サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. 検索

    本のタイトル・著者・気になるキーワード・キュレーター名

    読んでなりたい気分

ブックツリー

Myブックツリーを見る

本の専門家が独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの”関心・興味”や”読んでなりたい気分”に沿ってご紹介。
あなたにオススメのブックツリーは、ログイン後、hontoトップに表示されます。

検索結果 22 件中 1 件~ 22 件を表示

就職前にチェックしておけば安心!ビジネスマナーを学べる本

お気に入り
2
閲覧数
258

社会人になる前に身につけたいスキル。それは業務上での言葉遣いや電話対応、メールで必要になるビジネスマナーです。ここで紹介するのは、「社会人として最低限身につけておきたいマナーの基礎」を教えてくれる本。すでに社会人として働いている方も日頃の振る舞いを点検して、ビジネスパーソンとしての基礎をおさらいしておきましょう。

勇気がほしい大人女子へ。無限の可能性を持つ女の子ふたりが活躍する児童書

お気に入り
20
閲覧数
1167

大人になると子どものころは気づかなかった厳しい現実が見えてしまい、消極的になったり自信がなくなってしまうことがあるものです。そんなお疲れモードに突入しまった大人女子にオススメしたい本が、女の子のふたり組が大活躍する児童書。女の子たちが果敢に逆境へと立ち向かう物語は、あなたを童心に帰し、あのころの万能感と勇気を与えてくれます。

介護業界に就職・転職したい人、必読!介護職員のリアルがわかるコミック

お気に入り
2
閲覧数
601

介護の仕事に興味はあるけど、実際はどんな感じなんだろう?と考えている方にオススメの「介護職」をテーマにしたコミックを紹介します。老人介護は感情労働とも言われています。間口の広い業種ではあるものの意外と向き不向きの大きい仕事でもあるので、本当に自分に向いているのか、まずはコミックで疑似体験してみてはいかがでしょう?

自分らしく働きたい!就職する前に読むべき本

お気に入り
10
閲覧数
1019

就職は、人生の新たな挑戦のスタートでもあります。新しい挑戦は価値のあることですが、慣れない環境に向き合うことは戸惑いがあるものです。時には思うようにいかないこともあるかもしれません。そんななかでも自分らしく働くことができれば、人生はより充実したものになるでしょう。ここでは働く上での心構えが身につく本を紹介します。

料理を通じて深まるふたりの仲に胸キュン!グルメ×恋愛コミック

お気に入り
9
閲覧数
1691

「料理上手はモテる」ということがよく言われているように、恋愛とグルメは親和性の高いジャンルです。料理を通じて深まっていく男女の仲は、少女漫画では味わえないリアリティも感じられます。好きな人が料理を食べて喜ぶ姿を見て、自分もうれしくなってしまう。そんなささやかな幸せを描いた胸キュンなコミックをピックアップしました。

年齢、体格、性格・・・ふたりの「ギャップ」を描いたBLコミック

お気に入り
29
閲覧数
7150

さまざまな「ギャップ」が、これまで老若男女を問わず多くの人々の心を射止めてきました。BL作品でも攻めと受けのギャップは、心をときめかせてくれるスパイスの一つです。色気が醍醐味の年の差や凸凹コンビの体格差、ヤキモキさせられる性格差など、ギャップの種類はさまざま。ここではその「ギャップ」が輝くBLコミックを紹介します。

就職前の学生必見!ビジネス書が教えてくれない働き方・生き方を描いた小説

お気に入り
7
閲覧数
728

今は「自由に生きる」「つまらない大人になりたくない」と思っている学生も、一度就職してしまえば出世にスキルアップに起業にと、いつのまにか企業社会の価値観に従順になってゆくもの。ここではそんな生き方に中指を立てたいパンクなあなたに向けて、常識的な働き方から逸脱して自分の信念を貫いて生きる男たちが登場する小説を紹介します。

事情はさまざま。ブランクを乗り越え再就職を目指す専業主婦を描いた本

お気に入り
10
閲覧数
2976

結婚や出産を機に退職した専業主婦が、仕事を再開しようと奮闘する本をセレクトしました。子どもの独立や老後資金、離婚準備など働く理由はさまざま。ブランクにひるみ、家事との両立に悩む姿に共感する人も多いでしょう。仕事によって夫との関係が変わるのも興味深い点です。働くとは、専業主婦とは何かを再考できる本が揃っています。

今の仕事でよかったのかな?就職・転職で悩んでいる方にオススメの小説

お気に入り
8
閲覧数
1525

「自分って、本当は何をやりたかったのだろう」とふと考えてしまうときもあるものです。でも、最初から天職に巡り合う人はなかなかいません。そんなときは色々な職業に就く人たちが登場する小説読んで、自分とは違う世界を体験してみましょう。視野が広がれば、自分が今いる場所の景色も違って見えるようになるはずです。

就職してからあわてない!新入社員向けの超わかりやすい「会社の数字」入門本

お気に入り
12
閲覧数
2372

これから会社に入る新社会人向けに「会社の数字」に関する本を紹介します。これらの本を読めば、どの職種でも知っておくべき企業会計の仕組みや決算書の読み方、統計数字の見方などがわかるようになります。そして、忙しい人にも簡単に読めるものばかり。そんな価値観が変わる「会社の数字」の本をベストセラーからロングセラーまで揃えました。

卒業、就職、転職・・・人生の岐路に立つ友へ贈る

お気に入り
28
閲覧数
4069

たった一度きりの人生なんだから、本当に好きなことを仕事にしていこう

男性にも読んでほしい!唯川恵5作

お気に入り
14
閲覧数
6161

読みやすさバツグン、若い女性にずっと人気のある唯川作品。実は私、初めて読んだの40代になってからなんですよ。一発ではまって、今も読み返したり新作買ったりしています。でも男性で唯川小説読んでる人ってあんまり周りにいないんですよね。女心の機微とか、男女関係のもつれとか、リアルで勉強になるのになー。

ふたりの恋がみんなを動かす!ハートフル系BLコミック

お気に入り
63
閲覧数
7855

「ボーイズラブはファンタジー」とはよくいわれる言葉です。ただ、理解されない現実に傷ついたり、相手を「こっち側」に巻き込みたくないという気持ちと純粋な恋心との葛藤という切なさこそ、BLの醍醐味ともいえます。ここでは恋するふたりが周囲の人間まで巻きこんで小さな世界を変えていく、そんなハートフル系BLコミックを紹介します。

ふたりが揃えば最強!?魅力的なバディにハラハラドキドキさせられるコミック

お気に入り
36
閲覧数
18824

相棒とは、ともにかごを担ぐ関係にあります。そして、仕事を通じて長年連れ添った夫婦のように心が通じ合い、ときには強烈に反発し合う、濃密な絆を携えたふたりは多くの物語に登場し、読者を惹きつけていきます。ここではそんな「バディもの」で、最強の友情、最悪のケンカ、痛快な冒険譚などを描いたコミックを紹介します。

就職を決めた20代必見!社会に出るための準備段階で読んでおきたい本

お気に入り
11
閲覧数
1716

従来の常識が変わるといっていいほど、就職をすると人生が一変します。嵐の中を船で漕いでいくような環境を体験した方も多いはずです。ただ嵐がくることがわかっていれば、その準備をすることができます。うまくいけば嵐は避けられるかもしれません。航海に出てから後悔しないよう、新しい人生を生きるための本をピックアップしました。

次の休みには川に行こう!川遊びの楽しさを教えてくれる本

お気に入り
4
閲覧数
809

山や海と並んで、私たちの身近にある自然が川です。そんな川には釣りやカヌーなどのアウトドアなスポーツをはじめ、さまざまな楽しみ方があります。そこで川に行った際に、その楽しみ方が何倍にも広がる、川遊びの方法が紹介された本を集めました。釣りやカヌーはもちろん、石ころ拾いなど、意外な楽しみ方も知ることができます。

さまざまな「ふたり暮らし」を通して、生き方について考えさせられるコミック

お気に入り
11
閲覧数
1792

現代の「ふたり暮らし」には、さまざまな形があります。夫婦はもちろん、男女のカップル、同性のカップル、父子家庭、母子家庭、ペットがパートナーという人もいるでしょう。描かれている家族の形はさまざまですが、いずれも家族について、生き方について、考えるきっかけになるような本をコミック中心に集めました。

就職前に読んでおきたい、新社会人のお仕事現場を疑似体験できるコミック

お気に入り
5
閲覧数
2885

就職は社会人への第一歩。どんな会社に入りどんな仕事をするかはその後の人生に大きな影響を与えるため、就職活動中の学生にとって会社選び・仕事選びは大きな決断となります。そんな会社・仕事選びの参考になる、新卒社会人のお仕事事情を描いたコミックを集めました。新卒ならではの戸惑いや葛藤が描かれ、社会人としての過ごし方をイメージするのに役立ちます。

マイナスな気分を抱える就活生へ!就職に関する不安を払拭してくれる本

お気に入り
11
閲覧数
2804

就職活動を目の前に控えた学生のみなさんは、自分の勝利に不安を感じたり、就活事態を億劫に感じている方も多いことでしょう。そんなマイナスな気分を抱えている就活生に読んでもらいたい本を紹介します。さまざまな角度から就職に関する悩みや不安を解消してくれる本ばかりです。

自分らしい就活を行うためのヒントが見つかる!就職を決める前に読みたい本

お気に入り
16
閲覧数
1863

就職活動中には、自分のやり方は間違っているのでは?と不安になったり、なかなかよい結果が得られずに凹むこともあるはずです。そんなときは無理矢理前に進もうとするよりも、読書で一休みしましょう。楽しみながら読み進めるうちに自分らしい就活を行うためのヒントが見つかり、就職に対する意識がより明確になってくるような本を集めました。

就職活動に悩むあなたへ。イメトレできる、力をもらえる!就活を描いた本

お気に入り
6
閲覧数
1502

人生において、大きな選択となる就職活動。現在、就活中の人にも、これからの就活に不安を抱える人にもオススメな、就活をテーマにした本を紹介します。思い悩む登場人物の気持ちに寄り添うことで、就活のイメトレにもなるはず。活動の息抜きにも、モチベーションアップにも、ぜひ肩の力を抜いて楽しんでください。

育児がひと段落して再就職したいけど・・・悩んでいるときに読みたい本

お気に入り
9
閲覧数
1351

「育児がひと段落したし、もう一度働いてみたい。でもブランクもあるし私に何ができるのかな・・・」「まだ子どもは小さいし、自分のために仕事をするなんて、ぜいたくなのかな?」。出産や育児を経て再就職したいと考えたとき、こんな悩みに突き当たっているのではないでしょうか?そんな不安を抱えている方の助けになる本をご紹介します。

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。