サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. 検索

    本のタイトル・著者・気になるキーワード・キュレーター名

    読んでなりたい気分

ブックツリー

Myブックツリーを見る

本の専門家が独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの”関心・興味”や”読んでなりたい気分”に沿ってご紹介。
あなたにオススメのブックツリーは、ログイン後、hontoトップに表示されます。

検索結果 164 件中 1 件~ 30 件を表示

今日も元気に。疲労をリセットして、毎日を気持ちよく過ごすための本

お気に入り
43
閲覧数
1916

朝、目が覚めたときすっきりしない、なんとなく体がだるい、という経験は誰にでもあるでしょう。そんな日は、学校や会社に行きたくないし、行っても集中力が続かないものです。その気だるさは疲労が蓄積していることが原因かもしれません。食事や睡眠を見直し、ストレッチやマインドフルネスで心と体を癒して、スキッと疲労回復しましょう。

悩める母のバイブル!子育てに自信が持てないときに読みたい本

お気に入り
10
閲覧数
3209

子どもはかわいいけれど、思い通りに育たないのが当たり前。それに、次々と問題が降りかかってくる・・・。母親として、つい自信をなくしてしまうことも一度や二度ではないはずです。そんなときは、本を開いて子育ての先輩の意見に耳を傾けてみましょう。思わず共感したり、目からウロコが落ちたりしているうちに、心がスーッと軽くなっていくはずです。

できる人は時間管理もばっちり!時間を手に入れる術が学べる本

お気に入り
0
閲覧数
61

仕事に慣れてきたものの、山積みのタスクをこなすだけで精一杯・・・。プライベートを楽しんだり、スキルアップのための勉強もしたいけれど、時間が足りない。そんな悩みに答えてくれる本を集めました。ムダな時間を省けば周囲の評価も上がり、自分磨きもできて、いいこと尽くめです。

大好きな猫を見つけよう!魅力的な猫が登場する絵本

お気に入り
0
閲覧数
56

猫が登場する絵本は数多くありますが、ここでは魅力的に描かれた猫が登場する絵本を紹介します。リアルに描かれた猫、ユーモラスにデフォルメされた猫、毛並みまで繊細に再現された猫、ポップに描かれた猫、絵本の中で猫たちはいろんな姿を見せてくれます。ぜひ、お気に入りの1匹を探してみてください。

今日のメニューはこれで決まり!実際に作りたくなる料理が登場するマンガ

お気に入り
3
閲覧数
161

「とろとろの豚の角煮」や「さくさくのカキフライ」、「パンの耳で作ったポッキー」など、マンガを読んでいると今すぐ食べたくなる、食欲を刺激する料理がたびたび登場します。本によっては丁寧に分量まで載っているものもあり、簡単に作れるレシピも魅力的。そんな挑戦してみたくなる「マンガ飯」が登場する本をそろえました。

数字を味方につけてデキる人に!仕事に役立つ数学の本

お気に入り
6
閲覧数
345

「プレゼンしても伝わらない」「企画が通らない」「がんばっているのに成果が出ない」そんな悩みはありませんか?実は、仕事がデキる人は数字を使いこなしていました。数学に苦手意識のある方でも楽しく読め、数学的センスを養い、明日からの仕事に活かせる数学の本を紹介します。

名探偵シャーロック・ホームズの生みの親、コナン・ドイルを深堀りできる本

お気に入り
5
閲覧数
668

コナン・ドイルといえば、名探偵シャーロック・ホームズを生み出し、現代の推理小説の基礎を築いた作家の1人です。圧倒的な知名度と人気を誇る探偵の元祖・ホームズとワトスン博士のコンビは、後のバディもののフォーマットになったといっても過言ではありません。そんなドイルの人物像と、作品が生まれた時代背景を学べる本を集めました。

落ち込むのは今日で終わり!明日はもっとよくなると励ましてくれる本

お気に入り
1
閲覧数
460

周りと意見を合わせたほうが楽だから、自分の気持ちはいつも後回し。嫌なことを頼まれても断る勇気がなくて、引き受けてばかり。もっと自分らしく振舞いたいのにできない、と落ち込んでいませんか?自分らしさってなんだろう?見失った自分を取り戻すにはどうすればいいの?読むことで多様な考え方を学ぶことができ、行動する勇気が出る本を紹介します。

令和の子育て新常識!今日から使える育児の本

お気に入り
7
閲覧数
584

毎日24時間続く子育て。世界一かわいい我が子だけれど、育児には大変な場面も多いもの。効果的な声かけは?自己肯定感の高まる関わり方は?時代とともに移り変わる「子育ての常識」を学べる本を集めました。どの本にも、育児で奮闘する親御さんたちへのエールが詰まっています。ママ・パパをはじめ、プレママ・プレパパにもオススメの本です。

異世界でもひたすらかわいい!異世界の猫&転生猫が登場するコミック

お気に入り
6
閲覧数
1831

「異世界に転生して無双状態!」なんて状況に憧れるけど、猫がいない世界に転生したって生きていく意味がない!そんなふうにお考えの猫大好き勢へオススメしたい、異世界×猫のコミックを紹介します。異世界に転生した猫も異世界の猫も、猫はどう転んだって猫。ひたすらモフモフかわいいコミックをそろえました。

荒ぶる炎を鎮めろ!放火や火災など、炎と闘う人々を描いたミステリー小説

お気に入り
3
閲覧数
9343

暖炉やたき火など炎がゆらぐ様子には見ていると心が落ち着く効果がありますが、炎には恐ろしい力もあります。放火は火災の原因で毎年上位に入る・・・という恐ろしい現実をご存知でしょうか。火は正しく扱えば有用ですが、犯罪行為や失火などにより私たちに牙をむくこともあるのです。ここでは、荒ぶる炎と闘う人々を描いたミステリーを紹介します。

一粒の雫から広がる豊かな世界。雨の憂鬱な印象を覆してくれる本

お気に入り
5
閲覧数
339

なんとなく気持ちが塞ぐ。洗濯や髪のお手入れが大変。外に出るのも億劫。雨にはネガティブな思いを抱く方も多いでしょう。確かに嫌なことも多い雨ですが、「恵みの雨」とも言われるように、降らなければ水不足で私たちの生活に多大な影響を及ぼします。ここでは、科学や建築などさまざまな観点から、雨の印象を変えてくれる本を紹介します。

『ゴールデンカムイ』の世界を深堀りできる本

お気に入り
16
閲覧数
1585

『ゴールデンカムイ』とは、明治末期の北海道を舞台に、アイヌ民族が隠した金塊を巡るサバイバルバトルを描いた人気コミック。ここではアイヌ民族の暮らしや、日露戦争から間もない時代背景がふんだんに盛り込まれた本作の世界観を深堀りできる本を集めました。登場するキャラクターのモデルの一部となった人物や同時代のエピソードを味わえる本もあります。

世の中にたえて野球のなかりせば!

お気に入り
9
閲覧数
1890

ベースボールの起源は一八四六年、エリジアン・フィールドにて行われたニッカボッカーズ対ニューヨーク・ナインの対戦だったそうです。各地てんでばらばらに運用されていた地域ルールをA・カートライト氏が統合。とりわけ、「次塁に向かう打者走者にボールをぶつければアウト」を禁じたこと、塁間距離を明文規定したことで、近代野球は「遊戯」から「競技」へと進化を遂げたと言われています。

一筋縄ではいかない不思議な魅力!日本語の豊かさを深堀りするための本

お気に入り
42
閲覧数
3974

日本語はとても不思議な言語です。似た意味の言葉がたくさんあり、使われ方が時代によって変化し、間違った使い方が広まったのちに正式な使い方になるなど、一筋縄ではいかない面をたくさん持っています。そこで、日本語の謎や歴史を深堀りする本を集めました。日本語の歩みに触れると、普段使う言葉を改めて見直してみたくなるはずです。

今日から私が後継ぎ!?家業を継いだ主人公の成長を描いたライトノベル

お気に入り
1
閲覧数
348

親や祖父母などから家業を継ぐことになった主人公が、いくつもの壁に立ち向かいながら成長するライトノベルを集めました。小さいころから継ぐつもりで生きてきた者もいれば、ある日突然お店や仕事を継ぐことになった者もいて、置かれた状況はさまざま。新しい環境で新しい挑戦をする主人公の姿に、きっと元気や勇気をもらえるはずです。

その魅力は無限大!?猫が登場するSF小説&コミック

お気に入り
4
閲覧数
1885

猫は私たちにとって、とても身近な生き物です。未知の科学や宇宙を扱うSF小説にそんな猫が登場するとグッと親近感が湧くうえに、何よりそのかわいらしさに心奪われてしまいます。宇宙に行っても未来に行っても、しゃべっても進化しても、猫はやっぱり猫。私たちの知るキュート&ミステリアスな猫がSFの世界で活躍する小説&コミックを紹介します。

今日からさっそく自宅で実践!室内で簡単にできるエクササイズの本

お気に入り
3
閲覧数
425

新型コロナウイルスの感染拡大で、在宅勤務で働くテレワーカーが増えてきました。自宅での仕事は気楽ですが、通勤や移動の時間が減り、運動不足に悩んでいる方もいるのではないでしょうか。そこで、自宅でも簡単にできる運動を解説した本をそろえました。最近ジーンズがちょっときつい・・・そんな方はさっそく今日から始めてみませんか?

苦手を克服できるかも。憂鬱だった料理の時間が楽しくなる本

お気に入り
19
閲覧数
3870

料理は得意ではないけれど、どうしてもしなくてはいけないという方は少なくないでしょう。しかし食事は毎日のことなので、苦手意識があるとつらいものです。そこでここでは、苦痛な料理を好きで得意なことに変える手助けとなる本を集めました。これらを読めば、憂鬱だった料理の時間がワクワクするひと時に変わるかもしれません。

何気ない幸せにほっこり。仲良し夫婦の日常を描いたコミックエッセイ

お気に入り
0
閲覧数
2369

夫婦のカタチは、夫婦の数だけあるもの。だけど、どんな夫婦でもふたりが仲良しであれば、それ以上の幸せはないのかもしれません。ここでは、ユニークなキャラクターが登場し、夫婦の日常生活にあふれる小さな幸せや喜びを感じられるコミックエッセイを集めました。作風はさまざまですが、どれもほっこりとした気持ちを運んでくれるはずです。

ニャンともかわいく、シュールな読後感も魅力!猫を主人公にした絵本

お気に入り
17
閲覧数
898

太古の昔から人間を癒してきた猫。その自由で気まぐれな佇まいは、我々を魅了してやみません。そして、絵本に登場する猫は二足歩行で冒険に出掛けたり、会社に出勤したりと大忙し。ここでは、老若男女を問わず愛されている有名なお話から目新しいものまで、シュールでニャンとも癒される、猫が主人公の絵本をそろえました。

今日から先は、新しい世界!あっという間に生活が一変していく出会いの物語

お気に入り
10
閲覧数
1943

誰かと出会ったことで人生が大きく変わった。そんな経験、ありますか?その瞬間は意識していなくても、おそらく誰にでも起こっているであろう運命の出会い。それは、何も恋愛に限ったことではありません。あなたの運命の人は、尊敬できる上司?それとも詐欺師?ここでは、その先の未来が変わるほどの出会いを描いたコミックを紹介します。

憂鬱でたまらない夜に・・・そっと寄り添ってくれる本

お気に入り
5
閲覧数
1100

憂鬱な気分を抱えた夜を、あなたはどう過ごしていますか。自己嫌悪や不安ばかりが募って眠りが訪れることもない、そんなブルーな夜に寄り添ってくれる本を集めました。自分を弱くてダメな人間だと責めそうなとき、ぜひ手に取ってみてください。自分でできるブリーフケアや、自傷行為からの回復についてわかりやすく紹介した本もあります。

怪談のイメージを覆す!かわいい化け猫たちが登場する時代小説

お気に入り
13
閲覧数
2032

裂けた口に、つり上がった目。化け猫は、怪談話に登場する日本の妖怪です。おどろおどろしいイメージが強いかもしれませんが、今時の化け猫はその印象を覆す存在として、人間に恋したり、人間を操って働かせたり、果てはお店を営んだり。人間顔負けの知性を持ちながらも、かわいげをあわせ持つ化け猫が登場する時代小説を集めました。

とにかくかわいらしい猫とのリアルな生活が学べる本

お気に入り
6
閲覧数
554

ペットとして古くから人間とともに生活してきた猫。気ままだけどたまに甘えてくるかわいらしい存在で、たびたび猫ブームが起こっています。猫をすでに飼っている人も、これから飼おうと検討している人も、癒され、楽しめ、ためになる、猫とのリアルな生活がわかる本を紹介します。

猫とおじさん

お気に入り
10
閲覧数
1642

世の中に「猫本」は多数あれど、おじさん、いえ、ある程度年齢のいった男性による猫本は、ひときわ味が濃く、業も深いように思えてなりません。偏見でしょうか、猫への執着が格段に違うように思えます。猫に振り回される男性の姿を楽しんでいるうちに、人間の滑稽さが愛おしく思えてくるから不思議。そして猫は常に美しく気高いのです。

『呪術廻戦』を楽しみ尽くそう!ルーツをたどり、深堀りできる本

お気に入り
28
閲覧数
3601

人間の負の感情から生まれる呪霊と呪術師の闘いを描くコミック『呪術廻戦』。登場人物のプロフィールなどを収録した公式ファンブックをはじめ、『呪術廻戦』の世界観を深堀りできる本を集めました。公式ファンブックで明かされた、設定やキャラクター造詣に影響を与えたというコミックや小説も含めてそろえています。

本の読み方・選び方に悩める人に!いろんな本との付き合い方が学べる本

お気に入り
7
閲覧数
663

「今の本の読み方でいいのかな」「自分に合った本の選び方を知りたい」といったお悩みを抱えている方にオススメの本を集めました。読書の達人たちが、独自の読書法や本の楽しみ方を紹介しています。ひとり静かに読書を楽しみたい方も、SNSなどで感想を発信している方も、読めばブックライフを盛り上げてくれるヒントが見つかるはずです。

創作の影に猫あり!?作家と猫の不思議な関係を覗き見できる本

お気に入り
12
閲覧数
782

猫が好きな人は多いですが、とりわけ作家という職業の人種にはその傾向が強いようです。なぜ多くの文人たちは、猫を愛でてきたのでしょう。ここでは、小説家や随筆家、詩人など、物書きを生業とする人々と猫との関係性に注目した本を集めました。優れた創作活動の源は、かたわらで作家たちを癒し続けた猫にあるのかもしれません。

運動経験ゼロでもノープロブレム!今日から始める肉体改造の教科書

お気に入り
7
閲覧数
1303

健康診断の結果を絶対見られたくない・・・そんなあなた、もしかして運動不足ではありませんか?運動が必要だとわかりつつ、なかなか続けられないという悩みをお持ちの方は、まず本で知識を得ることをオススメします。運動経験のない方でも、無理なく運動を継続するコツが掴めます。読んで実践すれば、健康美ボディを手に入れることができるはずです。

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。