サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. 検索

    本のタイトル・著者・気になるキーワード・キュレーター名

    読んでなりたい気分

ブックツリー

Myブックツリーを見る

本の専門家が独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの”関心・興味”や”読んでなりたい気分”に沿ってご紹介。
あなたにオススメのブックツリーは、ログイン後、hontoトップに表示されます。

検索結果 823 件中 1 件~ 30 件を表示

「保存・修復」の視点から、美術館スタッフのニッチな奮闘を覗き見る5冊

お気に入り
75
閲覧数
37521

美術館の社会的役割のうち普段注目される機会の少ない、所蔵作品や文化財の「保存」。ダリをはじめ同館所蔵作品の保存・修復のプロセスを見せていく諸橋近代美術館「ミュージアム・ワークス─みんなの知らない美術館」(2023年11月12日まで)の開催に際し、普段見えにくい美術館の仕事の現場のニッチな醍醐味に出会える本たちをご紹介。

デジタルテクノロジーの現在から「人間とは?」を逆照射する5冊

お気に入り
24
閲覧数
37184

生の感覚そのものが新たな技術によって目まぐるしく更新され続ける現代。それらに触れるためのインターフェースを多領域の作家が提示する金沢21世紀美術館「DXP(デジタル・トランスフォーメーション・プラネット)─次のインターフェースへ」展(2024年3月17日まで)にちなみ、私たち人間の姿を捉え直す契機になる本を選びました。

もはや古典!?新本格ミステリ第1世代作家のデビュー作

お気に入り
45
閲覧数
18911

「新本格ミステリ」とは、1987年の綾辻行人デビューが起点とされるミステリ小説のムーブメントです。綾辻や同世代の作家たちは本格ミステリの犯人探しや意外なトリックに、ユニークな探偵や舞台設定で趣向を凝らし、新たなブームを作りました。現代のミステリ小説にも影響を与えた新本格ミステリの第1世代のデビュー作を紹介します。

仕事にコクがでる、あなたの創造性がきらめく、読みやすくて濃い5冊

お気に入り
89
閲覧数
46206

クリエイティブな自分になる、創造的な人生を送る、仕事でハッっとするような価値をつくる・・・。「そんなの自分には無理だよ」そう思ってしまっている人にこそ、読んでもらいたい5冊。なんだ、アイデアってそんなものか。努力すれば、自分にもできるものだな。そう思えるあなたになるための、読みやすくて濃い5冊です。

自由な生き方を掴み取るには?会社員以外の働き方を模索するための本

お気に入り
29
閲覧数
1988

会社組織を離れて、独立や起業を選ぶことは人生でも大きな選択の一つになるでしょう。会社員にはさまざまなメリットがありますが、独立には「自由」という大きな対価がついてきます。もちろんそこには「責任」が生じますが、どちらが合うかは人それぞれ。現在会社勤めの方が「その他」の選択肢を考えるための本を集めました。

100年後の地球と人のために、今こそ学びたい。宮沢賢治の倫理と思想を知る本

お気に入り
9
閲覧数
1093

人類と自然環境との調和はこれからの大きな課題です。持続可能な開発目標である「SDGs」、環境や社会に配慮する企業を重視する「ESG投資」など、経済の分野も自然保護に取り組み始めました。この人間と自然の調和の倫理を追い求めた人に、宮沢賢治がいます。童話作家として有名な賢治の足跡をなぞり、今こそ必要とされる彼の倫理を体得しましょう。

読書苦手な小説家が寝る間も惜しんで読んでしまった作品5冊

お気に入り
75
閲覧数
28848

小説家でありながら昔から読書が苦手な「コーヒーが冷めないうちに」著者の川口俊和。小学生の時の読書感想文はいつもラスト数ページだけを読んで書いていた。そんな川口にも「これは!」と思わず寝る間も惜しんで一気読みしてしまった作品がある。その中でも至極の5冊を紹介します。

人肉食の本5冊はこれ!

お気に入り
5
閲覧数
5484

数々の人肉映画を手掛けてきたオレは久々に人肉最新作「人肉村」を公開することになった。そんな人肉映画好きのオレがオススメする人肉関連本5冊がこれ!

漫画の名シーンから生まれた、心に沁みる名言集

お気に入り
1
閲覧数
949

人生に行き詰まったとき、悩んだときに出会う名言に、大きな勇気をもらうことがあります。その名言が、子どものころから知っている漫画やアニメのものであれば、得られる効果は計り知れません。漫画のなかのセリフはもちろん、名言にキャラクターのイラストが添えられたものなど、漫画から学べるさまざまな名言をまとめた本を集めました。

読んだら、たちどころに元気が湧く魔法の5冊

お気に入り
152
閲覧数
17402

読む前と読んだあとで、明らかに自分の物の見方や行動を変えてしまうスゴイ本があります。憂鬱なことがあった日でも本を閉じた瞬間に、世界が輝いて見えるような読後感を与えてくれる本に日々エネルギーをもらっています。今回ジャンルはあえてバラバラにして、選りすぐりの5冊を紹介します。

この2人ならずっと大丈夫!別れる心配なさそうな安定感抜群のBLコミック

お気に入り
65
閲覧数
11217

最後の最後までくっつかないから胃がキリキリする・・・!なんて波乱万丈なBLもいいけれど、今夜は何も考えずにひたすら楽しいものが読みたい気分!そんなときにオススメなのが、危機回避能力が抜群に高かったり、そもそも選択肢に「別れる」が存在しないBLコミックです。安心して幸せに浸れるので、この世界から抜け出せなくなってしまうかも!?

あなた好みの人が見つかるはず!女流作家の短編集5選

お気に入り
17
閲覧数
3519

何となく名前は知っているけれど、読んだことがない作家さん、というのは誰でも1人はいらっしゃるのではないでしょうか。耳にしたことがあるような女流作家さんを短編集という読みやすい入口で揃えてみました。「もっとこの人の作品を読みたい!」という作家さんの発見になるはずです。あなたの読書の新しい一歩になればと思います。【選者:出口優花(でぐちゆか):広報局Webデザイン部門】

心に迷いが生じた時の処方箋に!心に響く著名人の名言集

お気に入り
5
閲覧数
1868

人生ではさまざまな局面において迷い、決断を迫られます。壁にぶつかり、足踏み状態になることも度々あります。自分の考え方は間違っているのか?と考え、答えも見つけられず疲れ果てるだけの毎日は、後で振り返ると虚しさしか残りません。ここでは心の迷いを感じた時に読むと処方箋になる、著名人の名言集をピックアップしました。

ヒップホップ本5冊はこれ!

お気に入り
4
閲覧数
7608

日本人ラッパーの本というのがかなり出版されてる。内容はラッパー個人の自伝が多い。アウトロー的なイメージが強いみたいで、書店によってはヤクザ系の本と同じジャンル扱いされてる。そんなヒップホップ本の中から面白かった5冊を紹介。

サバイバル系ノンフィクション5冊はこれ!

お気に入り
10
閲覧数
1157

著者の高野秀行さんはオレと同世代。で、大学時代から世界各地の変な動物やナゾの動物など都市伝説みたいな話を聞いてはマジで現地に行ってサバイバルするという驚愕ノンフィクション本を多数出版してる。そんな高野さん著作のオレ的に面白かったノンフィクション本5冊を紹介。

人間関係にほとほと疲れたときに読む5冊

お気に入り
110
閲覧数
8723

2018年10月クールのドラマ「獣になれない私たち」の新垣結衣扮する主人公は、自分を殺しながらひたすら仕事をし、平気そうなふりをしながらも実は嫌気が差し、疲れ切っています。私もストレス解消が苦手なので、この姿にシンパシーを感じ、同情もしています。書店に行けば、そんな私達を応援する本がいくつも見つかりました。今日も頑張っている仲間たちに、さほど疲れずに読める、おすすめの本をお送りします。

中国で話題になった日本ミステリー5冊

お気に入り
41
閲覧数
8165

中国では日本や欧米のミステリーが好まれ、毎年数多くの海外ミステリーが翻訳されていて、書店には古今東西の海外ミステリー小説が並んでいます。そしていま、中国的要素を取り入れた社会派や本格・新本格などが生まれつつあります。北京在住の私からは、中国の作者や読者の間で話題になった日本ミステリーをご紹介します。

あの名作がもう一度蘇る・・・!展開にはっと驚くパロディ作品集!

お気に入り
12
閲覧数
9161

民話さるかに合戦から夏目漱石まで、一度は誰もが耳にしたことのある日本文学の名作を、現代作家が独自の視点でパロディした作品を集めました。終わりだと思っていた物語にこんな続きが・・・?あの名作がこの作家にかかるとこんな物語に・・・?と、感動が止まらない!原作を読んだことがなくても十分に楽しめる傑作集!【選者:小林あきの(こばやしあきの):広報局プロジェクト部門】

トリックどころじゃない!雰囲気が独特すぎる傑作ミステリー5選

お気に入り
73
閲覧数
9051

ミステリーといえば「奇抜なトリック」や「驚愕の真犯人」などに目が行きがちですが、それだけがミステリーの魅力でしょうか?ここでは明らかに普通の推理小説とは一線を画す、独自の雰囲気を味わえる作品を選びました。有名なものばかりですが、あらすじや結末を知っていても十分楽しめます。【選者:小島惇史(こじまとしふみ):運営局】

影響を受けた本、心に残る5冊

お気に入り
167
閲覧数
22603

本は生きていく上で、暗い夜道をそっと照らしてくれる“月明かり”であり、寄り添ってくれる“友人”であり、自分の知らない土地や知らない世界を語ってくれる“旅人”であるのかな、とよく思います。そんな、観点で選んでみました。

日本のディープな風俗についての本5冊!

お気に入り
39
閲覧数
10874

風俗といえばソープ!オレも一度は体験してみたい!そんなソープにまつわる関連本も数多く出版されてるわけだ。ある意味、日本の裏歴史本。こんな世界がまだ日本にあるとはマジで驚愕する風俗関連本5冊がこれ!

大人の自由研究~こんなに困った日本の出口をさがす5冊

お気に入り
101
閲覧数
7339

失われた10年は30年になった。50年になるだろう。経済がズタボロなのは、政治がまずく外交がまずく、教育も失敗しているから。社会と格闘する自前の社会科学が貧弱だからだ。では、どうする?社会を生き、組織を生きる人間が輝くには、日本人の思索の原石を拾い出し、あなたが磨き上げることである。

自分らしいスタイルをみつけるための5冊

お気に入り
34
閲覧数
3683

何度か断捨離を続けているものの、最近また洋服が増えてきて、クローゼットがぎゅうぎゅうになっています。その一方で、これからの自分が自分らしく歩いていけそうな素敵な服に出会ってしまい、その服が気持ちよく吊るされている整理されたクローゼットにしたいと思い立ちました。自分らしさを求めて、ここ2か月ぐらいに集中的に読んだ本をご紹介します。

最近、超能力ってあまり聞きませんが20年以上前はテレビで特番もかなりやってたんです!

お気に入り
2
閲覧数
1369

超能力!と聞けばユリ・ゲラーのスプーン曲げ。他にもいろいろあるが、オレは超能力はマジで信じてるし、超能力がテーマの映画もマンガもかなり好きだ。そんな超能力好きのオレがオススメしたい超能力本5冊がこれ!

マンガの常識を覆す!独特な世界観を醸し出す5冊

お気に入り
217
閲覧数
21395

独特の絵柄、時間・空間のねじれ、予想外の展開など、ここで紹介する5冊は、読み進めるうちにコマに引き込まれそうな感覚に陥ります。少女や青年などカテゴリに入れるのも難しいようなストーリーと、多彩な表現に満ちアートとしての魅力に溢れた作品たちの、独特の世界観をたっぷり感じてください。

動物たちに癒される!人生を生き抜くためのヒントがもらえる名言集

お気に入り
8
閲覧数
7219

長い人生のなかで誰もが通るのが進学や就職です。そのプレッシャーに押しつぶされそうになりながらも、人はみな悩んだり迷ったりしながら前に進んでいきます。そんなときにここで紹介する本を読んでみてください。猫や犬のかわいい写真や、おなじみのキャラクターのイラストに癒されながらも、あなたの心に響く言葉が見つかるはずです。

親が話せなくても大丈夫!0歳から始めるおうち英語の本

お気に入り
0
閲覧数
83

「子どもには英語が話せるようになってほしい」と願う親は少なくないはずです。YouTubeなどでネイティブの英語音声が気軽に聞けるようになった今、親が英語を話せなくても、子育てに英語を取り入れることは可能です。0歳から気軽に始めるおうち英語の本を参考にして、親子で英語力を高めましょう。

1杯のコーヒーが生み出す至福のひととき。喫茶店への愛にあふれた本

お気に入り
1
閲覧数
261

店いっぱいに満ちるコーヒーの芳香に小腹を満たす軽食、ちょっとレトロな空間。そんな喫茶店に入るとホッとする人も多いことでしょう。ここでは、喫茶店への愛が感じられる本を集めました。おなじみのチェーン店から昭和の香り漂う純喫茶、家で作れるレシピに喫茶店で働く人のエッセイまで。コーヒー片手に読みたい本がそろっています。

人気作家たちの頭の中を覗くことができる、極上のエッセイ集

お気に入り
10
閲覧数
1277

好きな作家の頭の中を知りたいと思ったことはありませんか?壮大なファンタジーや心震わせる繊細なストーリーを紡ぎ出している作家たちは、普段どんなふうに物事を感じているのでしょう。その思考も知りたいと思ったら、ぜひエッセイ本を手に取ってみましょう。村上春樹や角田光代、上橋菜穂子など、人気作家たちによる極上のエッセイを紹介します。

写真と言葉。「批評家」中平卓馬の横顔を現代から眺め直す5冊

お気に入り
1
閲覧数
13104

日本の戦後写真史において、実作/理論の両面で存在感を放った写真家・中平卓馬(1938-2015)。約20年ぶりの開催となる大回顧展「中平卓馬 火―氾濫」(東京国立近代美術館にて2024年4月7日まで開催)に関連し、中平が自らの眼を通して探索した写真と言葉の相互関係をより豊かに受け止められるようになる5冊を紹介します。

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。