べ物なのだろう?どんな味がするのかな?とワクワクしながらページをめくるっているうちに、気がつけばすっかり夢中になっている。そんな本をセレクトしました。ぜひお腹を空かせてお読みください。

食にまつわる言葉の愉しみ。読んで噛むほどおいしい食エッセイ

お気に入り
49
閲覧数
2741

眼で見て、読み、感じ、味わい、記憶に残す。「読んで噛むほどおいしい」そんな言葉がぴったり合うのが、食エッセイだといえるでしょう。ここでは、「食」の良さをあらゆる角度から紐解いていく本を集めてみました。作家らしい繊細な観察力と表現力をもって丁寧に綴られた食エッセイを通して、食の奥深さを味わってみてください。

コーヒーが、よりおいしくなる本

お気に入り
29
閲覧数
2897

「令和時代」の幕が開く。平成時代に喫茶店数は半減したが、コーヒー輸入量は約1.4倍に増え、コンビニコーヒーは、わずか5年で喫茶市場の2割規模に達した。現代は「日本人が最もコーヒーを飲むようになった時代」でもある。今や単なる飲料の枠を超え、コーヒーは「くつろぎ」や「ほっとする瞬間」の代名詞にもなった。東京・上野に喫茶店『可否茶館』(1888年開業)がオープンしてから130年余。「消費者はどんどん変わる」が(流行)、「カフェでくつろぎたい人」は変わらない(不易)。

気になるけど長編小説は苦手・・・という方に!田中芳樹作品のコミカライズ版

お気に入り
12
閲覧数
1628

重厚な世界観と、壮大かつ手に汗握るストーリーで人気を集める作家・田中芳樹。数多くの人気シリーズを手掛けていますが、長編だから手を出しづらい・・・と思っている方もいるはずです。そんなときは気軽に読めるコミカライズ版から入ってみてはいかがでしょう。小説版を読まれている方も、また違った視点で楽しめるはずです。

食育にも役立つかも?料理が作りたくなるおいしそうな絵本

お気に入り
18
閲覧数
2616

食べること、それは生きることでもあります。近年は「食育」といって、食べることの大切さを教えることがさまざまな場面で重要視されるようになってきています。絵本を読んで子どもが「食べたい!」「料理をしてみたい!」と思ったのなら、それも立派な食育です。料理が作りたくなるような、おいしそうな絵本を集めました。

実際にあったら行ってみたい!飲食店が舞台のグルメ小説&漫画

お気に入り
37
閲覧数
6179

仕事やプライベートから離れて一息つける、そんな行きつけのお店を皆さんはお持ちでしょうか?素敵な本には物語のおもしろさだけでなく、どこか居心地のよさがあるものです。そこでここでは実際にあったら行ってみたい飲食店が舞台の小説や漫画をピックアップ。徒歩0秒、本を開けばすぐに「行きつけのお店」になる一冊をぜひ見つけてください。

ご飯がもっとおいしくなる!心もお腹もいっぱいになる漫画

お気に入り
15
閲覧数
2242

おいしいご飯を食べると誰もが幸せな気持ちになるものです。視覚でも楽しむことのできるご飯は、漫画との相性もピッタリ!漫画に出てくるご飯には、人の心も満たしてくれる力があります。そこでここでは、おいしいご飯が出てくる漫画を紹介します。きっといつものご飯がもっとおいしくなるはずです。

読んでからつくるか、食べてから読むか。一冊で二度おいしい本

お気に入り
2
閲覧数
1134

ストーリーも気になるけど、登場人物たちが食べている料理にも文字通り食指が動きます。ミステリーあり、時代小説あり、ハチャメチャなオモシロ読物あり。食も和・洋・中とそろって、本好きの舌自慢、美味礼賛派にはたまらないかもしれません。レシピもしっかり書き込まれているものが多く、読んでいて「小腹がすいた」ときにぴったりの本ばかりです。

読むだけで満腹!?ヨーロッパを周遊しておいしいご飯が食べたくなる本

お気に入り
48
閲覧数
3704

ヨーロッパでおいしいご飯が食べたい!と思っても、仕事や学校、家事育児などで、実現させるのはなかなか難しい・・・という方も多いことでしょう。そこでコミックからエッセイ、レシピ本まで、ヨーロッパを周遊して各地でおいしいものを食べている気分になれる本を集めました。旅行前のリサーチとしてもオススメです。

こんなお店があったら行ってみたい!心が温まるアットホームなカフェ本

お気に入り
11
閲覧数
1267

忙しい日々の仕事や悩みを忘れ、ほっと一息つけるようなカフェを探したいと思う方は多いはずです。しかし実際に自分の理想にぴったり合うお店に出会うには、時間がかかってしまうでしょう。そこで、ユニークな店主や常連さんが集い、おいしそうなコーヒーや料理の数々が心も体も癒してくれるカフェ本を集めました。読みながら心地よい空間にひたれます。

働くお母さん必見!手間を省いておいしいご飯を作る“ワザ”が詰まった料理本!

お気に入り
36
閲覧数
2730

どんなに料理が好きでも、仕事や子育てに追われながら、毎日の夕飯のメニュー決めや準備をするのはとても大変なことです。でも、ちょっとした調理のコツや時短アイディアさえ知れば、簡単に美味しい料理が作れます。そんな役立つ“ワザ”が詰まった料理本5冊をご紹介します。

3DS版「ドラゴンクエストXI」攻略本5冊といえばこれ!

お気に入り
4
閲覧数
12623

前作から約4年ぶりに発売された「ドラクエXI」。オレは今はもうまったくゲームをやらないがドラクエだけは別!パート1からずっとやり続けているし、発売日に並んで買いたい気持ちも未だにある!さすがに今回は事前に予約したが。それほどドラクエが好きなオレは攻略本もさらに好き。ドラクエの新しいアイテム、モンスターの種類や強さ、武器防具の金額と強さについてかなり読み込む!さらにゲームの世界の地図はボロボロになるまで読み込む!そんなドラクエ好きなオレが今回買った攻略本5冊がこれ! ※本ブックツリーの内容は、執筆時点(2017年10月5日)の情報に基づいております。

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。