サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. 検索

    本のタイトル・著者・気になるキーワード・キュレーター名

    読んでなりたい気分

ブックツリー

Myブックツリーを見る

本の専門家が独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの”関心・興味”や”読んでなりたい気分”に沿ってご紹介。
あなたにオススメのブックツリーは、ログイン後、hontoトップに表示されます。

検索結果 116 件中 1 件~ 30 件を表示

ビジネスパーソンの新常識!「生成AI」の入門書

お気に入り
6
閲覧数
578

AI(人工知能)の新しい技術として注目を集めているのが「生成AI」です。その存在を世に知らしめた「ChatGPT」は、質問を投げかけると文章を生成してくれるので、たとえば資料作成の時間短縮にもつながります。ここでは生成AIの基本的な知識、活用法をまとめた初心者にオススメの本を紹介します。

もはや古典!?新本格ミステリ第1世代作家のデビュー作

お気に入り
45
閲覧数
18929

「新本格ミステリ」とは、1987年の綾辻行人デビューが起点とされるミステリ小説のムーブメントです。綾辻や同世代の作家たちは本格ミステリの犯人探しや意外なトリックに、ユニークな探偵や舞台設定で趣向を凝らし、新たなブームを作りました。現代のミステリ小説にも影響を与えた新本格ミステリの第1世代のデビュー作を紹介します。

フツーにメメントモリ!~この世の無常を意識しながら新生活を楽しもう!~

お気に入り
76
閲覧数
13437

ずっと変わらずそこにあると思っていたものが、ある日突然なくなったり、変化していく。生きていると、そんな場面に戸惑うこともありますよね。そこで、普段から「すべては無常」という視点で生活を見つめ直しておくのはどうでしょう。いま目の前にあるものが輝き始め、自分が大切にしたいことがクリアに見えてくるかもしれません。

成績だけでなく人間関係にも悩む・・・母と子のお受験問題の一端を垣間見る小説

お気に入り
8
閲覧数
6179

子どもの受験は親にとっても大きなイベントです。受験する学校のレベルや受験結果によって、家族やママ友との関係が悪化するケースもあります。そこで、お受験をめぐる人間関係についてハッとさせられる本を集めました。フィクションですが、現実にも起こりうる問題が描写されているため、受験生をもつ親御さんは一読の価値ある本ばかりです。

ビターな恋にもよさはある!男性作家が描いた大人男子の恋愛小説

お気に入り
0
閲覧数
29

恋愛ごとで勢い任せに突っ走っても許されるのは若さの特権です。大人になると、誰かを好きになってもそう無茶はできないもの。ここでは勢いだけでは乗り切れない事態に直面する恋愛にもがく大人の男たちを、男性作家が描いた小説を紹介します。どうにもならない現実、それでも誰かを愛しく思う気持ちをご堪能ください。

妹・弟が生まれる前のイメトレに。第一子に読んであげたい絵本

お気に入り
2
閲覧数
126

ひとりっ子だった子に妹や弟ができると、子ども心にもたくさんの葛藤が生じます。ここでは、赤ちゃんがやってくることへのイメージトレーニングができて、お姉ちゃんお兄ちゃんになる戸惑いや赤ちゃんが生まれてくる喜びなどを想起させる絵本を用意しました。下の子が生まれる前に読んであげて、一緒にお迎えの準備をしましょう。

出会いたいキャラ&新時代の物語、集結!「新潮文庫nex」の傑作選

お気に入り
0
閲覧数
162

2014年、新潮文庫創刊100周年の年に生まれた次世代文庫レーベル「新潮文庫nex」。推しがきっと見つかるキャラ設定に、ジャンルや作風に捉われない斬新なストーリー、現代的でエモーショナルな装画。新時代と呼応したその刊行作は、すでに多くの読者の支持を集めています。そんな同レーベルから珠玉の作品をお届けします。

「はじめまして」ですべてが決まる?第一印象をよくする方法がわかる本

お気に入り
1
閲覧数
95

人との出会いでは第一印象が重要だといわれますが、うまく自分を魅力的に伝えられずに悩んでいる方も多いでしょう。実は、ちょっとしたコツや考え方を知っておくだけで第一印象をよくすることができます。仮によくない印象を与えても、リカバーする方法もあります。ここでは、第一印象をコントロールするのに役立つ本を集めました。

異文化との共生を探る。日本で働く外国人と住みよい社会を作るための本

お気に入り
1
閲覧数
117

日本で働く外国人は2023年に初めて200万人を超え、今後ますます増えていくことでしょう。お隣さんが外国人ということも珍しくなくなるはず。とはいえ、定住する外国人と日本人の相互理解はまだ十分ではなく、トラブルも耳にします。どうすればお互いを知り、住みやすい社会を作ることができるのか、そのヒントが得られる本を紹介します。

数字を味方につけてデキる人に!仕事に役立つ数学の本

お気に入り
6
閲覧数
306

「プレゼンしても伝わらない」「企画が通らない」「がんばっているのに成果が出ない」そんな悩みはありませんか?実は、仕事がデキる人は数字を使いこなしていました。数学に苦手意識のある方でも楽しく読め、数学的センスを養い、明日からの仕事に活かせる数学の本を紹介します。

正義の味方か悪の手先か・・・ダークヒーローが活躍するコミック

お気に入り
3
閲覧数
912

目的のためなら手段を選ばない、ダークヒーローが活躍するコミックを集めました。清く正しい王道ヒーローとは違って、どこか陰があるキャラクターがダークヒーローの魅力です。善悪を超え、自らの信念に従って動く姿に惹かれる方も多いことでしょう。ダークヒーローに至る過去や背景も、存分にご堪能ください。

今、改めて読みたい新本格ミステリ。一気読み必至の名作選

お気に入り
19
閲覧数
3422

新本格ミステリは、1980年代後半から1990年代にかけて流行し、ユニークな探偵や重厚な舞台設定が数多く登場。たくさんの読者を魅了しました。緻密な構成や思わずアッとうなるトリックに、最後の1行まで目が離せません。今、改めて読んでも引き込まれる新本格ミステリの名作をそろえました。

新社会人、必読!同僚や上司とのコミュニケーション方法が学べる本

お気に入り
1
閲覧数
365

「あのとき、こうすればよかった」「もっと積極的に話せていたら」など、人とのコミュニケーションの取り方で悩んでいる方は多いものです。ちょっとした仕草や言葉が相手によい印象を与え、人間関係を構築するきっかけになることは多々あります。新生活が始まる時期だからこそ、ぜひ読んでほしいコミュニケーションに役立つ本を紹介します。

ちょっと変えればうまくいく?習慣を見直してよりよい生活を送るための本

お気に入り
2
閲覧数
564

日常生活の習慣をちょっと変えるだけで、生産性や幸福度が高まることもあります。「なんだか最近うまくいかない」と感じているのなら、習慣を見直してみるとよいかもしれません。ここでは、習慣を見直してよりよい生活を送るための本をピックアップ。少しの労力で暮らしを豊かにしたい方は、ぜひ参考にしてみてください。

子も親も先生も!受験へのモチベーションが高まるコミック

お気に入り
2
閲覧数
648

子どもたちを待ち受ける大きな関門「受験」。それは親、先生、学習塾まで、たくさんの人が関わる一大イベントです。ここでは、そんな受験をテーマにしたコミックを集めました。参考書や塾の選び方から、やる気の出し方まで、子も親も先生も活用できるテクニックが満載。楽しみながら読めるので、息抜きを兼ねてチェックしてみてください。

キュートで凛としたお姫さまになりたい!プリンセスに憧れる子に贈りたい本

お気に入り
2
閲覧数
385

将来なりたい憧れの存在と言えば、いつの時代もやっぱりプリンセス!とってもキュートで、美しくて、そして芯の強いプリンセスたちの姿に、多くの女の子が(あるいは男の子も)一度は憧れを抱くことでしょう。そんな子どもたちに贈りたい、素敵なプリンセスと出会える本を紹介します。

魅惑のインク沼へようこそ!手書きのよさを教えてくれる本

お気に入り
12
閲覧数
1488

マンガもイラストも宛名書きもデジタルが主流の現代にあって、ここでフィーチャーしたいのは手書き(手描き)のよさ。やり直しがきかないことはマイナスに感じるかもしれませんが、だからこそ「インク」には楽しい面もたくさんあるのです。読めばインク沼にハマってしまうこと必至の本を紹介します。

令和の子育て新常識!今日から使える育児の本

お気に入り
7
閲覧数
574

毎日24時間続く子育て。世界一かわいい我が子だけれど、育児には大変な場面も多いもの。効果的な声かけは?自己肯定感の高まる関わり方は?時代とともに移り変わる「子育ての常識」を学べる本を集めました。どの本にも、育児で奮闘する親御さんたちへのエールが詰まっています。ママ・パパをはじめ、プレママ・プレパパにもオススメの本です。

女性のさまざまなあり方を描き続ける作家、はじめての松田青子

お気に入り
4
閲覧数
461

2010年の作家デビュー以来、現代を生きる女性たちの姿を小説に描き続けてきた松田青子。2021年には世界幻想文学大賞の短編集部門を受賞するなど、国内外を問わず名を知られている作家です。独特の視点や語り口がクセになる松田青子の小説を、はじめて手に取るという方に向けてピックアップした本を紹介します。

年の差BLの醍醐味!クールで手慣れたイケオジ攻めがよすぎるBLコミック

お気に入り
8
閲覧数
4800

年の差BLの魅力はたくさんあります。そんななか、ここで注目するのは「イケオジ攻め」!見た目もクールなイケオジ、すなわち、なんとも余裕がある年上男性たちが、リードしながらも翻弄される様子には胸キュン不可避。寛容で大人な普段の顔と、実は嫉妬深かったり執着心を隠している本性のギャップに、グッとくる方は多いはずです。

新しくやって来たあの子はどんな子?転校生が出てくる児童書

お気に入り
0
閲覧数
560

新学期といえば、転校生がやって来たり、自分自身が転校生として新しい学校に通うといった出来事がつきもの。子どもの世界では転校は一大イベントであり、どちらの立場でも新しい出会いには緊張してしまいます。そして物語でも、転校生は何かを起こす存在として頻繁に登場します。ここでは、個性豊かな転校生が出てくる児童書を紹介します。

うちの子、なんだかほかの子と違う。発達障害について詳しく学べる本

お気に入り
3
閲覧数
484

「うちの子だけ落ち着きがない」「癇癪がひどすぎる」。このように、わが子の育て方でお悩みの方はいませんか?「個性だから」という考えや「大きくなれば落ち着く」という意見もありますが、困っているのは今だから、今できる対処法を知りたいもの。子どもの発達障害を疑ったら手に取りたい、専門医監修の読みやすい本を紹介します。

新時代到来!令和のオススメSF小説

お気に入り
42
閲覧数
4443

テクノロジーの発展で、もはや現実世界がちょっとしたSFだとすらいわれる昨今。大流行を見せた20世紀後期以降、もはやSFは旬を過ぎたジャンルと見る人も少なくありません。しかし、令和に入って実は密かにブームが起きていることをご存じでしょうか。冬の時代を超えてパワーアップした、新しいSFの世界を紹介します。

「ごめんなさい」が言える子に。子どもが素直に謝れるようになる絵本

お気に入り
2
閲覧数
6048

悪いことをしてしまったら正直に謝る。たったそれだけのことですが、大人でも難しく感じる場面があります。子どもならなおのこと、「正直に謝る」ことのハードルは高くなりがちです。でも、親としては正直に謝れる大人になってほしい。そんなときこそ絵本の出番。口酸っぱく伝えるよりも、子どもの心に「ごめんなさい」の大切さが響きます。

親から子へぬくもりを手渡す。中川李枝子✕山脇百合子の名作絵本

お気に入り
8
閲覧数
507

「ぐりとぐらシリーズ」をはじめ、子どもたちを魅了する数々の絵本を著している作家・中川李枝子と、その妹の画家・山脇百合子の姉妹コンビ。ほのぼのとやさしい色合いの絵と、子どもたちの夢を広げてくれる空想&ユーモアに満ちたお話が魅力です。時代を超えて愛される名作ぞろいの作品の中から、親から子へと手渡したい絵本を集めました。

新社会人もベテランも!ビジネス用語に不安を感じたときに読みたい本

お気に入り
1
閲覧数
644

時代の変化に伴い、IT用語や耳馴染みのないカタカナ言葉がビジネスの現場で飛び交うようになりました。知らないと職場で恥ずかしい思いをするだけでなく、仕事が円滑に進められないことも。そこでここでは、新社会人やカタカナ言葉に不安を感じている方に向けて、ビジネス用語を解説した本を紹介します。

可能性広がる新世界へ!「メタバース」を深く知るための本

お気に入り
16
閲覧数
1758

昨今、バズワードとしてIT・ビジネス界のみならず注目を集めている「メタバース」。立体的な仮想世界によって社会経済に新たな可能性を見出し、より自由で豊かな生活を実現させる。そんな時代が到来しています。ハイペースに変わりゆく社会で、私たちはどう生きていけばいいのか?その指針となるような本を紹介します。

あのころの息苦しさがよみがえる・・・。親と子の難しさを見つめた本

お気に入り
2
閲覧数
451

大人になってから子どものころを思い返すと、さまざまな感情がよみがえるもの。一見すると良好な関係でも、ある言葉が引っかかっていたり、あれは理不尽な対応だったと思わざるを得なかったり。相手が親だからこそ、そうしたことに悩む人は多いでしょう。子どものころに立ち返り、親子の関係を見直すきっかけとなる本を紹介しましょう。

誰でもよいあなたへと宛てられる言葉

お気に入り
19
閲覧数
2068

2021年に惜しくも亡くなったフランスの哲学者ジャン゠リュック・ナンシー。その哲学の独自性はどこにあるのか。膨大な数の著作を、「誰でもよいあなた」=「不定の二人称」という切り口から読み解き、その先にあるものを見据えるための5冊を紹介する。【選者:伊藤潤一郎(いとう・じゅんいちろう:1989-:日本学術振興会特別研究員PD)】

どの子もみんなお風呂のとりこ。心まで温まるお風呂が出てくる絵本

お気に入り
3
閲覧数
336

寒い冬や、疲れた日、暖かいお風呂に入ると、ほっと気持ちがゆるんでリラックスできます。でも小さいうちは、お風呂が苦手な子も多いものです。親としては、お風呂の気持ちよさをわが子にも知ってもらいたいもの。そこで、お風呂が苦手な子や大好きな子はもちろん、読み聞かせているうちに自分の心まで温まる、楽しいお風呂の絵本を集めました。

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。