サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. 検索

    本のタイトル・著者・気になるキーワード・キュレーター名

    読んでなりたい気分

ブックツリー

Myブックツリーを見る

本の専門家が独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの”関心・興味”や”読んでなりたい気分”に沿ってご紹介。
あなたにオススメのブックツリーは、ログイン後、hontoトップに表示されます。

検索結果 28 件中 1 件~ 28 件を表示

ミステリー小説界の独創的なトリックスター!はじめての詠坂雄二

お気に入り
3
閲覧数
611

2007年に『リロ・グラ・シスタ』でデビューした詠坂雄二。テレビゲームを題材にした小説をはじめ、独特のテイストを持つミステリーを数多く手掛けています。緻密な構成や展開、個性的な文体は、これまでにない読後感をもたらしてくれて、クセになる可能性大。そんな詠坂雄二のオススメのミステリー小説を紹介します。

女性のさまざまなあり方を描き続ける作家、はじめての松田青子

お気に入り
4
閲覧数
465

2010年の作家デビュー以来、現代を生きる女性たちの姿を小説に描き続けてきた松田青子。2021年には世界幻想文学大賞の短編集部門を受賞するなど、国内外を問わず名を知られている作家です。独特の視点や語り口がクセになる松田青子の小説を、はじめて手に取るという方に向けてピックアップした本を紹介します。

稀代の経営者であり、勝負師の顔を持つ男。実業家・藤田晋を知るための本

お気に入り
1
閲覧数
660

大ヒットゲーム『ウマ娘 プリティーダービー』制作会社の親会社代表としても知られる、実業家・藤田晋。メディア露出や自身の著書も多く、やり手の実業家というイメージを持つ方が多いことでしょう。仕事はもちろん、麻雀から競馬まで、各方面でズバ抜けた結果を残す彼のエッセンスが詰まった本を集めました。

呪術を操るミステリアスな超人!?知られざる陰陽師の謎に迫る本

お気に入り
8
閲覧数
680

陰陽師といえば、呪術を行使して魔物を倒す超人的なヒーローというイメージを持つ人が多いでしょう。数々の説話や伝説が語り継がれてきましたが、昨今はマンガや小説、映画などフィクションの世界にも登場します。そこで神秘的な存在として描かれる陰陽師ですが、実際はどのような人々だったのか?歴史に実在した陰陽師の実態に関する本を集めました。

読むごとに抜け出せなくなる!ポール・オースターの世界

お気に入り
34
閲覧数
16394

「村上春樹の小説が好き」「アメリカの現代文学が気になる」そんな方にまずオススメしたいのが、ポール・オースターの小説です。ニューヨークを舞台に、孤独や自己内省をテーマに描かれたものが多く、物語中にさらに複数の物語が並列する表現がたびたび用いられています。読み始めは難解に感じても、その魅力から抜け出せなくなってしまうはずです。

物悲しいのになぜか惹かれてしまう。はじめてのポール・オースター

お気に入り
69
閲覧数
3177

現代アメリカを代表する作家であるポール・オースターの小説は、孤独や喪失をテーマにした悲壮感あふれるものが多いのですが、それでも読まずにはいられない不思議な魅力に満ち満ちています。ここでは、その魅力に触れることができる代表的な本を紹介します。彼の小説にはハッピーエンドはありません。しかし、読んで良かったと必ず思えるはずです。

本を踏んではいけない、「わが師」と思って大事に読むべし。

お気に入り
171
閲覧数
8303

私は『なぜ本を踏んではいけないのか』という本を書いたが、ここで言いたかったことは、最近のなんでもデジタル化の風潮に多少、異を唱えたいということなのだ。本はフラットな情報やデータとは違う。長年人類が大事にしてきた書物の歴史というものを背負っている。先覚者や師への尊敬や畏怖、言葉への感動が重要だ。本は宝の山なのだ。

FXトレーダー青ハチミツダルマに影響を与えた5つの本

お気に入り
15
閲覧数
5030

私、FXトレーダーの青ハチミツダルマが影響を受けた本を5冊選書しました。漫画~投資の教本まで複数ジャンルの本を選びましたが、どれも良書なのでぜひお読みいただけるとうれしいです!

愛おしいあの日の感情がよみがえる。ノスタルジーの魔術師・恩田陸の世界

お気に入り
52
閲覧数
5393

ミステリー、青春小説、ファンタジー、SF、ホラー・・・恩田陸の書く小説はジャンルが多岐にわたります。しかし、どの作品にも共通しているのは緻密な風景&心理描写。その精巧さから読む者の郷愁を誘い「ノスタルジアの魔術師」と称されることも。恩田陸をはじめて読むという方にオススメの、懐かしい感情がふっとよみがえる本を紹介します。

気になるけど長編小説は苦手・・・という方に!田中芳樹作品のコミカライズ版

お気に入り
12
閲覧数
1610

重厚な世界観と、壮大かつ手に汗握るストーリーで人気を集める作家・田中芳樹。数多くの人気シリーズを手掛けていますが、長編だから手を出しづらい・・・と思っている方もいるはずです。そんなときは気軽に読めるコミカライズ版から入ってみてはいかがでしょう。小説版を読まれている方も、また違った視点で楽しめるはずです。

長崎の歴史が沁み入る物語。はじめての青来有一

お気に入り
6
閲覧数
1521

役所に勤めながら作家デビューし、長崎原爆資料館の館長にまで就任してからも小説を執筆し続けてきた芥川賞作家・青来有一。生まれも育ちも長崎、被爆2世とあって、彼の記す多くの本には、原爆、隠れキリシタンなど長崎の重い歴史が描かれています。ストーリーだけでなく、哲学的思想、歴史と土地の知識も楽しめる本を紹介します。

にかいどう青が選ぶ、ものがたりを楽しむ5冊

お気に入り
4
閲覧数
4441

選んでみて気づいたのですが、男性作家さんの作品にかたよっていますね。少し考えさせられました。それはさておき、ひとりぶんの命しか生きられない世界で、自分ではないだれかの人生を体験できるのが読書のよろこびだと思います。どうぞ楽しんでください!

私(野村克也)が22歳で出会いたかった本

お気に入り
96
閲覧数
25370

22歳か・・・、オレは既にプロ野球の世界に飛び込んでいたが、多くの人は働き始める時期だな。社会に出る時、大事なのは“正しい努力”をすることだ。何も考えずに努力しても実にならない。その手始めにすることが読書だと思う。本の中にある先人の言葉や経験には、よい人生を送るヒントが詰まっている。そんな若者にエールを送る本を紹介しよう。

私(夏木マリ)が22歳で出会いたかった本

お気に入り
67
閲覧数
6095

生きるとは?人間とは?  頭のやわらかい20代のうちに、人生についてじっくり考えてみるのはいかがでしょう?これらの作品で、生きるヒントになるような考え方を学んで蓄えておけば、何かに迷った時にきっと助けになってくれる。そして、自分らしい選択ができるようになる、と思います。

私(須藤元気)が22歳のときに読んで影響を受けた本

お気に入り
39
閲覧数
15720

22歳のとき、私は海外から帰国し、日本のリングで格闘技を始めたころになります。実は、人生の岐路にたったこの時期まで、本を読むという事を殆どしない人間でしたが、あるきっかけで村上春樹さんの本に出会い、それを機にそれまでが嘘のように読書にのめり込んでいきました。 この時期に本と出会い、様々なジャンルの本を貪るように読み、そしてそれを吸収していったことが、今の私を形作った一因と言えると思います。そんな私が22歳のときに読んで影響を受けた本を紹介します。

私(花田菜々子)が22歳で出会いたかった本

お気に入り
52
閲覧数
13404

人生が楽しいことばかりなら良いのですが、実際には辛いこともたくさんあります。周りとの関係がうまくいかない、自分を肯定できないなど、今いる場所から逃げ出したくなった時、本は助けてくれます。苦しいのは自分だけじゃないし、人は一人でも生きていける。そんな希望を教えてくれる5冊です。

私(山内志朗)が22歳で出会いたかった本

お気に入り
70
閲覧数
12287

拙著『過去と和解するための哲学』の刊行を機に、私が22歳で出会いたかった本を5冊ほど。本に出会って人生が変わるということがある。若い頃出会っていれば、人生もう少し変わっていたと思う本を挙げてみた。

私(西加奈子)が22歳で出会いたかった本

お気に入り
213
閲覧数
22277

私が22歳で出会いたかった5冊の本

病院嫌い必読!医者・看護師の意外なホンネに親近感がもてるようになる本

お気に入り
9
閲覧数
14040

病院が嫌いで極力行きたくないという人、医者や看護師が苦手という人は多いかもしれません。しかし、彼らだって同じ人間。時に悩んだり葛藤したりして、毎日を一生懸命過ごしているのです。そこで、医者や看護師の意外なホンネに迫る本を集めました。読めば、医者たちに親近感をもてるようになり、病院嫌いが克服できるようになるかもしれません。

3DS版「ドラゴンクエストXI」攻略本5冊といえばこれ!

お気に入り
4
閲覧数
12568

前作から約4年ぶりに発売された「ドラクエXI」。オレは今はもうまったくゲームをやらないがドラクエだけは別!パート1からずっとやり続けているし、発売日に並んで買いたい気持ちも未だにある!さすがに今回は事前に予約したが。それほどドラクエが好きなオレは攻略本もさらに好き。ドラクエの新しいアイテム、モンスターの種類や強さ、武器防具の金額と強さについてかなり読み込む!さらにゲームの世界の地図はボロボロになるまで読み込む!そんなドラクエ好きなオレが今回買った攻略本5冊がこれ! ※本ブックツリーの内容は、執筆時点(2017年10月5日)の情報に基づいております。

奇妙な世界の入り口はすぐそばにある!そう思わせられる言葉の魔術師たちの本

お気に入り
34
閲覧数
3850

日常の出来事を淡々と描写しながらも、異世界への扉を見つけることができる。または、奇妙な世界への入り口はすぐそばにある。そんな気にさせてくれる本を紹介します。イメージが折り重なっていくような語り口に浸ることであなたの中に眠っていた感情が呼び覚まされ、今までと違う風景が見えてくることでしょう。

看護師の卵必見!現場のリアルが詰まった、元気をもらえるナースコミック

お気に入り
14
閲覧数
7374

看護師が働く場面には、さまざまな人間ドラマがあります。患者さんや家族だけでなく、一緒に働く看護師や医師、その他の医療スタッフにも。そんな看護師の働く現状に迫ったシビアな内容から笑える話まで、楽しく読めるコミックを集めました。看護師を目指す方や新人看護師の方々の参考になることはもちろん、読んで元気をもらえること間違いなしです。

どこまでも勝ちにこだわりたい!勝負師の世界を描いたコミック

お気に入り
3
閲覧数
2787

勝つか負けるか、勝負の世界にはこの二つしかありません。そして勝者と敗者の間には天と地ほどの大きな差が存在します。勝てば大金も名誉も手に入るけれど、負ければ一瞬ですべてを失うという厳しい世界。がむしゃらに勝ちに行く勝負師の主人公が味わう緊迫感、そして勝負の後のカタルシスや虚しさを読者も体感できるコミックを紹介します。

ギャンブル好き、必読!賭博師たちの壮絶な浮き沈みをリアルに描いた小説

お気に入り
11
閲覧数
15254

依存症が深刻な社会問題ともなっているギャンブルは、一攫千金の夢がある反面、人生のどん底に叩き落されかねない危険な娯楽です。そんなギャンブルを題材とした小説を集めました。いずれも真に迫った博徒の物語なので、賭け事が好きな方はギャンブルをする代わりに、ここで紹介している本を読んでみてはいかがでしょう。

『翔んで埼玉』が時代を越えて大ヒット!魔夜峰央の魅力が堪能できる本

お気に入り
4
閲覧数
1813

『パタリロ!』がアニメ化され大ヒットするなど、1980年代にはギャグ漫画家として不動の地位を築いた魔夜峰央。2015年にはテレビやSNSで約30年前のギャグ漫画『翔んで埼玉』が話題となり、復刊された同書は3ヵ月で55万部を突破する異例の大ヒットとなりました。そこでここでは、魔夜峰央の魅力を堪能することができる本を紹介します。

医師・看護師を見る目が変わる⁉リアルな医療現場がわかるコミック

お気に入り
21
閲覧数
5357

生きていれば病気もするし、けがもします。病院のお世話になるたびに「医療スタッフってどんなことを考えているんだろう」と気になることはないでしょうか。医療従事者を主人公にしたコミックを読めば、医師や看護師、技師といった職業が個性を持った人間として迫ってきます。病院の裏側や、今の医療現場が直面する現実も知ることができる本を紹介します。

だましだまされる痛快な読後感!詐欺師が主役のコン・ゲーム小説

お気に入り
30
閲覧数
27798

「コン・ゲーム」とは詐欺師を主人公にして、策略を働かせてだましたりだまされたりするサスペンス小説の一種です。主人公がだますのは巨悪であり、往々にして主人公はだます相手に過去の因縁があって、復讐的要素も含んでいます。二転三転する頭脳戦にハラハラドキドキして、非常に痛快な読後感が得られます。そんなコン・ゲーム小説の名作を紹介します。

閻魔さまの補佐官は実在する!? 冥府のお役人・小野篁を知れる本

お気に入り
28
閲覧数
18166

この世で死んだら地獄に行き、閻魔さまの裁判がある。そんな話を聞いたことのある人も多いかと思います。その閻魔王には補佐官がいる、という逸話があるのをご存じでしょうか。その補佐官と言われる「小野篁(おののたかむら、平安時代に実在した人物です)」が登場する、歴史の史料や教科書とはひと味違う「篁」が知れる本を紹介します。

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。