サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. 検索

    本のタイトル・著者・気になるキーワード・キュレーター名

    読んでなりたい気分

ブックツリー

Myブックツリーを見る

本の専門家が独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの”関心・興味”や”読んでなりたい気分”に沿ってご紹介。
あなたにオススメのブックツリーは、ログイン後、hontoトップに表示されます。

検索結果 17 件中 1 件~ 17 件を表示

推し活×参考書!趣味を生かして、楽しみながら英語が学べる本

お気に入り
11
閲覧数
1863

英語学習の大切さはわかっているけれど、なかなか勉強に集中できない・・・。また、楽しく効率よく英語の試験対策をしたい。そんな方にオススメなのが、趣味を生かして、英語を学ぶモチベーションをアップできる参考書。アニメ、マンガ、音楽、そしてプロレスまで、「あのセリフ」が英語で言えるようなるはずです。

こもりがちな時期だからこそ!室内で上達できる趣味やスキルのはじめの一歩

お気に入り
5
閲覧数
641

感染症対策などで家に引きこもる機会が増えた昨今、新たな挑戦をしてみるいい機会かもしれません。ここで紹介するのは、執筆・料理・スケッチ・アクセサリー製作・英会話といった「室内で始められるチャレンジ」を助ける本です。わかりやすい丁寧な解説や斬新な理論で、初心者をまったく新しい世界へと誘ってくれます。

まるで物語の宝石箱!?古今東西の作品を一度に味わえるアンソロジー

お気に入り
73
閲覧数
7000

古典的な名作に触れてみたいけれど、何から読めばいいのか選択肢が多すぎて迷ってしまう・・・という方は多いでしょう。不思議な話であったり、ゾクッとする話であったり、共通するテーマを持ちながらもバラエティ豊かな物語を楽しませてくれるアンソロジーは、絶好の道標となります。ここでは、想像力を刺激する国内外のアンソロジーを揃えました。

エログロナンセンス、鬼畜系、悪趣味系、頽廃美・・・衝撃の反良識文学

お気に入り
82
閲覧数
44117

醜悪で汚らしく、猥褻で退廃的、残酷で倒錯的という、反良識、反社会の文学や芸術は、世の中の激しい反発や弾圧に遭いながらも一定数の読者を獲得し、連綿と読まれ続けてきました。それらの作品は悪趣味だと思いながらも、なぜか強く惹かれるものです。おぞましいけれども否定しようもなく、人の心の中にある歪みと狂気をこっそり確かめてみましょう。

趣味が増える本

お気に入り
109
閲覧数
11056

あるジャンルに特化していてマニアックかつ間口の広い、読むだけで新しい趣味が増えてしまいそうな本を集めました。たった一冊の影響で、今後の人生で何十年も付き合い続けるような趣味に出会うかもしれません。ちなみに私は子供の頃『ガラスの仮面』や『こどものおもちゃ』を読んで芸能界を志しました。本の数だけ新しい扉がある!

文具の魅力、もう一度見つけてみませんか?

お気に入り
81
閲覧数
5696

誰もが日常的に使う文具ですが、ただの実用品じゃありません。改めて見直してみると、道具としての、あるいはアクセサリーとしての魅力にあふれているはずです。今回は、文具をご紹介するお仕事をしている私が、文具の魅力を再発見できる5冊を、切り口ごとにご紹介します。子供から大人まで楽しめるように、本を選びました。

これさえあれば生きていける!趣味に生きる女性の姿に励まされるコミック

お気に入り
7
閲覧数
2361

仕事に学校、さらにお化粧に服選びなど、世の女性には避けては通れない煩わしいあれこれがたくさんあります。好きなことだけやって生きていけたら・・・、そんな誰もが抱いている願望を根性で実現させようとしている女性を描いたコミックを集めました。譲れない趣味をもっている方には、励みになる本がそろっているはずです。

おもちゃ箱をひっくり返したよう!ワクワク感あふれるバラエティブック

お気に入り
5
閲覧数
1093

エッセイが続いたかと思うと、突然日記や対談がはじまったり。ページのレイアウトが変わったかと思えば、イラストや写真が出てきたり。そんな、まるで雑誌のような感覚で楽しめるバラエティブック。肩ひじ張らずに読めるだけでなく、思わぬ雑学が身につくのも魅力です。なかでも好奇心を刺激するワクワク感いっぱいで、新しい読書の喜びを味わえる本を集めました。

こだわりを存分に披露!のめり込み方がハンパない趣味コミック

お気に入り
3
閲覧数
1223

アニメや鉄道など一つの趣味に没頭する人や、日常生活でこだわりをもって物事に臨む人など、「こだわり」の形はさまざま。表だって出さなくても、何かしらもっている人は少なくないはずです。「こんなこだわりがあったのか!」「そこまでするとは!」と、のめり込む様子に感服、ときには行き過ぎた様子が笑える、そんなマニアックなコミックを集めました。

共感or理解の一助に!趣味にまっしぐらのオタクを主人公にしたコミック

お気に入り
10
閲覧数
3757

興味のないことに対しては無反応だけど、自分の好きなものに対しては尋常でない情熱を捧げることができるのがオタクです。それゆえに、オタク同士にしかわからない文化がたくさんあります。オタクならば「あるある」として読め、それ以外の人ならばオタクのことを理解する一助になる、そんなオタクを主人公にしたコミックを集めました。

趣味を愛し、趣味に突き進む大人のヲタク女子が共感必至のコミック

お気に入り
27
閲覧数
3566

アニヲタ、アイドルヲタ、ゲームヲタなど、とにかく大好きな趣味がある大人ヲタク女子のあなたへ、共感が止まらないコミックを厳選して紹介します。大人になっても好きな趣味に出会えるのはとても素晴らしいことです。仕事などで大変な毎日でも、より楽しく生きる彼女たちの姿に共感すると同時に、自分の趣味もさらに大好きになるでしょう。

不謹慎?悪趣味?「裁判傍聴記」に見る人間ドラマと社会問題

お気に入り
6
閲覧数
13226

裁判員制度がはじまってから、より身近なものになった裁判。その裁判において毎日繰り広げられる人間ドラマを描いた、裁判傍聴記を集めました。金銭トラブル、痴情のもつれ、貧困など事件の背景はさまざま。思わず笑ってしまうような仰天裁判がある一方で、「社会」「人間関係」「人の生死」「人が人を裁くことの難しさ」についても深く考えさせられます。

工夫しだいで副業になるかも?趣味が仕事につながる資格本

お気に入り
11
閲覧数
2139

お酒や旅行、美容など、人生を楽しむための趣味はいろいろありますが、これでお金が稼げたら・・・なんて思ったことはありませんか?ポピュラーな趣味も極めれば、ちょっとした仕事につながる可能性があります。まずは好きな趣味に関連する「資格」をとってみましょう。そこで、楽しみながら学べる「資格本」を紹介します。

バレエに憧れ、趣味としてはじめたい人へ。バレエの世界への入門書

お気に入り
7
閲覧数
1540

大人の趣味として、バレエ鑑賞をしたり、実際に自分でバレエをはじめる人もいらっしゃいます。バレエダンサーは、すらっとした素敵な人が多くて、自分もそんなふうになれたらと憧れたりもしますよね。そんな、少しでもバレエに興味を持ったときに読みたい本を、鑑賞、体験、歴史、マンガといった観点から選んでみました。

ライトな趣味から一つの娯楽へ!アニメ鑑賞をもっと楽しむための参考書

お気に入り
2
閲覧数
1980

アニメ鑑賞は、若い世代を中心にオープンな趣味になりました。流行の漫画がすぐにアニメ化されたり、漫画やアニメがメディアミックスで実写化されたりする影響も強いのでしょう。比較的安価に楽しめるライトな趣味として市民権を得た、アニメ鑑賞。せっかくならもっとアニメを楽しむために、予備知識を蓄えてみるのはいかがでしょうか。

無趣味のアラフォー女性に推薦!これからはじめる趣味探しにぴったりな本

お気に入り
7
閲覧数
5392

初対面で必ず出る「趣味はなんですか?」という質問。なかなか答えられない人も多いのでは?年齢的にも趣味の一つや二つ持っていたいとは思うものの、お稽古ごとの教室に行くのも道具を買うのも、かなりハードルが高いのではないでしょうか。まずは同じ年頃の作家の体験記を読んで、「自分もできるかも!」と気持ちを盛り上げてみましょう。

趣味や資格が活かせます!女性がプチ起業したくなったときの参考になる本

お気に入り
51
閲覧数
4020

主婦や子育て中のママたちが自宅で起業する「おうち起業」や、会社に勤めながら副業もこなす「ダブルワーカー」など、趣味や資格を活かして小さな事業を起こす女性が増えています。その始め方も自宅サロンやセミナー講師、ネットショップ運営などさまざまです。起業を考えている女性の参考になる本を紹介します。

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。