サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. 検索

    本のタイトル・著者・気になるキーワード・キュレーター名

    読んでなりたい気分

ブックツリー

Myブックツリーを見る

本の専門家が独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの”関心・興味”や”読んでなりたい気分”に沿ってご紹介。
あなたにオススメのブックツリーは、ログイン後、hontoトップに表示されます。

検索結果 38 件中 1 件~ 30 件を表示

時代や国を超えて個性派シェフが集合!食欲が刺激される料理が登場するマンガ

お気に入り
3
閲覧数
529

戦国時代にタイムスリップしたフレンチシェフ、自分の店を持ちたい大学生、優れた舌と鼻を持つフランス人シェフが作り出す新鮮な野菜を使ったランチ&見た目にも美しい繊細なスイーツ、戦国時代の即席湯づけ・・・。さまざまな時代や国の個性豊かなシェフたちが、食欲を刺激する料理を生み出すマンガをそろえました。

共感&好感の嵐!アラフォー越えの大人な女性を主人公にしたマンガ

お気に入り
13
閲覧数
1755

初老女性3人のルームシェア、65歳で夢を追いかけ始めた女性のキャンパスライフ、40歳・マンガ家の念願のブレイク。ページをめくれば、大人女性たちの生き生きとした日常が浮かび上がってきます。多くの葛藤を抱えながらも前に進んでいく主人公たちの姿は、きっと背中を押してくれるはず。「年を取るのが楽しみになる」マンガをそろえました。

三大奇書の次はこれ!推理小説の枠を超える実験的ミステリー

お気に入り
9
閲覧数
1408

洋の東西を問わず愛読されているミステリー。その中には、「日本三大奇書」と呼ばれる『ドグラ・マグラ』『黒死館殺人事件』『虚無への供物』といった従来の推理小説・探偵小説の形式を覆すアンチ・ミステリーのような、メタフィクション要素を取り入れた実験的手法で書かれたものも少なくありません。そんな特殊なミステリー小説を紹介します。

文系も理系も関係ない!学問分野を越えた知識が詰まった本

お気に入り
23
閲覧数
3076

学生時代の選択科目によって、読む本のジャンルを狭めてしまってはいませんか?しかし、学問分野の境界にこそ、分野の垣根を超えたおもしろい知識が詰まっているものです。自分の知らなかったジャンルや、苦手意識を持っていた分野について知ることは、あなたの視野を大きく広げてくれるでしょう。そんな文系・理系の架け橋となるような本を選びました。

時代を超えて愛される詩的で叙情的な世界観。はじめての萩尾望都

お気に入り
10
閲覧数
633

1970年代から少女マンガの世界の第一線で活躍している萩尾望都。ファンタジー、SF、バレエもの、ミステリー、愛憎劇など幅広いジャンルを手掛け、いずれも普遍的なテーマを扱っているので、数十年前に描かれた作品でも古さを感じさせません。その神髄に触れることができる、はじめての萩尾望都にぴったりなマンガを紹介します。

日本語の枠を超えてさまざまな言語へと旅をする。越境作家たちの紡ぐ小説

お気に入り
3
閲覧数
470

日本で活動する作家のなかには、日本語の枠組みを越えて、さまざまな言語や国、地域を行き来し、文学の可能性を切り開く人たちがいます。文学において言語は本質であり核。その言葉の壁を越えた時、あるいはその境界で立ち止まった時に、豊潤な世界が広がります。その一端を燦然と照らす物語を紹介します。

種族を超えた禁断の愛!闇の種族と人間との恋を描いたパラノーマル・ロマンス

お気に入り
11
閲覧数
2986

ロマンス小説を愛するみなさん、「パラノーマル・ロマンス」というジャンルをご存知でしょうか?どんなものかと言うと、人間と人間以外の種族との恋をテーマとしたラブロマンスを指します。ドラマチックなストーリーと、闇の住人ならではほの暗い美しさが魅力。哀しいラブストーリーから楽しいコメディまで、さまざまなロマンスをお楽しみください。

人間関係を学び直す!世代を超えて読み継がれるコミュニケーション術の名著

お気に入り
27
閲覧数
2244

コミュニケーションの基本は、いつの世も変わりません。そこでここでは、世代を超えて読み継がれてきた古典とも呼ぶべき名著を紹介します。自己啓発書などにもしばしば引用されている、基本的なコミュニケーションのあり方を知ることができます。人と人との関係について、改めて学んでみませんか。

混乱すること間違いなし!想像力の限界を軽々と超える奇想天外な小説

お気に入り
113
閲覧数
8686

世の中には驚異的な発想力で、私たちに衝撃を与えてくれる小説があります。斬新な文章、奇想天外なストーリー展開は、「こういう発想もあるんだ」と新鮮な驚きと喜びをもたらしてくれます。古今東西の作家たちは想像力の限界に挑み、奇抜な物語を練り上げてきました。特筆に値する不思議な小説を選り抜き、その独特の世界をお伝えします。

時空を超える奔放な想像力!SFファンにオススメしたい海外&日本文学

お気に入り
43
閲覧数
3467

SFファンの中には「文学って平凡な日常を描いたものばかりでしょ」と思っている方がいるかもしれません。ここではそんなイメージをあっさりと覆してくれる、作者の奔放な想像力を堪能できる文学作品を集めました。どれも派手なガジェットやアクションこそ登場しませんが、時空を超えるスリリングな展開にきっと驚くはずです。

寿命差の切なさ・・・種族の違いを超えて~人外BLの世界~

お気に入り
29
閲覧数
5716

吸血鬼のクールな色っぽさや、ケモ耳の愛らしさなど、人外モノの魅力は色々ありますが、異種族間の価値観の違いや葛藤などからくるすれ違いや対立が描かれることも多く、それが物語に厚みを与えています。その中でも大きなテーマである寿命の差を扱ったBL作品をご紹介します。種を超えてパートナー関係を結ぶ人々のルポも一緒にどうぞ。

時代を超えて読み継がれる文学の根源的な力。小説家・中上健次を知る本

お気に入り
6
閲覧数
913

故郷・紀州の被差別部落を舞台とした作品群「紀州サーガ」で知られ、現在も多くの作家に影響をあたえている中上健次(1946‐1992)。社会から疎外されて生きる人々を善悪を超えて描いた作品世界は、時代を問わず、文学の持つ根源的な力を感じさせてくれます。ここではエッセイなども含め、初めての読者にオススメの本を集めました。

古典は時代を超えてもおもしろい!?インスパイアされて現代に甦った名作本

お気に入り
14
閲覧数
3108

誰もが知っている古典の名作。これらをベースにストーリーや登場人物を現代風にアレンジするとどう変わるのかを作品にインスパイアされた著者たちが実現。意外や意外、そんなに違和感もなくすんなりと受け入れられ新しい気付きも得られ原作の素晴らしさは不朽のようです。原作と読み比べると楽しさも倍増です。

その恋は人智を超える!?神様が登場するBLコミック

お気に入り
11
閲覧数
3120

「八百万神」とは世の中には数多くの神様がいるという意味で、日本では古代から山や森など私たちの身近にも存在するとされてきました。そんな神様ともしコミュニケーションが取れたなら、その時は人間と神様が恋愛をすることもあるのかも・・・!?ここではそんな「神様」が登場するファンタジックなBLコミックを揃えました。

時間を超えて人生を旅する!タイムファンタジーの傑作小説

お気に入り
26
閲覧数
7195

少年少女たちが、時間を超えてさまざまな体験をするタイムファンタジー小説の傑作を集めました。日常から少しだけ離れ、不思議な世界に足を踏み入れた子どもたちは、日常に帰ってきたときに大きな成長を遂げています。少年少女たちはもちろん、すべての人を癒してくれる、やさしくて懐かしい物語世界に浸ることができる本をセレクトしました。

時間を越え、世界を俯瞰して法則性を見つける「どでかいスケールの科学本」

お気に入り
57
閲覧数
2942

研究者が自分の専門分野を超えて大きな絵図を描くのは、難しいし勇気がいります。それでもなお、論文には書けない大雑把で面白くて夢のある大きな話(それでいてちゃんと科学的な話)をいつかは思い切り広げてやろうと、多くの研究者は野望を燃やしているものです。宇宙全部、生物全部、人類の歴史全部を扱うような壮大なテーマの本を集めました。

愛は種族を超える!?異種族間の恋をテーマにした、運命を感じるBL小説

お気に入り
14
閲覧数
3215

ファンタジーBLの世界では、恋愛は人間だけのものではありません。人間と神、人間と獣、人間と吸血鬼・・・。ファンタジー世界ならではの、妖しく美しい世界はゾクッとするほど魅力的。種族を超越した禁断の愛の物語にドキドキしたり、心がほんのり温かくなったり。運命を感じるとびきりロマンティックなラブストーリーをお楽しみください。

AIが人知を超えるとは?「シンギュラリティ」前夜に読んでおきたい本

お気に入り
9
閲覧数
2394

2045年に人工知能が人類の知能を超えるという「シンギュラリティ(技術特異点)」の到来を控え、AIブームが起こっています。そもそもAIが人知を超えるというのはどういうことなのでしょう。ここで紹介する本によると、世間では意外とその点は考えられていない様子。研究者たちは冷静です。ふと立ち止まって、AIそのものをもっと知っておきましょう。

何かが起きても起きなくても、日々はドラマ。記録を超えて感動を伝える日記たち。

お気に入り
30
閲覧数
2015

日々の暮らしも自分の内面も、無数の色が混じり合い、しかも、くるくると変化して一瞬も止まらない。人の心は矛盾だらけで、その矛盾がそのままに記されるとき、日記は輝いてくるのかもしれません。生きていくことのしんどさや悲しみさえもが愛おしくなるような、美しい日記を読んでみませんか。

親子で楽しめる!世代を超えて読み継がれる児童文学の傑作たち

お気に入り
19
閲覧数
2740

美しい文章に普遍的なテーマ。世代を超えて読み継がれる児童文学には理由があります。ここでは、親子で読みたい児童文学の傑作を集めました。子どもが読めば好奇心の扉が開き、大人も童心に返って楽しめる名作がそろっています。読書のおもしろさを伝える本として、子どもへのプレゼントにぴったり。ずっと手元に置いておきたい本ばかりです。

著作は600冊超え!多彩な世界の入門にぴったりな赤川次郎の本

お気に入り
12
閲覧数
6424

赤川次郎といえば1976年にデビューして以来、さまざまなジャンルで数多くの物語を執筆している作家です。2017年には著書の数が600冊を超えました。これだけ冊数があると、どれから読めばいいのか迷ってしまうでしょう。ここでは短編集や読み切りの長編小説のなかから、多彩でユーモラスな著者の魅力を知ることができる本を紹介します。

AIが人間を超えたとき何が起こるのか!?心の準備をするために読むべき本

お気に入り
6
閲覧数
1044

囲碁でのAI(人工知能)の活躍により、世界はコンピューターがヒトの知性を上回るのが間もなくであると思い知ることとなりました。とはいえ、具体的なイメージは抱きにくいかもしれません。しかし、コンピューターが我々を支配する時代がすぐそこまできています。そんな時代がきても慌てふためかないように、心の準備をするための本を紹介します。

ホラー?ミステリー?ジャンルの境界を超える魅力を放つホラー・ミステリー

お気に入り
90
閲覧数
15078

整合性を旨とするミステリーと、理屈を軽々と超越するホラー。正反対のようですが、意外にもこの二つのジャンルを好んで書く作家は大勢います。ここではホラーとミステリー両方の要素をもった小説を集めました。あなたが好きなのは怖~い結末ですか?それとも鮮やかな謎解き?どちらも楽しめる「ホラー・ミステリー」の名作をご堪能ください。

これは友情か愛情か。性別を超えた深い絆が心に響くコミック

お気に入り
30
閲覧数
7922

どんな障害にも負けない深い絆は、見る人に感動を与えます。立場や性別を超えた、より深くて断ち切りにくい絆は人生すら左右するもの。そんな、魂と魂をつなぐような力強い絆を描いたコミックを集めました。互いへの想いが深すぎて、それが友情なのか愛情なのかすら曖昧なほど。読めば絶対に感動する、強く美しい絆の物語ばかりです。

胸キュンが止まらない!時空を超えて「運命の恋」に落ちる恋愛コミック

お気に入り
58
閲覧数
7656

時空を超えて少女たちがある日迷い込んだのは、未知の世界。さまざまな困難を乗り越えてやがて落ちる運命の恋は、時に甘く時に切なく読み手の心を揺さぶります。はたしてその恋は実るのか?それとも・・・。主人公と一緒にドキドキハラハラしてしまう「運命の恋」を描いた、胸キュン要素たっぷりの異世界トリップ系恋愛コミックを紹介します。

日常を超えた興奮の世界へ!異能力バトル全開のコミック

お気に入り
12
閲覧数
2520

超能力、霊能力、異能の力など、そんな超常的な能力がもしも自分にあったなら、日常は大きく変化していくことでしょう。圧倒的なパワーを身につけた主人公たちによる痛快な異能力バトルの物語が、あなたを日常を超えた世界へと導きます。さまざまな冒険、戦い、葛藤の日々を通して、彼らの世界を垣間見ることができるコミックを紹介します。

ライバルたちを努力で超えろ!初心者から頂点をめざすスポーツコミック

お気に入り
8
閲覧数
2398

「誰しもはじめは初心者」とはいうものの、何事も早くはじめた人のほうが圧倒的に有利です。紹介するコミックに共通して描かれるのは、経験者との「差」。初心者には苦悩や挫折が待ち構えています。それでも彼らにできることはひたすら練習することのみ。「差」に負けず強大なライバルに挑戦していく主人公を応援せずにはいられません。

人間の愚かさや尊さを照らし出す。人智を超えた不思議な存在が紡ぐ物語

お気に入り
8
閲覧数
5180

人間は、ときに信じられないような残酷な行いを犯すこともあれば、他人のために自らを投げ打つような尊いことを成しとげることもあります。そんな「人間の業」ともいえる相反する側面を真に深く見据えることができるのは、人智を超えた存在だけなのかもしれません。人ならざる不思議な存在を通して語られる、「人間」を描いた物語を紹介します。

人間同士では味わえないドキドキ感!人と獣、種属を超えた愛を描いたコミック

お気に入り
62
閲覧数
9516

人間と獣などの異形。姿の異なる2人は、くちづけするのはおろか、抱き締め合うことすら時として容易なことではありません。それでも互いに惹かれ合い、少しずつ心を通わせていく様子は、とてもロマンチックでドキドキします。そんな種属を超えた愛を描いたコミックを集めました。迫力ある獣や、はかなげな人間など、それぞれの姿にも魅力があふれています。

相棒は人外!人間の垣根を越えた友情に温かな気持ちになれるコミック

お気に入り
7
閲覧数
4424

妖怪やロボット、地球外生命体などが登場するファンタジーはたくさんあります。そのなかでも彼らと人間が深い友情を築くことになるストーリーは、人間と人外という垣根を越えて深く理解し合い、かけがえのない友情が生まれる過程にとても心温まります。読みながらつい微笑んだり、ジーンと涙ぐんだり。静かな感動が楽しめるコミックを集めました。

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。