サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. 検索

    本のタイトル・著者・気になるキーワード・キュレーター名

    読んでなりたい気分

ブックツリー

Myブックツリーを見る

本の専門家が独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの”関心・興味”や”読んでなりたい気分”に沿ってご紹介。
あなたにオススメのブックツリーは、ログイン後、hontoトップに表示されます。

検索結果 453 件中 1 件~ 30 件を表示

人生がランクアップする最高の「科学的」教養書

お気に入り
419
閲覧数
27853

「教養は人生のOSである」などと申します。いくら良いアプリをインストールしようが、OSがバグだらけならまともに動かないのは当然のこと。同じように、定期的に自身の世界観をアップデートしておかないと、最新のビジネス書を読んでも、表面的なテクニックを集めただけで終わりかねません。人生のOSアップデートに効く本を集めました。

アラフィー女子必見!50歳からの人生を最高に楽しく生きるための本

お気に入り
31
閲覧数
10314

50歳になったらもう初老、なんて大昔の話。人生100年時代の今、自分の足元がしっかりと固まってくる50歳からが人生の本番です。シングル女子も既婚女子も、子どもがいてもいなくても、悩みや問題と上手に向き合って、もう一度「本当の自分」を見つめ直してみませんか。50代以降を楽しみ尽くすためのヒントが詰まった本を集めました。

そうだ短歌を読んでみよう!と思い立ったときにオススメの歌集

お気に入り
17
閲覧数
1625

短歌が読みたくなったとき、個人の場合はその作家の歌集の中から選べばいいので、わりと簡単に探すことができます。ここでは短歌をまとめて読んだことがない、好きな歌人も漠然としていて・・・という方へ、頼りになる歌集を選びました。手に取って開いてみたら、あなただけの素敵な短歌の世界がきっと待ち受けているはずです。

人生をかけて仕事に向き合う!夢を形にした人たちのリアル・ストーリー

お気に入り
19
閲覧数
5819

何かに取り憑かれたように夢を追いかけ、形にする。それをやりきった人たちの人生をたどれる本を集めました。人生をかけるに値する夢をどのように見つけたのか、夢を夢で終わらせないためにどんなことをしてきたのか。やりたいことを仕事にしたからこその困難と喜びに触れれば、今からでもあきらめていた夢に向かって新しい戦いを挑みたくなるかもしれません。

動物たちに癒される!人生を生き抜くためのヒントがもらえる名言集

お気に入り
8
閲覧数
7248

長い人生のなかで誰もが通るのが進学や就職です。そのプレッシャーに押しつぶされそうになりながらも、人はみな悩んだり迷ったりしながら前に進んでいきます。そんなときにここで紹介する本を読んでみてください。猫や犬のかわいい写真や、おなじみのキャラクターのイラストに癒されながらも、あなたの心に響く言葉が見つかるはずです。

大昔から人の悩みは変わらない!?哲学者に人生相談できる本

お気に入り
0
閲覧数
54

古今東西の哲学者の言葉を知ると、人間は昔も今も、人間関係、お金、仕事、健康など共通の悩みを抱えていることがわかります。哲学者たちが世界を観察し、思考の限りを尽くしてたどり着いた答えは、時代が違えども、悩みを解決するヒントになるはずです。人生相談する気持ちで読んでみると、自分に合った言葉に出会えるかもしれません。

なんだかつまらない・・・退屈な毎日から脱却して人生を楽しむための本

お気に入り
0
閲覧数
86

日常生活を送るなかで、なんだかつまらないと感じることはありませんか?もしそうであれば、人生の楽しみ方について考える機会が訪れているのかもしれません。ここでは退屈な毎日から脱却して、人生を楽しむ方法を紹介した本をまとめています。人生を充実させるための考え方を知りたいと思ったら、ぜひチェックしてみてください。

仕事も人生も潤滑にする手帳術が学べる本

お気に入り
1
閲覧数
133

デジタルテクノロジーが進化する一方で、究極のアナログツール「手帳」の存在が近年ますます注目されています。手帳には、ビジネスや生活の役に立ち、予定を管理する以外にも人を変えるパワーが秘められているのだそうです。ここでは、手帳を120%使いこなすための手帳術の本を紹介します。

夢に向かって突き進む!ファッションデザイナーが登場するマンガ

お気に入り
1
閲覧数
121

「全力で夢に突き進む少女」や「何か裏がありそうな駆け出しデザイナー」、「お金はないけど夢を諦められない男子高校生」など、同じデザイナーを夢見ていても、そのキャラクターは多種多様。そんな個性的なファッションデザイナーやその志望者が登場するマンガを集めました。夢に向かって突き進む姿から、パワーをもらえる本がそろっています。

動物との交流を通して、人生の機微や深みが味わえる本

お気に入り
4
閲覧数
321

動物は、言葉は通じませんが、時に家族のように人々に寄り添い、時に相棒のように人を勇気づけ、人生に深みを与え、彩りを添えてくれます。動物と関わることで、人間社会に足りないもの、失ったものが見えてくることもあります。人と動物との深い交流を描いた本を読んで、動物との共生とこれからの社会のあり方を考えてみませんか?

じーちゃんばーちゃんはスゴイ!人生の先輩に学ぶ本

お気に入り
5
閲覧数
654

後期高齢者と言われる人生の先輩たちによると、「毎日楽しけりゃ、それでいいじゃない。やることいっぱいで、年齢なんて数えてるヒマないよ」と、意外な言葉。老後の生活は想像以上にシンプルで愛おしいもののようです。老後だけでなく、明日からの毎日がちょこっと変わるかもしれない、人生の先輩たちの本を紹介します。

まっすぐな姿を応援したい!夢に向かって突き進む少女たちが主人公のマンガ

お気に入り
0
閲覧数
165

海外に飛び出してアイドルを目指す少女。幻の名作を演じるためライバルと切磋琢磨する少女。モデルになる夢を叶えるため周囲の常識を超えていく少女。彼女たちの持つ圧倒的なエネルギーは、夢に向き合う喜びを教えてくれます。「夢があるけど踏み出せない」「誰かの夢を応援したい」そんな思いを抱いている方にオススメのマンガを紹介します。

人生100年時代!オーバー80の先輩から自由な生き方を学べるエッセイ

お気に入り
5
閲覧数
1009

好きなことを楽しみ、人生を謳歌している80代以上のシニアが登場するエッセイを紹介します。どなたもファッションや趣味、日々の生活を満喫するシニアばかりです。なかには、80代から人生が楽しくなったというシニアもいます。人生100年時代、長くなった老後をどう生きるかの指針になるはず。年を取るのも悪くないと思えるでしょう。

休日の過ごし方で仕事の質が変わる!人生を充実させる休み方を学ぶ本

お気に入り
13
閲覧数
1646

「どこにも出かけなかった」「休みなのに何もできなかった」せっかくの休日を楽しめない方は、上手に休むにはコツをつかめていないのかもしれません。そこでここでは、人生を充実させる休み方がわかる本をそろえました。仕事や家事育児に加え、人づき合いなどをがんばりすぎている方は必読です。自分に合った休日の過ごし方が見つかることでしょう。

朝の過ごし方で人生が変わる!朝活で仕事もプライベートも充実させる本

お気に入り
11
閲覧数
778

仕事や家事・育児に追われる生活を送っていませんか?自分で自分の人生をコントロールしたいのなら、朝の過ごし方を変えてみましょう。朝からよいスタートが切れると、1日の充実度が劇的に変わります。朝の過ごし方を変えて、結果を出した方たちのオススメの朝の過ごし方を紹介します。

自分の人生とゆっくり向き合える、閉ざされた世界と記憶をめぐる幻想小説

お気に入り
6
閲覧数
582

幻想小説の魅力はなんといっても、詩的な表現と謎めいた物語にあります。その中でも、アイデンティティの脆さや曖昧さ、いつかは儚く消えてしまう大切な存在や人生の記憶を扱った物語を集めました。現実離れした世界観や個性のあるキャラクターとともに、自分の人生とゆっくり向き合ってみてはいかがでしょう。

後悔ない死を迎えるために。最後まで生き抜くために読んでおきたい本

お気に入り
10
閲覧数
1058

人にはいつか必ず死が訪れますが、その瞬間までは生きています。老いることは失うだけではありません。死ぬまでにしたいことやできることを、周囲の人と一緒に考えてみませんか?きっとまだ自分にしかできないことがたくさんあるはずです。

「映画」がもっと楽しくなる、スタッフワークに触れてみる

お気に入り
20
閲覧数
40206

脚本、音楽、美術、撮影、映画は様々なディテールでつくられている。意外な小道具や名作、名場面を生み出す技術など、映画を愛する人々が語る、プロフェッショナルな世界を魅力的に伝える本の数々。

億万長者も夢じゃない!?知られざるお金持ちの思考法が学べる本

お気に入り
5
閲覧数
242

誰もが憧れるお金持ちですが、自分には目指すことができない・・・と諦めてしまっていませんか?お金持ちの思考法を知ることで、億万長者になることも夢ではなくなります。ここでは、知られざるお金持ちの思考法が学べる本をまとめて紹介します。お金持ちになる考え方を学びたい方は、ぜひチェックしてみてください。

人生はイージーモードで生きられる!?ひろゆき流の処世術を学べる本

お気に入り
0
閲覧数
302

日本最大級の匿名掲示板「2ちゃんねる(現:5ちゃんねる)」の開設者であるひろゆき。YouTubeやSNSで独自の人生論を展開していて、説得力のある語り口から「論破王」とも呼ばれています。ここでは、そんなひろゆきから処世術を学べる本を集めてみました。人生をイージーモードで生きるためのテクニックが盗めるかもしれません。

奥深い歴史の世界をのぞいてみよう!複雑奇っ怪な南北朝時代を描いた本

お気に入り
4
閲覧数
1341

戦国時代や幕末に比べると今ひとつ注目度の低い南北朝時代ですが、近年、小説やマンガ、新書などで描かれることが増え、良質な本を手にすることができるようになっています。一度この複雑奇っ怪な世界に身を預けると、今と変わらぬ人のさまざまな想いに圧倒されるはず。奥深い歴史の世界をのぞいてみませんか?

人生に必要なものがすべて詰まっている!?横山秀夫の傑作短編集

お気に入り
2
閲覧数
1000

長編よりも短い時間で読める短編は、謎やトリックなどを気軽に楽しめます。ですがその短編にさらに人の想いや矜持をこれでもかと詰め込み、人生の喜怒哀楽を紡ぎ出す作家が横山秀夫です。短編なのに読み終わった後に大長編を読んだような読後感を抱くことでしょう。ご紹介する書籍はすべて映像化されているので比べてみるのもおもしろいです。

動物たちから人間世界を見てみると・・・

お気に入り
29
閲覧数
27169

時には物事をいつもとは逆方向から見てみたり、視点を変えたりすると、問題の突破口が見出せることがあります。というわけで・・・もし何かに行き詰まったら、動物たちを通して今の自分を見つめ直してみませんか?彼らの姿や生き方から、きっとさまざまな知恵、自分や社会を俯瞰する視点、そして不思議なエネルギーをもらえるはず。

物語の世界に潜る!「私」じゃない誰かの人生を感じられる本

お気に入り
25
閲覧数
12305

「私」以外の誰かの人生を生きてみたい、そう思ったことはありませんか?登場人物は、現実世界と同じように十人十色。そんな物語の中の誰かの感情を、人生を、感じてみる。そして、そこから「私」は何を感じるのでしょうか。ただひたすら目の前にある物語の世界へ潜り、夢中になって読み進められる本をそろえました。

哲学の視点で世界を見てみよう!初心者でもおもしろく読める哲学書

お気に入り
14
閲覧数
10768

哲学初心者でもおもしろく読める本をそろえました。古今東西の哲学者が悩み相談に答えたり、『鶴の恩返し』などの昔話にツッコミを入れたり。どの本も身近なテーマを取り上げていて、哲学に親しみを感じられます。日常生活や人生を哲学の視点で考えるとどうなるのか・・・。楽しみながら「物事の本質を追及する」という、哲学の真髄を体験することができます。

後悔しない人生を送ろう!年代別に「やっておくべき大切なこと」がわかる本

お気に入り
6
閲覧数
8724

人生はゲームと違い、途中でリセットすることができません。深く考えずに生きていると、無駄に過ごした時期を後悔することになります。そこでここでは、年代別に「やっておくべき大切なこと」を紹介している本を集めました。後悔しない人生を送るためにも、ぜひ一読してみてください。

なんだか最近モヤモヤする30~40代に。芸人から人生のヒントを学べる本

お気に入り
1
閲覧数
381

「仕事もプライベートも、落ち着いてはいる。だけどこのままでいいのかモヤモヤする・・・」と感じやすい30代、40代の方には、お笑いという競争の激しい不安定な世界に身を置く芸人たちの考え方に触れてみることをオススメします。忘れかけていた大切な気持ちを思い出させてくれるとともに、すっと肩の力が抜けて心が軽くなる本を集めました。

人生を豊かにする!「創造」について徹底的に考えるための本

お気に入り
5
閲覧数
517

「創造」は人間が持っている最も優れた能力の一つといえるでしょう。創造的活動には、人生を精神的に豊かにする力があります。しかし、創造について真剣に考える機会は、案外少ないのかもしれません。そこでここでは、創造という営みに焦点を当てている本や、創造について考えるにあたって参考にしていただきたい本をそろえました。

限りある人生の時間をどう使う?忙しさから抜けすためのヒントが詰まった本

お気に入り
36
閲覧数
11574

仕事や家事、勉強で忙しくて、なぜかあっという間に1日が終わってしまう。自分の人生このままでいいのか迷いがある。そんな方に読んでほしい本をそろえました。時間の使い方のヒントにあふれたビジネス書から、時間にまつわる不思議な物語やエッセイまで。読み終わったら、時間に関する概念が変わってしまうかもしれません。

「なんだか最近、人生がつまらない」という方に、まず読んでほしい本

お気に入り
31
閲覧数
16335

人生は楽しいことばかりではありません。日々を生きるなかで、ふと「人生がつまらない」と思ってしまう瞬間は、多くの人に訪れるものでしょう。そんなときこそ、新たな本との出会いのチャンスなのかもしれません。人生のつまらなさと向き合うに当たって、力になってくれそうな本を選びました。

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。