サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. 検索

    本のタイトル・著者・気になるキーワード・キュレーター名

    読んでなりたい気分

ブックツリー

Myブックツリーを見る

本の専門家が独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの”関心・興味”や”読んでなりたい気分”に沿ってご紹介。
あなたにオススメのブックツリーは、ログイン後、hontoトップに表示されます。

検索結果 202 件中 1 件~ 30 件を表示

おだやかに働き続けるための人間関係攻略本

お気に入り
10
閲覧数
346

退職理由の上位は、人間関係なのだそうです。年齢も背景も違う他人同士が、毎日同じ場所でずっと顔を合わせてなければいけないなんて、難易度が高すぎると思いませんか?理不尽な上司に、陰口が大好きな同僚、奔放すぎる後輩、高圧的な取引先・・・。そんな職場の人間関係で悩まされ、溜息をついているアナタのための攻略本をそろえました。

デジタルテクノロジーの現在から「人間とは?」を逆照射する5冊

お気に入り
22
閲覧数
34976

生の感覚そのものが新たな技術によって目まぐるしく更新され続ける現代。それらに触れるためのインターフェースを多領域の作家が提示する金沢21世紀美術館「DXP(デジタル・トランスフォーメーション・プラネット)─次のインターフェースへ」展(2024年3月17日まで)にちなみ、私たち人間の姿を捉え直す契機になる本を選びました。

やるせない気分になるけれど、人間とは何かを深く考えさせてくれるエッセイ

お気に入り
8
閲覧数
615

著者が自らの思いを率直に語るエッセイ。自然や社会、歴史などについて、形式にこだわらず自由に書かれた批評や感想を読むことで、新たな知見に触れることができます。時代や文化的背景は違っても、心に響くエッセイには深い洞察が含まれています。読むと切なく、やるせない気持ちになるけれど、一度は読んでおきたい珠玉のエッセイを紹介します。

一般教養から試験対策まで。経済学専攻でない人向けの経済学入門書

お気に入り
77
閲覧数
18011

個人の買い物の分析から、ニュースで耳にするGDPといった用語まで、身の回りの多くのことが経済学と関連しています。社会人として経済学の教養は、思わぬ損をしないためにも欠かせません。ここでは数ある入門書の中から、経済学について特別な勉強をしたことのない方のために、一般教養から各種試験対策に使えるものまでピックアップしました。

今日はもう人間を見たくない!という人のためのとにかく癒される猫マンガ

お気に入り
23
閲覧数
2353

仕事や学校、はたまた家族など、とにかく人間と接することに疲れてしまった方にオススメなのが猫マンガです。自由気ままでゴーイングマイウェイな猫の姿を眺めていると、ぬくぬくと英気が養われているはず。ここでは疲れて帰って来たウィークデイの終わりに読みたい、珠玉の猫マンガを揃えました。

生産性で人間の価値をはかることに「NO!」を叩きつける本

お気に入り
40
閲覧数
8728

生産性や能率、収入などの経済的な尺度で人の価値をはかる風潮を、きっぱりと否定してくれるエッセイや小説を集めました。時間、自由、助け合い・・・。いつの間にか染みついてしまった経済やお金中心の価値観から離れて、本当の意味で「豊か」に生きるために大切なものを教えてくれる本ばかりです。

誰もが主役!脇キャラの物語にも胸が熱くなる、人間ドラマが魅力のコミック

お気に入り
8
閲覧数
3672

物語の魅力は、主人公のよさだけでは決まりません。個性的なキャラや物語のキーマンとなる脇役がいることで、物語の魅力はさらに高まります。そこで、脇キャラの人間ドラマも秀逸なコミックを集めてみました。主人公だけでなく脇キャラにも人生があり、誰もが主役になれるのだと感じさせてくれるコミックがそろっています。

命懸けのサバイバル!極限状態で生きる人間を描いた漂流小説

お気に入り
3
閲覧数
1556

暴風雨と荒波に揉まれるなか、飢餓と喉の渇きに苦しまされているとき、人間はたとえようがないほどの恐怖に襲われることでしょう。仮に生きて漂着できても、未知の大地が歓迎するとは限りません。そうした漂流のドラマを描き出した小説をピックアップして紹介します。

天然痘、ペスト、新型コロナ・・・病気が映し出す人間社会の本質を知るための本

お気に入り
9
閲覧数
774

古代には天然痘、中世にはペスト、近代はスペインかぜ、そして現代の新型コロナウイルスなど、人間は常に病と闘ってきました。医学の進歩をあざ笑うかのように耐性菌や新型ウイルスが登場し、がんや生活習慣病、さらには複雑化する社会を反映して心因性の疾患も増えています。病によって浮き彫りになった人間社会の矛盾や課題を知ることができる本を選びました。

「食」を通して世の中を眺めることで、人間や社会が見えてくる本

お気に入り
7
閲覧数
836

「食」は、生きるうえで欠かせない大切なものです。食の世界は幅が広く、食材の調達から調理法、さらには料理の名前の由来など人間の営みに深く関係しています。味や好みは時代とともに移り変わりますが、食を深掘りしていくと、人々がこれまで培ってきた奥深い文化に触れることができるのです。さあ、人間や社会を見つめ直す食の旅を楽しみましょう。

職場や家庭で使いたい。前向きな人間関係を作るための「言い換え本」

お気に入り
2
閲覧数
232

良かれと思い余計なことを言ってしまった、自分のひと言で場の雰囲気が微妙になったという経験はありませんか?会話で何気なく使っている言葉や表現を見直し、円滑なコミュニケーションを取るための「言い換え本」を集めました。職場・友人・夫婦・親子関係を、もっと前向きで温かいものにしたい方にオススメです。

世界観や人間の理不尽な行動に、思い出してじわじわ怖くなってくる小説

お気に入り
6
閲覧数
1317

怖い話というと、闇夜に幽霊が登場するような怪談やホラーを思い浮かべることでしょう。しかし、怖いのは幽霊だけではありません。読後に思い返すたび、徐々に足元が揺らいでくるような感覚を味わえる本も一種のホラーともいえます。読んだあとにぞっとしたり、人間が怖くなるような「じわじわ怖い本」を集めました。

動物たちから人間世界を見てみると・・・

お気に入り
28
閲覧数
27119

時には物事をいつもとは逆方向から見てみたり、視点を変えたりすると、問題の突破口が見出せることがあります。というわけで・・・もし何かに行き詰まったら、動物たちを通して今の自分を見つめ直してみませんか?彼らの姿や生き方から、きっとさまざまな知恵、自分や社会を俯瞰する視点、そして不思議なエネルギーをもらえるはず。

人間の狂気にゾクッとすること間違いなし。サイコホラーの傑作選

お気に入り
14
閲覧数
13388

人間が恐怖するものは多種多様で、それだけにホラーには複数のサブジャンルが存在します。例えば超常現象の類を扱うオカルティックな物語や、SFの発想とかけ合わせた物語など。ここでは人間の狂気を描き、人がもたらす恐怖に特化したサイコホラー(サイコロジカルホラー)の傑作を紹介します。生きている人間の怖さを存分に味わってください。

正義も悪もひっくるめて人間を描く!はじめて方にオススメの柚月裕子の小説

お気に入り
4
閲覧数
717

柚月裕子は、『臨床真理』で「このミステリーがすごい!」の大賞を受賞してデビュー。うまく生きることができない、いわゆる「クズ」や「ろくでなし」といったはみ出し者を描くのが上手でよく作中にも登場し、リアルな内面描写とともに作品世界を彩り、創り上げています。そんな、人間を描くことに長けた柚月裕子のオススメ小説を紹介します。

人間ではありません!ぴょこぴょこ動くケモ耳が魅力的なBLコミック

お気に入り
3
閲覧数
822

さまざまなジャンルが存在するBL界隈。そのなかでも「ケモ耳」は特に人気の高いジャンルです。ここでは、そんなケモ耳を楽しめるBLコミックを集めました。甘々な獣人同士の恋から種族の垣根を超えた愛のストーリーまで、獣人という設定だからこそ描ける世界観は、一度読めば癖になること間違いなし。濃厚なケモ耳BLをお楽しみください。

「人間」を繊細に紡ぎ、大胆にさらけ出す。女性作家による直木賞を受賞した小説

お気に入り
9
閲覧数
9589

直木賞とは、新鋭作家や中堅作家が創作した優れたエンターテインメント作品に贈られる歴史ある文学賞です。受賞者の女性作家に焦点を当てると、その作品の多くが「誰もが持つそこはかとない部分」や「言葉で端的に表現できない人間性」を、繊細かつ大胆に紡ぎ出していることに気づきます。「人間」を捉えた女性作家による直木賞作品を、ぜひご堪能ください。

人間と人間でないもののあいだの小説

お気に入り
16
閲覧数
12433

人間から、人間でないものへ。そんな変容が描かれた小説を収めた五冊を挙げてみた。それは戦慄すべき事態なのか、それとも恍惚たる体験なのか。読み終えたとき、たぶん大丈夫だとは思うけれど、ひょっとしたら読み手自身も何か人間とは別のものへと変貌を遂げているかもしれない。

人間の狂気と本性を知る覚悟はあるか?一気読み必至の傑作クライムノベル

お気に入り
4
閲覧数
1908

クライムノベルとは、犯罪、あるいは犯罪者をテーマにした小説のこと。罪を犯した人間や事件の謎を追うミステリーや、巻き込まれた人々と感情が交錯するサスペンスとも近接したジャンルです。そのリアリティと先の読めない展開には、ページをめくる手が止まらなくなるほど。ここではそんな人間の暗く果てしない深淵に迫ることができる小説を紹介します。

ミステリー小説というキャンバスに描かれた「人間と戦争」

お気に入り
18
閲覧数
11934

異国の地の戦争でも、物価高やエネルギー不足などを通してその影響を身近に感じる現代社会。「人の死」を扱ったミステリー小説でも戦争を題材にしたものは多く、戦争という特殊な環境下で人の心をあぶり出しています。戦争の悲惨さや無常さを理解する一助になる、そんな本をそろえました。

人間の醜さを全肯定する。直木賞作家・西加奈子の隠れた名作

お気に入り
16
閲覧数
10594

直木賞作家・西加奈子の隠れた名作を紹介します。取り上げる小説の主人公は皆、「しんどい思い」を抱える人ばかり。しかし彼・彼女らが救われる瞬間を目の当たりにすると、読み手も勇気をもらえるはずです。人間の弱い部分に真っ向から向き合い、人間の醜さを尊ぶ作家・西加奈子の小説から、明日を生きる力をもらいましょう。

人間社会に疲れたら!?人外キャラと人間の交流を描いたハートフルコミック

お気に入り
2
閲覧数
522

人外キャラとは、人間以外の生き物のキャラクターのことで、妖怪や妖精、獣人、伝説上の生物、モンスターなどを指します。異世界ものやオカルトもののマンガやアニメ、創作イラストではおなじみの人気キャラクターです。人外キャラが現実世界で人間と交流する物語のなかでも、ここでは読むとやさしい気持ちになれるハートウォーミングで、魅力あふれるコミックを厳選して紹介します。

仕事も人間関係もしんどい・・・ストレスを手放すために読みたい本

お気に入り
55
閲覧数
14562

日々のタスクに追われ、仕事や人間関係のストレスを抱えながら、息抜きに開いたSNSで誰かのキラキラした日常に思わず落ち込む。そんな現代の暮らしは物質的には充足していても、精神的な不調を抱えがち。ついついストレスを溜め込んでしまう方にぜひ読んでほしい、ストレスフリーな生き方の指南書を集めました。

人間とは何か?深く知りたいと思ったら手に取りたい本

お気に入り
3
閲覧数
1049

人間とは何か?歴史を振り返れば、哲学や文学、科学や宗教などの分野で先人たちが議論を重ねてきました。もちろん、その答えを出すのは簡単ではありません。時代や文化、環境などが変われば、人間の性質や定義も変化するからです。ここでは、人類学、文学、科学、心理学など幅広い視点から、この永遠のテーマともいえる難題に迫る本を紹介します。

私たち人間はなぜ繁栄できたのか?世界の見え方がクリアになる5冊

お気に入り
20
閲覧数
9085

私たち人間は、哺乳類の一種に過ぎませんが、今ではまるで地球の代表のような顔をしています。なぜ、ホモ・サピエンスという種は、繁栄できたのでしょうか?私たちはなぜ、今この社会で、こんな風に生きているのでしょうか?今回紹介する5冊は、これらの疑問に答えるためのヒントを与えてくれます。

管理社会と人間の性(さが)を描いたSF作家!はじめての伊藤計劃

お気に入り
8
閲覧数
634

2009年、34歳という若さで他界した伊藤計劃(いとう・けいかく)。わずか2年ほどの作家人生の間に遺された著書は、ほんの数冊です。にもかかわらず、彼の著作は宮部みゆきや伊坂幸太郎など、多くの作家に多大な影響を及ぼしたことでも知られています。管理社会を舞台に人間の本質を描き出す、伊藤計劃の小説を紹介します。

人間関係のストレスとはおさらば!あえて鈍感になるための本

お気に入り
9
閲覧数
815

仕事や日常生活では、相手のちょっとしたひと言で傷ついてしまうことがあります。人間関係でストレスを感じないようにするために、鈍感力をつけることも重要です。鈍感力とは、ストレスやネガティブな気持ちになりそうな物事を貯めこまずに、上手に受け流す力のこと。鈍感力を鍛えると「なんとかなる」と前向きにポジティブに考えられるようになります。ここでは、よい意味で鈍感になるための本をピックアップしました。他人の言動に左右されず、人生を楽に生きたい方はぜひ参考にしてみてください。

至高の芸術を求める人間が行き着く果てとは?芸術家の業を描いた小説

お気に入り
22
閲覧数
1979

画家や音楽家、作家など、芸術家と呼ばれる人たちの中には、己が欲する美や表現を追求する執念のあまり、手段を選ばず、悪評や醜聞を引き起こしたり、禁忌を踏み外したりする者もいます。しかし、芸術に生きる人々が宿す光と闇は、凡人には蠱惑(こわく)的で魅了されるもの。そんな芸術家の苦悩や愛憎、度し難き業を描いた小説を集めました。

なぜ、そんなことをしたのか?人間の闇に迫る宮部みゆきのミステリー小説

お気に入り
14
閲覧数
1204

30年以上のキャリアを誇り、これまでに数々の賞を獲得してきた宮部みゆき。時代小説から、趣味と公言するゲームに着想を得た作品まで、数多くの名作を世に送り出してきています。ここでは、そんななかから「犯人」の生きざまや内面に焦点を当てたミステリー小説を選びました。さまざまな読み方ができる宮部ワールドをご堪能ください。

人間の愛おしさと切なさを丹念に描く。はじめての吉田修一

お気に入り
6
閲覧数
606

1997年のデビュー以来、純文学とエンタメの両分野で数々の名作を紡いできた作家・吉田修一。映像化された作品も多く、幅広い年代の読者に愛され続けています。重厚な犯罪小説から瑞々しい青春小説まで、多彩な物語のどれもが人間の愛おしさと切なさを丹念に描き、心揺さぶるものばかり。そのなかでも必ず読んでおきたい名作を集めました。

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。