サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. 検索

    本のタイトル・著者・気になるキーワード・キュレーター名

    読んでなりたい気分

ブックツリー

Myブックツリーを見る

本の専門家が独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの”関心・興味”や”読んでなりたい気分”に沿ってご紹介。
あなたにオススメのブックツリーは、ログイン後、hontoトップに表示されます。

検索結果 359 件中 1 件~ 30 件を表示

文字を探す、文字を書く、そして未知の文字を読み解く——記号であるはずの文字は、思わぬ世界を教えてくれる。

お気に入り
69
閲覧数
35440

言葉が誕生したのは10万年前で、最古の文字が登場したのは5千年前。言葉を定着させ、記録する「文字」は人類のありかたを示す歴史でもある。古代から現代への時間軸、そして世界中に存在する様々な文字が意味するものは?

性別を問わず夢中にさせる!?男をトリコにしちゃう魔性の美人受けBL

お気に入り
35
閲覧数
6155

BLではメジャーなジャンルである「ノンケ×ゲイ」のお話のなかでも、同性まで思わず振り返ってしまう美人な男が出てくるものを集めました。恋に奥手な受けたちが、「ワンナイトだけの遊びでいいから」と迫る姿はどこか物悲しくもあります。それを知ってか知らずか、本気になって逆に追いかける攻めの一途さにも胸を打たれます。

読まず嫌いの人にこそオススメします!理系だけど読みやすい森博嗣のミステリー

お気に入り
29
閲覧数
2873

理系ミステリーの巨匠・森博嗣。理系的要素もスマートに説明しているので、彼の小説は実はとても読みやすいのです。緻密な構成と論理展開だけでなく、オシャレな会話も楽しめます。こんな言い回し読んだことない!と魅了され、虜になること間違いなし。初めての方も手に取りやすい、シリーズ第1作とノンシリーズを紹介します。

小説の中で小説を書いて、物語の中で物語られる。二重の世界を楽しめる小説

お気に入り
18
閲覧数
12522

登場人物がその小説の中で小説を書いたり、物語を創作したり、あるいは翻訳に勤しんだり、本来の主軸となるストーリーとは異なる物語、世界が入れ子構造で展開する作中作小説。同時に2本の小説を読みたいという方のために、とっておきの作中作小説を集めました。読後は物語を読むことと紡ぐこと、その両方を体験したような不思議な感覚になるでしょう。

主人公は・・・あなた!?不思議な読書体験が味わえる二人称小説

お気に入り
90
閲覧数
34230

一人称の「わたし」でも三人称の「彼/彼女」でもない、二人称の「あなた」が中心的な役割を担う小説を集めました。それぞれ二人称を使った意図や目的は異なりますが、自分が物語の主人公や登場人物になったような、あるいは著者にページの向こうから呼びかけられているような、不思議な読書体験が味わえる小説ばかりです。

凸凹コンビだからうまくいく!?意外な二人のラブコメディを描いたコミック

お気に入り
9
閲覧数
7632

並んでいると、どうしてこの人達が恋人同士に!?と不思議に思ってしまうカップルは、けっこういるものです。意外すぎる二人がひかれあったのには、きっと深い理由があったはず。そんな気になる凸凹コンビによるラブコメディを描いたコミックを紹介します。山あり谷あり笑いあり、それだけに胸キュンは10倍増できゅ~っとなること間違いなしです。

今いる場所の歴史を覗き見できる!タイムマシン気分で江戸の町が楽しめる本

お気に入り
3
閲覧数
1629

歴史なんて大昔のことで自分とかけ離れ過ぎていて興味がもてない、という方も多いかもしれません。だけど耳馴染みのある地名が出てくる小説やビジュアルブックならば、現在の東京とリンクして、歴史をぐっと身近に感じるようになるでしょう。時間を超える物語を読んで、タイムマシンに乗っているような気分が味わえる本を紹介します。

悩める母のバイブル!子育てに自信が持てないときに読みたい本

お気に入り
10
閲覧数
3184

子どもはかわいいけれど、思い通りに育たないのが当たり前。それに、次々と問題が降りかかってくる・・・。母親として、つい自信をなくしてしまうことも一度や二度ではないはずです。そんなときは、本を開いて子育ての先輩の意見に耳を傾けてみましょう。思わず共感したり、目からウロコが落ちたりしているうちに、心がスーッと軽くなっていくはずです。

できる人は時間管理もばっちり!時間を手に入れる術が学べる本

お気に入り
0
閲覧数
29

仕事に慣れてきたものの、山積みのタスクをこなすだけで精一杯・・・。プライベートを楽しんだり、スキルアップのための勉強もしたいけれど、時間が足りない。そんな悩みに答えてくれる本を集めました。ムダな時間を省けば周囲の評価も上がり、自分磨きもできて、いいこと尽くめです。

数字を味方につけてデキる人に!仕事に役立つ数学の本

お気に入り
6
閲覧数
316

「プレゼンしても伝わらない」「企画が通らない」「がんばっているのに成果が出ない」そんな悩みはありませんか?実は、仕事がデキる人は数字を使いこなしていました。数学に苦手意識のある方でも楽しく読め、数学的センスを養い、明日からの仕事に活かせる数学の本を紹介します。

二面性がクセになる。ネット恋愛をテーマにしたBLコミック

お気に入り
5
閲覧数
938

顔も知らない相手に思いを馳せたり、いちファンだったはずが推しと急接近したり、そんなインターネットから始まる恋を描いたBLコミックを紹介します。好きになったのはネット上の自分か、それとも素の自分なのか・・・?ネット恋愛を描いたBLの魅力は、そんな二面性にあるのかもしれません。揺れ動く登場人物の感情に注目してみてください。

「映画」がもっと楽しくなる、スタッフワークに触れてみる

お気に入り
20
閲覧数
40202

脚本、音楽、美術、撮影、映画は様々なディテールでつくられている。意外な小道具や名作、名場面を生み出す技術など、映画を愛する人々が語る、プロフェッショナルな世界を魅力的に伝える本の数々。

億万長者も夢じゃない!?知られざるお金持ちの思考法が学べる本

お気に入り
5
閲覧数
242

誰もが憧れるお金持ちですが、自分には目指すことができない・・・と諦めてしまっていませんか?お金持ちの思考法を知ることで、億万長者になることも夢ではなくなります。ここでは、知られざるお金持ちの思考法が学べる本をまとめて紹介します。お金持ちになる考え方を学びたい方は、ぜひチェックしてみてください。

奥深い歴史の世界をのぞいてみよう!複雑奇っ怪な南北朝時代を描いた本

お気に入り
4
閲覧数
1331

戦国時代や幕末に比べると今ひとつ注目度の低い南北朝時代ですが、近年、小説やマンガ、新書などで描かれることが増え、良質な本を手にすることができるようになっています。一度この複雑奇っ怪な世界に身を預けると、今と変わらぬ人のさまざまな想いに圧倒されるはず。奥深い歴史の世界をのぞいてみませんか?

伏線回収が見事すぎて二度読みしたくなるミステリー小説

お気に入り
37
閲覧数
4898

長編ミステリーを読んでいて、散りばめられた伏線に気がついたとき、悔しいけれどスカッとしませんか。読み終わってから、どこで自分が騙されたのか確認するため、また最初から読み返したくなることがあります。ここでは伏線回収が見事すぎて、二度読みしたくなる長編小説を紹介します。

動物たちから人間世界を見てみると・・・

お気に入り
29
閲覧数
27166

時には物事をいつもとは逆方向から見てみたり、視点を変えたりすると、問題の突破口が見出せることがあります。というわけで・・・もし何かに行き詰まったら、動物たちを通して今の自分を見つめ直してみませんか?彼らの姿や生き方から、きっとさまざまな知恵、自分や社会を俯瞰する視点、そして不思議なエネルギーをもらえるはず。

「第二の皮膚」としての衣服。身体論の視点で衣服を読み解くための本

お気に入り
1
閲覧数
757

「衣服は人間の皮膚に次ぐ第二の皮膚である」というように、マーシャル・マクルーハンのメディア論では、衣服は皮膚を拡張する記号として捉えられていました。今では「第二の皮膚」は記号としてだけではなく、身体に影響を与えるものとして哲学や社会学で考えられています。保温や清潔以上の意味について、衣服を身体論の視点からひも解くための本を紹介します。

哲学の視点で世界を見てみよう!初心者でもおもしろく読める哲学書

お気に入り
14
閲覧数
10764

哲学初心者でもおもしろく読める本をそろえました。古今東西の哲学者が悩み相談に答えたり、『鶴の恩返し』などの昔話にツッコミを入れたり。どの本も身近なテーマを取り上げていて、哲学に親しみを感じられます。日常生活や人生を哲学の視点で考えるとどうなるのか・・・。楽しみながら「物事の本質を追及する」という、哲学の真髄を体験することができます。

名探偵シャーロック・ホームズの生みの親、コナン・ドイルを深堀りできる本

お気に入り
5
閲覧数
649

コナン・ドイルといえば、名探偵シャーロック・ホームズを生み出し、現代の推理小説の基礎を築いた作家の1人です。圧倒的な知名度と人気を誇る探偵の元祖・ホームズとワトスン博士のコンビは、後のバディもののフォーマットになったといっても過言ではありません。そんなドイルの人物像と、作品が生まれた時代背景を学べる本を集めました。

恋する男子の二面性を巧みに描く!はじめての鯛野ニッケ

お気に入り
5
閲覧数
2127

王道路線とはちょっと違う、一風変わった着眼点から物語を紡ぎ出すBL作家・鯛野ニッケ。その魅力の一つは、恋に溺れるがゆえにきれいなだけではいられない・・・そんな繊細な男の子たちの二面性の描き方がとにかく丁寧で巧みなこと。一度ハマったら抜け出せなくなること必至の鯛野ワールド、あなたも覗いてみませんか?

巧妙で鮮やかな犯行手口に思わず拍手!?極上のハウダニット小説

お気に入り
17
閲覧数
11789

ハウダニット(How done it)は、犯行方法やトリック解明など「どのように犯行を行ったか」が主軸となるミステリーに使われる用語です。フーダニット(誰が犯人か)、ホワイダニット(何が動機か)と並び、本格推理小説によく使われる手法でもあります。一見不可能に思える犯行の手口を明かす、極上のハウダニットを紹介します。

お馴染みの導入から思わぬ展開へ!?あるべきはずの緊張感が続かないコミック

お気に入り
6
閲覧数
1797

虐げられながらも健気にがんばる物語や手に汗握る痛快なアクションもの。そんな王道も好きだけど、たまにはギスギスもハラハラもしないゆる~いコミックが読みたい!そんなときは、王道設定なのによくあるシリアス展開にどうしても行きつけない、肩透かしこそ魅力なコミックがオススメ!心の中でツッコミを入れつつ、楽しく物語世界に浸ってください。

非効率的な生き方におさらば!無理せず成果を出す方法が学べる本

お気に入り
0
閲覧数
293

世の中には、なんでも要領よくこなして成功している人がいるものです。その一方で、いくら努力しても成果が出ず、挫折してしまう人も・・・。そういった方は、もしかすると努力の方法を間違っているのかもしれません。ここでは、「無理せず成果を出す方法」を学べる本を集めてみました。非効率的な生き方を見直したい方は、ぜひご一読ください。

明日はどんな服を着よう? ファッションの歴史、手作りの楽しみや怖さまで、「装うこと」を考えてみたい。

お気に入り
15
閲覧数
24512

好きでも嫌いでもいい加減でも、服を着ないと出かけられない。ではファッションはどのように生まれ、展開してきたのだろうか。ファッションの歴史を知り、「明日、自分が着たい服」を考えよう。

怖いけどちょっと覗いてみたい。異世界を見せる扉や鏡が登場する小説

お気に入り
2
閲覧数
929

1日に何度も見る鏡。身だしなみを整えるために見た鏡に、異世界の扉を開くきっかけがあるとしたら?そんな、鏡をモチーフにした不思議な小説を集めました。あるものは違う世界への入口として、あるものは非日常の象徴として、鏡の見せる世界へと読者を誘います。次に鏡を覗いたとき、そこに映っているのは昨日までとは違う世界かもしれません。

「やってみたい」を大切に。子どもがお手伝いに興味を抱くようになる本

お気に入り
1
閲覧数
335

掃除に洗濯、お片づけ、ごはん作りにお買い物。世のお母さんは家の中でも外でもやることがたくさんあり、忙しい日々を送っています。そんなとき、わが子が少しでも家事に興味&関心を持って「お手伝いしようか?」という言葉をかけてくれたら、きっと気持ちも和むはず。ここでは、子どもがお手伝いに興味を持つきっかけになりそうな絵本をそろえました。

荒ぶる炎を鎮めろ!放火や火災など、炎と闘う人々を描いたミステリー小説

お気に入り
3
閲覧数
9303

暖炉やたき火など炎がゆらぐ様子には見ていると心が落ち着く効果がありますが、炎には恐ろしい力もあります。放火は火災の原因で毎年上位に入る・・・という恐ろしい現実をご存知でしょうか。火は正しく扱えば有用ですが、犯罪行為や失火などにより私たちに牙をむくこともあるのです。ここでは、荒ぶる炎と闘う人々を描いたミステリーを紹介します。

『鎌倉殿の13人』をめぐる本、第二弾! ドラマの「あの人」を思い浮かべて、歴史の海へ漕ぎ出そう。

お気に入り
14
閲覧数
18166

鎌倉時代の歴史的な意味はどこにあるのだろう。武士の世への転換点となった「承久の乱」、謎の一族・北条氏、尼将軍・北条政子をはじめとする人々の人物像――激動の鎌倉時代を理解する視点となる本をあつめた。

”第二次団地ブーム”到来?「団地萌え」の今を知る本から、団地の歴史、空間政治学、小説、マンガまで、団地をめぐる本は熱量が凄い。

お気に入り
7
閲覧数
3488

戦後、高度経済成長期に続々と作られた全国の住宅団地。モダンなライフスタイルは「団地族」と言う呼び名まで生んだ。だが時代の変遷とともに団地は高齢化し、近年では孤独死や移民の増加など様々な問題が生まれている。その一方、リノベ団地がブームになるなど、若い世代を中心に新しい波も。団地の歴史と未来は日本の戦後を考えることでもあるだろう。

人と本をつなぐ場所。町の小さな本屋の店主が綴るエッセイ

お気に入り
10
閲覧数
493

「独立系書店」と呼ばれる、個人経営の本屋が各地に増えています。選び抜かれたこだわりの本、ゆったりと流れる贅沢な時間。そんな場所を守る店主たちのエッセイを集めました。小さな本屋に興味がある方はもちろん、小商いに関心のある方、何かに挑戦したい方にもオススメです。店主たちが各々の店に込めた想いに触れてみませんか?

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。