サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. 検索

    本のタイトル・著者・気になるキーワード・キュレーター名

    読んでなりたい気分

ブックツリー

Myブックツリーを見る

本の専門家が独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの”関心・興味”や”読んでなりたい気分”に沿ってご紹介。
あなたにオススメのブックツリーは、ログイン後、hontoトップに表示されます。

検索結果 17 件中 1 件~ 17 件を表示

三大奇書の次はこれ!推理小説の枠を超える実験的ミステリー

お気に入り
9
閲覧数
1239

洋の東西を問わず愛読されているミステリー。その中には、「日本三大奇書」と呼ばれる『ドグラ・マグラ』『黒死館殺人事件』『虚無への供物』といった従来の推理小説・探偵小説の形式を覆すアンチ・ミステリーのような、メタフィクション要素を取り入れた実験的手法で書かれたものも少なくありません。そんな特殊なミステリー小説を紹介します。

コミックで楽しみながら学べます!はじめての世界三大宗教

お気に入り
22
閲覧数
6504

「世界三大宗教」と言われても、詳しいことはよくわからない・・・という方は多いでしょう。そこで、仏教、キリスト教、イスラム教のことが学べるコミックを紹介します。どのコミックもリラックスして読めるものばかりなので、ストーリーを追ううちに自然と知識が身についているはずです。

華やかで切なくて複雑で・・・百花繚乱、四姉妹の物語

お気に入り
2
閲覧数
126

普遍的なテーマである「家族」は多くの物語を生み出してきましたが、ここで紹介するのは、四姉妹が登場する小説。女性の集団ならではの焦りや妬み、連帯感が描かれ、姉妹それぞれの心情に共感したり、憧れたりと、さまざまな楽しみ方ができます。古今東西の物語から、お気に入りの小説や登場人物を見つけてみませんか?

『三銃士』だけじゃない!多作の天才、はじめてのアレクサンドル・デュマ

お気に入り
3
閲覧数
448

フランスの劇作家であり小説家のアレクサンドル・デュマ(1802-1870)といえば、『三銃士』の著者として日本でも広く知られています。彼はその生涯で約250編という驚くべき数の物語を紡ぎ出した超多作の作家であり、その多くが後世まで親しまれています。ここでは、そんな多作の天才作家の真髄がたっぷり詰まった本を紹介します。

三牧聖子の推薦する名著5冊

お気に入り
24
閲覧数
5130

三牧聖子の「推薦図書」はこの5冊! ※こちらの推薦文は、クーリエ・ジャポン読者のために寄稿いただいたものを転載したものです。

魅力的な三姉妹が登場する、凛として華やかな物語

お気に入り
11
閲覧数
2659

洋の東西を問わず、昔から多くの作家によって紡がれてきた「三姉妹モノ」には、他の「兄弟が題材の小説」とは違った華やぎがあります。三者三様の際立つ個性や、3人だからこそ生まれる小さな社会、そして交わされる会話の楽しさも、読者を惹きつけてやまない魅力です。そんな、華やかで凛とした愛すべき三姉妹が主人公の小説を集めました。

植民地の群衆から第三世界の民衆へ

お気に入り
24
閲覧数
2219

ソーシャル・メディア誕生の前後で、集まることの政治性は変化したのだろうか。「暴徒」や「群衆」としてフレームアップされるのはどのような人びとなのか。19世紀半ばのイギリスの植民地統治から20世紀半ばの冷戦と植民地解放闘争の時代に遡って考えてみたい。【選者:吉田裕(よしだ・ゆたか:1980-:カリブ文学/文化研究)】

シモンドン哲学を「二回り、三回り外」へと開くために

お気に入り
19
閲覧数
3308

ジルベール・シモンドンは、第二次大戦後のきらびやかな思想潮流に乗ることはなかったものの、現代的なポテンシャルがあったのか、21世紀になって「再発見」されつつある哲学者です。ここではシモンドン哲学をすこし外へと開いてみるための5冊を紹介します。【選者:宇佐美達朗(うさみ・たつろう:1988–:日本学術振興会特別研究員)】

「三悪」の久秀は理想の武将だった?再評価の進む松永久秀を知るための本

お気に入り
12
閲覧数
3442

将軍・足利義輝の暗殺、主君の三好長慶とその子の弑逆(しぎゃく)、東大寺大仏殿の焼き討ち。織田信長をして「常人が成し得ない三つもの悪行を働いた稀代の悪人」と言わしめた松永久秀。信長に二度そむき、最期は茶器・平蜘蛛に火薬を詰めて爆死したとされています。近年では「義に厚い知将」として再評価される流れもある、松永久秀にまつわる本を紹介します。

三冠作家が描く!「家族」の価値観を揺さぶる実力派純文学

お気に入り
10
閲覧数
2983

純文学の新人賞といえば芥川賞が有名ですが、ほかにも三島由紀夫賞、野間文芸新人賞という賞もあるのを知っていましたか?この3つの新人賞をすべて獲得したの三冠作家はわずか5名。その5名とも独特すぎるタッチで、母娘やきょうだいや夫婦など、「家族」という切り口を通して普通とは何か?と疑問を突きつける物語を書いています。

イケメンに囲まれ三角・・・四角関係!?胸キュンいっぱいな少女漫画

お気に入り
5
閲覧数
5507

ヒーローと結ばれるだけじゃ物足りない!?たくさんのイケメンに愛される主人公を描いた、三角関係や四角関係の少女漫画を集めました。同級生イケメン対決もあれば、まさかのイケメン親子対決もあり!主人公になりきって自分ならどのイケメンを選ぶか考えてみれば、胸キュンを抑えるのは難しくなってくるはずです。

集英社みらい文庫編集部が選ぶ、ものがたりを楽しむ5冊

お気に入り
4
閲覧数
1954

みらい文庫の大人気シリーズ2作は圧倒的世界観で読者を物語の中に引き込みます。同様に素晴らしい世界観を持つ名作を3作選びました。

他にはない不思議な関係!?助け合い、時に反発し合う姉妹が登場する本

お気に入り
11
閲覧数
1722

個性的な姉妹が主人公の小説、コミックを紹介します。登場する姉妹たちは互いに助け合って暮らしたり、争ったり。時には血のつながりのない姉妹に絆が生まれることもあります。連帯も反発もはらんだ、女同士ならではの不思議な関係性に触れることができるお話ばかりで、姉妹がいる人もいない人も、男性でも楽しく読めるはずです。

初心者はまずここから!「三毛猫ホームズ」シリーズでオススメの初期作

お気に入り
7
閲覧数
25813

1970年代から続くユーモアミステリーの代表作、それが「三毛猫ホームズ」シリーズです。血が苦手な刑事・片山と三毛猫・ホームズの名推理を中心に、気軽に楽しめるミステリーとして長きにわたり人気を得ています。短編集も含めると50冊以上も刊行されている長寿シリーズから、初心者ならここから読みたい!という初期作をピックアップしました。

バラバラだけど気持ちつながる!個性的な兄弟・姉妹が集まる4コマコミック

お気に入り
0
閲覧数
1042

性格が全然違うのに、なぜか仲よし。そんな兄弟や姉妹は少なからずいるものです。紹介するコミックにも「本当に血がつながっているの?」と思ってしまうような兄弟や姉妹が登場します。当然ケンカもしますが、心の奥ではお互いのことを大切に想っている、個性の違いを楽しみながらも「兄妹、家族っていいな」と思える話ばかりです。

切っても切れない兄弟姉妹の絆に、胸の苦しさと愛おしさを感じる本

お気に入り
6
閲覧数
9947

兄弟姉妹との関わりは友達と違い、簡単に切ってなくすことはできないものです。仲違いをしても完全に縁を切ることは難しい、特別な存在です。時に憎さを覚えても、好き嫌いだけでは計れず、実際に複雑な思いを抱いた経験がある人もいるでしょう。兄妹っていいよ、と単純には言い切れない、でもやっぱり愛おしいと感じられる本を集めました。

三日坊主で終わらない!筋トレの効率・モチベーションを高められる本

お気に入り
26
閲覧数
5876

筋トレに挑戦するも、三日坊主で終わってしまう。あるいは、思っていたほど効果が出ない。そんな経験をしたことがある人も多いのではないでしょうか?筋トレを成功させるためには知識が必要で、効率的なトレーニングがモチベーションアップにもつながります。筋トレを成功させるために必要な知識を、紹介する本で学んでみましょう。

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。