サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. 検索

    本のタイトル・著者・気になるキーワード・キュレーター名

    読んでなりたい気分

ブックツリー

Myブックツリーを見る

本の専門家が独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの”関心・興味”や”読んでなりたい気分”に沿ってご紹介。
あなたにオススメのブックツリーは、ログイン後、hontoトップに表示されます。

検索結果 126 件中 1 件~ 30 件を表示

雑草にもストーリーがある!道ばたの草花を観察する楽しみを教えてくれる本

お気に入り
14
閲覧数
945

道ばたに目をやると、あちらにも、こちらにも、小さくてかわいらしい草花が咲いています。でも、その名前は?と聞かれると、正しく答えられる人はそうおおくないでしょう。ここでは、普段はあまり気にすることのない雑草・野草の魅力を感じられる本を選びました。ポカポカ陽気の日には、本を片手に近所の散歩を楽しみましょう。

苦手意識がある人にこそ読んでほしい、数学の奥深さを教えてくれるコミック

お気に入り
35
閲覧数
3381

数学ってなんの役に立つの?公式や難しい計算ばかりで楽しくない!そんな声がある一方、世の中には数学の世界に魅せられた人たちがたくさんいます。小学生から大学生、そして日本の歴史を大きく動かした人物たちが登場し、数学の世界の奥深くへと私たちを導いてくれるコミックを紹介します。数学に人生をかける姿から、その広大な世界を覗いてみましょう。

TOEICで高得点を取る秘訣、教えます。資格試験にも役立つビジネス思考

お気に入り
33
閲覧数
2865

TOEICで高いスコアが必要!だけど、お金も時間も限られている。そんなとき「PDCA」「WBS」といったビジネス思考・ツールが役に立ちます。これらのコンセプトは知っていても、使い方がよくわからない・・・という方へ向けて、一生もののスキルを身につけるための手引書を紹介します。

世の中に息苦しさを感じたら・・・。新しい考え方や生き方を教えてくれる本

お気に入り
55
閲覧数
5273

日々の生活に閉塞感を感じている方に読んでほしい本を集めました。タレントエッセイから人類学までジャンルはさまざまですが、どれも普段あたりまえと思っているルールや枠組みをくつがえし、蹴っ飛ばし、思考と感情にフレッシュな風を吹きこんでくれる本ばかり。思い切って生き方を変えるきっかけだってもらえるかもしれません。

上司側も部下側も、リーダーシップの本を読めば関係が劇的に変わる

お気に入り
36
閲覧数
2491

リーダーシップの本と聞くと、リーダーである「上司が持つべき信念」を学ぶ本というイメージかもしれませんが、実は上司側も部下側も読んでおけば、両者の関係がぐっと密になり仕事もスムーズになったりします。最近はリーダーシップの形も多様化していて、気負わず読める本が増えています。仕事で迷っているなら一冊手に取ってみませんか?

やる気ゼロの部下が戦力に変わる!上司が読むべきビジネスコーチングの本

お気に入り
0
閲覧数
357

やる気がなく、いつも指示待ち、たまに自発的に動いてくれたと思ったら見当はずれの行動を取るなど、部下の行動で困っていませんか。部下を変える方法の一つにコーチングがあります。コーチングとは1対1の対話によって目標達成を支援するプロセスのことです。やる気のない部下を戦力に変えるビジネスコーチングの本を紹介します。

慕われる上司になるには?リーダーシップの秘訣が学べる本

お気に入り
2
閲覧数
246

部下との関係がうまくいかず、業務が円滑に回らない。こんな悩みはなかなか打ち明けにくいものですが、実は多くのリーダーが抱えているもの。それならば部下から慕われる上司を目指して、リーダーシップを学んでみませんか?ここでは、リーダーシップの秘密を学べる本をピックアップしました。リーダーの職責に悩んでいる方、必読です。

八方塞がりな気分・・・でも、まだ打つ手はある!と教えてくれる本

お気に入り
15
閲覧数
11152

生きていく上で、何かとうまくいかないことは日常茶飯事。時には人生最大級の難問に出くわして、やる気がなくなることもあります。もうこれ以上何もできない、好転する気がしないから何もしたくない・・・と心が折れそうな時、あと少しだけ希望を持つことができる、そんな力を与えてくれる本を紹介します。

新社会人、必読!同僚や上司とのコミュニケーション方法が学べる本

お気に入り
1
閲覧数
373

「あのとき、こうすればよかった」「もっと積極的に話せていたら」など、人とのコミュニケーションの取り方で悩んでいる方は多いものです。ちょっとした仕草や言葉が相手によい印象を与え、人間関係を構築するきっかけになることは多々あります。新生活が始まる時期だからこそ、ぜひ読んでほしいコミュニケーションに役立つ本を紹介します。

元記者の作家が描く、新聞記者が主人公のミステリー小説

お気に入り
7
閲覧数
3068

日常的に文章を扱うからか、新聞記者出身の作家は多く、松本清張、司馬遼太郎、山崎豊子などベストセラー作家が大勢います。ネットの普及により紙媒体の存在が脅かされていますが、報道に携わる人たちの役割は不変で、むしろ正確さはより重要になってきています。そんな、熱い気持ちを持った新聞記者が活躍するミステリー小説を紹介します。

Let‘sジャケ買い!センスが光る装丁の本

お気に入り
1
閲覧数
940

書店で見かけた本にひと目惚れして、思わず「ジャケット買い」してしまった経験がある方も多いでしょう。そんな本の装丁は、紙の本を選ぶ醍醐味の一つ。「装丁」とは、本の表紙デザインやカバーなどのいわゆる「本の外見」、そして、それにまつわる作業のことを指します。ここでは、思わずジャケ買いしたくなる魅力的な装丁の本を集めました。

文章を読むのが億劫な方へ!読書の魅力と素晴らしさを教えてくれる本

お気に入り
7
閲覧数
1263

「長い文章を読むのが苦手」「1冊読むのに時間がかかって面倒」など、読書習慣がない方にとって本を読むハードルはなかなか高いものです。だけど読書は、幅広い知識を偉大な先人たちから学ぶことができる素晴らしい方法の一つ。ここでは、そんな読書の魅力を解説した本を紹介します。まずはどうにかがんばって、これらの本を手に取ってみてください!

文字を探す、文字を書く、そして未知の文字を読み解く——記号であるはずの文字は、思わぬ世界を教えてくれる。

お気に入り
69
閲覧数
35575

言葉が誕生したのは10万年前で、最古の文字が登場したのは5千年前。言葉を定着させ、記録する「文字」は人類のありかたを示す歴史でもある。古代から現代への時間軸、そして世界中に存在する様々な文字が意味するものは?

魅惑のインク沼へようこそ!手書きのよさを教えてくれる本

お気に入り
12
閲覧数
1509

マンガもイラストも宛名書きもデジタルが主流の現代にあって、ここでフィーチャーしたいのは手書き(手描き)のよさ。やり直しがきかないことはマイナスに感じるかもしれませんが、だからこそ「インク」には楽しい面もたくさんあるのです。読めばインク沼にハマってしまうこと必至の本を紹介します。

少年漫画の世界に斬り込む鬼才!はじめての藤本タツキ

お気に入り
5
閲覧数
946

「ジャンプ」系列のマンガ媒体で注目を集めるマンガ家・藤本タツキ。独特の作風・画風と、少年マンガの域に留まらない圧倒的な世界観で、多くの読者を熱狂の渦に巻き込んでいます。媒体掲載ごと、単行本刊行ごとに話題をさらう長編シリーズから、才能が際立つ読み切り・短編集まで、伝説に名を刻みつつあるそのマンガをセレクトしました。

自己嫌悪に陥る前に読みたい、自分を守る術を教えてくれる本

お気に入り
7
閲覧数
957

人間関係がうまくいかず気分は最悪。そんなとき、自分の悪いところばかり目を向けていませんか?弱りきってしまった心では、どんどん悪い方向に物事を考えてしまうものです。そこで、他人の悪意から自分を守る術を教えてくれる本をピックアップしました。読めば、「もっと自分の気持ちを大切にしよう」と思えるような言葉が見つかるはずです。

人生で大切なことは、みんな旅が教えてくれた。心に響く旅エッセイ

お気に入り
14
閲覧数
1328

日常生活を飛び出し、さまざまな体験ができる旅。単なる観光客としての旅行ではなく、その土地に暮らすように旅することで自分とは違う価値観を持つさまざまな人々と出会い、異なる文化に触れることができます。人生観をガラリと変えてしまうかもしれない、そんな心に響く旅にまつわるエッセイを集めました。

日本文化の奥深い魅力を教えてくれる、和の求道者たちの物語

お気に入り
5
閲覧数
1995

私たちが慣れ親しんでいる日本という国の文化には、ただ身を置いているだけでは到達し得ない魅力があるものです。和の道の深奥に潜む魅力にたどり着けるのは、ひたむきにその道に情熱を傾け続けた求道者のみ。和の文化を極めようとする人々の物語を追うことで、知られざる日本文化の世界に足を踏み入れてみませんか?

すべての人をやさしく包む込む。はじめての吉本ばなな

お気に入り
3
閲覧数
582

語りかけるような自然な文体で、人の心の動きを繊細に捉える吉本ばなな。そこには、どんな人生も肯定して包み込んでくれるような温かさがあります。大切な誰かを亡くしたとき、つらいときや苦しいとき。傷ついた心を癒し、もう一度歩き出せるようにそっと背中を押してくれる。そんなやさしさに満ちた小説を集めました。

奥深い日本語の世界に惹き込まれる!独特な言い回しがおもしろい小説

お気に入り
10
閲覧数
4292

小説のおもしろさは、稀有な設定やテンポよく展開するストーリーだけではありません。作者独特の素敵な日本語の使い方に触れられるのも、小説を読む醍醐味の一つではないでしょうか。ここではそんな独特かつ素敵な言い回しに触れることができる小説を紹介します。美しい日本語の世界を堪能してください。

病気が教えてくれること。当事者や家族、担当医だからこその気づきが学べる本

お気に入り
7
閲覧数
833

元気で長生きというのは、誰にとっても理想です。とはいえ、程度の差はあれ、誰しも病気を避けて通ることはできません。病気は当人にとってつらいことはもちろん、周囲の人にも大きな影響を与えます。しかし、病気になったからこそわかることがあるのも事実です。病気や闘病を通して人や社会をより深く知ることができる本を取り上げました。

「がん」とのそれぞれの闘い方を教えてくれる5冊

お気に入り
0
閲覧数
425

2人に1人ががんになると言われているが、がんを宣告された本人、家族が背負っていくものの大きさははかり知れない。大きな書店に行くと、がんの本はたくさんあって、選ぶのにちょっと困るほどだ。その中から、読みやすいもの、闘病の様子がありのままに書かれているもの、少し読むのに労力が必要だが新しい知見を得られるものを選んだ。

元書店員が描く、温かくやさしいミステリー。はじめての大崎梢

お気に入り
18
閲覧数
1251

デビュー直前まで、10年以上書店で勤務していたという作家・大崎梢。その経験と知識から出版業界に関連する小説を数多く執筆しています。また、殺人の起きない「日常の謎」系のやさしいミステリーが多いのも特徴です。ほかのジャンルの小説も多数手がけていますが、初めて読む方にオススメしたい書店や出版をテーマにしたミステリーを紹介します。

元2ちゃんねる創設者、ひろゆき氏の人生ご教示本5冊がこれ!

お気に入り
6
閲覧数
2077

最近、TikTokで人生相談動画をよく見かける、元2ちゃん創設者ひろゆき氏。地上波テレビにもよく出てるみたいでなかなか人気があるみたいですね。そんな彼の著書5冊がこれ。

年収200万円以下でも楽しく生きる!その具体策を教えてくれる本

お気に入り
25
閲覧数
2678

厚生労働省が発表した令和元年の国民生活基礎調査によると、ひとり暮らしを含む全世帯のうち年収200万円以下で暮らす世帯は19%。約5世帯に1世帯です。厳しい状態でも生活を守り、今後に備えてゆく賢い暮らし方のヒントになる本をそろえました。年収200万でも心豊かに暮らす具体的なアイデアやノウハウが満載です。

いくつになっても成長し続けたい!「大人の学び」の大切さを教えてくれる本

お気に入り
67
閲覧数
4591

「大人の学び直し」をテーマにした本が多数出版されている昨今。資格取得やスキルアップに向けて意欲的に励む人がいる一方、「学ぶ意欲が出ない・・・」という人だっているはずです。そこで大人が学びで得られるもの、学ぶ意義を考えるきっかけになる本を集めてみました。学びの先に見えてくる世界を知って、人生をより豊かにしてみませんか?

植物が教えてくれる、世界の見かたと豊かな時間

お気に入り
48
閲覧数
3734

歩いていると出会う、花の香りや樹々の様子は季節の移ろいを教えてくれる。植物が暮らしの中に入ると、世界を彩る色の数が増えるようだ。身近な植物との暮らしから、美術史、歴史的な植物の意味まで、植物の豊かさを教えてくれる本をどうぞ。

部下とうまく接するには?上司がコミュニケーションに困ったときの本

お気に入り
3
閲覧数
514

「思った通りに部下が動いてくれない」「指導したあと、部下のやる気が下がってしまった」など、部下とのコミュニケーションに悩んでいる方も多いことでしょう。そんなときは、部下とうまく接するための会話術や育成方法を学ぶとよいかもしれません。ここでは、部下とのコミュニケーションにお困りの方にオススメの本をそろえました。

科学と人の関係を教えてくれる本 五選

お気に入り
1
閲覧数
567

私が科学に興味をもったきっかけは、高校物理で壁を感じたことでした。「物理学者はなぜこんな発想をするのだろう」と物理学に興味をもち、本を出版するまでになった今に至ります。そんな私からは、人と科学の関係に注目した5冊をご紹介します。【選者:かきもち:第15回大会出場】

食べることは生きること。美味しく食べて、楽しく生きるためのヒントを教えてくれる本

お気に入り
42
閲覧数
3353

何を食べてもお腹はふくれるが、美味しく食べて、楽しく生きるのは私達に与えられた、ささやかで大事な自由のはじまりだ。90年前のグルメ本からら、エッセイ、小説まで、「食べることは日常の冒険だ」と教えてくれる。

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。