サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. 検索

    本のタイトル・著者・気になるキーワード・キュレーター名

    読んでなりたい気分

ブックツリー

Myブックツリーを見る

本の専門家が独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの”関心・興味”や”読んでなりたい気分”に沿ってご紹介。
あなたにオススメのブックツリーは、ログイン後、hontoトップに表示されます。

検索結果 40 件中 1 件~ 30 件を表示

妻が夫の名字になるのは本当に「普通」?選択的夫婦別姓を考える本

お気に入り
3
閲覧数
484

選択的夫婦別姓とは、夫婦が望む場合に結婚後もそれぞれの結婚前の名字を使用するのを認める制度のこと。民法などの法律では「名字」のことを「氏(うじ)」と呼んでいるため、法務省では「選択的夫婦別氏制度」と呼ばれています。2022年現在、日本では夫婦別姓は認められておらず、それが女性差別につながる原因とも言われています。社会の変化によって多様な生き方や働き方がある現代で、夫婦の姓や家族のあり方について考えるための本を紹介します。

6人を通じたら世界中、誰とでもつながる?ネットワーク理論を学べる本

お気に入り
0
閲覧数
6

世界のどこにいても、知り合いから6人を通じてつながれるという、6次の隔たりを数理的に解明した「スモールワールド・ネットワーク」。それを解明するのがネットワーク理論です。病気の広がり方や収入の高さに比例してそれを得る人数が減るなど、さまざまなことに応用できるネットワーク理論の概要を知りたい方にオススメの本を紹介します。

家事育児の分担にセックスレス・・・すれ違う夫婦を描いたコミック

お気に入り
0
閲覧数
9

夫婦のすれ違いを描いたコミックを集めました。すれ違う理由は、セックスレスに家事育児の分担などさまざま。長い結婚生活の間に、ほとんどの夫婦が直面するであろう問題が取り上げられています。それぞれの夫婦の問題への向き合い方、それによって関係がどうなっていくのかが読みどころです。夫婦関係に悩む方の参考になるかもしれません。

夫婦間のわだかまりにサヨナラ!?こじれた関係を修復へと導く本

お気に入り
0
閲覧数
174

「こんなはずじゃなかったのに」と夫婦間の悩みを抱える方にオススメの本をピックアップしました。夫婦問題のプロによるドリル、心理学や脳科学などを使って問題解決へと導くアプローチには、夫婦関係を円滑にするコツが満載。人には相談できない夫婦の悩みも「自分だけじゃなかった」と安心でき、考え方のヒントが見つかるはずです。

家族のかたちは一つじゃない。夫婦や親子に生じる複雑な感情を描いた小説

お気に入り
5
閲覧数
654

働き方も生き方も、これまでの「正解」以外が受け入れられるようになってきたこの時代。そんな今だからこそ、改めて見直したいのが家族のあり方です。しかし、家族といってもかたちはそれぞれ異なるもの。ここで紹介するいくつかの物語が、「家族」にまつわる常識を疑い、そのつながりを考え直す機会になるかもしれません。

こんな関係に憧れる・・・!?仲睦まじい「ワケアリ夫婦」を描いたコミック

お気に入り
4
閲覧数
2290

仲睦まじい夫婦を描いたコミックをそろえました。ただし、登場するのはどれも普通の夫婦ではありません。夫婦それぞれに「裏の顔」があったり、ある日突然若返ってしまったり、じつは片方が○○だったり!?ちょっと変わった「ワケアリ夫婦」ばかりが登場します。特殊な事情を抱えながらも幸せな家庭を守る人々の姿をお楽しみください!

藤井聡太の原点はここにあり!?6歳までに実践したいモンテッソーリ教育の本

お気に入り
8
閲覧数
722

将棋の藤井聡太棋士、GAFAの創業者たちが受けていたことで、「天才を育てる教育」として注目を集めているモンテッソーリ教育。子育ては親が子どもを教育するものと考えがち。しかしモンテッソーリ教育では、子どもが持つ「自ら育つ力」を信じ、親はあくまでサポート役に徹します。目からウロコの手法が満載のモンテッソーリ教育を知る本を集めました。

ゴールインからスタートする物語!仲良し夫婦の結婚生活を描いたラブコメ漫画

お気に入り
13
閲覧数
2210

ラブコメ漫画で多いのは、主人公とヒロインが「付き合うまで」の恋模様を描いたもの。しかしここで紹介するのは、冒頭で主人公とヒロインが結婚をして、2人の「結婚生活」をメインに描いたラブコメです。なかでも、夫婦仲がとびきり良好なラブラブ夫婦の物語ばかりを集めてみました。ほっこりしたい時にオススメです。

何気ない幸せにほっこり。仲良し夫婦の日常を描いたコミックエッセイ

お気に入り
0
閲覧数
2359

夫婦のカタチは、夫婦の数だけあるもの。だけど、どんな夫婦でもふたりが仲良しであれば、それ以上の幸せはないのかもしれません。ここでは、ユニークなキャラクターが登場し、夫婦の日常生活にあふれる小さな幸せや喜びを感じられるコミックエッセイを集めました。作風はさまざまですが、どれもほっこりとした気持ちを運んでくれるはずです。

離婚の危機!となる前に読みたい、夫婦の絆を取り戻すヒントが得られる本

お気に入り
5
閲覧数
993

テレワークの普及、外出自粛の影響などで、突如増えた夫婦の時間。一緒に過ごす時間と反比例するかのように、愛情が目減りする恐ろしい現象が起きてはいませんか?そのまま放置すると、気づいた時には離婚届が目の前に・・・。そんな最悪の事態を避けるため、夫婦仲改善のヒントが得られる本を集めました。実践して、夫婦の絆を取り戻しませんか?

正解は一つじゃない。夫婦&カップルの共同生活を考えるための本

お気に入り
5
閲覧数
618

他人と暮らすことには、喜びや安心とともに困難がつきものです。一緒の時間が長くなるにつれ、言葉が足りなくなっていったり、些細な行きちがいが許せなくなったりしてしまうもの。大切なパートナーと一緒に暮らすことについて、今一度考えてみませんか?あるべき姿にとらわれず、2人に適した生活のかたちを模索するヒントになる本を集めました。

結婚っていいかも?と思わせてくれる、夫婦を描いたコミック

お気に入り
4
閲覧数
2031

結婚は幸せの象徴である一方、他人と暮らす窮屈さと背中合わせでもあります。ライフスタイルを確立している人はなお一層、人と暮らす難しさにぶつかるかもしれません。ですが、お互いの努力を重ねて、居心地のよい家庭を作るのも捨てたものではありません。そこで、「結婚っていいかも?」と感じさせる夫婦を描いたコミックを紹介します。

結婚って、夫婦って何?さまざまな夫婦のカタチを描いた物語

お気に入り
4
閲覧数
629

人生における一つの大きな転換点である結婚。恋人同士だったふたりの関係性は「夫婦」へと変わり、生活も様変わりします。当たり前の制度に思える「結婚」ですが、続けていくうちにさまざまな疑問やほころびが生じることも。「結婚」や「夫婦」について改めて考えたくなった時に読みたい、さまざまな夫婦のカタチが描かれた小説を紹介します。

平均1.6倍の敷地面積!学習環境でも人気を集める山脇学園中学校の文章

お気に入り
6
閲覧数
2395

赤坂の静かで落ち着いた一角に、都内私立学校の1.6倍もの広い敷地を持つ山脇学園中学校。きれいな施設と、かわいい制服も人気です。もちろん学習環境だけでなく、116年の歴史を持ちつつ、英語・科学・リベラルアーツ教育に力を入れており、学習内容も豊かです。多彩な独自プログラムを運用し、時代に合わせて教育を進化させています。

土地・家・夫婦。夏に読みたいゾクっとする身近な心霊マンガ

お気に入り
8
閲覧数
1562

夏の暑い日には怖い話を読みたくなる方も多いでしょう。江戸時代にも暑い日は怖い話で盛り上がっていた、という話があるそうです。暑い日のホラーは、日本人の定番中の定番。憑き物ならぬ付き物なのです。ここでは怖い話の中でも、土地や家、家族といった身近な存在に関係した心霊話マンガを集めました。ゾクっと涼みたい人にオススメです。

パートナーを大切にしたくなる。夫婦の愛情の重なりを描いた本

お気に入り
28
閲覧数
5345

他人同士だったふたりが出会い、運命をともにする「夫婦」って、思えば不思議な関係です。そんなさまざまな夫婦のあり方を、丁寧にしみじみと描いた本を集めました。未婚の方には結婚って良いものだなあと感じられ、結婚している人は、読み終えたあとに自分のパートナーのことをもっと大切にしようと思えるようになるはずです。

夫婦なんて所詮は他人?手遅れになる前に読んでおきたい夫婦関係の処方箋

お気に入り
16
閲覧数
9582

夫婦とは、互いに頼り頼られる一番の味方同士です。でも、所詮は一番近くて遠い他人だと感じる瞬間はどんな夫婦にも訪れるようです。家事や子育て、介護という難題に追われる生活のなか、ちょっとしたボタンのかけ違いが大きな破綻を招くことも・・・。夫婦関係がバッドエンドを迎える前に知っておきたい知恵とコツが満載の本を集めました。

出産祝いにもぴったり。生後6ヵ月以下の赤ちゃんでも注目する&笑う絵本

お気に入り
24
閲覧数
2360

子どもに絵本を読んであげるというのは、親子にとって素敵な触れ合いの時間です。あまりに小さい赤ちゃんはまだわからない、と思っていませんか?たしかに生後すぐの赤ちゃんはよく目が見えませんが、生後3ヵ月くらいになればだんだん絵本を楽しめるようになってくるのです。生後6ヵ月以下の小さい赤ちゃんでも注目する絵本を紹介します。

夫婦の仲をちょっと冷静になって考えたい。そんなとき助けになる本

お気に入り
7
閲覧数
994

結婚して幸せを手に入れたと思っていたのにこんなはずじゃなかった・・・と密かにパートナー不満を抱えている人は意外と多いのかもしれません。しかし、パートナーは自分を映す鏡でもあります。読書を通して少し冷静になって夫婦関係について考えることで、その鏡が磨かれ、本当の不満の原因が見えてくるかもしれません。

「夫が嫌い」になったら読んでほしい、夫婦関係を見直すきっかけになる本

お気に入り
24
閲覧数
66298

夫婦生活においては、愛情がさめたり相手を大切に思えなかったりするときがあるかもしれません。特に女性は、出産や子育てをするうちに「夫が嫌い」と感じてしまう人が少なくないようです。そんなとき読んでほしい、夫婦関係を見直すために役立つ本を集めました。嫌いな夫に少し寛容になれ、自分の心もすっきりするのに役立ちます。

妻を愛し抜いた男が語る物語。ページからあふれる夫婦の愛が胸を突く本

お気に入り
2
閲覧数
1255

日本人は感情表現が苦手だといわれますが、特に男性にとって、パートナーへの愛を語ることは気恥ずかしいことかもしれません。だからこそ伴侶への愛を真っすぐ語る言葉は胸を打ちます。愛する妻の病や死に直面した男が、自ら夫婦の愛の物語を綴った本を集めました。人はここまで深く人を愛し抜くことができるのか?と深い感動に包まれるはずです。

1番近くて遠い他人!?夫婦関係のモヤモヤを吹き飛ばしたいときに読む本

お気に入り
9
閲覧数
8914

「健やかなるときも病めるときも」と永遠の愛を誓ったはずなのに、気づけば妻や夫にイライラ、モヤモヤ。そんな夫婦関係の処方箋になりそうな本を集めました。具体的な解決方法や心理的アプローチ、さまざまな夫婦の形を描いた小説まで。1番近くて遠い他人、「夫婦」の関係を見つめ直すきっかけになる本ばかりです。

出産前に読みたい、妊娠を通じた夫婦関係の変化について理解が深まる本

お気に入り
7
閲覧数
4502

妊娠に気づき、家族が増える喜びを感じながらも、妊娠がきっかけで夫婦関係が悪化することを不安に思う夫婦も多いのではないでしょうか。夫婦それぞれの「妊娠・出産・育児」に対する想いや関係悪化を避けるための策を事前に知ることは、すれ違いを防ぐための有効な手立てといえます。妊娠を通じた夫婦関係の変化について理解が深まる本を集めました。

育児に余裕がないという方へ。夫婦で読みたい子育ての本

お気に入り
14
閲覧数
1660

子育ては、これまで経験したことのない体験の連続です。想像以上にハードな毎日で余裕がなくなり、夫婦でお互いに不満を抱えこんでいることも多々あります。ここでは、そんな気持ちにふっと違う視点をもたらしてくれる本を紹介します。2人でうまく乗り切る方法を探る一助になってくれることでしょう。

永遠の愛を守るために!夫婦に大切なコミュニケ―ション方法が学べる本

お気に入り
6
閲覧数
864

夫婦は大切な人生のパートナー。できればいつまでも仲良く、ハッピーな関係でいたいものです。でも現実には気持ちがすれちがい気味・・・なんて話はよく聞きます。そんなときは、日頃のコミュニケーションを見直してみてもいいかもしれません。読んだその日から実践できる、よりよいコミュニケーションのとり方を教えてくれる本を紹介します。

一筋縄ではいかない、だからこそ、代わりのきかない関係、夫婦の肖像。

お気に入り
18
閲覧数
2699

夫婦は難しい。恋愛も難しいけれど、結婚はさらに難しい。自分をさらして生きる芸術家、感情を大切に生きる芸術家どうしであれば、なおさらのことかもしれません。対立とか共犯といった単純な言葉では表せない複雑な男女の関係からあふれ出てくる、激しすぎる感情の渦。でも、全部まるごとひっくるめて、やはりそれは「愛」なのかもしれません。

【2017年6月放送分】一歩先の音楽生活を提案するラジオ・プログラムがお薦めする音楽本

お気に入り
9
閲覧数
788

2017年4月から全国約50のコミュニティFM局で放送を開始した《music book cafe》(毎週水曜夜20時〜)。番組のテーマはずばり「音楽と本」。注目の音楽書新刊から毎週1冊を選び、著者や音楽家をスタジオにお迎えしてトークを繰り広げる、まったく新しい音楽教養番組です。2017年6月にはこんな5冊をご紹介しました。

離婚目前の男女がリアル。夫婦のあり方を考えさせられる離婚コミック

お気に入り
17
閲覧数
19071

日本では3組に1組の夫婦が離婚しているといわれています。既婚の方のなかには、今現在、離婚を考えている人もいるかもしれません。そこで、いざ本当の離婚危機を迎える前に一読してほしい、夫婦関係について再考させられるコミックを集めました。パートナーへの接し方を振り返り、自分の本当の気持ちを見つめ直すのに役立つコミックばかりです。

形はさまざま!既婚者にも未婚者にも刺さる結婚・夫婦コミック

お気に入り
10
閲覧数
1876

近年、結婚のカタチは多様化しています。自分はどんな結婚をしたいのか、これからどんな夫婦になっていきたいのか、既婚者も未婚者もそれぞれの立場で考えるものです。どんなカタチが自分にとってベストなのか。その答えは多種多様な結婚・夫婦のカタチを描いたコミックのなかにあるかもしれません。

素敵な夫婦関係に、結婚っていいかも!と思えるコミック

お気に入り
13
閲覧数
2492

結婚したら自由になる時間やお金が制限されることに怯え、結婚をリスクととらえたり、牢獄に例えたりする人がいます。しかし、2人がお互いに楽しく暮らすように努力していけば、結婚してよかったと思える円満な暮らしを送ることができます。そんな夫婦生活をイメージできる、こんな夫婦関係なら結婚してもいいかも!と思えるコミックを紹介します。

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。