サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. 検索

    本のタイトル・著者・気になるキーワード・キュレーター名

    読んでなりたい気分

ブックツリー

Myブックツリーを見る

本の専門家が独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの”関心・興味”や”読んでなりたい気分”に沿ってご紹介。
あなたにオススメのブックツリーは、ログイン後、hontoトップに表示されます。

検索結果 108 件中 1 件~ 30 件を表示

極上の推理を手軽に楽しむ!東野圭吾のミステリー短編集

お気に入り
1
閲覧数
72

「ガリレオシリーズ」や「加賀恭一郎シリーズ」など多数の人気長編ミステリーを手掛ける東野圭吾。過去作の多さに、どれから読めばいいのか迷ってしまう方もいるでしょう。そんな方にオススメしたいのがミステリー短編集です。短くても長編に劣らない推理小説が一冊で何作も楽しめてお得。ミステリー初心者にもオススメです。

親子で作ればおいしさもアップ!子どもが自分で作れるお弁当レシピ本

お気に入り
1
閲覧数
143

子どもも大人ものんびりとした時間を楽しみたいなら、ピクニックがオススメです。だけど、お弁当を一から準備するのは大変だし、ちょっと面倒くさい。それなら子どもと一緒に、お弁当作りを楽しんでみてはいかがでしょう?ここでは子どもが自分で作れるレシピ本を紹介します。

人気作家たちの頭の中を覗くことができる、極上のエッセイ集

お気に入り
14
閲覧数
1634

好きな作家の頭の中を知りたいと思ったことはありませんか?壮大なファンタジーや心震わせる繊細なストーリーを紡ぎ出している作家たちは、普段どんなふうに物事を感じているのでしょう。その思考も知りたいと思ったら、ぜひエッセイ本を手に取ってみましょう。村上春樹や角田光代、上橋菜穂子など、人気作家たちによる極上のエッセイを紹介します。

ご自愛しませんか?心と体をいたわる「セルフケア」に詳しくなれる本

お気に入り
12
閲覧数
1848

ストレスや肩こりなど、いつのまにか心身に疲労が溜まっていませんか?気が楽になる考え方や薬膳をはじめ、ちょっとした工夫で自分の調子を整える「セルフケア」の方法がわかる本を紹介します。どれも試しやすく、スキマ時間や休日に実践できるものばかりです。病気ではないけどなんとなく不調、もっとリラックスしたい人の参考になるでしょう。

巧妙で鮮やかな犯行手口に思わず拍手!?極上のハウダニット小説

お気に入り
17
閲覧数
12007

ハウダニット(How done it)は、犯行方法やトリック解明など「どのように犯行を行ったか」が主軸となるミステリーに使われる用語です。フーダニット(誰が犯人か)、ホワイダニット(何が動機か)と並び、本格推理小説によく使われる手法でもあります。一見不可能に思える犯行の手口を明かす、極上のハウダニットを紹介します。

その存在が極上の癒し!なごみ系キャラに母性本能をくすぐられるコミック

お気に入り
3
閲覧数
1907

なごみ系とは、気持ちをなごませてくれる癒し系の人や物などを指す言葉です。マンガやアニメには、時に親のような気持ちで見守っていたくなるキャラクターが登場することがあります。出てくるだけでうれしくて癒され、無理に成長なんてしなくてもそのままでいい、と願ってしまう・・・そんな経験、ありませんか?ここでは、そんな母性本能を刺激してくれる魅力的な個性を持ったキャラクターが描かれたコミックを集めてみました。

眠れぬ夏夜を過ごすあなたに。神秘的な世界へ誘う極上のファンタジー

お気に入り
8
閲覧数
960

太陽が沈んでも、じっとりとした生ぬるい空気はそのまま残る夏の夜。セミの鳴き声が消え、しんと静まり返った暗い夏の夜は、何かが起きそうな気がしてきます。なんだか眠るのがおしい・・・そんな夏の夜は、夜ふかしして読書に浸ってみませんか?夏の夜にこそ手に取ってほしい、別世界の入り口となる神秘的なファンタジーを紹介します。

子どもと大人の狭間の魅力へご招待!はじめての海外ヤングアダルト

お気に入り
2
閲覧数
533

子ども以上、大人未満。悩みながらも毎日成長していたティーンエイジャーのころを覚えていますか?そんな思春期特有の繊細な心の機微に真正面から描いているのがヤングアダルトの魅力です。ここでは大人が読んでもおもしろい、読み応え抜群の海外もののヤングアダルトを集めました。

甘いスイーツで心もお腹も満たされる!?レシピ付きの小説&コミック

お気に入り
55
閲覧数
4420

おいしいスイーツが登場する小説やコミックは多々ありますが、ここではそのなかからレシピ付きの名作を集めました。物語に心を癒されたあとは、付属のレシピで手作りスイーツに挑戦してみてください。一冊で二度おいしいスイーツレシピ付きの本で、身も心も癒されてみませんか?

音楽は運命を変える鍵。風や光、海や山、都市にだってそれぞれのメロディがある。物語と音楽が手を取り合って踊っているような、とっておきの「音楽漫画」をご紹介。

お気に入り
17
閲覧数
1490

クラシック、バンド、吹奏楽、コーラス――音楽を扱った物語は、今も描かれ続かえている。音が出ないはずのページから、音楽に触れたときの胸の高鳴り、喜びが伝わってくるのはなぜだろう。今回はSFから定番の名作まで、音楽の不思議に触れる少女漫画を選んでみた。

定番の家庭料理、カレーを極める!一生もののカレーレシピに出会える本

お気に入り
16
閲覧数
1035

家庭料理で定番の人気メニューといえば、カレーライス。ルーを使って手軽に作れるのも魅力ですが、せっかくならワンランク上の一皿を目指してみませんか?そこでここでは、最近巷で人気のスパイスカレーをはじめ、多種多様な本格カレーを家庭料理に落とし込んだレシピ本を集めました。今こそ、一生もののカレーレシピに出会いましょう。

毎日をご機嫌に過ごさないともったいない!と自分のこころに目を向ける本

お気に入り
68
閲覧数
6186

「毎日がつまらない」とか「あの人はどうしてああなのか」とか怒りや無気力、不安などを覚えるとき、自分の外側に目が向いています。本を読むことで自分の内側のこころに目が向いて、客観的に自分と状況を観察できます。どんな状況でも、自分のこころを明るく、元気にすることはできると教えてくれる本をご紹介します。

元2ちゃんねる創設者、ひろゆき氏の人生ご教示本5冊がこれ!

お気に入り
6
閲覧数
2088

最近、TikTokで人生相談動画をよく見かける、元2ちゃん創設者ひろゆき氏。地上波テレビにもよく出てるみたいでなかなか人気があるみたいですね。そんな彼の著書5冊がこれ。

心は自由!「ここではないどこか」にトリップできる極上のファンタジー

お気に入り
33
閲覧数
2940

同じことの繰り返しのように見える毎日のなかで、ふと、どこか別の場所にエスケープしたくなる瞬間は誰にでもあるもの。そんなときは毎晩眠りにつく前に、イマジネーションの翼を広げて空想の世界へ旅してみませんか?30分もあればあなたを「ここではないどこか」に連れて行ってくれる、極上のファンタジーを集めました。

日本全国の怖い話!

お気に入り
4
閲覧数
1593

そろそろ夏ということで心霊本です。この5冊は全国都道府県の怖い話を厳選してます。地域限定ピンポイントな心霊本ですかね。

エンジン切れ?がんばり過ぎたあなたに「がんばらない生き方」のご提案

お気に入り
17
閲覧数
1706

私たちは小さいころから、がんばることを美徳として教えられてきました。しかし人間であるかぎり、いつまでもエンジン全開でがんばり続けることは不可能です。ここでは「がんばり過ぎて疲れてしまった」「もっとがんばらなきゃいけないのに」と感じている方にオススメしたい、「がんばらない生き方」を教えてくれる本を紹介します。

感性で楽しむお菓子作り。心を美しく彩るアートなレシピ本

お気に入り
13
閲覧数
1007

見ているだけで幸せな気分になれる。そんなレシピ本が世の中にはあります。美しいデザインや調理の説明からも著者のこだわりが感じられるこれらの本は、読む人に特別なときめきを与えてくれます。コンビニのプリンも、カフェのケーキもいいけれど、たまに自分への贅沢や大切な人へのプレゼントとしてスイーツを作ってみませんか?

近隣県民も読みたい!地元民ならでは自虐系神奈川ご当地本

お気に入り
4
閲覧数
708

おしゃれでデートにもぴったりの横浜、横須賀、湘南。高級住宅地で知られる葉山、鎌倉。有名観光地の江の島、箱根。そのほか、水源も米軍基地も工業地帯もあれば、政令指定都市が3つもあり、過去には幕府もあった神奈川県。ないものはなく、ほかの県に比べてご当地自虐がほぼ存在しない県ですが、あえて自虐味のあるご当地本を集めてみました。

行きたくなる!知りたくなる!ご当地の特色を活かしたファンタジー小説

お気に入り
2
閲覧数
1103

遠方への旅行が難しいときにぴったりな、全国各地の「ご当地の魅力」に触れられるファンタジー小説をピックアップしました。その地域ならではの特色を活かした設定とストーリーは、読み手の冒険心をくすぐります。ファンタジーとしてもおもしろく、舞台となった場所やその土地にまつわる歴史を調べることで、新たな発見もあるかもしれません。

暗黒の未来へあなたをご招待します。ディストピア文学の名作選

お気に入り
52
閲覧数
19760

「暗黒郷」とも翻訳されるディストピアは、理想郷であるユートピアの対義語として一般的に認知されています。文学では近未来の統制社会を風刺的に表現することが多く、その「未来に対する不安」を具現化する手法で数々の予見的な物語を生んできました。SFにおける重要な分野であると同時に、ジャンルの壁を越えて語りかける珠玉の小説を紹介します。

楽ウマレシピはSNSにあり!誰もが自炊派に転身できちゃう飯テロ料理本

お気に入り
15
閲覧数
2073

「ズボラ飯」、「飯テロ」といった言葉が浸透して久しい現在。SNS上では毎日、おいしそうなレシピが無料で公開されています。今まで料理研究家のレシピを見ても自分で作ろうとまでは思えなかった人でも、「うまそう!やってみよう」と気軽に作れてしまうものがたくさん!自炊派から抜けられなくなるSNS発の楽ウマレシピ本を集めました。

独創的でグロテスクな世界をご堪能あれ!はじめての小林泰三

お気に入り
14
閲覧数
1180

1996年発行の『玩具修理者』でデビューした小林泰三は、独特な世界観とセリフ回し、グロテスクな作風が特徴の作家です。著作はホラーからSFやミステリーにも及び、近年ではさらにファンタジーやお仕事小説にも挑戦していましたが、2020年に逝去。しかし、その著作は不滅です。彼の得意とするジャンルを中心に代表的な小説を紹介します。

あの古典が意外なことに!?少し変わったアレンジが加わったアナザー『三国志』

お気に入り
14
閲覧数
3089

魏・呉・蜀の三国が覇権を争った時代をドラマチックに描いた『三国志』。中国の歴史物語の中でも特に知られていて、映画やゲームも作られるなど、今も高い人気を誇る傑作です。ここでは、そんな古典に予想を超えるアレンジを加えた意外な本を紹介します。正統派もいいけれど、ちょっと変わった『三国志』も読んでみたいという方にオススメです。

縁の下の力持ち!?翻訳をめぐる本をご紹介!

お気に入り
16
閲覧数
1313

海外小説を読むとき、私たちの多くは翻訳版を手に取ることが多いでしょう。つい作者ばかりに目がいきがちですが、そこで活躍する「名裏方」が翻訳者です。原作のニュアンスをどのように表現するか?正確かつ読みやすい訳をどうやって作るか?彼らの言語センスや熱意に驚嘆し、そして翻訳を通して見えてくる文化の違いに想いを馳せてみませんか?

宅飲みを居酒屋クオリティに!ワンランク上のおつまみレシピ本

お気に入り
19
閲覧数
1716

焼き鳥、だし巻き玉子、もつ煮込み・・・居酒屋とは、のんべえのためのメニューがそろったパラダイス。だけど、財布が軽くて・・・、同行者を気にして自由に注文できない・・・とお悩みの方は、自宅で居酒屋メニューに挑戦してみましょう。そこで、宅飲みがグッと楽しくなるレシピ本を紹介します。居酒屋料理が好きな下戸の方にもオススメです。

自宅で極上の一杯を!コーヒーをプロ並みに美味しく淹れるための手引書

お気に入り
24
閲覧数
1294

カフェで美味しいコーヒーを飲みながらゆったりと過ごす時間は、何物にも代えがたいものです。でも、自分で好みのコーヒーを淹れられるようになれば、おうちの休憩時間だって一気にレベルアップしちゃいます。「だけど、コーヒーって奥深い分難しそう」・・・そんな方でも、自宅で極上の一杯を再現できるようになる手引書を紹介します。

ファンタジー&料理好き、大満足!幻想世界の料理を再現できるレシピブック

お気に入り
27
閲覧数
3774

本を読んでいると「これ、食べてみたい!」と心をときめかせる魅力的な料理が出てくることがあるはずです。そこで、ファンタジーに出てくる夢の料理の再現レシピを載せた本を紹介します。原作者本人が著者だったり、伝統料理に着想を得ていたり、どれもレシピの再現度は高水準!物語をより深く味わえる一皿を作ってみましょう。

古典を新解釈で楽しむ!古今東西、語り継がれる名作たちをアレンジした本

お気に入り
10
閲覧数
2689

世界には、古くから語り継がれている物語が数多く存在します。千年を生きる狐の物語や、魔法のランプを手に入れた青年の冒険譚、悪魔と契約した人間の末路・・・。これらの物語は、各時代の語り手たちによって、人々により受け入れられやすいようにアレンジされてきました。ここでは、そんな誰もが知る古典の名作をアレンジした本を紹介します。

作中に登場する料理を再現可能なレシピつき!二度美味しいコミック

お気に入り
16
閲覧数
2386

マンガを読んでいて、美味しそうな食事シーンにお腹が鳴った経験がある方も多いでしょう。料理上手な漫画家も多く、考案したレシピを作品に載せていることもあります。ここでは材料や手順、分量などが書かれていて、再現可能なレシピがついたマンガをピックアップ。作中の料理を作って、登場人物たちと食卓をともにしてみましょう。

ヒキコモリ理事長のわたしがご機嫌で働くための本

お気に入り
33
閲覧数
3319

わたしは基本、人付き合いが苦手で人見知り。どこよりもおうちのリビングが好き。ビジネス経験ないままに50歳前に協会を立ち上げ5年。会社を立ち上げ2年。きっとうまくいっているけど、それでも悩んだり、迷うことがある。そんなわたしが、いつでも何度でも、どの部分からでも読んであり方とエネルギーをチャージする本をご紹介。

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。