サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. 検索

    本のタイトル・著者・気になるキーワード・キュレーター名

    読んでなりたい気分

ブックツリー

Myブックツリーを見る

本の専門家が独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの”関心・興味”や”読んでなりたい気分”に沿ってご紹介。
あなたにオススメのブックツリーは、ログイン後、hontoトップに表示されます。

検索結果 273 件中 1 件~ 30 件を表示

書くのが苦手・・・が「得意」に変わる!文章力が10倍アップする本

お気に入り
797
閲覧数
52354

レポート、ビジネス文章、メールなど、現代ではさまざまな場面で文章を使ってコミュニケーションを取る機会が増えています。そんななか、自分の文章の書き方に自信をもてない方も多いでしょう。そこで、読みやすく、伝わりやすい文章を書く手助けとなる本を紹介します。それぞれの本からテクニックを学べば、自分の文章力をグッとアップさせられます。

脳を鍛えれば自分を変えられる!上手な脳のコントロールの仕方を学べる本

お気に入り
5
閲覧数
560

うまくいかないことがあると、つい自分の性格のせいにしてしまいがちです。成功者の多くはうまく自分をコントロールして、目標を達成していきます。そんな成功の秘訣は「脳をうまく利用し、自分を自動的にコントロールさせる方法」を知っていたからではないでしょうか。ここでは、脳と行動のおもしろい関係について知ることができる本を紹介します。

見えていなかったものに気づくには?ジェンダー問題を知るきっかけになる本

お気に入り
7
閲覧数
649

女性が生きやすい社会は、きっと誰にとっても生きやすい社会であるはずです。にもかかわらず変化を求めて声を上げた女性たちが激しいバッシングに晒される現象が、日本だけでなく世界中で起きています。過去の差別問題や現在進行形で起きているジェンダー問題を知り、どんな社会が理想的なのか・・・考えるきっかけになる本を紹介します。

想像力の結晶を読む。不思議な世界を描き出した幻想小説

お気に入り
92
閲覧数
18815

幻想文学とは、超自然的現象を表現する文学ジャンル。その定義は広範で、近現代では空想、神秘、幻覚などさまざまな概念が取り込まれています。たとえば、「架空の世界」の表現を味わうことも幻想文学を読む醍醐味の一つ。無から生み出された世界には表現者の想像力が凝縮されています。ここでは、そうした「架空の世界」を描いた幻想小説を紹介します。

抜群の想像力!幻想ホラーだけじゃない、はじめての恒川光太郎

お気に入り
14
閲覧数
994

2005年にデビュー作『夜市』で日本ホラー小説大賞を受賞した恒川光太郎は、その独創的な世界観で多くのファンから支持される作家です。幻想的なホラー短編を中心に執筆しつつ、2010年以降は新たに長編やSF色の強い作品も手掛けるようになるなど、その作風は実に多彩。ここでは、恒川ワールド初心者にオススメの代表的な小説を紹介します。

普通のミステリじゃ物足りない!多重解決ミステリのオススメ

お気に入り
170
閲覧数
10391

推理小説の最大の見せ場――それはやはり「解決編」!某少年探偵に「真実はいつもひとつ!」なんて決め台詞がありますが、本当に真実はひとつなのでしょうか?探偵は本当に真実を見抜いているのでしょうか?一風変わった驚きを求めるあなたには、物語の中に複数の解決が提示される「多重解決ミステリ」をオススメします。

データで世界を変えた人々

お気に入り
70
閲覧数
4560

ビッグデータという言葉が注目されるようになってから時間がたちましたが、日本の社会はまだデータを活かしきれていません。今回は私の専門であるビジネス以外にも、様々な分野で「データを使って世界を変える」ことに成功した、先人達のストーリーを学べる本をご紹介しましょう。 【丸善日本橋店フェアー/書籍によるビジネス講座『日本橋ビジネススクール』ブックツリー】

“自殺”について考えたとき、力を与えてくれた本。

お気に入り
62
閲覧数
10382

僕が子供の頃、母親がダイナマイト心中し、その約60年後に『自殺』という本を書くことになりました。執筆中、いつも考えていたことは、ネガティブなことをポジティブにするにはどうしたらいいかということでした。そうすれば、生きるのも楽しくなり、自殺も少なくなります。ここに取り上げた本は、そのための参考書でもあります。

日本も他人事ではない!?「移民問題」の実情とリスクを学べる本

お気に入り
4
閲覧数
3724

これまでの日本では、移民問題はあまり身近ではありませんでした。しかしながら、減少し続ける国内人口と、国際的な難民の増加から、他人事とはいえないフェイズに突入しています。移民問題が日本で現実となる前に、どのようなリスクを内包しているのかを知っておくべきではないでしょうか。

ワンランク上のコミュニケーション力を身につける。言葉の品格を磨くための本

お気に入り
0
閲覧数
30

「言葉を選んで話しても理解されない」「熱く語っても伝わらない」と感じたことはありませんか?それは言葉に品格が不足していたからかもしれません。ここでは言葉遣いを見直し、日常生活でもビジネスでも役立つ、言葉の品格を磨くための本を集めました。TPOに合わせた言葉選びを身につけて、ワンランク上のコミュニケーションを目指しましょう。

表現力が豊かになる!読みものとしても楽しめる辞典

お気に入り
0
閲覧数
69

辞典はもはや意味を調べるだけのものではありません。読みものとして楽しめて、ページをめくるうちに言葉の引き出しが増えていく、そんな個性豊かな辞典に触れてみませんか?読めばきっと、日本語の奥深さにも気づかされるはずです。大人としての教養を身につけたい方、言葉に関する創作活動をしている方にオススメの辞典を集めました。

正解がない時代を生き抜く力を養う!AI時代の子育てを考える本

お気に入り
1
閲覧数
69

AIが社会に大変革をもたらす現代。今後、仕事の大半がAIに置き換わるとも言われています。大企業に就職すれば安泰だった時代は終わったのかもしれません。常識や経験則が当てはまらない時代をわが子がたくましく生き抜くには、どのような子育てが必要なのでしょうか。各分野の専門家がAI時代の子育てについて論じた本をそろえました。

日々のモヤモヤを吹き飛ばす!女性が前を向く力を与えてくれる本

お気に入り
1
閲覧数
247

社会の常識はマジョリティの意見によって形成されるもの。そのため日常生活は、多数派にとって快適に暮らせる工夫で満たされています。先進国の中でもジェンダー・ギャップ指数の低い日本では、女性はいまだマイノリティといえるかもしれません。ここでは、さまざまな立場の女性たちをエンパワーメントする本を集めました。

肩の力を抜いて、楽に生きるために読みたい本

お気に入り
1
閲覧数
177

「がんばる」ことが正義である、と家庭や学校などで言われたことがある方が多いでしょう。でも、毎日がんばりすぎて、心や体が悲鳴をあげていませんか?あなたが背負った多くのものをいったん横に置いて、気楽に生きていくのに参考になる本を読んでみてはいかがでしょう。

事実は小説よりも笑なり!肩の力が抜けてくすっと笑える本

お気に入り
2
閲覧数
373

実際にあったおもしろい出来事や身近な人のくすっと笑える発言は、日常の見方を変えてくれ、うるおいを与えてくれます。ここではそんなユニークな発言を集めた本やドタバタな日常を綴ったエッセイなど、くすっと笑えて「あるある!」と共感もできる本をセレクトしました。嫌なことがあった日は、ここで紹介する本を開いて元気を出してください。

大人にこそオススメ!謎めいた物語と美しい絵が想像力を刺激する珠玉の絵本

お気に入り
23
閲覧数
2449

大人になると現実に追われて想像力もしぼみがち。そんなときこそ、絵本を読んでみませんか?絵本には、子どもだけでなく大人の好奇心も満たしてくれる謎と驚きに満ちています。文学者の名訳やアートブックのようなイラスト、頭を使うトリックアートなど、大人にこそ読んでほしいイマジネーションあふれる絵本をそろえました。

困難な時代を生き抜くために。「思考力」を鍛えるための本

お気に入り
4
閲覧数
435

困難な時代を生き抜くために必要、と言われることの多い「思考力」。しかしそれは、どうすれば鍛えられるのか・・・疑問に思っている方も多いでしょう。そこでここでは、思考力について理解し、鍛える方法を学ぶことができる本を紹介します。論理的に考え、言いたいことを的確に相手に伝えられるようになりましょう。

日本でともに暮らすには。移民や難民問題を他人事にしないために読みたい本

お気に入り
3
閲覧数
191

移民や難民と聞いても、どこか遠くの出来事で、自分には関係ないと感じる方がいるかもしれません。しかし厚生労働省からは、2070年には日本の人口の約1割が外国人になるという調査結果が発表されました(2023年4月発表)。日本人はこの先、移民や難民問題にどう向き合えばいいのか。まずは、彼らのリアルな姿を知ることができる本を読んでみませんか?

あの有名小説も昔は禁書だった?名作として今に残るかつての問題作

お気に入り
9
閲覧数
1434

読んだことはなくても「タイトルは聞いたことがある」という文学作品はたくさんあると思います。そして、今では名作として受け入れられている作品の中には、かつて禁書として発売禁止の処分を受けていた本も少なくありません。ここでは、政治的・宗教的・道徳的などの理由から問題視された不遇な小説を取りあげて、その魅力を紹介します。

「遠い中東の戦争」では終わらない。イスラエル・パレスチナ問題を知るための本

お気に入り
6
閲覧数
1542

地中海の東沿岸地域は、古くはパレスチナと呼ばれ現在ではイスラエルが建国されています。紀元前から今日に至るまで、史上類を見ない紛争と外交の歴史をもつ土地です。なぜイスラエルとパレスチナは争いを繰り返えされ、解決はできないのか。2023年10月には再び武力衝突が発生するなど、問題が絶えない紛争地域の入門書を集めました。

生きていく上で力になる言葉と出会える、大江健三郎のオススメ本

お気に入り
1
閲覧数
414

大江健三郎(1935-2023年)は、23歳の時に『飼育』で当時最年少で芥川賞受賞し、1994年にはノーベル文学賞を受賞しました。小説は難解と言われているものが多いのですが、エッセイは子ども向けに書かれたものや読みやすいものが多くあります。生き方が変わるような力強さのある大江健三郎の本を、エッセイを中心に紹介します。

がんばりすぎていませんか?肩の力がほどよく抜けるようになる本

お気に入り
5
閲覧数
867

目標を持ち、それに向かってがんばる生き方はまっとうであり、みんなもそうすべき。そんなプレッシャーを感じたことはありませんか?人生においてがんばらないといけない局面は確かにありますが、自分のキャパシティを超えてがんばり続ける必要はありません。そこでここでは、読むと自然と肩の力が抜け、リラックスできる本を集めてみました。

自分を伝える。これからの時代で最大の武器になる「話す力」を磨くための本

お気に入り
5
閲覧数
389

「話す力の時代」が来ると言われています。アメリカではポッドキャスト(音声配信プラットフォーム)のリスナー数は1億人を超え、世界中で「話すSNS」がブームになりつつあります。人を惹きつけるのは、うまく話す人ではなく「自分の言葉」で話せる人。これからの時代で使える「話す力」を身につけるために、読んでおきたい本を紹介します。

意識するだけで日常生活が激変!?何気ない言葉の影響力を知ることができる本

お気に入り
1
閲覧数
551

私たちが発する何気ない言葉には、人を元気づけたり傷つけたりする、大きな影響力があります。また、意識して使うことで、日常生活をよりよい方向に変化させられる可能性も秘めています。ここでは、何気ない言葉の影響力を再認識できる本をまとめてみました。言葉の使い方を改めて勉強したい方は、ぜひチェックしてみてください。

愛嬌力を磨こう!好かれることの大切さとテクニックがわかる本

お気に入り
3
閲覧数
973

職場や学校、サークルなどでは、誰からも好かれる人がいるものです。どうして自分は人間関係がうまくいかないのか・・・そう羨んでいる方もいるかもしれません。こびない愛嬌力を磨くことで、あなたも誰からも好かれる人間になれる可能性があります。ここでは、好かれることの大切さやテクニックがわかる本をピックアップしました。

想像力は、無限

お気に入り
0
閲覧数
9176

自然が生み出す美しさは無限ですが、人が想像力を駆使して、自らの手で生み出すものも無限です。そしてその想像力とは決して先天的なものではなく、日々のちょっとした「心の習慣」でどこまでも伸ばせるもの。あるものを別のものに見立てたる、組み合わせる、つなげる、別の視点から考えてみる―。想像力を養うヒントとなる本たちを紹介します。

ゼロから始めるロジカルシンキング!論理的な思考力を習得するための本

お気に入り
7
閲覧数
461

会議や交渉、営業など、ビジネスの場面では論理的思考力が求められるケースが多々あります。考え方が飛躍していたり、的外れな意見を述べたりすると、関係者を説得できず歯がゆい思いをすることに・・・。ここでは、ロジカルシンキングをゼロから習得できる本をピックアップしました。論理的思考力を磨きたい方は、ぜひ参考にしてみてください。

もう疲れたと、うずくまってしまったら。希望の力を分けてもらえる絵本

お気に入り
2
閲覧数
439

生きていればうれしいことと同じくらい、悲しいことやつらいことにも出会います。自分ではどうしようもない出来事にぶち当たってしまうと、疲れ果てて動けなくなってしまう・・・なんてこともあるものです。そんなときはひと休みして、絵本を一冊、自分のために開いてみてはいかがでしょう?そっと希望の光が差し込むような絵本を紹介します。

データ分析やデータサイエンスの手法が学べる!初心者にも読みやすい厳選本

お気に入り
4
閲覧数
429

企業は多種多様なデータを持っています。本来であればそれを有効活用し、将来を見越した意思決定を行っていきますが、データをうまく使えていない企業も多いのではないでしょうか。そこでここでは、ビジネスパーソンなら知っておきたい機械学習やデータ活用の基礎知識やデータ分析の手法などを学べるオススメの本を紹介します。入門書籍で勉強することでデータ分析への理解を高め、企業が抱える課題解決に役立てましょう。

キレイって最強!メイクの力で輝く女性たちが主人公のコミック

お気に入り
2
閲覧数
595

毎日のメイクが億劫。そんなふうに感じている方は少なくないでしょう。本来メイクは、自分自身をキレイに装う素敵なものですが、義務になってしまうとお化粧やスキンケアは一気に面倒くさくなってしまうもの。そこでここでは、メイクの力で輝く女性たちを主人公にしたオススメのコミックを集めました。「メイクっていいな!」と、初めてメイクをしたときのときめきを思い出せるはずです。

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。