サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. 検索

    本のタイトル・著者・気になるキーワード・キュレーター名

    読んでなりたい気分

ブックツリー

Myブックツリーを見る

本の専門家が独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの”関心・興味”や”読んでなりたい気分”に沿ってご紹介。
あなたにオススメのブックツリーは、ログイン後、hontoトップに表示されます。

検索結果 36 件中 1 件~ 30 件を表示

大学生活を描いた小説で、あの頃のワクワクが再体験できる本

お気に入り
40
閲覧数
11592

大学生、それは人生の夏休みともいえるモラトリアム期間。遊びやサークル、バイトに恋愛と、みんながそれぞれ何かに熱中して、みんながワクワクして過ごしていた、そんな期間とも言えるのではないでしょうか。そんなワクワクを思い出すことができる、さまざまな大学生活を描いた小説を紹介します。

その臨場感に説得力あり!兼業医師作家による医療ミステリー

お気に入り
14
閲覧数
4790

医者と聞くと、日々患者と向き合って休むヒマなく働く姿を思い浮かべるでしょう。しかし、彼らの中には忙しい合間を縫って小説を執筆する人も珍しくはありません。医者が描く医療小説は、手術シーンや病状の説明、病院内の描写など、現場で培われた知識と実体験が活かされ、臨場感と読み応えが抜群です。そんな医師による医療ミステリーを紹介します。

治すのは「病」だけではない。人と人のつながりを丹念に描いた医療マンガ

お気に入り
16
閲覧数
1406

医療の目的は患者の病気の治癒ですが、そこにはさまざまな人間ドラマが生まれるもの。医者、薬剤師、看護師、助産師。それぞれの立場から、患者に寄り添い、その心までを解きほぐす過程を丁寧に描いた医療マンガを集めました。どれも、患者を取り巻く環境、病や苦境から立ち直る上での人と人との心の交流が描かれ、胸に響くものばかりです。

生きる権利と死ぬ権利。「安楽死」をテーマにした医療ミステリー

お気に入り
4
閲覧数
2450

日本では現在、延命治療を行わない消極的安楽死は認められていますが、投薬による積極的安楽死は認められていません。私たちにいつか必ず訪れる「死」。ミステリーならではのアプローチで人の尊厳、生と死に迫ります。どんなかたちでそれを迎えるか、迎えたいか?そんなことを考えるための一助になる小説を紹介します。

創立100周年を迎える人気校!芝浦工業大学附属中学校で出題された文章

お気に入り
5
閲覧数
849

同校では、文系と理系の垣根を超えた理工系教育が行われており、教科の枠に収まらずに、今後の日本の科学技術を支える人材を育成しています。同校でしか、受けることの出来ない質の高いSTEAM教育を提供するなど、特色のある教育環境が備わっている事が魅力です。その人気は近年ますます上がってきていると感じます。

自ら未来を切り開く人材を育成する!東海大学浦安中学校で出題された文章

お気に入り
1
閲覧数
593

千葉県浦安市にある同校は、中高一貫教育の利点を生かしたシティズンシップ教育が特色です。積極的な社会貢献を目指し、総合科目で浦安人生学という授業を展開。SDGsの課題達成などに取り組んでいます。大学付属の学校である利点も生かし、傘下の諸学校と共同研究を行うなど、各科目で特徴的な授業が実践されています。

ドクターが事件の謎解き!?ミステリーも人間ドラマも楽しめる医療小説

お気に入り
24
閲覧数
4051

「医療」という専門分野の知識や経験には、ほかにはない独自の世界があります。限られた人にしか知りえないその世界を、小説で疑似体験してみませんか?医療ミステリーならではの複雑なトリックと鮮やかな解決に胸がスッとするもの、人の命という重責を負う人の苦悩を知るものなど、「医療」の世界を知ることができる小説を紹介します。

現役医師による知識と経験をもとにした医療ミステリー。はじめての知念実希人

お気に入り
17
閲覧数
1658

現役の内科医である知念実希人は、豊富な知識を活かしたミステリーを多数執筆しています。医療を題材にした各作品はどれもテンポがよくて読みやすく、エンタメ寄りに描かれているのが特徴です。専門用語もわかりやすく説明されているので、スムーズに作品世界に没頭できます。そんな知念実希人が手がけたミステリーを紹介します。

未来の経営者に贈る!大学時代に読んでおきたい経営書

お気に入り
11
閲覧数
1064

「新しいアイデアで世の中を便利にしたい!」と希望に燃えている大学生もいることでしょう。ただ、経営に興味があっても、たくさんの考え方や理論があって、何から学べばよいか迷ってしまいがちです。そこでここでは、大学時代に読んでおきたい経営書を紹介します。熟読することで知識を吸収し、将来の起業時に役立ててください。

科学実験が毎月行われる!?東京都市大学付属中学校で出題された文章

お気に入り
0
閲覧数
428

完全中高一貫の強みを生かし、先取り式のカリキュラムによって多くの難関大学へ合格実績のあるこちらの学校。ただし、大学受験をあくまでも通過点として捉え、国際社会に貢献できる人物の育成に力を入れています。科学実験が毎月行われるなど、体験・探求・表現を重視した先進的な取り組みが特徴です。

世の中に勇者を送り出す!武蔵野大学中学校の入試問題で出題された文章

お気に入り
11
閲覧数
3578

今回ご紹介するのは近年注目の武蔵野大学中学校。女子校から共学になり、また大阪府立の高校を改革した校長先生が赴任するなど、変化のただなかにあるこちらの学校。「勇者を送り出したい」と語る校長先生は、チャレンジ精神を磨くことを目的として、英語教育に力を入れています。入試国語にも、新しい作品をどんどん取り入れているようです。

《中学入試の文章》千葉の日大付属校!千葉日本大学第一中学校の文章

お気に入り
1
閲覧数
854

日本大学の付属校は多くありますが、こちらは千葉の習志野に校舎を構えます。以前までは古びていた校舎も一新されてきれいな新校舎になり、なんとグラウンドの人工芝はミスト付きだとか。また、女子のセーラー服も可愛いと評判です。国語の入試問題では、やなせたかし氏や野球監督の野村克也氏など、有名人の文章も散見されます。 ※本ブックツリーの内容は、執筆時点(2019年10月10日)の情報に基づいております。

大学が求める教養がわかる!試験に出る「現代文」著者の本

お気に入り
39
閲覧数
20344

大学入試の「現代文」でよく出題される著者の本をピックアップしました。現代日本を代表する評論ばかりで、このリストから大学が学生に求める「教養」とはなんなのかが見えてきます。もちろん受験生の現代文対策にも有益ですが、大学が求める「教養」とは何かを知りたい方にもぜひ一読を薦めたい本ばかりです。

大学1年生の夏!自分磨きのために、読みたい本。

お気に入り
13
閲覧数
2565

まもなく夏休みを迎える大学1年生の女子のみなさま!旅行にサークルの合宿、恋にバイトと忙しい夏休みもいいけれど、せっかく受験も部活もないのだから、時間があるときに読書はいかかでしょう。少しの空き時間に本を読んでおくだけで、夏休み明けはもっと充実した自分になれるかも!自己啓発本に小説、エッセーにハウツー本まで様々な角度から本を厳選。現役大学1年生が提案する、「夏休み自分磨き用」にオススメの5冊。【選者:北嶋弥那子】

医療現場はハラハラ&ホロリの連続!?命と向き合う人たちのお仕事コミック

お気に入り
21
閲覧数
1715

どんな人でも人生において、医療と深く関わるものです。そして、一つの病気を治すためにはたくさんの職種の人たちが関わっています。そんな医療現場で働く人たちは、毎日が命との闘いです。息を呑んだり、落涙してしまうような彼らが遭遇するシーンを追体験できるコミックを紹介します。

医療は科学か非科学か。医療の現実を知り健康に生かすための本

お気に入り
14
閲覧数
2546

医学は間違いなく科学ですが、医療には不確実な部分があります。それは、人間の身体や病気のメカニズムが複雑で、まだまだわからないことがあるからです。結果として、Aさんには効果がある治療でも、Bさんにはまったく効かないということが起こります。医療の不確実性を知った上で、上手に付き合うための本を選びました。

立教大学への推薦枠を持つ!香蘭女学校の入試問題

お気に入り
7
閲覧数
2135

立教大学への推薦枠を80名分持っている香蘭女学校。ガールスカウト発祥の地であることや、高等科の生徒が中等科の生徒の勉強を見る学習会など縦のつながりが強いのが特徴的な伝統校です。生徒たちは毎朝、校門をくぐった先にある四季折々の花々のなかを通学するそうですが、入試問題からも感受性を大切にする精神が伝わってきます。 ※本ブックツリーの内容は、執筆時点(2019年6月17日)の情報に基づいております。

日本大学中学校の入試問題から見る子どもたちへのメッセージ

お気に入り
6
閲覧数
904

今回は神奈川県日吉の日本大学中学校をご紹介します。日本大学の付属校でありながら、近年は早慶上理などへの進学者もじわじわと増やしている本校は、ベルリッツと組んだ英語教育や全員にタブレットを貸与するICT教育など、独自の教育に力を入れています。ところが、国語の入試問題にはデジタル教科書に疑問を唱える文章が出題されたことも!

読まず嫌いではもったいない!初心者にも読みやすい医療ミステリーの名作

お気に入り
11
閲覧数
1034

ドラマや映画などで映像化されることも多い医療ミステリーは、最近では人気ジャンルの地位を確立しつつあります。誰にとって身近でありながら、内情は謎に満ちた病院の世界。「専門用語が多くて難しそう」と距離を置くのはもったいない。ここでは初心者にも読みやすく、物語に引き込まれる上質な医療ミステリーを紹介します。

医師と患者。互いを知り、信頼を築き、納得できる医療を選ぶための参考書

お気に入り
7
閲覧数
510

医師の態度が冷たい、薬の説明が少なくて不安、でも質問はガマンして言われた通りにする、という人は多いでしょう。しかし今やチーム医療が当然で、患者もその一員です。自分の病気について誰もが簡単に情報を集められ、示された選択肢から希望の治療を自分で選ぶ時代でもあります。納得して医療を受けるためのヒントが詰まった本を紹介します。

中学受験~中堅校の文章~東京電機大学中学で出題された本

お気に入り
3
閲覧数
989

中学3年間は1学年150~180名程度の少人数制をとるが、高校からの入学者もいる。東京電機大学中学、高校と名がついているが、東京電気大学に進学する生徒は多くない。早慶上理の最難関私立大学に40名、国公に30名。GMARCHに100名を越える合格者を輩出しており、付属校というよりは進学校として実績を伸ばしている。

《中学受験の国語の文章》明治大学付属中野中学の受験で出た本の紹介

お気に入り
4
閲覧数
1113

明治大学の付属校。例年80%程度の生徒が明治大学に推薦を受け、進学している。一方で東京大学・京都大学・早慶上智大学など外部受験で難関大学に進学するものも一定数いる。部活動も盛んで、中高を思い切ってすごせる環境にあることは間違いない。場所はJR総武線および都営大江戸線の東中野駅が最寄り駅。

東大卒六十代男子が、大学時代からの親友と楽しんでいる本

お気に入り
20
閲覧数
3145

親友同士の六十代男子が話題にする本を恥ずかしながら、紹介します。年に数回会って四十年以上になる大学時代の学友です。会うと当時の学生時代の気分に戻ってしまいます。ともに東大の古代史専攻だった影響がいくらか出ているように見えますが、アカデミックな討論とは程遠く、娯楽として楽しんでいます。 ※本ブックツリーの内容は、執筆時点(2017年9月20日)の情報に基づいております。

専門知識がなくてもサクサク読める!はじめての医療ミステリー

お気に入り
10
閲覧数
1112

ケガや病気の時にお世話になる場所で、人の命を預かる場所でもあるのが病院です。私たちの身近に存在するにも関わらず、実際にどんなことが行われているのか、どんな組織になっているのか、意外と詳しいことは知らない方も多いはず。でも、そんな専門的な知識がなくてもサクサク楽しめる医療ミステリーを精選しました。気負わず読めるものばかりです。

進路の参考に!専門を究める学生の個性的な大学生活を描いたコミック

お気に入り
20
閲覧数
3595

大学生といえばサークル活動や合コン三昧というイメージがありますが、マジメに学問に取り組んでいる学生もいるものです。そしてここでは世間一般にイメージされる大学生とは異なる、個性的な学生生活を描いたコミックを集めました。顕微鏡の世界から感性がモノをいう芸術の世界まで、多様な学生たちの日常をのぞいてみましょう。

希望も問題点もリアルに描写。「移植医療」について知ることができる本

お気に入り
0
閲覧数
1001

現代医学においても、人から人への臓器移植や骨髄移植といった「移植医療」でしか命を助けることができない病があります。そしてそれは他人事ではなく、この先、自分や自分の大切な人が移植を必要とする状況になる可能性もあるのです。さまざまな立場の人の思いを深く掘り下げて描いた本を読んで、移植医療について考えてみましょう。

心のケアを問う哲学。精神医療とフランス現代思想

お気に入り
137
閲覧数
8601

心が病み、また癒えるそのプロセスは、いま医学的見方を超えて、人の暮らしや生き様に深く関わるものとして見直されつつあります。20世紀のフランス哲学も、この関わりを問うことで思想を発展させました。「心」をより豊かに再考する手がかりがきっとそこに見つかります。【選者:上尾真道(うえお・まさみち:1979-:滋賀県立大学非常勤講師)】

医療の現場がよくわかる!医師たちの奮闘コミック

お気に入り
16
閲覧数
1861

病気や怪我、そして妊娠・出産などでお世話になる病院。実際にそこで働く医師がどのようなこを考え、働いているかについて、なかなか知る機会はないものです。しかし、コミックなら患者と真摯に向き合いながら医療を施す医師の様子をよく知ることができます。そんな医療の現場を、さまざまな分野で働く医師の視点から描いたコミックを紹介します。

こんな病院なら行ってみたい!ハートフルで笑える医療現場ストーリー

お気に入り
2
閲覧数
1705

身体の調子がよくないときや、病院に行かなければならないときは、つい気持ちが沈んでしまいがちになるでしょう。そして、医者も病院も苦手だという人が多いかもしれません。そんな方に、明るい病院で楽しいスタッフたちが活躍する医療コミックと小説を紹介します。どれも笑える内容ばかりなので精神的にも落ち着きますし、元気をたくさんもらえます。

医師・看護師を見る目が変わる⁉リアルな医療現場がわかるコミック

お気に入り
21
閲覧数
5360

生きていれば病気もするし、けがもします。病院のお世話になるたびに「医療スタッフってどんなことを考えているんだろう」と気になることはないでしょうか。医療従事者を主人公にしたコミックを読めば、医師や看護師、技師といった職業が個性を持った人間として迫ってきます。病院の裏側や、今の医療現場が直面する現実も知ることができる本を紹介します。

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。