サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. 検索

    本のタイトル・著者・気になるキーワード・キュレーター名

    読んでなりたい気分

ブックツリー

Myブックツリーを見る

本の専門家が独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの”関心・興味”や”読んでなりたい気分”に沿ってご紹介。
あなたにオススメのブックツリーは、ログイン後、hontoトップに表示されます。

検索結果 22 件中 1 件~ 22 件を表示

創作物を見る眼が変わる!物語を紡ぐ作家の喜びと哀しみを体験できる本

お気に入り
2
閲覧数
435

小説やマンガなどの創作物を創り出す人間とは、いったいどんな人々なのか?そんな疑問を誰しもが一度は持ったことがあると思います。ここでは小説家とマンガ家が描いた創作世界の物語を紹介します。謎や笑い、切なさ、苦しさ、喜び、熱さなど、物語を紡ぐ作家の想いを体験してみませんか?読後には、創作物を見る眼がきっと変わっているでしょう。

「人間」を繊細に紡ぎ、大胆にさらけ出す。女性作家による直木賞を受賞した小説

お気に入り
9
閲覧数
9671

直木賞とは、新鋭作家や中堅作家が創作した優れたエンターテインメント作品に贈られる歴史ある文学賞です。受賞者の女性作家に焦点を当てると、その作品の多くが「誰もが持つそこはかとない部分」や「言葉で端的に表現できない人間性」を、繊細かつ大胆に紡ぎ出していることに気づきます。「人間」を捉えた女性作家による直木賞作品を、ぜひご堪能ください。

関係性オタク、必読!不思議な設定で紡がれる少年少女の淡い青春小説

お気に入り
4
閲覧数
815

登場人物たちの一筋縄ではいかない関係性は、物語を楽しむための重要な要素の一つ。特にそれが思春期だと、感情を上手に表現できないもどかしさがより一層胸を打つものです。ここでは、少年少女の淡い青春に注目した小説をそろえました。どれも独特な世界観を持ち、非現実的なストーリーなのに、きっと共感せずにはいられない青春小説です。

万別の人生、交錯する感情。多数の登場人物で紡がれる重厚な海外文学

お気に入り
41
閲覧数
2506

読書の素晴らしさの一つに、自分1人では到底出会えないであろう「多くの人々」を知り、その人生を追体験できることがあります。ここでは、異国の地を舞台に数多の登場人物が躍動する、一冊完結の海外文学を集めました。さまざまな人生を歩んできた魂が交わって綴られる、数奇にして濃密な物語。本の扉を開けば、あなたもその世界の住人です。

日本語の枠を超えてさまざまな言語へと旅をする。越境作家たちの紡ぐ小説

お気に入り
3
閲覧数
459

日本で活動する作家のなかには、日本語の枠組みを越えて、さまざまな言語や国、地域を行き来し、文学の可能性を切り開く人たちがいます。文学において言語は本質であり核。その言葉の壁を越えた時、あるいはその境界で立ち止まった時に、豊潤な世界が広がります。その一端を燦然と照らす物語を紹介します。

言葉は凶器にも利器にもなる。自分の思いを、心を込めて紡ぐための参考書

お気に入り
8
閲覧数
1873

思ったこと、感じたことをうまく言葉にできないという経験は誰にでもあるもの。言葉にしなくてもわかりあえることもあれば、すれ違ったまま会話が進んでいくこともあります。誰かの言葉に傷ついたり、勇気づけられたりと、言葉は凶器にも利器にもなり得ます。達人や専門家に学び、自分流の言葉の紡ぎ方を発見してみませんか?

相手へ宛てた言葉だけですべてを描写。往復書簡の形式でドラマを紡いだ本

お気に入り
9
閲覧数
4334

手紙とは、特別な相手に自分の気持ちを伝えるためのものです。その文面は時に意図せず語り手の内面を吐露し、深く隠された真実を語ることがあります。ここでは手紙のやり取りが物語を紡いでいく、ちょっと変わった本を紹介します。登場人物の性格や置かれた状況、謎とその答えまで、すべてを手紙という特別な形式で語りきるテクニックをご堪能ください。

ゆううつを抱いて生きる君へ。虹色のメランコリーがにじむ本

お気に入り
30
閲覧数
3676

元気の基準は人それぞれで、“やや憂鬱”が普通の状態の人もいます(私も)。ここに集めたのは、憂鬱とともに生きる者たちの本と雑誌。フィンランド、韓国、日本。ヒト(またはムーミン)のいるところに憂鬱あり。さみしさも、悲しさも、おかしみも歓びも、虹のように溶けあう世界をゆっくり歩いてみませんか。

今晩、何食べる?美味しい料理が紡ぐ、心温まる物語

お気に入り
51
閲覧数
4094

食事が明日の自分をつくる。誰もがわかっていても、忙しい日常のなかではないがしろになってしまいがちです。そんな人にこそちょっと立ち止まって読んでもらいたい、お料理がテーマの本を集めました。思い出の手料理からお総菜屋さんのお弁当、自由自足のスローライフまで、読めば明日からのご飯が楽しみになること間違いなしです!

君の願いを叶えたい!読むたびにやさしい気持ちになれる感動コミック

お気に入り
5
閲覧数
1402

自分ではなくほかの誰かのために一生懸命になる気持ちは、やさしさの連鎖を引き起こすことがあります。その原動力が恋であれ、コンプレックスであれ、いつの間にかまわりの関係性まで変えてしまうほどの底力を秘めているものです。誰かのために生き、誰かのためにときには身を引く、そんなやさしさが詰まった感動物語を集めました。

君と食べるから美味しい!お腹が空いてくるような食事が登場するBLコミック

お気に入り
14
閲覧数
2182

「同じ釜の飯を食う」という言葉があるように、食事をともにして、苦楽を分かち合った間柄には不思議な縁が生まれるものです。ここでは、そんな風に食事をきっかけに恋愛が発展していくさまが描かれたBLコミックを集めました。読めばたちまち心は満たされ、お腹は空いてくることでしょう。

言葉を紡ぐ小説家が物語の中で動き出したら?小説家が活躍する物語

お気に入り
4
閲覧数
896

物語を創り出す小説家。彼らが物語の中で、登場人物となって動き出したらいったいどうなるのでしょう。輝く言葉を一瞬のひらめきのなかから取り出す作業に全身全霊をかける彼らだからこそ、さまざまな出来事を引き起こすのかもしれません。ここでは小説家の業というものを垣間見ることができる、小説家が登場する物語をピックアップしました。

夏は君をちょっとだけ大人にする。夏休みの成長物語

お気に入り
9
閲覧数
4709

わくわくする冒険、さまざまな出会い。長い夏休みは気分も開放的になって、普段よりも行動的になったり、いつもと違う場所に出掛けたりするものです。小学生から大学生までの、夏に起こった出来事と、それによって彼らが成長していく物語を紹介します。成長した力強さと、成長する前の弱さに別れを告げる寂しさを感じるお話です。

不思議が日常になった街。風早で紡がれる村山早紀の世界

お気に入り
51
閲覧数
7319

本の命をつなぐ魔女、願いをかなえる白猫、神様が営むコンビニ。そんな不思議が寄り添う日常をのぞいてみませんか?村山早紀の作品には、「風早」という架空の街が登場します。ここでは、そんな風早で紡がれる村山作品の一部を紹介します。風早は奇跡や魔法があふれるやさしい街。あなたの心にも、いつしかやさしい魔法がかかっているかもしれません。

『君たちはどう生きるか』の次に君は何を読むか?

お気に入り
16
閲覧数
2698

マンガ『君たちはどう生きるか』がとても売れているとのこと。岩波文庫ですが、わたしも何度も読み返しています。さて、その感動。次に何を読んだらいいのか迷ったことはありませんか?他にじんわりとくるものないかしら?勇気づけられる本は?子どもに次を読ませるとしたら・・・。今一番手にすることが難しい「希望」が見えるかもしれません。

さまざまなドラマが紡がれるエキゾチックな北の玄関口!函館を舞台にした物語

お気に入り
5
閲覧数
4037

青函トンネル開通に伴う連絡船の廃止や観光都市としての発展など、時代の変遷とともに街も人々の心も変化し、それによってさまざまな物語を生み出してきた北の玄関口・函館。そこでは訪れる人と暮らす人、それぞれのドラマが数多く紡がれてきました。そんな函館のエキゾチックな魅力に浸ることができる小説を紹介します。

めくるめく幻想の東洋。女性作家が紡ぐオリエンタル・ファンタジー

お気に入り
104
閲覧数
11572

古代の日本や中国をもとにした異世界を描いたファンタジー小説の傑作が、日本にはいくつもあります。そして、その多くが女性作家の手によるものです。美しくも過酷な自然と、それに抗い生きる人々の営み、そして厳しい掟と理不尽な運命。ドラマチックなオリエンタル・ファンタジーが、あなたを幻想の東洋に連れて行ってくれるでしょう。

人間の愚かさや尊さを照らし出す。人智を超えた不思議な存在が紡ぐ物語

お気に入り
8
閲覧数
5145

人間は、ときに信じられないような残酷な行いを犯すこともあれば、他人のために自らを投げ打つような尊いことを成しとげることもあります。そんな「人間の業」ともいえる相反する側面を真に深く見据えることができるのは、人智を超えた存在だけなのかもしれません。人ならざる不思議な存在を通して語られる、「人間」を描いた物語を紹介します。

不思議な世界に五感が刺激される!五十嵐大介が紡ぐ世界の裏側

お気に入り
17
閲覧数
1364

「読む」のではなく「感じる」物語を紡ぐ漫画家・五十嵐大介。目に見えないものや触ることができないものを繊細で精密な画力で描き出し、神話やおとぎ話に隠された真実をベースにした独特の世界観を築いた漫画は、読む者を世界の裏側へと誘います。刺激の乏しい現実世界が退屈に感じたら、五感のすべてを刺激する五十嵐大介の世界をのぞいてみてはいかがでしょう。

漫画家が紡ぐ漫画家のストーリー!その信念に胸が熱くなるコミック

お気に入り
7
閲覧数
1069

お仕事について描かれたコミックはたくさんありますが、そのなかでも漫画家を題材としたストーリーには、圧倒されるような情熱を感じさせるものが数多くあります。フィクションであっても、やはり作者自身の想いがこもるからでしょう。胸が熱くなるほどの信念を受け取れる、リアルな漫画家コミックを紹介します。

男女問わず魅了される!秘密を抱えた美女が紡ぐ物語

お気に入り
9
閲覧数
1129

何か秘密を抱えていそうな美女を見ると、男性のみならず女性でも思わず魅了されてしまうものです。女性の美しさの下に隠された本当の姿と、その姿を作り出すに至ったそれまでの人生のなかに、強さと弱さが感じられる小説を紹介します。あの美女にはどんな秘密があるのだろう・・・と、読後にはそんな勘繰りをしたくなっているかもしれません。

独特な世界観が味わえる!本場ヨーロッパで紡がれた騎士たちの物語

お気に入り
16
閲覧数
13034

騎士物語の本場といえば、ヨーロッパです。王や姫、それに騎士たちが登場する物語は、ヨーロッパにおいて古くから民衆に親しまれてきました。騎士たちの戦いや裏切り、誇り高き騎士道精神、高貴な女性とのロマンスなど、騎士物語には他にはない魅力がいくつもあります。東洋にはない騎士たちの世界の魅力に触れられる本を紹介します。

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。