サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. 検索

    本のタイトル・著者・気になるキーワード・キュレーター名

    読んでなりたい気分

ブックツリー

Myブックツリーを見る

本の専門家が独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの”関心・興味”や”読んでなりたい気分”に沿ってご紹介。
あなたにオススメのブックツリーは、ログイン後、hontoトップに表示されます。

検索結果 457 件中 1 件~ 30 件を表示

ロングシリーズのエッセンスを短編で!入門にオススメの大長編小説の番外編

お気に入り
1
閲覧数
58

大長編シリーズ小説に挑戦したいけど挫折しそうで手を出せない・・・そう思っている方も多いでしょう。そんなときは読みやすい短編から入るのがオススメです。ここでは、さまざまなジャンルからさくっと読める大長編シリーズのスピンオフ短編を集めました。お気に入りのキャラクターに出会えたら、ぜひ本編に挑戦してみてください。

動物との交流を通して、人生の機微や深みが味わえる本

お気に入り
4
閲覧数
236

動物は、言葉は通じませんが、時に家族のように人々に寄り添い、時に相棒のように人を勇気づけ、人生に深みを与え、彩りを添えてくれます。動物と関わることで、人間社会に足りないもの、失ったものが見えてくることもあります。人と動物との深い交流を描いた本を読んで、動物との共生とこれからの社会のあり方を考えてみませんか?

共感&好感の嵐!アラフォー越えの大人な女性を主人公にしたマンガ

お気に入り
11
閲覧数
1376

初老女性3人のルームシェア、65歳で夢を追いかけ始めた女性のキャンパスライフ、40歳・マンガ家の念願のブレイク。ページをめくれば、大人女性たちの生き生きとした日常が浮かび上がってきます。多くの葛藤を抱えながらも前に進んでいく主人公たちの姿は、きっと背中を押してくれるはず。「年を取るのが楽しみになる」マンガをそろえました。

ワクワクだけじゃない!人生の示唆を与えてくれる日本のファンタジー小説

お気に入り
41
閲覧数
3675

大人も楽しめるファンタジーは、単なるおとぎ話では終わりません。悩み、傷つき、それでも困難に立ち向かう血の通ったひとりの人間の姿を通して、普段の生活ではなかなか気づくことのできないモノを教えてくれます。命を懸けてまで守りたい大切なモノが何か、私たちはどう生きていくべきか、その示唆を与えてくれる珠玉のファンタジーを紹介します。

集団で襲い来る恐怖!虫の大群との死闘を描いたホラー&サスペンス

お気に入り
1
閲覧数
1271

ホラー小説に出てくるモンスターといえば、たいていが図体の大きい怪力な生き物。しかし、そんな通説をひっくり返すかのように、小さな昆虫が脅威になる物語があります。ここでは、1匹では無力な虫が集団になったときの恐怖を存分に味わえるホラーやサスペンスを集めました。身近な存在の、驚異のパワーに慄くこと間違いなしです。

重厚なストーリーだけどすらすら読める!日本の歴史コミック

お気に入り
79
閲覧数
8643

漫画は好きだけど、歴史ものはとっつきにくい・・・と感じている方も多いでしょう。ここではストーリーが重厚だけどすらすら読めて、歴史初心者にもオススメの日本史について描かれたコミックを紹介します。どれも史実に基づいて、そこに独自の解釈を加えたコミックなので、歴史に興味を持つ第一歩にうってつけです。

悲惨で愉快なこじらせ仲間たち(男性編)

お気に入り
16
閲覧数
2589

最近ツチヤタカユキさんという人の大変こじらせた青春小説『笑いのカイブツ』を読んで感銘を受けました。考えてみれば世の中の小説の80%以上は「こじらせている人」の話です(自分調べ)。嫌われる勇気もなければ幸福になる勇気もなく・・・。今回は、そんな悲惨で愉快なこじらせ仲間(男性編)を集めてみました。

知床・阿寒編『おとな旅 プレミアム』編集部が選ぶ旅本

お気に入り
6
閲覧数
1303

『おとな旅 プレミアム』はハンディで軽いガイドブック。鞄にもう数冊ばかりの旅本を持ち、出かけてはどうだろう。もちろん、旅の前後に読んでもいい。目を通しておきたい本を目的地別にセレクト。旅先の街が積み重ねてきた歴史や食文化を読み解き、目の前に広がる景色から新しいストーリーが生まれるような5冊を選ぶ。知床・阿寒編では「大自然の中で生きる」をテーマにセレクト。

動物たちに癒される!人生を生き抜くためのヒントがもらえる名言集

お気に入り
8
閲覧数
7182

長い人生のなかで誰もが通るのが進学や就職です。そのプレッシャーに押しつぶされそうになりながらも、人はみな悩んだり迷ったりしながら前に進んでいきます。そんなときにここで紹介する本を読んでみてください。猫や犬のかわいい写真や、おなじみのキャラクターのイラストに癒されながらも、あなたの心に響く言葉が見つかるはずです。

個性あふれる日本の島々を深堀した本

お気に入り
0
閲覧数
29

島国である日本の各地に点在する島々には、そこにしかない文化と歴史があり、個性あふれる魅力が詰まっています。誰もが知る有名な島から秘島と呼ばれる島まで、さまざまな離島を知ることができる本をそろえました。読めば、あなたも島旅へ出かけたくなるかもしれません。

読めば温かい気持ちに。女性同士のルームシェアを描いたマンガ

お気に入り
0
閲覧数
58

人生を謳歌してきた女性たちの同居に、留学先でのルームシェア、まったく見ず知らずの面々の共同生活・・・。そんな、タイプは全然違うのに、根底にはいずれも温かい友情が満ちあふれている傑作マンガを集めました。読めば「友情っていいな」という気持ちになり、人生や生き方についても考えさせられるはずです。

日本人にとって恋愛とは?日本の恋愛文化を深掘りする本

お気に入り
3
閲覧数
95

恋愛は、私たちが他者と生きていく上で起こる事象であり、関係性であり、思想であり、文化でもあります。また、個人的な心情や行為でありながら、時代の風潮や価値観に影響される社会的な行為でもあります。日本人にとって恋愛とはなんであったのか、どのような歴史を辿ってきたのか?日本社会における恋愛を分析した評論や研究書を紹介します。

童心に帰れて、新しい発見がある。「あのころ」との違いを楽しめる物語

お気に入り
1
閲覧数
102

子どものころに一度は読んだり、アニメで観たことがある物語を、もう一度読んでみませんか?子ども時代と同じ感想を抱くか、新しい発見があるかは読んでみてのお楽しみ。主人公とともに童心に帰るもよし、「あのころ」との違いを楽むもよし、主人公たちとともにワクワクドキドキしてみましょう。

日本の食文化は幅広く奥深い。伝統食や調味料をまずは文字で味わう本

お気に入り
2
閲覧数
103

世界遺産に登録されている和食。その価値を支えているのが、昔から大切にされてきた食品や調味料、そして食に関する習わしです。しかし、西洋化が進んだ現代では、そうした貴重な文化が失われつつあります。伝統的な日本の食文化は、体にも地球にやさしいものがたくさんあります。心も体も満たされる伝統食と食文化を見直してみませんか。

夢に向かって突き進む!ファッションデザイナーが登場するマンガ

お気に入り
1
閲覧数
98

「全力で夢に突き進む少女」や「何か裏がありそうな駆け出しデザイナー」、「お金はないけど夢を諦められない男子高校生」など、同じデザイナーを夢見ていても、そのキャラクターは多種多様。そんな個性的なファッションデザイナーやその志望者が登場するマンガを集めました。夢に向かって突き進む姿から、パワーをもらえる本がそろっています。

今日のメニューはこれで決まり!実際に作りたくなる料理が登場するマンガ

お気に入り
3
閲覧数
122

「とろとろの豚の角煮」や「さくさくのカキフライ」、「パンの耳で作ったポッキー」など、マンガを読んでいると今すぐ食べたくなる、食欲を刺激する料理がたびたび登場します。本によっては丁寧に分量まで載っているものもあり、簡単に作れるレシピも魅力的。そんな挑戦してみたくなる「マンガ飯」が登場する本をそろえました。

ポップカルチャー、メタフィクション・・・日本のポストモダン小説の傑作

お気に入り
2
閲覧数
488

世界文学史を語る上でポストモダンは外せません。これまでの西洋的秩序を破壊し、積極的に無秩序を受け入れながら展開してきたポストモダン文学。その躍進は日本文学にも影響を与え、特に1980年代に流行することになります。ポップカルチャー、メタフィクション、固有名詞の多用などの個性を持つ、日本ポストモダン小説の逸品を紹介します。

異文化との共生を探る。日本で働く外国人と住みよい社会を作るための本

お気に入り
1
閲覧数
96

日本で働く外国人は2023年に初めて200万人を超え、今後ますます増えていくことでしょう。お隣さんが外国人ということも珍しくなくなるはず。とはいえ、定住する外国人と日本人の相互理解はまだ十分ではなく、トラブルも耳にします。どうすればお互いを知り、住みやすい社会を作ることができるのか、そのヒントが得られる本を紹介します。

古典文学からノンフィクションまで!古今東西の有名作品を気軽に読めるマンガ

お気に入り
2
閲覧数
88

有名作品を気軽に読めるマンガを紹介します。古典から近現代の小説、海外のノンフィクションまで幅広いラインナップです。難しい内容や古文もマンガなら粗筋をつかみやすく、すいすい読めます。子どもや読書ビギナーの大人も楽しく有名作品に親しめて、物語のおもしろさを感じられるでしょう。文学の入門編としてオススメのマンガばかりです。

飾っても楽しめる!動物が主役のかわいい絵本

お気に入り
0
閲覧数
83

愛らしい仕草や、もこもこした毛並み。そんな見ているだけで癒される動物が登場する絵本を紹介します。定番の子猫やねずみだけでなく、大人気のゾウやテディベアなど、キャラクターデザインにもこだわりを感じる絵本を集めました。たくさんの動物たちに触れながら、心の友達になれるようなお気に入りを探してみませんか?

時代や国を超えて個性派シェフが集合!食欲が刺激される料理が登場するマンガ

お気に入り
1
閲覧数
360

戦国時代にタイムスリップしたフレンチシェフ、自分の店を持ちたい大学生、優れた舌と鼻を持つフランス人シェフが作り出す新鮮な野菜を使ったランチ&見た目にも美しい繊細なスイーツ、戦国時代の即席湯づけ・・・。さまざまな時代や国の個性豊かなシェフたちが、食欲を刺激する料理を生み出すマンガをそろえました。

この世への遺恨が災いを引き起こす?日本の怨霊文化を知るための本

お気に入り
3
閲覧数
216

怨霊とは、非業の死を遂げたり生前に受けた仕打ちを恨んだりした人が、死後に災いをもたらす存在となることです。古来の日本では、怨霊が生きている人々を祟ったり、疫病や天変地異などの災いを引き起こしたりすると考えられていました。怨霊とはいったいなんなのか?伝承や物語、鎮魂の作法など、日本の怨霊文化にまつわる本を集めました。

日本文化のルーツを楽しく学ぶ!日本民俗学の祖・柳田国男の本

お気に入り
2
閲覧数
158

日本では古くから語り継がれる土着の伝説が数多く残っていて、その内容から日本特有の信仰や文化のルーツを知ることができます。その数々の伝記をまとめて後世まで広く世に知らしめたのが、日本民俗学の開拓者と呼ばれる柳田国男です。ここではそんな彼が著した書物の中でも、特に日本文化の歴史を楽しく学べるものを紹介します。

まっすぐな姿を応援したい!夢に向かって突き進む少女たちが主人公のマンガ

お気に入り
0
閲覧数
133

海外に飛び出してアイドルを目指す少女。幻の名作を演じるためライバルと切磋琢磨する少女。モデルになる夢を叶えるため周囲の常識を超えていく少女。彼女たちの持つ圧倒的なエネルギーは、夢に向き合う喜びを教えてくれます。「夢があるけど踏み出せない」「誰かの夢を応援したい」そんな思いを抱いている方にオススメのマンガを紹介します。

明日もがんばろう!ライフスタイルに迷う女性を応援してくれるマンガ

お気に入り
4
閲覧数
708

毎日必死で働いているなかで生まれる、漠然とした迷いや不安、癒されたいという思い。そんな思いを抱き始めたときには、今の自分を肯定したくなる多様な価値観やエールに満ちたマンガを読んで、十分に心を解きほぐし、自分のことを褒めてあげてください。そうすればきっと、明日もがんばれるはずです。

思わずまねしたくなる!食いしん坊たちの日常を描いた料理マンガ&小説

お気に入り
0
閲覧数
236

生きていくうえで「食べる」行為は欠かせません。だからこそ「食」をテーマにした本は数多く出版され、どれから読もうか迷ってしまうほどです。ここではその中から、食べるのが大好きな食いしん坊を主人公に据えたマンガや小説をピックアップ!食べる喜び、作る喜びがヒシヒシと伝わってくることでしょう。

思わず応援したくなる!動物たちの生き生きとした活躍を描いた児童書

お気に入り
4
閲覧数
553

本来は四足歩行の動物たちが二足歩行で歩き、服を着て言葉をしゃべる・・・なんて非現実的なことも、児童書の世界では常識の範囲内。感情豊かに動き語るその姿は、いじらしく愛らしいものです。ここでは、そんな動物たちが活躍する児童書を集めました。生命力と個性にあふれた魅力的な動物たちの雄姿をご堪能あれ!

文学は動物をどう描いてきたのか?人と動物の関係に迫った小説

お気に入り
11
閲覧数
1485

文学の主役は人間だけとは限りません。人間は古来より数多くの動物と交流し、時には対立することもありました。人間と動物は切っても切れない関係であり、その歴史は文学のテーマとして取りあげるのにふさわしい深みを持っています。ここではそうした動物にスポットライトを当て、動物のあり方を複眼的に表現した素晴らしい小説を紹介します。

自分磨きのモチベが上がる!メイクの楽しさを描いたマンガ

お気に入り
7
閲覧数
918

身だしなみを整えることは、社会生活を送ることで欠かせないことです。しかし、それを義務感からではなく、楽しい「おしゃれ」としてできるとしたら、今よりもっと日々が輝き始めることでしょう。ここでは読むと思わず自分磨きがしたくなる、メイクの魅力や楽しさを知ることができるマンガをそろえました。

日本でともに暮らすには。移民や難民問題を他人事にしないために読みたい本

お気に入り
3
閲覧数
171

移民や難民と聞いても、どこか遠くの出来事で、自分には関係ないと感じる方がいるかもしれません。しかし厚生労働省からは、2070年には日本の人口の約1割が外国人になるという調査結果が発表されました(2023年4月発表)。日本人はこの先、移民や難民問題にどう向き合えばいいのか。まずは、彼らのリアルな姿を知ることができる本を読んでみませんか?

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。