サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. 検索

    本のタイトル・著者・気になるキーワード・キュレーター名

    読んでなりたい気分

ブックツリー

Myブックツリーを見る

本の専門家が独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの”関心・興味”や”読んでなりたい気分”に沿ってご紹介。
あなたにオススメのブックツリーは、ログイン後、hontoトップに表示されます。

検索結果 31 件中 1 件~ 30 件を表示

「昭和」「戦後」「テレビ」「ロック」「学生運動」。日本人の誰もが「青春」だった頃を描いたノンフィクションと小説の数々。

お気に入り
11
閲覧数
5516

音楽のような青春小説とノンフィクションがテーマ。時代と自分がシンクロしていた「昭和」という時代。声に出して読んでみると、そのまま昭和のキーノート(主音)になる。心にくっきりと「あの頃の風景」が浮かぶ作品群。

昭和文学を締め括る名作群。昭和後期を象徴する小説

お気に入り
4
閲覧数
3657

昭和文学の歴史は細かく分けても簡単に語れるものではありませんが、それでも前期・中期・後期と区分して時代の全体像をとらえることは、作品に触れる上で大きな取っかかりになります。ここでは昭和時代の終盤、第三の新人の登場に始まり、ますます多様化していく小説形式を用いて新機軸を打ち出していった作家たちの本を厳選して紹介します。

時代は戦後から高度経済成長期に。激動の昭和中期に生まれた小説の名作選

お気に入り
4
閲覧数
1352

激動の昭和文学史を一括りにするのは難しく、なかでも第二次世界大戦終結後の混乱から高度経済成長期までの期間は、文学の世界でも価値観が大きく変化する時期でもありました。無頼派の台頭、戦後派の登場、そして三島由紀夫の自決という大事件に至るこの時代、どんな小説が書かれてきたのか。ここでは、代表的な名作を紹介します。

日本近代文学の魅力を知る!昭和前期から厳選した珠玉の小説

お気に入り
11
閲覧数
2153

明治・大正期を経て、昭和の文学界では新たな運動が起こりました。近現代の過渡期である昭和初期は労働者の視点から社会改革を訴えるプロレタリア文学、モダニズム文学の新感覚派などが生まれ、昭和10年前後には文芸復興期を迎えることになります。現代文学の基礎を築いた昭和初期の小説。ここでは、その中から選りすぐりの傑作を紹介します。

それでも心揺さぶられ続ける「昭和の大江健三郎」

お気に入り
11
閲覧数
17930

高名なノーベル文学賞受賞作家でありながら、というより、あるがゆえか? もしくは難解な文体、社会的発言や家族問題が前のめりでクローズアップされ過ぎるゆえか? あまたの読書人たちから大江健三郎は「何となく過小評価され、何となく読むのをためらわせる」書き手に位置付けられているように思えます。そこで、いったんは先入観を脇に置いて、シンプルに作品そのものと向き合うことをお薦めします。かつて僕がむさぼり読んで、今なお心揺さぶられ続ける小説五編を、あえて「昭和」シバリで「令和」のあなたに。

怪談史はもはや文学史!?明治から昭和に記された珠玉の怪談集

お気に入り
47
閲覧数
4682

日本の怪談史を辿ることは文学史を辿ることと言っても過言ではないほど、日本では怪談文芸が親しまれています。江戸時代には『四谷怪談』『皿屋敷』『牡丹燈籠』などの古典怪談が人気を博し、急激な近代化を迎えた明治以降も、怪奇幻想文学を愛する文豪たちは新たな怪異を表現してきました。ここでは近現代に生まれた珠玉の怪談集を紹介します。

昭和レトロを味わい尽くす!純喫茶めぐりがもっと楽しくなる本

お気に入り
31
閲覧数
1767

近年、女性を中心に人気の純喫茶。個性あふれるインテリアやナポリタン、クリームソーダといった懐かしいメニューなど、純喫茶にはたくさんの魅力があります。ここでは、純喫茶めぐりがもっと楽しくなる本を集めました。ページをめくり、昭和レトロの世界にどっぷり魅了されてください。

失われた時代の芳醇な香りに酔う。明治・大正・昭和初期が舞台の小説

お気に入り
47
閲覧数
11255

文明開化の明治、モダンな文化が花開いた大正、そして豊かさを享受しながらも戦争へと突き進んだ昭和初期。日本史上もっとも激動の時代といえる当時の息吹を感じられる本を読んで、失われてしまった時代の濃密で芳醇な香りにどっぷりと浸ってみませんか?明治・大正・昭和初期が舞台となった小説の、名作ばかりを集めました。

昭和を代表する国民的日本画家・東山魁夷の世界に触れることができる本

お気に入り
10
閲覧数
2432

東山魁夷(ひがしやま・かいい:1908-99)は、昭和を代表する国民的日本画家です。国内各地や北欧などを舞台とする透明感に満ちた静謐な風景画は、吸い込まれるような魅力を放ち続けています。そんな東山魁夷の作品や世界観に触れることのできる画集や随筆、小説などを集めました。彼が生涯にわたって描き続けた、自然の美しさと生命観を味わってみてください。

あの頃のワクワクをもう一度!昭和女子に魔法をかけてくれるコミック

お気に入り
21
閲覧数
3231

押し寄せる暗いニュースや仕事ばかりの日々に疲れが溜まるこの頃。ドキドキやワクワクがもっとほしいのに、現実はなんとも世知辛い・・・。そんな悩める大人女子にオススメなのが、夢見心地な気分にじっくり浸れる個性的な少女コミックです。昭和に出版されるも今なお世代を超えて読み継がれる懐かしの名作を読めば、きっと明日も気分上々!

昭和時代の子供が驚愕した本

お気に入り
6
閲覧数
2361

昭和時代の子供向けの本や図鑑は今読むとあり得ない内容の本が山ほどあった。というか、子供向けの本はだいたいが怖過ぎた。そんな子供たちがトラウマになってもおかしくない驚愕本5冊がこれ!

最近ときめいてないな・・・。そんなオトナ女子を癒す昭和の恋愛コミック

お気に入り
3
閲覧数
1122

心に潤いが足りない!そう思わず叫びたくなるほど心がカサカサして落ち込んでいる・・・、そんなオトナ女子の皆さんにオススメしたいのが昭和の恋愛コミックです。最近のコミックとはまた違った深~い味わいがあります。ここで紹介するのは、時代を超えて恋するときめきを呼び覚ましてくれる名作ばかりです。

昭和から平成を駆け抜けた!ビートたけしを詳しく知ることができる本

お気に入り
4
閲覧数
1205

漫才ブームのとき「ツービート」として関東漫才の代表格となったビートたけし。後にソロ活動へ転じ、俳優・映画監督として芸人の枠に収まらない活躍を見せました。平成31年には北野武として、天皇陛下即位30年式典で祝辞を述べる大役も務めています。しかし本人は芸人の姿勢を崩しません。そんなビートたけしを知ることができる本を紹介します。

昭和・平成・令和と時代が変わっても、変わらない猫絵本の魅力

お気に入り
19
閲覧数
1930

昭和から平成に生まれた猫の絵本から、令和に受け継ぎたい珠玉の作品をご紹介します。時代を超えて「変わらないよさ」を伝えるのが絵本の魅力。「猫」というテーマだけでも、多様で普遍的な魅力をもった絵本がたくさんあります。猫の絵本には、作家自身の愛猫を描いたものも多く、猫描写から作家の方々の日常や、人となりが感じられるのも大きな魅力です。そう思いながら絵本をめくると、「ああ、この人猫が好きなんだなあ」と、猫愛が伝わってきます。人と猫の心のつながりは、時代が変わっても変わらない、絵本のテーマのひとつだと思います。

昭和の偉人・怪人とその生き様

お気に入り
27
閲覧数
2916

いよいよ「令和」が始まり、時代が移り変わる昨今。九十三年前に始まった「昭和」の時代に生きた人々の人生と思想を知ることで、あの時代と今を繋ぐことができるかもしれない。紹介する本は学術書もフィクションも問わず、あの時代の偉人・怪人がいかに生きていったのかを感じられるものばかり。 ※本ブックツリーの内容は、執筆時点(2019年4月16日)の情報に基づいております。

“昭和”を結わえた者たち

お気に入り
8
閲覧数
1926

「敗戦」を原点とすれば、平成時代は「戦後44年」に始まり、「戦後74年」の今年で幕を閉じる。戦争体験と焼け野原に象徴される“昭和”にこだわり、「平成」に結わえた者たちの生きざまと思想に触れる5冊。

ボーイズラブとは言われてなかった!?昭和生まれの名作BLコミック

お気に入り
41
閲覧数
11006

BLコミックは今でこそ気軽に読めるようになりましたが、昭和の頃にはまだジャンルとして地位を確立していたとは言えませんでした。ここではそんな時代に描かれた、BLコミックの源流と言っても過言ではない作品をピックアップしました。今みたいにポップでライトではないかもしれませんが、この時代ならではの耽美な魅力が味わえるはずです。

まるで朝ドラ!昭和から平成へ、時代を駆け抜けた女性たちの物語

お気に入り
18
閲覧数
2814

戦中、戦後から平成までを駆け抜けた女性たちのドラマチックな小説を集めました。決して特別ではない普通の女性たちが、激動の時代に翻弄されつつも、時に激しく、時にたゆたうように生き抜いていく姿は、現代を生きる私たちに深い感銘と勇気を与えてくれます。昭和のノスタルジックな空気が漂う、朝ドラのような世界をお楽しみください。

経営思想は今でも生きている!日本社会を変えた昭和の経営者の本

お気に入り
15
閲覧数
1641

無印良品やクロネコヤマト、イオンに日清食品、ソニーなど、今の日本社会における生活の基盤となるような会社やサービスを作り上げた経営者たち。彼らのフィロソフィーは、移り変わりの早い現代社会においても学ぶべき点がたくさんあります。そこでここでは、昭和に活躍した伝説の経営者たちの本をピックアップ。名著ばかり揃っています。

昭和にタイムスリップ!ノスタルジックな気持ちにさせられる本

お気に入り
20
閲覧数
5972

当時を生きた世代にとっては懐かしく、平成生まれにとってはレトロと感じる「昭和」。そんな時代の空気を切り取った本を紹介します。当時の食品パッケージ、家電製品のカタログ、広告、住宅、食堂などを見ていると、なぜかノスタルジックな気持ちにさせられます。人々の息遣いが感じられる、昭和を生きた人々に思いを馳せてみてはいかがでしょう。

漫画家池田邦彦がオススメする昭和の鉄道本セレクション

お気に入り
20
閲覧数
3499

高速道路も国内航空路も未発達だった昭和の時代、旅とはすなわち鉄道旅行でした。レジャーのために旅する人はまだ少なく、切実な目的を抱えた人たちで駅や車内はごったがえしていました。当時のことを読んだり見たりすると胸に迫ってくるものがあるのはこの、切実さのせいなのか・・・。昭和の鉄道を味わうためのセレクションです。

昭和時代の懐かしい食べ物、飲み物本5冊!

お気に入り
21
閲覧数
8561

昭和時代の懐かしい飲み物食べ物とは?といきなり聞かれてもすぐには答えられない!でもこの5冊を読むと思い出した!確かにあった!こんな飲み物食べ物!そんな懐かしい食べ物飲み物本がこれ!

昭和時代の懐かし本5冊!

お気に入り
5
閲覧数
4558

最近、書店でよく目にするのが昭和がテーマになった本や雑誌。「昭和40年代男」とか昔のアニメムック本とかね。たぶん、本や雑誌を多く購入してるのが昭和生まれの50代60代だからこの年齢向けの企画本が増えてるんだろうな。

妖しく異様な雰囲気に呑みこまれる!昭和の怪奇&ミステリー小説

お気に入り
29
閲覧数
3353

現代の小説ではなかなか味わうことのできない、呑みこまれそうになるほど強烈で独特の雰囲気をもった昭和の怪奇&ミステリー小説を集めました。洋館や土蔵など、いかにも怪しげな舞台設定。誰もがどこかに影を感じさせる登場人物。愛憎や陰謀が渦巻くストーリー。そんな、ときに妖しく、ときに幽玄な、異様な世界が堪能できる小説ばかりです。

魅力的なリーダーになるために読みたい!昭和の豪傑たちに学ぶ本

お気に入り
7
閲覧数
1233

昭和という激動の時代を生き抜いたリーダーたちを描いた本を集めました。自己鍛錬を惜しまず人々を魅了したリーダーたちの生きざまは、時代は違えど私たちに多くのことを語りかけます。自己犠牲があっても正義を貫くこと、チャンスをものにすること、男を磨く作法など、魅力的なリーダーとなるためのエッセンスが散りばめられています。

ブログやフェイスブックより共感!?明治・大正・昭和の女性が残した自叙伝

お気に入り
8
閲覧数
1102

小説家や女優、芸者、尼僧の女性と聞くと、彼女たちは特別だと思われるかもしれません。だけど、芸能人のブログやフェイスブックを読みながら、この気持ちわかる!と感じることもあるはずです。ここではそんなブログやフェイスブック以上に共感できるかもしれない、明治・大正・昭和の女性が綴った自叙伝を紹介します。

今、大正・昭和が懐かしい!レトロな東京に浸れる本

お気に入り
11
閲覧数
1498

大正から昭和初期、ゆったりとした時間が流れていた帝都・東京。今となっては忘れさられた庶民のささやかな生活や、粋に働く人たちの声がこだまします。山の手、下町、港町。それぞれの本によって描かれるエリアの違いにも注目です。情感あふれる人々の日常生活を描写した本を通して、レトロな時代の東京に思いを馳せてみましょう。

アラフィフ世代に懐かしい。昭和の子ども時代に戻った気分になれるコミック

お気に入り
3
閲覧数
2731

気がつくと、子どもの頃に見た漫画の主人公より年上になっていたり、学生時代のあの頃の親の年齢を超えていたり。子どもの頃を思い出してノスタルジーにふけることがあるでしょう。読んだらすぐに、無邪気に遊んでいた昭和のあの頃に戻れるコミックで、もっと懐かしい気分にひたってみてはいかがでしょう。のんびりした昭和の雰囲気を味わいたい人にもオススメです。

昭和の情緒と社会派推理の名コラボ!松本清張の読んでおきたい名作

お気に入り
19
閲覧数
8686

日本の推理小説界に、もっとも大きなターニングポイントを作ったのは松本清張でしょう。職人として働きながら書いた小説で直木賞候補になり、社会派推理小説というジャンルを生み出して大ブームを巻き起こしました。社会派推理小説の魅力は、骨太な構成と昭和の風俗が描きこまれていること。なつかしい昭和の世界にもはまる、松本清張の名作を紹介します。

かつて「東洋のパリ」と呼ばれていた!?大正・昭和の文豪が見た戦前の上海

お気に入り
13
閲覧数
5865

第二次世界大戦前の上海は各国の租界(外国人居留地)があり「東洋のパリ」とも呼ばれ、文化、流行の先端の地となっていました。同時に、列強各国の思惑の交錯する都市でもありました。当時その地を旅した日本の文豪たちの紀行文、当地を舞台にした小説を読み比べてみて、20世紀前半の美しき都市・上海に思いを巡らせてみましょう。

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。