ブックツリー
Myブックツリーを見る本の専門家が独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの”関心・興味”や”読んでなりたい気分”に沿ってご紹介。
あなたにオススメのブックツリーは、ログイン後、hontoトップに表示されます。
『文豪ストレイドッグス』登場キャラクターゆかりの文学作品~武装探偵社編~
- お気に入り
- 30
- 閲覧数
- 13840
誰もが一度は耳にしたことがあるような世界の文豪たちがパラレルワールド「ヨコハマ」に集い、自分の作品にちなんだ異能力を用いて戦うアクション漫画『文豪ストレイドッグス』。ここでは同作に登場する探偵集団「武装探偵社」の職員にゆかりのある純文学作品を、文学ビギナーに向けて紹介します。
知床・阿寒編『おとな旅 プレミアム』編集部が選ぶ旅本
- お気に入り
- 6
- 閲覧数
- 1437
『おとな旅 プレミアム』はハンディで軽いガイドブック。鞄にもう数冊ばかりの旅本を持ち、出かけてはどうだろう。もちろん、旅の前後に読んでもいい。目を通しておきたい本を目的地別にセレクト。旅先の街が積み重ねてきた歴史や食文化を読み解き、目の前に広がる景色から新しいストーリーが生まれるような5冊を選ぶ。知床・阿寒編では「大自然の中で生きる」をテーマにセレクト。
ロングシリーズのエッセンスを短編で!入門にオススメの大長編小説の番外編
- お気に入り
- 3
- 閲覧数
- 753
大長編シリーズ小説に挑戦したいけど挫折しそうで手を出せない・・・そう思っている方も多いでしょう。そんなときは読みやすい短編から入るのがオススメです。ここでは、さまざまなジャンルからさくっと読める大長編シリーズのスピンオフ短編を集めました。お気に入りのキャラクターに出会えたら、ぜひ本編に挑戦してみてください。
オレは10数年前に破産してる!倒産、破産関連本5冊がこれ!
- お気に入り
- 2
- 閲覧数
- 8830
2010年にオレは約3億円の未払金を抱えたまま自己破産した。同時に会社も破産。二度と映画業界に戻れないと思っていたが、細々と業界の片隅で復活してるわけだ。そんな倒産や破産にまつわる関連本5冊がこれ!
石と植物と──半径10メートル以内の自然の見方・愛で方が刷新される5冊
- お気に入り
- 12
- 閲覧数
- 10910
石と植物。これら身近な存在は、芸術においても重要な素材・モチーフであり続けてきました。滋賀県立美術館の収蔵品を中心に、神山清子、松延総司、東加奈子の3名のゲストアーティストの作品を含む85点で構成された企画展「石と植物」(2022年9月〜11月開催)に関連し、身近な自然を愛でる行為に新たな視点をくれる5冊を紹介します。
完璧じゃないからこそ愛おしい。心揺さぶる家族小説
- お気に入り
- 3
- 閲覧数
- 588
ひと言で「家族」といっても、そのかたちは実にさまざま。立派な父母がいて、兄弟姉妹は仲よしで、全員が血縁の、絵に描いたような完璧な家族だけが幸せとは限りません。問題を抱えていたり、欠けていたり、ほころびがあったり。どこか歪だからこそ現実的で、完璧ではないからこそ愛おしい。そんな「家族」を描いた物語を集めました。
10年後、20年後の世界、そして日本を考えるための本
- お気に入り
- 21
- 閲覧数
- 3765
僕は今年4月に88歳になる超高齢者です。だから敢えて10年後、20年後の世界、そして日本を考えるための本を提示しました。
世界人口の10%!左利きについて知りたいときに読むべき本
- お気に入り
- 28
- 閲覧数
- 7197
左利きの人は世界人口の約10%。古今東西、なぜか常に10人に1人の割合で存在するそう。スポーツなどでは有利な場面もありますが、少数派であるがゆえ、さまざまな場面で苦労を強いられる左利き。子どものころに右利きに強制された方も多いでしょう。そんな左利きに関する本を集めてみました。左利きに憧れている右利きの方にもオススメです。
呪術を操るミステリアスな超人!?知られざる陰陽師の謎に迫る本
- お気に入り
- 8
- 閲覧数
- 900
陰陽師といえば、呪術を行使して魔物を倒す超人的なヒーローというイメージを持つ人が多いでしょう。数々の説話や伝説が語り継がれてきましたが、昨今はマンガや小説、映画などフィクションの世界にも登場します。そこで神秘的な存在として描かれる陰陽師ですが、実際はどのような人々だったのか?歴史に実在した陰陽師の実態に関する本を集めました。
自分のために、大切な誰かのために。おうちごはんを10倍楽しむための本
- お気に入り
- 8
- 閲覧数
- 667
ときに誰かを想いながら、ときに自分のこだわりを追求しながら。何気なく作っても、料理には自然と気持がこもるもの。たかが一食の食事でも、時間や手間をかけて作れば不思議と気持ちが満たされていくこともあります。そこで、おうちごはんを楽しむためにオススメしたい本を紹介します。豊かな食卓は、人生の彩りをいっそう華やかにしていくでしょう。
多感で繊細な10代の心を描き出す。児童文学作家・梨屋アリエの小説
- お気に入り
- 2
- 閲覧数
- 694
思春期に誰もが味わった閉塞感、焦燥感、孤独感。そんな心がヒリヒリする感覚を言語化し、物語を紡ぐ作家・梨屋アリエ。10代はもちろん、大人が読むと過去の自分がふいに顔を出し、心をギュッとつかまれるような感覚に陥るはず。読者の心をかき乱しながらも、そっと寄り添う梨屋アリエの小説世界をご堪能ください。
体も心も栄養満点!家庭菜園を10倍楽しむために読んでおきたい本
- お気に入り
- 4
- 閲覧数
- 614
食と健康への関心が高まる昨今、安心安全な野菜を求めて家庭菜園を始める人が増えています。いざ始めてみると、野菜の成長に触れるうちに、胃袋だけでなく心まで満たされていることに気づくでしょう。ここでは、家庭菜園がもっと楽しくなる本を紹介します。自分のライフスタイルにぴったり合った家庭菜園の方法がきっと見つかるはずです。
知れば知るほど奥深い!おうちで飲むコーヒーを10倍おいしくするための本
- お気に入り
- 38
- 閲覧数
- 2223
今やコンビニでも手軽においしいコーヒーを飲める時代。質の高いコーヒーが手に入る機会がぐっと増えたからこそ、その奥深い魅力にさらに迫ってみませんか?ここではおうちで楽しむことにフォーカスして、コーヒーの世界を広げてくれる本を紹介します。繊細で奥深いコーヒーの魅力を知ることで、おうちの時間がぐっと豊かになるはずです。
ファンタジーが10倍楽しめる!ケルト神話が学べる本
- お気に入り
- 9
- 閲覧数
- 3575
西洋古代に活躍したケルト人が伝えた「ケルト神話」をご存知でしょうか。『アーサー王伝説』や『トリスタンとイゾルデ』など、有名なエピソードがいくつもあり、ファンタジーのモチーフとして使われることも多々あります。ケルト神話を知れば、ファンタジーを今よりもっと楽しめるようになる!わかりやすく学べる本を集めました。
当代きっての目利きが選ぶベスト時代小説2020~縄田一男選 気鋭&新人編~
- お気に入り
- 13
- 閲覧数
- 2277
文芸評論家・縄田一男が選び抜いた2020年のベストテン。コロナ禍に明け暮れた一年だったが、その中で文学は良く闘った。絵師にからんだ作品から、気鋭の注目作、新人の野心作まで・・・いまだからそ絶対読むべき、現代に通じる歴史時代小説はこれだ!
当代きっての目利きが選ぶベスト時代小説2020~末國善己選 江戸編~
- お気に入り
- 7
- 閲覧数
- 1446
文芸評論家・末國善己が選び抜いた2020年度の歴史時代小説ベストテン、今回は江戸ものを中心に紹介!新型コロナで環境が大きく変わった今だからこそ読みたい、先人たちの苦悩や困難、そこからの復興・再生の物語が、歴史時代小説にはたくさん詰まっています。注目の新人の作品にもぜひご注目ください。
当代きっての目利きが選ぶベスト時代小説2020~大矢博子選 江戸期以降編~
- お気に入り
- 7
- 閲覧数
- 1481
文芸評論家・大矢博子が選び抜いた2020年のベストテン。着眼点の鋭さに感心した江戸の経済小説、歌舞伎の誕生秘話、幕末の北海道の開拓記、婦人解放運動家の一代記など・・・歴史時代小説を通じて描かれる人間の「強さ」に、コロナ禍で不自由な現在だからこそぜひとも触れてほしい!
当代きっての目利きが選ぶベスト時代小説2020~縄田一男選 ベテラン編~
- お気に入り
- 7
- 閲覧数
- 1722
文芸評論家・縄田一男が選び抜いた2020年のベストテン。コロナ禍に明け暮れた一年だったが、その中で文学は良く闘った。特に忘れられない作品をはじめ、ベテラン勢の注目作品、2020年随一のヒューマン歴史小説まで・・・いまだからそ絶対読むべき、現代に通じる小説はこれだ!
当代きっての目利きが選ぶベスト時代小説2020~末國善己選 近代&戦国編~
- お気に入り
- 12
- 閲覧数
- 1658
文芸評論家・末國善己が選び抜いた2020年のベストテンから近代もの、続けて鉄板の戦国ものを紹介!新型コロナで環境が大きく変わった今だからこそ読みたい、先人たちの苦悩や困難、そこからの復興&再生の物語が、歴史時代小説にはたくさん詰まっていますが、2020年は特に近代史ものが豊作です。
当代きっての目利きが選ぶベスト時代小説2020~大矢博子選 古代~戦国編~
- お気に入り
- 11
- 閲覧数
- 1898
文芸評論家・大矢博子が選び抜いた2020年のベストテン。大河ドラマ「麒麟がくる」で、視聴者に鮮烈な印象を残したふたりの人物――本木雅弘が演じた斎藤道三と、吉田鋼太郎演じる松永久秀を描いた2作品が、2020年を代表する歴史小説だった。作家の想像力を屈指し、史実に上手く絡めた構成力も充実した王道の戦国作品にご注目あれ!
大切なことはだいたい『ジャンプ』から教わった。人間関係の築き方を学べるコミック
- お気に入り
- 30
- 閲覧数
- 8190
『週刊少年ジャンプ』は、幅広い年代から愛され続けている人間関係を築くバイブルです。仲の良い仲間との別れの後に始まる、不安と期待が入り混じる新しい環境には、新たな出会いが待っています。学生は進学や就職、社会人であれば人事異動や転職など、新しい環境へ向けて準備が始まる期間に改めて読みたい本を紹介します。
1日10分で人生を変える!夢を叶える日記のススメ
- お気に入り
- 20
- 閲覧数
- 1396
3日坊主で終わるものの代表格である日記。一見簡単そうでいて、続けるのは面倒くさいものです。でも、毎日ほんの数分ずつ書き続けるだけで、人生をより良いものにできるとしたらどうでしょう?ここでは、日記を書くことのすごさがわかる本を集めました。読後、すぐに日記を書きたくなるはずです。
「見る碁」のための、囲碁観戦が10倍おもしろくなる本
- お気に入り
- 2
- 閲覧数
- 2093
将棋を指さずに見て楽しむ人のことを「見る将」と言いますが、それに倣えば囲碁の場合は「見る碁」となるでしょう。ここでは囲碁のルールをまったく知らないという方でも楽しめて、テレビやネットでの囲碁観戦がよりおもしろくなるような本を集めました。とっつきにくい印象もある囲碁ですが、まずは「見る碁」から始めてみましょう。
大好きなアノ映画をより深く知る。お気に入り作品を10倍楽しむための本!
- お気に入り
- 26
- 閲覧数
- 3689
大好きな映画、お気に入りのセリフ、甘酸っぱい記憶が瞬時によみがえるシーンが、みなさんの心の中にもきっともあるはずです。そんなお気に入りの映画をより一層深く味わうために、知らなきゃ出会えない「映画公開時の邦題と違う原作タイトル本」を中心に紹介します。何度も見返している大切な作品の原点に触れてみませんか?
冷酒から燗まで。読めば日本酒が10倍美味しくなる入門書
- お気に入り
- 5
- 閲覧数
- 544
日本酒の銘柄数は1万を超えていると言われています。季節を問わず冷酒や燗で飲まれている日本酒は、日本のソウルフードならぬソウルドリンクの一つです。そして、日本酒をさらに美味しくする知識が詰まった本は数多くあります。春夏秋冬を問わず日本酒を美味しく楽しみたい人のための本を紹介します。
「夏の甲子園」が10倍おもしろくなる!高校野球を描いたノンフィクション
- お気に入り
- 5
- 閲覧数
- 4357
「全国高等学校野球選手権大会」、いわゆる「夏の甲子園」にまつわるノンフィクションを集めました。甲子園常連の強豪校による名勝負の裏側、弱小校の下剋上。さらに地方予選敗退校やブラスバンド部の奮闘など、さまざまな視点から高校野球を楽しめる本ばかり。読んでから観戦すれば応援にも熱が入ること間違いなしです。
消費税10%・軽減税率の導入を控えた今―税金の基本を学ぶ
- お気に入り
- 43
- 閲覧数
- 2201
2019年10月から消費税の税率が10%になり、軽減税率(8%)も導入されます。わたしたちが毎年納めているのに、源泉徴収と年末調整により、身近に考える機会が少ないのが税金でしょう。国の財政を担い、社会保障の財源にもなる税金について、改めて学ぶべきときといえます。 ※本ブックツリーの内容は、執筆時点(2018年12月26日)の情報に基づいております。
昔も今も、人は人~古典文学入門編~
- お気に入り
- 30
- 閲覧数
- 4239
今も昔も、この世界に暮らすのは「人間」です。時代は変われど人の情や心は変わりません。遠い古の時代を生きた者たちもまた、わたしたちと同じ人間でした。そんなことを強く感じられる古典の名作を紹介します。学校の教科書で目にしたことがある作品も多いかと思いますが、大人になった今だからこそ、じっくりと味わえるようになっているはずです。
不思議な世界に迷い込む物語~近代文学編~
- お気に入り
- 44
- 閲覧数
- 4829
明治から昭和に書かれた近代文学には、不思議な世界を描き出した名作が多く残されています。私たちの日常とは異なる世界、現代を生きる私たちには想像もつかないような世界。少し怖い、だけど、覗き見たくなる世界を、文章で楽しんでみませんか?現代ほど自由ではなく、便利でもなかった時代。だからこその深みや不思議さがあります。
森見登美彦ワールドに浸れる本~入門編~
- お気に入り
- 43
- 閲覧数
- 6307
『四畳半神話大系』『有頂天家族』など、アニメ化やコミカライズされた作品も多い森見登美彦の小説。気になっているけれどまだ読んだことがない、またはアニメから入ったので小説は未読、という方にぜひオススメしたい本を紹介します。読んでいて思わずクセになる、小説ならではの森見登美彦ワールドにぜひ浸ってみてください。