サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. 検索

    本のタイトル・著者・気になるキーワード・キュレーター名

    読んでなりたい気分

ブックツリー

Myブックツリーを見る

本の専門家が独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの”関心・興味”や”読んでなりたい気分”に沿ってご紹介。
あなたにオススメのブックツリーは、ログイン後、hontoトップに表示されます。

検索結果 21 件中 1 件~ 21 件を表示

三大奇書の次はこれ!推理小説の枠を超える実験的ミステリー

お気に入り
9
閲覧数
1270

洋の東西を問わず愛読されているミステリー。その中には、「日本三大奇書」と呼ばれる『ドグラ・マグラ』『黒死館殺人事件』『虚無への供物』といった従来の推理小説・探偵小説の形式を覆すアンチ・ミステリーのような、メタフィクション要素を取り入れた実験的手法で書かれたものも少なくありません。そんな特殊なミステリー小説を紹介します。

”第二次団地ブーム”到来?「団地萌え」の今を知る本から、団地の歴史、空間政治学、小説、マンガまで、団地をめぐる本は熱量が凄い。

お気に入り
7
閲覧数
3501

戦後、高度経済成長期に続々と作られた全国の住宅団地。モダンなライフスタイルは「団地族」と言う呼び名まで生んだ。だが時代の変遷とともに団地は高齢化し、近年では孤独死や移民の増加など様々な問題が生まれている。その一方、リノベ団地がブームになるなど、若い世代を中心に新しい波も。団地の歴史と未来は日本の戦後を考えることでもあるだろう。

戦争と日記。稀代の作家たちが見つめた第二次世界大戦下の日常

お気に入り
20
閲覧数
10836

戦争という非常事態にあっても人にはそれぞれ日常があり、日々の暮らしが止まることはありません。ここでは稀代の作家たちが、第二次世界大戦下の日常を記録した日記や手記の傑作を紹介します。人々は何を食べ、何に喜び、何に怒り、終戦をどう見ていたのか。歴史の教科書からは見えてこない、貴重な記録ばかりです。

「次、何読もう?」の答えが見つかる!読みたい本が増える読書案内本

お気に入り
39
閲覧数
3973

本を読みたい気分だけど、書店の平積みを眺めても、ネットで売れ筋ランキングを調べても、いまいちピンと来るものがない・・・。そんなときは「読書の達人」とも呼ぶべき著者たちによる、読書案内本はいかがでしょう?プロの本読みたちが紹介する本に、読書欲が刺激されるはず。読みたい本が多くなりすぎて、逆に困ってしまうかもしれません。

第二次世界大戦史の本を読み比べてみる

お気に入り
19
閲覧数
5630

ずしりと重たい「教養書」としての大戦史を5冊ご紹介いたします。悲惨の極みのような歴史ではありますが、書き記された幾多の惨禍が突きつけてくる宿題は、(70年以上さかのぼる出来事なのに)現代人にも我がことみたいに思い当たるものばかり。つまり、それぞれが「昔の誰か」ではなく「わたし」と「あなた」の未来との対話でもあるのです。

本編だけではもったいない!物語の世界をより深く味わえる外伝&スピンオフ

お気に入り
6
閲覧数
2359

優れた物語というものは、主人公目線で進む本編だけでなく、その世界に存在するたくさんの脇役の目線になって楽しむこともできるものです。主人公の仲間、時にはライバルや敵の視点になることで、物語世界はより一層奥深さを増していきます。ここでは、そんな本編を楽しんだあとに楽しめる外伝やスピンオフ漫画をそろえました。

本編読んだら次はこれ!物語を「主人公以外の視点」から読み解くライトノベル

お気に入り
8
閲覧数
4436

物語というものは基本的に「主人公」目線で描かれますが、目線を敵側に移せば立場は逆転。主人公は一転して「敵」になり、まったく別のストーリーが浮かび上がってきます。ここでは、人気作品を「主人公以外」の視点から書いたライトノベルをピックアップしました。本編と合わせて読めば、物語の世界観をグッと深く理解できるはずです。

部屋が片づいたら次は頭の中をスッキリ。脳内ミニマリストになれる本

お気に入り
40
閲覧数
3794

断捨離や片づけブームなどによって、「ミニマリズム」の考え方が広まっています。ミニマリズムというと、ただ単に物を持たないことと考えられがちですが、実際は物質だけではなく、頭の中もスッキリさせることを重要視しています。ここでは、思考や考え方にフォーカスした「頭の中のミニマリスト」になるためのヒントが得られる本を紹介します。

次の経済を読む

お気に入り
17
閲覧数
1443

20世紀の経済学者シュンペーターは、1953年から新たな長期波動が始まると予言しましたが、その長波は原子力・エレクトロニクス・石油化学・宇宙開発の波となりました。日本と世界について、次の経済の行方を予測している本を選びます。

刊行以来、続々と発表されてきた『坊っちゃん』の二次創作本を読み比べ

お気に入り
5
閲覧数
1931

山嵐、赤シャツ、狸などの魅力的なキャラクターが登場するからなのか、復讐談でありながら残酷すぎないからなのか、はたまた主人公の軽妙な語り口のせいなのか、1906年に発表されてから100年以上が経過しているのに、いまだに日本人に親しまれ続けている夏目漱石による傑作『坊っちゃん』。ここではその魅惑的な二次創作本を紹介します。

次の休みには川に行こう!川遊びの楽しさを教えてくれる本

お気に入り
4
閲覧数
813

山や海と並んで、私たちの身近にある自然が川です。そんな川には釣りやカヌーなどのアウトドアなスポーツをはじめ、さまざまな楽しみ方があります。そこで川に行った際に、その楽しみ方が何倍にも広がる、川遊びの方法が紹介された本を集めました。釣りやカヌーはもちろん、石ころ拾いなど、意外な楽しみ方も知ることができます。

次の展開にハラハラ・・・得体の知れない恐怖に手に汗握るミステリーコミック

お気に入り
4
閲覧数
2404

ハラハラドキドキ、そしてときには手に汗握りながらもページをめくる手が止まらない。じわじわ迫りくる展開にちょっぴり怖いけれど先が気になってしまうというミステリーは、集中しすぎて瞬きをするのも忘れてしまうことがあります。人間の心理を上手に描いた、ときにはハッとさせられる上質のミステリーコミックを紹介します。

笑いと切実さがクライマックスで結びつき感動を生む!宮崎夏次系の傑作コミック

お気に入り
14
閲覧数
3841

宮崎夏次系が描く漫画の登場人物は、みんな不器用でうまくコミュニケーションできない少し変わった人たち。でも彼らは人と関わり、そこから生まれる笑いと切実さが最後に意外なかたちで結びつき、ホロっとさせられます。繊細な絵柄で描かれ世界は非日常なのに、どこか懐かしい。一冊完結ながら、濃密な物語が詰まったコミックを紹介します。

次は絶対にやせる!モチベーションが上がるダイエットコミック

お気に入り
4
閲覧数
4477

ダイエットをしようと思ったけど、なかなか1人では続かないという方は多いはずです。そんな方に紹介したいのが、登場人物たちがリバウンドや三日坊主というような苦難に遭遇しながらも、ダイエットに挑んでいくコミックです。さまざまな方法でダイエットに挑む登場人物たちを教師にすれば、くじけずに最後までダイエットを続けることができるはずです。

天才・芦田愛菜が中学受験で合格した!?慶應・女子学院中で出題された本

お気に入り
12
閲覧数
14897

2017年度受験のニュースで一番盛り上がった話題といえば、女優である芦田愛菜さんが慶應中等部に進学したことだろう。彼女は慶應だけでなく、女子の御三家である女子学院中学にも合格しているとのこと。両校ともに日本でもトップレベルの最難関校である。大人が読んでも難解な文章を小学生にして読み解いた彼女の実力をぜひご覧ください!

次はあなたが選ばれるかも?裁判員制度をコミックで勉強しよう!

お気に入り
0
閲覧数
1171

2009年からスタートしている裁判員制度ですが、まだ「自分には関係ない」と思っている方も多いことでしょう。だけど今年は、あなたの元にも「裁判員候補者名簿に登録された」という通知が届くかもしれません。いざというときに慌てないために、裁判員制度について正確かつわかりやすく描かれたコミックを読んで、楽しみながら勉強しておきましょう。

マンガ単行本で次巻がめちゃめちゃ気になる5冊!

お気に入り
9
閲覧数
3494

現在進行中の連載マンガの単行本もいろいろ買っているオレだが、その中でも次巻がいつ出るのよ?と気になって毎日本屋に行っている。なら、連載されてる雑誌を読め!という話になりますが、単行本でまとめて読みたいんですよ!オレは!そんな気になる5冊がこれ! ※本ブックツリーの内容は、執筆時点(2017年1月11日)の情報に基づいております。

第二次大戦前後を書いた、ジョージ・オーウェルの文学と政治

お気に入り
17
閲覧数
3350

ジョージ・オーウェルの活動期間は、第二次世界大戦中とその前後です。彼は当時の政治状況への批判を書き続けました。特にファシズムと、スターリンがおこなった独裁主義的な社会主義国家が、個人の自由と尊厳を侵害したことを激しく攻撃しています。政治や国家を考えるとき、彼の残した文章は深い示唆を与えてくれます。

歴史の記憶を継承する。欧米作家が書いた第二次世界大戦

お気に入り
38
閲覧数
7449

さまざまなイデオロギーと科学の進歩が生みだした兵器により、未曽有の死者をだした第二次世界大戦。その現場に直面した作家たちが残した文学。それらは、大戦の実体験を持つ人々が減るなか、記憶の継承のために重要度を増しています。そのなかから、欧米作家が残したものにフォーカスして、戦争のリアルを追体験できる本を紹介します。

次のごはんが待ち遠しい!そんな気分にさせてくれる小説&エッセイ

お気に入り
16
閲覧数
1920

忙しい毎日のなかでおざなりになってしまいがちな食事ですが、「おいしい」「楽しい」と感じながら食べるだけで、どんな食事もごちそうに変身するから不思議です。そんな食べ物の底力を感じさせてくれる、食材や料理について語られた小説やエッセイを紹介します。読後はきっと、次の食事が待ち遠しくなるはずです。

仕事に行き詰ったときに、次のステージへと導いてくれる本

お気に入り
56
閲覧数
8242

今の環境に大きな不満はないけれど、このままでいいのか心配になることってありますよね。今は守る時なのか?攻める時なのか?仕事への向き合い方や人間関係、生き方に漠然とした行き詰まりや疑問を感じているあなたに、次のステージへと導いてくれるヒントになるような本をご紹介します。

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。